三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 1丁目
  8. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-26 22:45:41
 

ザパークハウス横浜新子安ガーデンの契約者専用スレです。情報・意見交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

公式URL:http://www.mecsumai.com/ym497/special/#index
売主:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
   JR横浜線「大口」駅(西口)より徒歩14分
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-01-15 20:58:03

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
総戸数: 497戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン

904: 契約済みさん 
[2015-01-17 23:08:40]
ここの書き込みを見てサカイ以外の引っ越し業者に見積もりを出して貰いましたがかなり安くなりました!
引っ越し費用が半額近くまで抑えられビックリです
業者に拘りがないのであれば他社にも出して頂くことをお勧めします^^
905: 契約済みさん 
[2015-01-18 00:31:12]
家も、引っ越し安くなりました。みなさんの意見参考にしました。ありがとうございました。
906: 契約済みさん 
[2015-01-19 12:42:11]
レジデンスクラブの写真増えてたよ

テンションあがるなぁ ヽ(*´∀`)ノ
907: 契約済みさん 
[2015-01-19 16:17:42]
引越の金額については、時期もあるでしょうが、3月下旬~4月中旬は、業者としてもまさに稼ぎどころの時期。あまりにも安い見積もりを出す業者は逆に注意するというか、きちんとその理由を確認した方がいいのでしょうね。荷物壊されたり、マンションの壁を破損しましたなんてことになったら嫌ですしね。

ウチは幹事会社のサカイからも見積もりをとりましたが、その他数社から見積もりをとりつつ、どの引越業者にするか検討中です。一番高い見積もりを出してきたのは、数年前までドラ○もんをキャラクターにしていた業者さんでした。
908: 契約済みさん 
[2015-01-19 17:45:57]
みなさん引っ越し代いくらくらいですか?
909: 匿名さん 
[2015-01-19 20:38:11]
夜の画像 ライトアップが強すぎる気がするけど葉っぱが茂ればまた違うのかな
夜の画像 ライトアップが強すぎる気がする...
910: 契約済みさん 
[2015-01-19 22:44:23]
>>909
夜、すごく綺麗ですね。

フェンスが取れてから初めて行ったので、一周してきましたがスゴく広々としていて、広場も綺麗で気持ちのいい雰囲気になりそうでした。
夜、すごく綺麗ですね。フェンスが取れてか...
911: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:39:13]
>>908
金の話をする時はまず自分がいくらだったか言いな
912: 契約済みさん 
[2015-01-20 13:14:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
913: 契約済みさん 
[2015-01-20 14:39:05]
引っ越しですが、幹事会社以外の会社に連絡したら、幹事会社を教えてくれと言われて、教えると、やりたくないと断られました。
なんか引っ越し業界の暗黙のルールみたいのがあるのでしょうか。で、仕方ないので他社に声をかけたらやってくれる事になりましたが、他社を使うと、マンション共有部を通る時、養生とか差別されたりしないのかなど気になりました。
914: 契約済みさん 
[2015-01-21 02:07:52]
幹事会社に選ばれた引越し業者が責務を放棄したとして、その事がデベロッパーに露見したらその業者はその後は幹事会社に選ばれなくなってしまいます。
そんな嫌がらせみたいな事はしないでしょう。
我が家は、昔からお世話になっている小さな引越し屋さんにお願いしようかと思います。
915: 契約済みさん 
[2015-01-21 12:57:57]
我が家はネットで概算見積りを出しました。来週に入居説明会がありますので、その後に概算見積額の安い会社に連絡して、詳細の見積りをお願いする予定です。
参考までに引っ越し費用は10万円程度で考えています。家具や家電はほぼ買い換えますので、荷物は段ボールで60~70箱が主なものです。4月の第1土曜日、市内転居の概算見積額は、最安値で2トントラック一台、作業員は2人で六万円。それに家具や家電の処分が三万円で合計は九万円でした。
916: 契約済みさん 
[2015-01-21 14:23:27]
>>915
こちらは市内、トラック二台、作業員4名から5名で平日ですが18万ちょいでした。トラック台数と人数で金額が決まるようでした。引っ越し屋さんも書き入れ時なので、なかなか安くはしてもらえないですが、皆さま納得価格で気持ち良い引っ越しが出来るといいですね。
引っ越し屋さんも繁忙期で作業の方は疲れが出るかと思いますが、事故なく進めて頂きたいと願ってます。
917: 契約済みさん 
[2015-01-21 17:51:57]
幹事会社でないと、搬入時間の規制も含めて嫌がる会社もあるようですね。うちは一社がそうでした(見積に来なかった)。
見積額は4月中旬の平日、2tトラック、市内移動でさかいさん7万、他社9万でした。
もう2社見積してもらって決める予定です。
918: 契約済みさん 
[2015-01-21 23:47:37]
>>917
サカイから自宅に営業の電話がありました。見積りに伺う日を直ぐに決めてくれと言うのに、時間は前日に連絡すると言う。おい、おい。何でそっちの時間に合わせないといけないのか?
口コミを見ると、サカイは時間にルーズみたいですね。引っ越し当日の遅刻も当たり前?とても頼む気にならないです。
919: 契約済みさん 
[2015-01-23 17:43:57]
サカイさんに見積りしてもらいましたが、車両(4t)・作業員2人で28万。値引が5万円で23万円でした。
あまり値段交渉に慣れてないので、高い見積りになってしまいました・・・。
底値を引き出せる交渉上手な方が羨ましいです。
920: 契約済みさん 
[2015-01-24 00:08:20]
>>919
ニトンロングまでしか駄目ですよ。
ニトン2台、作業員4人で15~16万円くらいで、交渉してみてください。
他所の見積りで18万円ですと、交渉してみましょう。
921: 契約済みさん 
[2015-01-24 23:11:57]
ミッド購入者にもやっと、入居説明会などの案内が来ました。
引っ越しがある程度、希望の日で決まると良いんですけど・・・
でも、いよいよ入居できると思うと今から楽しみです。
922: 契約済みさん 
[2015-01-28 10:42:06]
参考になるか分かりませんが、サカイさんに見積もり依頼、3月末に引っ越し、市内からの引っ越しで最初の提示13万。
繁忙期とはいえ流石にこの値段は断り4月中旬以降の平日に変更してもらい4万以下にしてもらいました。
受け渡しから引っ越し日まで時間があるので、自分で少しづつ荷物を運んで最小限の荷物での引っ越しする予定です。



923: 契約済みさん 
[2015-01-28 23:44:02]
本日、入居説明会に参加しました。
三菱の担当に確認したところ、子安小学校の移転ですが、横浜市は土地の取得をしていないとのこと。
ということは、小学校の移転計画は本決まりではないのですね。
土地の取得もせずに移転計画を公表するとは思えませんが、担当者が断定していたので、間違いはないと思います。
924: 契約済みさん 
[2015-01-29 13:42:39]
>>923
横浜市は土地を借りるか交換とかで、購入という形態はとらないのでしょうか?土地の持ち主は三菱のままで小学校にするのでじょうか?発表してるし、なんかだか分かりにくいですね。
925: 契約済みさん 
[2015-01-29 18:45:33]
3月末から4月下旬に引っ越しをずらすことで引っ越し費用は安くなりますが、
賃貸だとその分家賃を払わなきゃならないので人によっては損得が微妙なラインですね・・・


レジデンスクラブの写真増えていましたね!
これが最後の更新かもしれません
内覧会、今から楽しみです。
926: 匿名さん 
[2015-01-31 19:52:19]
ラウンジンのとこに綺麗に机や椅子が並べられたよ。内覧会準備みたい。
家は中旬だけど、早い方はそろそろ内覧会ですね。

927: 契約済みさん 
[2015-02-01 18:21:23]
となりの小学校はRC造四階建の計画のようですね。
928: 契約済みさん 
[2015-02-02 00:45:29]
2月の金利が下がりましたね。
我が家は横浜銀行で固定10年。2月の貸出金利は1.00です。これ以上下がらなくても良いので、上がらないことを祈っています!
929: 匿名さん 
[2015-02-04 18:39:39]
内覧会の状況知りたいけど、ここ見てる方はまだの方ばかりなの?

930: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-02-04 19:52:56]
内覧会行きましたよ。
担当の方の話では、2日が初日で1日30世帯くらいらしいです。

行ったらすぐ自分の住戸に案内され、部屋の中の各設備の説明があります。一通り終わったら、施工ミスがないかなどチェック。直してほしいところがあれば、担当の施工業者の人が一つ一つ付箋をつけながらメモされていました。私たちは、内覧業者を頼んでいたので住戸のチェックで2時間かかりました。
その後は、受付に戻り修正箇所の確認などを10分程。その後、メールボックス、宅配ボックス、駐車場の説明。担当者とはそこまでで、その後は部屋の採寸などができました。シアタールーム、スタディルーム、スカイデッキは自由見学可能。その他の共用部分は見れませんでした。
931: 契約済みさん 
[2015-02-04 21:27:48]
始まってますか内覧会。
よろしければ、指摘箇所の場所とか個数などの内装等の出来がどうだったか教えてください。

ここ最近、他物件の仕上げの出来が悪い情報ばかりで心配なのですよ。
932: 入居予定さん 
[2015-02-05 00:14:54]
指摘箇所は全部で30程度。一番多かったのが、壁や床のシミ。あとは、収納扉のキズ、木のめくれ、歪み。水まわりの隙間。でも、内覧業者の方は、非常に少ない、さすが三菱地所さんですねと言っていました。指摘箇所はどれも補正可能な軽微なもので、大きな問題はありませんでした。
933: 契約済みさん 
[2015-02-05 08:40:52]
内覧会情報ありがとうございます
大変参考になりました

我が家は来週なので遅いほうかな?

お部屋早くみたいです

934: 内覧前さん 
[2015-02-05 09:55:32]
我が家は今日内覧会です。
契約からここまで長かったなー。

なにかありましたら報告にきます。
935: 契約済みさん 
[2015-02-05 10:38:41]
うちも内覧業者に頼んだ方が良かったのか不安になってきました・・・

ご報告お待ちしております。
936: 入居予定さん 
[2015-02-05 11:49:45]
うちは業者なしで、旦那で20箇所くらいでした。上の方と同じようなものでした。自分で指摘したのがどの程度の問題なのか気になってました。少しホッとしてます。

確認会でまた見つけたら、指摘してもいいんでしょうか?
937: 契約済みさん 
[2015-02-05 13:54:33]
共用施設はどんな感じでしたか?
938: 入居予定さん 
[2015-02-05 18:45:57]
個人的な印象なので、お役に立てるかどうか。お許しを。

エントランスからミニショップまでは意外と広い印象を受けました。入り口がショボいというご意見はありましたが中に入るとそんなでもないと思います。
エントランスに入って目の前の山水?なんていうんでしたっけ?川は意外と大きい。
それからうちはアベニュー側なんですが、エントランスから高低差があるじゃないですか?意外と高低差があるなと感じました。
駐車場や駐輪場は十分スペースがあると思います。
アベニュー側だと不在の時の荷物の保管先がフロント、ミッド側にしかないので、少し取りに行くのが面倒な感じですかね。

後サークルガーデンにある健康のための遊具は笑えました。

939: 入居前さん 
[2015-02-05 21:40:18]
内覧会行ってきました。
個人的な意見では、エントランス、スタディールームは高級感があり良かったです。
シアタールームは広さやモニターの大きさは良いのですが、ソファの色がカラフルでキッズルームのような配色だと感じました。シックにまとめて欲しかった。
宅配ボックス便利そうです。トランクやゴルフクラブも入るほどのボックスも設置されていて使いやすいだろうなと。

当方アベニューですが、景色が思ったより…でした。
悪天候で視界が悪かったのもイマイチに見えた要因かと思いますが、どかんと大きめの海側マンションが窓から一番に目につき、少しガッカリ。建ってるのはもちろん知っていたけど。
モデルルームに飾ってあった夜景パネル?写真?はあくまですごく良く見えた綺麗な一枚(をイメージした合成)なのだと思い知らされました(笑)

部屋は予想通りで概ね満足です。細かな工夫が随所に施されていて収納も多く、スッキリとした暮らしができると期待が膨らみました。
940: 契約済みさん 
[2015-02-06 00:19:59]
私も今日内覧会に行きました。エントランスは同じ様に外から見るよりも中は大きく感じて、壁の石と木目の感じが高級感を感じて個人的には好み!部屋の確認では案内の女性と施工会社の方から細かな説明を受けて気が付けば2時間経ってしまったって感じです。指摘は2点でしたが他に問題もなくて早く住みたいです。
941: 契約済みさん 
[2015-02-06 03:00:34]
内覧会情報本当にありがとうございます

とても参考になります

ちなみに内覧会はカメラ、ビデオ等は持参しても大丈夫でしょうか?

もしOKなら持っていきたいのですが・・・
942: 入居予定さん 
[2015-02-06 07:53:30]
ビデオは持って行きませんでしたが、カメラは持って行きました。特に何も言われませんでした。
内覧の後のカーテンなどの採寸などの時は、家族だけになるので指摘事項など撮っておきました。念のためですけど。
943: 契約済みさん 
[2015-02-06 08:37:57]
指摘2点は立派ですね!
うちはミッドなのでまだ先ですが、巻尺とL字の定規、水準器を持って行く予定です。
944: 入居予定さん 
[2015-02-06 12:40:12]
カメラは全く問題ありませんよ。私たちは、担当者の目の前で指摘箇所を全て撮影しましたので。

頼んだ業者の人は、お風呂も沸かしてました。そんなのもありなんだと驚きましたが。
945: 契約済みさん 
[2015-02-06 14:02:32]
皆さまの情報、参考になります。まだ先なのですが内覧会、楽しみです!当日、寒かったら床暖のテストもしてみたいです。
946: 契約済みさん 
[2015-02-06 14:28:19]
カメラ情報ありがとうございます
持っていきます

お風呂を沸かすのは予想外でした
でも入居後にお湯が出なかったら大変ですよね

業者さんに頼むかた多いんですね
うちは素人だけなので気を抜かないよう頑張ります

景色は・・・モデルルームの写真きれいでしたもんね (´・ω・)
あまり期待しないでおこうとおもいます(笑)
947: 入居予定さん 
[2015-02-06 18:34:16]
床暖は勝手に入れてくれてましたよ。ちゃんと動いてました。風呂沸かすのとディスポーザーは作動確認しませんでした、、、

うちはフローリングにちょっとした剥がれとかがあったので、ちゃんと見ておいた方がいいかもです。みんな同じ模様なので分かりづらいので。
後ドアとかにノリが結構残ってて汚れか?って思うこともありました。
948: 入居予定さん 
[2015-02-06 22:12:05]
今日行って来ました待ちに待った内覧会。
部屋から海がチラっと見えたしみなとみらい地区も見えるので夜はきれいだと思います。 高いマンションのおかげで一番近い煙突からでてる水蒸気が隠れて目隠しになっていいかもっと思いました。空が青くて気持ちよいのですが今日みたいな寒い日は余計モクモクするんでしょう。

JRも京急も電車の音聞こえますね、少し。まっ窓締めれば聞こえなかったけど。

楽しかったけど疲れた
949: 契約済みさん 
[2015-02-06 23:30:19]
内覧会行きました、うちは主人が仕事で内覧会には来れないのでインスペクターさんを主人が手配してくれました。
私には気が付かない様な小さな傷までインスペクターさんは指摘してくれましたが、よく出来てますと施工者の担当さんに話していたのでホッとしました。共用部の案内が終わり一人で部屋に採寸で戻ったときにメジャーを床に落として傷を付けてしまいました。施工会社の担当さんに相談したら「いいですよ」と直してくれることになりました。うちはチビもいるのですぐにあちこち傷が付くだろうなぁと思いながらもお願いしちゃいました。ごめんなさい
950: 内覧会後  
[2015-02-07 12:29:36]
何人かの方が仰っているアベニュー側の景色ですが、どなたか高層階の方でベランダから外の景色を撮影した方いらっしゃいませんか?
当方5階ですが、日当たりは問題なさそうですし、ランドマークタワーも小さく見えますが、目の前の景色は煙モクモクで工業地帯という様な感じでした

951: 契約済みさん 
[2015-02-07 12:46:54]
内覧会に業者を同行される方が多いようで、自分たちでチェックしきれていない気がしてきました。。
確認会のときに一通りチェックしてもし何かあれば指摘したいと思います。
内覧会後の補修時に付く傷もあるかもしれませんので。

アベニュー側のデッキはまだ開放されてなかったですね。
952: 契約済みさん 
[2015-02-07 17:12:06]
>951
来週の内覧会は自分達だけでいくよ

今日近く行ったついでに行ってみたら内覧会の立て看とがあって数人ラウンジに居た
平日での内覧会、とか書いてあったけど土曜でもいけるなら土曜希望すればよかったな。

>950
撮ってみる
まあパンフレットは子安通沿いの25階マンションを写さない様にしてるから、入ってからイメージと違うという人がいそうだね
953: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-02-07 18:11:41]
アベニュー9階からの眺望です。
アベニュー9階からの眺望です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる