旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?
 

広告を掲載

これまさ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

総個数553戸で、長谷工のマンションです。どなたか検討している方、モデルルームをご覧になった方いませんか?どう思いますか?

[スレ作成日時]2003-12-08 00:08:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?

402: 匿名さん 
[2004-05-06 19:26:00]
今日、現場を見てきました。B棟が一番進んでいて、5階の型枠が外れていました。
403: 匿名さん 
[2004-05-06 21:31:00]
こんばんは。1期1次購入組で、契約後、なーんか寂しいな・・・と思い、入居予定者で同人会的な広場でもと思い、
http://www.broadsystem.biz/mc/u02.html?kid=122
に、掲示板を設定しました。
どなたか入居決定した方、入居後の不安、展望など、話しませんか?
404: 匿名さん 
[2004-05-06 22:32:00]
テスト
405: 匿名さん 
[2004-05-07 22:00:00]
最近,上がってきませんねえ。
三期とはいえ,まだ結構残ってるのに。
406: 匿名さん 
[2004-05-07 23:05:00]
イベントいまいちの盛り上がりだったようですね。
販売の方も、半分にさしかかり中だるみといった状況でしょうか?
購入された方、詳しい図面もらったかたいませんか?家具の配置は数センチが勝負なので、欲しいのですが。
407: 匿名さん 
[2004-05-09 22:30:00]
1Fのバルコニーで焼き肉(バーベキュー)って禁止ですか?
408: 匿名さん 
[2004-05-09 22:46:00]
敷地内でBQはありえません。
もし自分ちに匂いがきたらどう思います?
洗濯物に匂いがついたらどう思います?
多摩川近いんだから川原でBQしたほうがうんと気持ちいいですよ!
409: 匿名さん 
[2004-05-09 23:28:00]
購入検討者です。
競艇場も含め、是政の雰囲気には満足しています。
しかし、気になるのは自分の満足度よりも他人の満足度なんですよね。
大規模500戸・リーズナブルな価格で若い家族多し
→少子化で首都圏マンション供給過多の将来
→売りや貸しに出されても、買い手、借り手がつかない。
→空き家、管理費滞納増え、永住組にもシワ寄せ
→スラム化
この最悪のシナリオが気になって決断できません・・・
500戸が仲良く末永く暮らして行ければいいのですが。悩む・・・
410: ヒデ 
[2004-05-09 23:29:00]
はじめまして。第一期第一次購入組です。

>406さん
411: ヒデ 
[2004-05-09 23:32:00]
(すみません。途中で送信してしまいました。)

>406さん

詳しい図面はもらってませんが、
先日久しぶりにパビリオンに行ったら、家具などが書いてある透明なシートがありました。
間取り図と重ねれば、家具の配置とかを検討するにはよいかもしれません。
(ご参考まで)

412: 匿名さん 
[2004-05-09 23:51:00]
その”透明なシート”にだまされてはいけません。
部屋を広く感じさせるために実際の縮尺よりも家具は小さく作ってあります。
413: 匿名さん 
[2004-05-10 12:24:00]
>412
そんなことはありませんよ。
ちゃんと計算されましたか。
私が計算したところほぼ合ってましたよ。
もっともらしい嘘に気をつけましょう。
414: 匿名さん 
[2004-05-11 15:17:00]
国立在住です。先日家に黄色いイラストのチラシが入ってきて、
かわいいから気になって調べたらここにたどり着きました。
あまり是政のことを良く知らないので、本当に住みやすいか気になります。
地元にお住まいの方で購入された方もいらっしゃるようですし、
落ち着いて暮らせるところという事でしょうか?


415: はな 
[2004-05-11 20:38:00]
414さん
是政の事はマンション探しをしている時に出会いました。それまでは
まったく知らなかったのです。ここの掲示板やその他のものも参考にして
自分の足で歩いて確かめ、納得して購入しました。

イメージからいうと国立と比べる事は非常に難しいというか、比べては
いけないように思うのですが・・・。

購入される方が何を求めているのか?そして求めるものにあてはまるのか?などなど
すべての条件が満たされて購入を決める事ができたらすばらしいですよね。
さくら事務所の方達の日記をよく読むのですが(契約してから存在を知ったので)
契約前にもっと勉強しとけば良かったかな?って思うのですよ。

我が家は納得して契約したのでこれから『ザナドゥ』になるようしたいです。
「住みやすさ」は個人差があると思うので何回か現場を見たりご近所の方に
聞いてみるといいですよ。後は調査を依頼する?
416: 匿名さん 
[2004-05-11 21:24:00]
414さん
「是政」と「国立」って比べ方がおかしいと思いますよ。
「府中」と「国立」って考えたほうがいいかも。
国立でも全市一帯住みやすいところかは疑問だし。

駅前再開発重視の府中と駅前景観重視の国立、それ以外のところは
似た雰囲気だと思いますよ。隣町だし。
417: 匿名さん 
[2004-05-11 22:37:00]
「国立」と「是政」じゃ比較のしようがないよ。府中と比較してもしょうがないじゃん。是政なんだから。
「武蔵境」と「是政」も比較のしようがないみたいですよ。武蔵境のマンションのスレでは。
安いからいいのでは。
418: 匿名さん 
[2004-05-11 22:39:00]
うーん 府中と国立はかなり違うと思うんですけどね。(多摩地区の両極なような気が)
府中:市が金持 箱もの充実 車社会 祭り大好き 開発大好き
国立:市が貧乏 施設貧相 徒歩・自転車社会 静かな住宅街、大学街
どっちもどっちって感じですけど (私は府中市民です)

但し、「是政」って観点だと、閑散とした感じが「谷保」に似てるかも。
419: 匿名さん 
[2004-05-11 23:10:00]
418さん
府中市民ってどのへん?
「府中の中の便利なところ」の住所を出すんだよね。こういう人・・・。
420: 匿名さん 
[2004-05-11 23:35:00]
国立と是政じゃ、都立高校のレベルも月とすっぽんですよ。
できる子は国立とかまで通えばいいだけのはなしですが・・・。
国立、国分寺の生活レベルが高いというわけではないと思いますが。
余計なことですみません。
421: 418 
[2004-05-12 00:00:00]
あれ、何か気に障りました?
府中は良くも悪くも金遣いの荒い街、
国立は(田舎らしく)良くも悪くもスローな街ってことを書いただけなんだけどね。
私は東八方面の住人。車無いと生きてけない、どっちかと不便な地区住民ですよ。

何が気に障ったのかわかりませんが、
是政の雰囲気を気にいって購入したのであれば、あまり被害妄想にならないほうがいいかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる