旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコート【入居者専用】★10★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコート【入居者専用】★10★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40805/

入居者以外の方は自己紹介をお願いします。
ネチケットに気を付け、有意義な情報交換、意見交換の場としましょう。

[スレ作成日時]2005-10-22 22:49:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコート【入居者専用】★10★

332: 匿名さん 
[2005-11-03 23:02:00]
10月初旬での引越しの希望調査結果によると鍵の引渡し28日の当日よりすでに希望者があります。
ピークは12月2(金)3(土)がそれぞれ100戸を超えています。(あくまでも希望日)
その後は12月10日までが多くて徐々に減って行ってますね。全所帯が提出していないようですし
近々にまた再度調査報告が出る模様ですよ。

333: 匿名さん 
[2005-11-03 23:07:00]
入居者じゃない人にあおられてもね……入居者にあおられるのも何ですが(笑)
334: 匿名さん 
[2005-11-03 23:08:00]
>330
ごめんなさいね。「入居者専用」だし基本はROMするんですが、
結構、豊洲のマンション絡みってこう言った掲示板に出てるから、
周囲で日常的に話題に成ってるんですよ。
>入居者以外の方は自己紹介をお願いします。
ってあるから良いのかなと...。

まあ、たまたま何の利害関係も無いのですが、顔見知りの
警察官に聞いたら、4丁目関係の通報が増えたって言うし。


335: 匿名さん 
[2005-11-03 23:45:00]
訪問販売業者ですが、いつ訪問したら効率がいいか知りたいので、
是非入居日のピークを教えて下さい。
336: 匿名さん 
[2005-11-03 23:50:00]
>334
330です。このような掲示板で書き込みを制限するのは不可能ですし、ご意見等どんどん
書き込んでいただいて結構ですよ。(スレ主でもない私が言うのもなんですが)
ただ入居者以外の方が、あのような書き方をされたのが、何となく可笑しかったので
書き込んだまでです。
ご近所とは仲良くやっていきたいものです。
337: 匿名さん 
[2005-11-03 23:52:00]
>335
それなら入居日のピークより、全戸入居したあとの方がもっと効率的だから、
来年の3月頃がいいんじゃない。
338: 匿名さん 
[2005-11-04 00:10:00]
引越しが楽しみです。
339: 匿名さん 
[2005-11-04 00:12:00]
308です。回答していただいた321、322さん、ありがとうございました。
ただ、なんだかその後の展開が穏やかじゃなくて怖いですね。まぁ、いろんな人が
いるからしょうがないのかもしれないけど。
私はただ単純にいつから始まるのか知りたかっただけなんですけどね。

経験上、引越し時にはいろんな業者が紛れ込んで当然のような顔をしていろんな物を
セールスしに来ます。換気扇のフィルターとか。引越しの最中には他に判断しなければ
ならないことが沢山あるので(エアコンの設置やら照明やら業者はいろいろ聞いてきますから)
そのような状況の中で判断を鈍らせて、紛れてセールスしてくる人間にだまされないようにして
ください。それでは。
340: 匿名さん 
[2005-11-04 12:48:00]
235で書いた者です。
引渡し日のスケジュールや振込み等の案内がまだこないです。
皆さんは届きましたか?
金消会を10月中旬に行ったから、そのせいで遅れているのだろうか?
どなたか、情報を求みます!
341: 匿名さん 
[2005-11-04 15:09:00]
F入居ですが、今も近所に住むので完成間近の様子を自転車で見に行きましたが、
その時にちょっとした交通事故を見てしまいました。
幸い、たいした怪我ではなかったようですが、やはりトラック関係の事故だったので、
近所では交通にピリピリムードです。
そんなこともあり、事前のピーク時を知りたいのだと思いますよ。
事故をみてしまうと、自分も他の物件で引っ越しが始まるとピーク時を知りたいと思いますしね。
知っていると自分で事故への認識が高まるじゃないですか。

スター物件の反対運動もそうですが、大規模だとやはり近隣へのデベが配慮をしていないと
今後の生活も影響しそうですね。
342: 匿名さん 
[2005-11-04 15:41:00]
324@近所です、決して荒らし的な要素で書いたのではありませんが、
言葉が不適切でしたら、申し訳ありません。
ピーク時を知りたいと言ったのは、その日はトラック台数が増えますよね。
出来ることなら車の運転を控え、電車などで日中外出しちゃおうって感じなのです。
12月となれば世間も慌ただしくなったりするので、事故も多いかと。

実は、Pさんの時は事前に引越関連で迷惑をお掛けしますという対応の文章をもらっていたのに、
Fさんは何もなく、Fさん本社に電話をしても担当部署に繋がるまでに切れてしまったりと・・・。
子供の学校関連では、Pさんの手紙はあったけど、Fさんは何も連絡がないという話題で、
あまりよいイメージを抱かれていないので、その点をある程度認識していただけたら、
今後のご近所付き合いもスムーズに行くのではないかと思い書かせて頂いたのです。
343: 匿名さん 
[2005-11-04 16:37:00]
個人情報になるのでお教えできません。
344: 匿名さん 
[2005-11-04 16:51:00]
341=342でしょ。

交通事故を見てしまいましたとか
近所では交通にピリピリムードですとか
デベの配慮がないとか
今後の生活に影響しそうとか
あまりよいイメージを抱かれていないので、その点をある程度認識しろとか

一体なんなんですかね?
345: 匿名さん 
[2005-11-04 17:57:00]
ごく普通の言い方だと思います。誠意をもって答えるべきではないですか?
346: 匿名さん 
[2005-11-04 19:32:00]
343
344
のような方がいらっしゃるからFのイメージもさがるのですよ。
347: 匿名さん 
[2005-11-04 19:37:00]
>342
お気持ちは分かります。申し訳なくも思います。
しかし、
>Pさんの時はこうだったのにFの時は〜
>学校関連であまりよいイメージを抱かれていないので〜

のような書き方をされてしまうと正直悲しくなってしまいます。
そのような文章がPにはあってFにはない事については、こちらもショックです。

348: 匿名さん 
[2005-11-04 20:57:00]
なんだかな〜
349: 匿名さん 
[2005-11-04 21:42:00]
Fの工事等で近隣に対し様々な迷惑をかけたであろうことは充分理解できるが、
これは販売会社、施工会社の問題であって、入居者が悪いかのようなイメージは
正直言って勘弁してほしいし、近隣の方にもその点は理解して欲しい。
もし入居済みで管理組合の対応が悪いというならば、それは我々の問題なので納得できるが。
350: 匿名さん 
[2005-11-04 21:43:00]
荒らしや煽りはスルーが鉄則。
自作自演が多いことに何故気がつかないの?
いちいち反応するから板が荒れるんです。

もう近隣の方の質問にも答える必要はないんじゃないかな?
居住者を装った回答、それを見て怒る人、嘆く人。。。
荒らしや煽りの狙い通りに進んでいる。

もう一度整理するが、この板は「入居者専用」。
しかも匿名掲示板なんだから、この板に近隣の方が質問することが自体がナンセンス。
疑問や要望は、やはりデベなり売主に言うべきだと思う。
また居住者が無責任にここで答えることにも問題があると思う。

今はっきりと近隣住民には
「ここでの質問にはお答えできません。申し訳ありませんが、デベにお尋ねください」
と勇気を持って言うべき時がきたのでは?
351: 匿名さん 
[2005-11-04 22:03:00]
Pさんの時は事前に引越関連で迷惑をお掛けしますという対応の文章をもらっていたという話は、
過去約4000近いFスレのレスのなかで初めて聞いた。
なんでこれまで誰も書かなかったんだろう?近隣の方の書き込みも結構あったのに。
352: 匿名さん 
[2005-11-04 22:03:00]
>350
わたしもそう思います!
353: 匿名さん 
[2005-11-04 22:46:00]
>350&352
ここは「入居者専用」と言っても「e−mansion」の中の一部を利用させてもらっていて、
東京フロントコートの入居者が開設し所有するページでもなく、専用のために利用料を支払っている訳でもないので、
あまり、「入居者専用」「専用」というべきではないと。
そういう風にいうと荒れ、またFの印象も下がると思います。
「入居者専用」と言いたい人は、ご自信で管理しBBSを開設されたらいいのではないでしょうか?
近隣の方が質問してはいけないという、規約はどこにもないはずですよ!!
あくまで借りているページなので、広い視野を持つべきだと考えます。


そして、ご質問のあったピーク時ですが、
12月の最初の週末は特に多いかと思いますが、中旬までは毎日引越が多いと思います。
東京建物にはきちんと対応するように申し入れはしていくつもりですので、
ご協力よろしくお願いします。
354: 匿名さん 
[2005-11-04 23:07:00]
>>340
今日電話でデベに聞いたところでは、今日4日に発送したということでした(我が家の場合)。
355: 匿名さん 
[2005-11-04 23:43:00]
>353
じゃあ質問されたら、あなたは何の権限を持って答えるのですか?
ご自分の発言に責任を取れるのですか?
356: 匿名さん 
[2005-11-04 23:58:00]
そんなに大げさに考えないでいいんじゃないですか?
みんな名前書き込んでいるわけじゃなく匿名さんで無責任な立場のひとばかりだから
357: 匿名さん 
[2005-11-05 00:00:00]
別に引越のピークを教えたからって問題はないと思うな。
その方が、先方も気を付けるからいいんじゃないの?
事故があってからFに怒鳴り込まれても困るし。
358: 匿名さん 
[2005-11-05 00:04:00]
そうそう、ここで熱くなっても骨折り損は明白。
その皆さんの意気を管理組合に反映していきましょう!
359: 匿名さん 
[2005-11-05 00:10:00]
>356さんと同感。

みんな、匿名掲示板なのだからもっと気楽にやろうよ。
青筋立てずに、笑顔で書き込みをしようよ。

結局、誰が書いているか分からないのだから。
別にFの入居者の品位を落とすわけでもないし。

所詮、ここはバーチャルな世界。
もっと前向きに楽しく情報交換しよ!

本当に改善を求めるなら、こんな匿名掲示板にこそこそ
書くのではなく、自分の名前を名乗って、正々堂々と話
し合おうよ。
360: 匿名さん 
[2005-11-05 16:08:00]
361: 匿名さん 
[2005-11-05 16:53:00]
確認会ネタないですか?
362: 匿名さん 
[2005-11-05 17:09:00]
確認会で夕方6時過ぎて結構暗くまで現地にいた時ベランダに出てみたら、コウモリみたいな
飛び方をした鳥が数羽飛んでいた。雀ではない。ツバメのような飛び方だったが、
この時期にいるはずもないし、よもやコウモリでは無いと思うがなんだんたのか。
363: 匿名さん 
[2005-11-05 17:24:00]
立体駐車場の出入り口の中心のまあるい部分には木が植えられるのかな?
364: 匿名さん 
[2005-11-05 17:30:00]
>362さん
それはこうもりです。都心にも結構いるんですよ。
365: 匿名 
[2005-11-05 18:15:00]
キッチンの天板ですが、白になさったかた、天板奇麗でしたか?傷のような雑に拭いたような跡のような感じになってなかったですか?白でないかたでも、奇麗でしたか?
366: 匿名さん 
[2005-11-05 18:52:00]
>364
マジですか!?
367: 匿名さん 
[2005-11-05 21:04:00]
こももりは結構いるよん。
368: 匿名さん 
[2005-11-05 21:12:00]
カラスもいるよね。
ベランダにネットとか必要かなぁ??
369: 匿名さん 
[2005-11-05 21:24:00]
うちもキッチンの天板白にしましたが、最初は変な接着剤みたいなのが
至る所についていてもちろん指摘しました。
ただ、確認会でははじが茶色くなっているところが気になっただけで
後はきれいになっていた気がしますが・・・。
傷がついていたということですか?
370: 匿名さん 
[2005-11-05 22:00:00]
家も白だが接着剤が付いていたぐらいで後は問題なかったです。
371: “ 
[2005-11-05 22:00:00]
今日、引越のダンボールを届けてもらいました。
引越まであと1カ月弱。いよいよ引越モードです。
引越を契機に、いろいろ捨てたいと思っていますが。。。
引越当日、無事、スムーズに済むといいなー。
引越屋さん、家具や部屋の中を、傷つけないでね。
よろしく!
372: 匿名さん 
[2005-11-05 22:04:00]
東京はここだけに限らず、本当にこうもり多いですよね。
373: 匿名さん 
[2005-11-05 22:06:00]
さまざまな議論がありますが、鍵引き渡しまであと3週間ほどです。
いちおう当スレは「入居者専用」となっていますが、そろそろ新築板から住民板へ移行しませんか。
374: 匿名 
[2005-11-05 22:23:00]
369さん、ありがとうございます。うちの天板は、何かでおおざざっぱに拭いた跡のように全体にザーっと線がついてました。傷といえば傷のようにおもえます。まだ、一度も使ってないのに汚くてかなりショックでした。奇麗にするために、磨いて傷やシミは取れていくらしいのですが、安っぽく光ってしまうといわれました。変えてもらうのは無理みたいです。奇麗にしてくれるとは言われましたが心配になってきちゃって。モデルルームのは奇麗だった気がするし、皆さんのところは普通に奇麗だったのか気になってしまいました。
375: 匿名さん 
[2005-11-05 22:56:00]
東京にコウモリがいるって、人間40年生きてて初めて知りました。
知らない事ってまだまだあるんですねえ・・・。
376: 匿名さん 
[2005-11-06 11:08:00]
ところで、私の購入した部屋は、図面集上は、バルコニーのエアコンの室外機置き場が、
2段式の表示になっています。図面集の通りにエアコンの室外機を2段式のラックで
設置した場合、24時間換気のスリーブに室外機の上段が重なってしまい
換気扇とエアコンを同時に使用した場合、室内に熱気が逆流してきそうな気がします。
それに換気の効率も悪いと思うのですが、これについて、デベまたは、ゼネコンから
説明を受けた方いらっしゃいます?
377: 匿名さん 
[2005-11-06 11:42:00]
新電話番号決定!NTTによるとぞくぞくと移転申込が入っているようですねえ。
378: 匿名さん 
[2005-11-06 14:23:00]
>>363
立体駐車場の出入り口には、たしかビッグツリーが植えられると思いましたよ。
モデルルームの模型で見たような?
でもあそこ日が当たらないんだよなぁ。
379: 匿名さん 
[2005-11-06 14:58:00]
引越しまで、あと1ヶ月ほど。どなたかノジマで家電そろえられた方いらっしゃいますか?
結構、お安いようで。
380: 匿名さん 
[2005-11-06 15:37:00]
今も安いのかな?

(オープンセールは凄かったらしいけど)
381: ロール 
[2005-11-06 15:58:00]
火災保険、ほんと悩む。。地震が起きたら終わりな地域だけにね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる