旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 幕張ガーデンオアシス
 

広告を掲載

はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

現在の物件
幕張ガーデンオアシス
幕張ガーデンオアシス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417
交通:総武・中央緩行線 幕張駅 徒歩11分

幕張ガーデンオアシス

302: 匿名さん 
[2005-10-06 23:16:00]
税務説明会の主な内容は下記のとおりでした。
1.持分の考え方について
2.贈与について
3.住宅取得特別控除について

とても、参考になりました。
303: 匿名さん 
[2005-10-07 09:29:00]
あと8戸で完売ですね。

15日は幼稚園の願書配布ですが、みなさんは希望幼稚園をしぼられましたか?
人気のある幼稚園が多いですが、願書はかけもちで、いくつか貰うものなのでしょうか?
第1希望だけだと落ちしてまった時、心配ですよね。
304: 匿名さん 
[2005-10-07 19:22:00]
300です。
302さん、税務説明会の情報ありがとうございました。
やはり行けばよかったと後悔…。残念でした。
ローン相談会などこれから色々忙しくなりますね。

うちは子供はいないのですが、「まくじょ〜」なんかみると幼稚園は大変そうですね。
303さん、頑張ってください。(アドバイス&情報提供ができずゴメンナサイ)
305: 匿名さん 
[2005-10-08 02:05:00]
301さん、ガラスフィルム情報ありがとうございました。金持ちではありませんが(笑)やる方向で検討します。303さん、あと8戸になったんですね〜。完売まであと一息ですね!
306: 匿名さん 
[2005-10-08 20:41:00]
あと8戸がんばれ〜!!
307: 匿名さん 
[2005-10-08 21:54:00]
今日見に行きました。外観の色はガーデンフォートの方がいいですね。

308: 匿名さん 
[2005-10-09 00:16:00]
そうですか?私はオアシスの方が明るい色のタイル貼りで好きですね〜。人それぞれ好みはありますからネ。
309: 匿名さん 
[2005-10-09 10:53:00]
もうタイル貼っているんですか???
今度みにいこうかな〜
たのしみ
310: 匿名さん 
[2005-10-09 15:22:00]
建物は殆ど出来上がってるって感じですよ、、そうですね、好みはありますが
ガーデンフォートの方が濃い色が多くていいですよねぇ。高級感がある??
全体的にベージュだから近くの団地の色に似ていて・・・まぁしょうがないですけど。
ちょっと心配になったのが自走式の駐車場がとても近くに感じ事。
最上階の角部屋なんかは眺めも良さそうで羨ましいです。
311: 匿名さん 
[2005-10-09 16:36:00]
建物の様子を書き込んで頂けると本当に嬉しいです。
近くに住んでいないので、なかなか見に行けないので、様子がわかってありがたいです。

ほとんど出来上がっているんですか。
引っ越すのがとても楽しみです。
312: 匿名さん 
[2005-10-09 16:41:00]
外壁は明るい色の方が年数たったとき古さがでないんですよ。(メンテが楽な分団地にも明るい色が使われるということなんでしょうが)
塗装仕上げよりタイル貼りの方がずっと耐久性もいいですし。(一般的に高級っていわれてますよね)
マンションの外観は大事なので、かなり自分はこだわっていた部分でオアシスはその点も良かったのです。
駐車場の距離は、この間の現場見学会ではわかりませんでしたからね…。
近すぎるとなると問題ですね。出し入れの音なんか気になるかもしれませんね。
313: 匿名さん 
[2005-10-09 17:05:00]
私も何度見比べてもガーデンフォートの外観にしてほしかった・・・と思います。
駐車場は結構圧迫感ありましたねぇ。
314: 匿名さん 
[2005-10-09 18:30:00]
この間、幕張の大塚家具へ行ったら、オアシスがよく見えました。
大塚家具はWBGの35階なので、まわりが一望できるのですが、オアシスはかなりの存在感でしたよ。
私もオアシスの外観に一票!
タイルがいいですよね!
315: 匿名さん 
[2005-10-10 00:05:00]
幼稚園は、どちらをお考えですか?
316: 匿名さん 
[2005-10-10 00:12:00]
我が家もなかなか建物の様子を見に行く事ができないので現在の様子を書き込んで頂けるのはとても嬉しいです!
でも、皆さんの書き込みを見ていたら私も見に行きたくなってしまいました〜!!
来週行ってみようかなぁ・・・・
317: 匿名さん 
[2005-10-10 12:44:00]
ぜひ行ってみてくださーい!来週までがオススメです。翌週になるとモーターショーで道路が大混雑ですからね。(ロッテが勝ってるのでマリンも混むしダブルの混みになりそうです)
オアシスは外観的にはほとんど出来ていますよ。
今は室内の工事なんでしょうね〜。
うちは設計変更を色々したので、手間のかかる部屋なんだろうな…と思いつつ、早くできるといいですね!
私もタイルばりの外壁に一票です。
318: 匿名さん 
[2005-10-11 22:27:00]
オアシスから小学校まで子供と歩いてみました。子供にこんなに遠いの嫌だとと泣かれました。
結構な距離で心配になりました・・・どうにかなせないかな・・・
319: 匿名さん 
[2005-10-12 09:44:00]
残すところ、6戸となりましたね。
完売が近づいてきましたね。
320: 匿名さん 
[2005-10-12 16:25:00]
おお〜、着実に売れてますね!うれしい♪
321: 匿名さん 
[2005-10-12 21:18:00]
うんうん(◎^o^◎)V
322: 匿名さん 
[2005-10-14 21:35:00]
宜しくお願いします!
323: 匿名さん 
[2005-10-14 21:36:00]
また、あと8戸になりました。
がんばれ〜!!
324: 匿名さん 
[2005-10-14 22:10:00]
今日モデルルームに行ったら残り5戸でしたよ♪
325: 匿名さん 
[2005-10-14 23:15:00]
318さん
たしかに、オアシスから小学校まではちょっと遠いいですね。
家の子もちゃんと通えるか心配です。
まあ、頑張りましょうね!
326: 匿名さん 
[2005-10-16 22:28:00]
あと残りは何戸ですかね
327: 匿名さん 
[2005-10-16 22:55:00]
土曜日にモデルルームに行きました。
あと5戸残っていました。
営業の方の話だと、2・3戸のキャンセルは通常出るので、それも含めて年内に完売し、
遅くとも年内にモデルルームを閉める方向だそうです。
モデルルームが閉まる場合は、購入者に連絡が入るそうです。
328: 匿名さん 
[2005-10-17 01:28:00]
モデルルームが閉まる前にもう一度行っておかないと!
もうじきローン相談会がありますね。
もうみなさんはローン先決めましたか?
329: 匿名さん 
[2005-10-20 20:47:00]
今、ガーデンオアシスのホームページを見たら、販売戸数が7戸に増えてました・・。
キャンセルがあったのでしょうか・・。
残りわずかとなり、少し苦戦しているんでしょうか・・。
営業の方にがんばってもらいたいですね。

みなさん、幼稚園は決まりましたか?
330: 匿名さん 
[2005-10-20 22:17:00]
がんばって送り迎えでひばり幼稚園と思っていたのですが、やっぱり結構遠い&お付き合いも大変と
聞いて(お互いの家にしょっちゅう行ったり来たりっていうのが大好きな方は良いと思います)他を検討中です。
いくつか願書もらいましたので。悩みますねぇ。
331: 匿名 
[2005-10-20 22:48:00]
幼稚園はさざれ幼稚園、
または、自由な雰囲気の芳野学園付属幼稚園かな。
やっぱり、子供は自由に遊んだりするのが良いのかな?
332: 匿名さん 
[2005-10-20 22:59:00]
さざれは近くて良いですね。でも並ぶのは確実です。
ガーデンオアシス近くにはどの幼稚園バスが止まってくれるのでしょうか。
年中からの入園ですので制服の無い幼稚園を検討しているのですが
磯辺白百合、真砂白百合を検討されている方はいらっしゃいますか?
333: 匿名さん 
[2005-10-21 21:46:00]
>330匿名さん
ヨコですが、
>お互いの家にしょっちゅう行ったり来たりっていうのが
人によるのかもしれませんが、年中にもなると親抜きでお友達の家で遊んでます。
親はお友達のおうちに送っていき、決めた時間に迎えに行くだけなので、気楽ですよ。
制服の無い幼稚園、私も関心あります。
さざれ、近いけど14号越えてあの細い道を入っていくのか〜と思うと真砂方面の幼稚園の方が私はいいかな。
334: 匿名さん 
[2005-10-21 22:14:00]
えー、楽で羨ましい。うちでは子供同士マンションが同じで子供だけどちらかの家で遊ぶって
たまにありますが、現在年長ですがやはり親も一緒に自宅へ行ったり来たりですよ。
ひばりはお迎えで毎日お母さん達と顔を合わせるので、付き合いが苦手な方はしんどいって
聞いた事ありますね。ひばりだけではなくお迎えでしたらどこも一緒だと思いますが。
現在バス通園ですがとても気楽です。みなさんどこの幼稚園行くのかなぁ・・・
335: 匿名さん 
[2005-10-22 20:55:00]
幼稚園、うちは敬愛付属か青葉のどちらかを考えています。
やはり迷いますね。
336: 匿名さん 
[2005-10-22 21:33:00]
うちは、ひばり幼稚園かな。今までは並ばずに入れたらしいけど、今年はどうでしょう。
14号超えない一番近い幼稚園で、のんびりした雰囲気で良いと思ってるんですが、
ここだと人気なさそうですね。
337: 匿名さん 
[2005-10-23 14:22:00]
お子さんがいるお宅は幼稚園大変そうですね。
あの、みなさんはインテリアすでに何かご購入されましたか?
カーテンやダイニングやソファや照明など。
新しいマンションに入居したらのご購入ですか?
インテリア、迷いますね…。
色々みなさんと情報交換していきたいです。
オススメのお店やものも教えていただきたいです。
338: 匿名さん 
[2005-10-23 16:38:00]
家も子供がいない為(これから)幼稚園のお話は将来の参考にさせていただいています。
インテリアはかなり迷いますが、お値段的にはmoda en casaあたりが無難かなとおもっています。
照明はやっぱりショールームで現物をさがして、ネットで激安で購入!!といきたいですね〜
カーテンは嫌いなのでブラインドになると思いますが検討中です。ベランダはウッドデッキ風のタイルを今
つかっているのでそれを持っていきます。屋外用のセンサー照明もほしいかな。。。
あとは見知らぬ不動産やでみつけたケヤキの1枚板(厚さ20㎜くらい)を和室にかざろうかな〜なんて考えています。
なんと5000円で買えちゃいました。
339: 匿名さん 
[2005-10-24 22:15:00]
インテリアは入居までじっくり考えられそうですね。
うちもそればっかり。何冊のインテリア本を買ったことやら…。個人的にアクタスが大好きなので、うちはアクタスかなぁ〜。
ららぽーとも近いし、イケアや東京インテリアもこれから出来るし、幕張はインテリア考えるのには便利な場所ですよね。
338さんのように今のうちに掘り出し物見つけるのもいいですね。
あせって高いものかうより、じっくりいいものを見つけていきたいです。
でもローンとかそういうこと考えるのは苦痛ですね(笑)
うちは今カーテンで悩み中。カーテンはお部屋を左右すると思うので、いいもの選びたいです。
340: 匿名さん 
[2005-10-24 22:18:00]
今日オアシスの前を夕方とおったら、最上階も含め高層階を中心に電気がついていました。内装も最上階あたりまですでにいっているのかな…?工事は順調そうですね、さすが鹿島。
341: 匿名さん 
[2005-10-24 23:38:00]
完売したのか?
342: 匿名さん 
[2005-10-25 19:34:00]
ホームページではあと7戸になってますよね。どちらも中層〜高層階なのですが、低層階の方が人気なのでしょうか?
343: 匿名さん 
[2005-10-25 19:57:00]
価格が安いからじゃないですか
344: 匿名さん 
[2005-10-25 20:55:00]
たぶんバルコニー側に和室があるタイプが売れ残ってそうですね。
メニュープランとかセレクトできない時期だとおもいますし。。。
Aタイプは値段が高めだからですかね〜。
はやく売れてほしいですね。がんばって!!
345: 匿名さん 
[2005-10-25 21:19:00]
後から付けられるオプションを付けて販売してくれるでしょうか?
だって、今からだったらメニュープラン選べないしそれぐらいいいですよね。
今週末聞いてみてOKだったら購入しちゃおうかな。
346: 匿名さん 
[2005-10-25 22:58:00]
リクルートは一切値下げ&オプづけしないデベで有名ですよ。
あの値段だったら、価格を下げるまでもなく完売は間違いなく出来ます。
あの立地と設備だったら完成後であっても間違いなく売れますから。
347: 匿名さん 
[2005-10-26 18:26:00]
>立地と設備

埋立地に建ってても?、俺はそれだけで却下した。
価格が安いから完売はできるだろうけど、昨今の地震の多さを考えると
注意すべき点は多い。
ちなみに、固い岩盤まで杭を打つことはできるから、
大きな地震が起きても建物のは耐えるよ、
でも、建物の周りは激しく液状化して、強烈な地盤沈下、道路の陥没、
ライフラインの壊滅的な破壊は避けられない。

脅すつもりはないけど、そう言う購入後に起こりうる問題に納得して
購入できているかが心配なんだ。
この一年の間に、千葉で震度4クラスの地震は少なくとも3回起きている。
関東大震災クラスの直下型の発生する可能性も発生周期予測で秒読み段階に来ている
と言う話もある(10年先か20年先になるかわからないけど)

そう言う状況をふまえて立地がいいと言い切れるのか少々疑問・・・
348: 匿名さん 
[2005-10-26 19:12:00]
いるんだよね。こういう判った様なことを言うひとが。
もうその埋立地云々の話は飽きたから他でやってちょーだい。
349: 匿名さん 
[2005-10-26 19:27:00]
>343

反論できないくせに(笑)

ここの掲示板、土地が埋め立ててある事に触れた書き込みが一切ないから、
きっと意図的に書かないようにしてたんじゃないかなと、勘ぐってみました。
忘れようと思っても、避けて通れない問題なのに、なぜ話題にならないのか。
そこんとこが大いに疑問だったわけで。購入者の皆さんはどのような、
言い訳を用意して納得してるのか、聞いて見たかっただけです。
地震が起きてしまった後の事をどう思っているのか・・・
350: 匿名さん 
[2005-10-26 19:28:00]
失礼・・・・↑

>343・・・×

>348・・・○
351: 匿名さん 
[2005-10-26 19:37:00]
これから検討したいと思っているのですが、メニュープランってどういうものがあったのですか?
エントリー料がかかると以前のスレにありましたが、オプションつけるだけでもかかったのでしょうか。
352: 匿名さん 
[2005-10-26 19:56:00]
営業の方がいっていたのですが・・・
地盤を調べたところ液状化の心配はなさそうだと。
ここは砂浜だったため、海を埋め立てしているところよりはよいみたいです。
ガセネタでしょうか?
353: 匿名さん 
[2005-10-26 20:50:00]
あの立地と設備・・・じゃなくて、設備と価格が安いからいいの。安いよこのマンション
354: 匿名さん 
[2005-10-26 21:03:00]
コストパフォーマンスを考えると、ときめきますよね〜。
安いけど安っぽくないところが気に入ってます。
住人がマンションの質を落とさないよう、何年たっても古さを感じさせないマンションに皆でしていきたいですね。
今日はロッテが優勝するかもしれませんね。
住んだら、ロッテファンになってしまいそうです。
355: 匿名さん 
[2005-10-26 21:13:00]
メニュープランは和室を洋室にしたり、リビングを広げたり無料でできました。オプション付けもオプション料しかかかりませんよ。ローンに組み込むこともできますよ。
356: 匿名さん 
[2005-10-26 21:31:00]
>355さん
お返事ありがとうございました。
リビングを広げることができたんですね。うらやましい〜。
もう無理とはわかっているのですが・・。ちなみに何月頃までだったら可能だったんでしょうか。
357: 348 
[2005-10-26 21:39:00]
>349
反論なんてしないよ。くだらない。
煽ってもムダムダ。皆スルーしていってんじゃんw。
358: 匿名さん 
[2005-10-26 21:54:00]
>356さん
うちは7月中旬くらいだったのでぎりぎりセーフでしたよ。
和室がなくせればすぐうれそうなんですけどね。。。
もったいないな〜
359: 匿名さん 
[2005-10-26 22:11:00]
>358さん
7月でしたか・・今からでは全然間に合わなかったですね。
360: 匿名さん 
[2005-10-26 22:16:00]
和室も扉をオープンにしておけば広々使えそうですよね。
361: 匿名さん 
[2005-10-26 22:21:00]
ロッテ強いですね。私も引っ越したらファンになりそうです。

うちも和室をつぶしてリビングを広げて横長リビングにしました。
住宅ナビで残ってる部屋の部屋番号別の間取りが見れますので、359さんも是非ご検討を。
カラーも3種類あるので、気に入った間取りが好みのカラーだと良いですね。
ご縁があれば、ガーデンオアシスライフを一緒に楽しみましょう!
362: 匿名さん 
[2005-10-26 22:28:00]
>361さん
個人的には和室はゴロゴロできるので好きです。リビングの続きとして使えばいいのかもですよね。
南向きなので幸い明るそうですし早速住宅ナビ見てみます。
ありがとうございました!
363: 匿名さん 
[2005-10-26 22:29:00]
マリンスタジアムいきたいな。。。
いまからメニュープランも駄目かな〜
364: 匿名さん 
[2005-10-26 22:36:00]
だいぶ、内装もすすんでそうですからメニュープランは難しそうですよね…でも、モデルルームに行って聞いてみたらいかがですか?
365: 匿名さん 
[2005-10-27 18:07:00]
このマンションの角部屋って、お買い得なのですか?
確かに2000万円台ばかりの部屋が多く、安い!と思うのですが角部屋になると1000万近く上がりますよね。
土地勘がないため、相場がよくわからないので幕張近辺の中古相場しっている方ご意見ください。
366: 匿名さん 
[2005-10-27 19:24:00]
角部屋で広いから価格が他よりぐっと高くなるんじゃないですか?
それでもベイタウンの物件なんかに比べたら地代もかからないし、管理費、駐車場も全然安い。
角部屋でもとても安くてお買い得と思いますが・・・
まぁ、2000万台の部屋が多いから高いと感じるのかな。
367: 匿名さん 
[2005-10-27 20:56:00]
角部屋が一番眺望もいいし、良い条件がそろってますよ。
うちわ無理ですけど(>_<)
368: 匿名さん 
[2005-10-27 21:33:00]
みなさん、フィットネスルーム欲しくないですか?今更遅いかぁ〜!
369: 匿名さん 
[2005-10-27 21:37:00]
フィットネスルームは管理費高騰につながるので、なくて良いで〜す。
そのかわり、気の合う仲間で朝の散歩はどうでしょう。
私はゲストルームが欲しかったです。
370: 匿名さん 
[2005-10-27 22:11:00]
我が家も今更ながら、ゲストルームがあったらよかったな・・と思っています。

角部屋の価格だと都内も検討できる金額ですが、広さや設備や環境は都内となると、
かなり妥協する事になると思います。
そういった意味でも、都内に通勤するには少し時間はかかりますが、
本当にコストパフォーマンスが良いと思います。

371: 匿名さん 
[2005-10-27 22:46:00]
角部屋だし広いのにとても価格は安いと感じましたけど。
372: 匿名さん 
[2005-10-27 22:59:00]
私も、ゲストルーム欲しかったなぁ〜。
373: 匿名さん 
[2005-10-27 23:16:00]
ゲストルーム、今住んでいるマンションありますが、あまり使われていません。利用料3000円。
お金払っても泊まりたい人だったらビジネスホテル行くでしょ…、ゲストルームだとサービスなにもないし。
ホテルの方が断然快適。
友達来たらやはり家に泊めてしまいます。気兼ねしないし、お金かからないし。
シーツとかお掃除とか意外と維持費が高くつくんですよ、ゲストルーム。
そんなわけで私はゲストルームいらないです。
374: 匿名さん 
[2005-10-27 23:26:00]
ゲストルーム便利ですよ。うちは利用料2000円で結構皆さん使われています。
自宅に泊まってもらうよりゆっくりできますし好評です。
でもまぁ管理費高くなるしいらないですね。
375: 匿名さん 
[2005-10-28 11:21:00]
残ってる部屋の戸数、変わりませんね。部屋番号は変わってますが…結構キャンセルされる方もいらっしゃるんでしょうか?
376: 匿名さん 
[2005-10-28 18:08:00]
完売してくれるんでしょうか?
377: 匿名さん 
[2005-10-28 18:42:00]
何かサービス付けて完売させるでしょう
378: 匿名さん 
[2005-10-28 18:58:00]
このスレでリクコスは値引き&オプ付けしないと書かれていましたが、定価販売で有名なのですか?
そうするとまだ竣工前だしモデルルームもあるので、サービスはないのでは?
値引きはどうかな〜と思いますが完売への努力でオプ付けはして欲しいところですね。
379: 匿名さん 
[2005-10-28 19:36:00]
売りを煽る書き込みが多いなここは。
とりあえず今、迷ってる人は1年くらい待った方がいいよ。
売りに出されてる倍の数は決まってないはずだから。なんだかんだ言って1年くらいは残る。
部屋のテイストを選べる期間は過ぎてしまっているし、安くなってから買うのも一つの手だよ。
ここは立地がよくないので下げ幅も期待できるし、安さ意外とりえの無い物件なので、
安くなるのを待って買うのが賢いやりかた。売れ残りを割り引かないデベはありえませんので。

ちなみに竣工されてます、内装なんかの工事が済んでいないだけ。
380: 匿名さん 
[2005-10-28 19:44:00]
立地いいと思いますけど。
381: 匿名さん 
[2005-10-28 20:02:00]
立地はいまいちですよねぇ。。でも中古だったら同じ国道沿いのエステ○ティの中古の方がいいんじゃないですか。
382: 匿名さん 
[2005-10-28 20:56:00]
確かに国道と高速に微妙に挟まれて、立地が良くないと言えるかもしれないが、
緑は沢山あるし、都内の平均的な環境よりは環境は良いし、設備や建物も安っぽくなくて良いし、
買い物も選択肢が色々あって便利で、のんびりしていて、羽田や成田に近くて旅行や出張し易く、
本当に人それぞれの価値観だし、完璧な物件でも無いので、色々書かれる事は仕方ないが、
私はガーデンオアシスで本当に満足していて、入居が楽しみで仕方がない購入者です。
383: 匿名さん 
[2005-10-28 21:07:00]
私も入居が楽しみで仕方がない者の一人です。
現在は都内在住でずっと都内を中古を含めてみていたのですが、どうにも今ひとつ決められずにいたとき
このマンションに偶然たどりつきました。(千葉に縁があったので)
初めて見て、一度で気に入ってしまい購入を決めました。ここには都内にはないゆとり(道路や緑)と日当たりや
広さと適度な便利さがあると思います。駐車場もゆとりがあり来客用も6台用意されています。目の前のマンションもとても築20年とは思えないほど管理がしっかりしていて
住人の意識の高さを感じました。隣のガーデンフォートも管理がしっかりしていて緑がきれいでした。
自分のマンションだけが綺麗でも周りが良くなければ地域の価値がなくなりますから。。
今のところ自分の生活をイメージしてみると、このマンションに決めてよかったと思っています。

384: 匿名さん 
[2005-10-28 22:42:00]
入居を楽しみにしている一人です!
ちょっとお伺いしたいのですが…モデルルームのEタイプの方のバルコニーのタイルはオプションですよね??
標準があの形ではないですよね??変な質門ですみません!
385: 匿名さん 
[2005-10-28 22:54:00]
我が家もEタイプです。
バルコニータイルはオプションですよ。
インテリア説明会でも色々なタイプがありましたが値段が高いので、
説明会で気に入った物をホームセンターで買う予定です。

入居、本当に楽しみですね。
購入者のみなさん、よろしくお願いします。
386: 匿名さん 
[2005-10-28 23:28:00]
バルコニータイルはオプションですが、コンクリートの上に少し少し綺麗なビニールシート加工されて
いるのでコンクリート剥き出しというわけではありません。
掃除を考えると、このままでも良いかもと思ったりするので入居後考えることにしました。
387: 匿名さん 
[2005-10-29 09:15:00]
>379さん、幕張近辺の分譲マンションは売れ残るか全く残らないか2極化してます。オアシスは1年待ったら絶対買えない物件だと思う。今の販売状態をみても。同じリクコスが販売したガーデンフォート、中古もいまだにほとんど出ない状態。エステシティは、でてますけどね、やはり国道沿いに近すぎる配置設計ミスかな…。本郷の某物件はいまだにたくさんの空き部屋もってるし…。やはり価格と立地と設備のバランスがとれているかが問題。ここを買ってる人はその点にすごく納得しているからやはり良いマンションなんだと思う。本郷に新築分譲がでるけど、あそこの価格発表を待っていた人が、思ったよりも高い価格設定で(土地高く買っちゃったからね)オアシスに流れているってこともあるので、近々完売するでしょう。
あと、オプづけ&値引きしないデベはないってあったけど、本当にそういうことしないデベも多いです。するところも多いけど。それはデベによってハッキリしているので、してもらえると信じてはダメ。どなたかも書かれてましたが、リクコスはしないことで有名なのは本当です。
388: 匿名さん 
[2005-10-29 09:26:00]
まぁ、自分の購入したマンションだから良い所しかみえないのねぇ。。。
389: 匿名さん 
[2005-10-29 10:10:00]
売れる売れないはきになるところだけど、もうあと7戸なんであんまり気にならないのが正直な意見ですね。
家はバルコニーは今使っているウッドデッキ風のデッキタイルを敷き詰めます。
ほとんど木にしか見えない木粉入りの樹脂でできていますので虫もつかず腐る心配もなく、掃除もしやすいので
いいですよ(^o^)
もう本当に入居が待ち遠しくって鼻血がでそうです(>_<)
>388さん
あたりまえ(^_^)V
390: 匿名さん 
[2005-10-29 10:15:00]
>エステシティは、でてますけどね、やはり国道沿いに近すぎる配置設計ミスかな…。
住んでる人いるんだから、こう言った発言は控えた方がよくないですか?
391: 匿名さん 
[2005-10-29 14:37:00]
ここはガーデンオアシス購入者&検討者のための掲示板ですから、他のマンションの事が気になる方やネガティブな要素が気になる方は、他の掲示板へ行っていただいて、私たちは楽しく盛り上げていきましょう!
389さんのタイル、いいですね!よろしければメーカー名を教えていただけませんか?
392: 匿名さん 
[2005-10-29 14:40:00]
エステシティの方が立地も建物の方も全然良いと思ってる方がこの辺の方多いですよ。
393: 匿名さん 
[2005-10-29 16:13:00]
>392さん
そうですね すみませぬm(_ _)m

>391さん
メーカーはいろいろあるけど家の場合はINAXのが1枚700円くらいで安く売ってたので衝動買いしちゃいました

ただいまだ新築の家はウッドデッキがいいって方が多いですね。
家はずぼらなのでメンテナンス出来ないので簡単なのにしました。今のうちで全部で3万円くらい
オアシスだとあと3万円分買わなくっちゃいけないですけどね。

ダイニングテーブルも大塚家具いったんですけど、高すぎて手が出ません。
ただ掛け布団で干さなくても1年中ふかふかのものがあり20万円くらいするのですが凄くまよっています。
かるくって冬はあったか、夏は涼しいですよ。
394: 匿名さん 
[2005-10-29 17:31:00]
>392 そう思うなら、ここにこないでエステシティの掲示板作ってそこで発言していればいいと思う。
この辺というのがどの辺なのかは知らないけど、少なくてもオアシスを買った人は、オアシスが一番良くて買ってるわけだから。
ここでそんな発言している方が意味不明。
391も言っているが、関係ない者のチャチが入ると掲示板の質が落ちる。
395: 匿名さん 
[2005-10-29 20:15:00]
あなたがこんな書き方してるじてんでもう質は落ちいてると思うけどね。
無視すればいいじゃない。
396: 匿名さん 
[2005-10-29 22:15:00]
まあまあ、おだやかに楽しくいきましょうよ。(394さん、言い方はきついけど言ってることは確かに同意する部分多いですが。)

393さん、大塚家具、私も行きましたよ〜。
私も勧められました、羽毛布団(笑)
397: 匿名さん 
[2005-10-29 22:40:00]
ここは自分のところを棚に上げて人のところを悪し様に言う人
が多いね。で、反撃を受けるとここではなく他でやれと言う。まぁそれ自体間違い
じゃないと思うけど、購入者、或いはここを検討している以外の人。つまり悪し様に
言われた当事者を含む第3者もここを見ているという事実にそろそろ気付くべきでは?
それを自覚した上で381の様な人間がいるとしたらそのレベルのマンションなんだとい
うことなんだろうけどね。
398: 匿名さん 
[2005-10-29 22:51:00]
>396さん
あの羽毛布団どうでしょうかね〜?
ものすっご〜くまよってます。一生ものなので。。。
ほさなくても大丈夫っていうのが、ずぼらな自分にぴったりで(><)
399: 匿名さん 
[2005-10-29 23:04:00]
ホント色々な人がいますね。
購入者の書き込みはみなさん、穏やかで冷静な方が多いようなので安心しています。
ひどい事を書く人が購入者でなくて本当によかった。

干さなくても平気な羽毛布団ってあるんですね。興味あります。
ベッドでお薦めはありますか?シモンズなど色々ありますが、クイーンかキングを検討しています。
400: 匿名さん 
[2005-10-29 23:28:00]
購入者です。学校が遠い、駅まで近くはないし駅も古い、国道が近いのでちょっと環境面でも
心配など色々購入するまで悩みました。ベイタウンの来年入居できる物件も見に行きましたが
維持費がオアシスより全然高い、価格もやや高めでしたのであきらめました。
子供がいるので環境は断然ベイの方がいいのですが、最終的には価格と使い勝手と自走式駐車場でオアシス
に決めてしまいました。←この決め手が良い所です。
401: 匿名さん 
[2005-10-29 23:50:00]
自分も入居を楽しみにしている一人です!
4〜5物件を見てきましたが、
その中でオアシスが一番でした。
実際にモデルルームや物件を見る前は、4番目の候補でしたが
気づいてみればここに決めてしまっていました・・・。
駅には少し遠く感じるけど、別にそれほど苦になる距離でもありませんしね!
機械式の駐車場が多いけど、ここは自走式の駐車場だしね!
あまり関係ないけど、千葉ロッテマリーンズが優勝したし。。。。
まあ、良いマンション生活を送れるように、
皆さんで協力しましょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる