東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【2】】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【2】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-21 12:23:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。

初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/

[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【2】】

322: 匿名さん 
[2005-07-15 12:41:00]
319です。私も入居を楽しみにしていますよ!不安というか、どうなんだろう?と思っただけです・・・。よく見ると、一つ一つのタイルに模様も様なものが入っていて、なかなかおしゃれな感じです。ただ、白っぽいから汚れるし、もう一度塗り直すんじゃないか?と話をしていたのです。320さん不安をあおってしまったようでしたら、ごめんなさい。。。
323: 匿名さん 
[2005-07-15 12:43:00]
↑↑すみません!!うまく投稿されてないかと、同じ物を・・。みなさんご迷惑おかけしました。
324: 匿名さん 
[2005-07-15 14:18:00]
314さんが双日の人とは思えないけど・・・。
もう完売しちゃってるんだし、これまでの対応を考えると、ここでの不満に動じるほど真剣に仕事してないし。
ここで教えを乞うなどどいうことは一応プロであればしないでしょう・・・。
てか、うちは双日にローンは頼みません!しかし313さんには同感!です。
もしかして、8月最初の説明会(申し込み会)に参加しないと説明されないのですかね?
となると、双日にきちんと説明を求める機会がないってこと?
まあ、どうにかなるかあ・・。
で、いつのまにかあと5ヶ月!!ですね!

325: 匿名さん 
[2005-07-16 09:53:00]
先日現地見てきました。前回見た時は「なんか低いな〜」と思ってたのですが、最上階まで出来てみると
どうしてどうして圧巻の迫力です。シートもだいぶ剥がされて、MRにあった模型と仕上がりも似てきました(当たり前だけど)
モリタウン入り口からもグレイディアが見えていて、「ステーションフロント」という謳い文句もあながち大げさじゃない感じです。
いよいよ半年きりましたね。楽しみだな〜。。。
326: 匿名さん 
[2005-07-16 12:11:00]
1234567890
327: 309 
[2005-07-16 14:51:00]
グレイディアを購入した金融機関勤務のものです。双日の人ではないです(今回の提携金融機関でもないです)。
今回の提携ローンの件に関しては正直「大丈夫かな?」と思ってました。マンション販売時のように営業担当者
がいるわけでもないので事務的に進むのだろうと思っていたので。
短期間住宅ローン関係の仕事をしたことがありますが、個人で住宅ローンを申込する人の半数近くに最初書類上
の不備があった記憶があります。確かに分かりづらい面も多いし、個々の事情で確認が必要な場合もあるのですが。
売買契約の時の書類と個々のローンを組む上での必要書類には違うものがあるので、双日に依頼しなくては
ならないケースも当然あります。
まぁ、銀行も基本的なところも含めて「売主に聞けばわかるでしょ」って答えているところは多いですけど。
(個人の客相手に客を責める言い方はしないので)
328: 匿名さん 
[2005-07-16 20:15:00]
グレイディアを購入して提携ローンにしようとしているものです。
提携ローンが良くないように書かれているので不安になりました。
金利優遇もあるし言われたように待っていればいいのかなぁ〜?と思っていたのですが、
みなさんいろいろ調べているようなので、銀行とかに回ったほうがいいのでしょうか?
329: 匿名さん 
[2005-07-16 21:53:00]
提携ローンがよくないとかじゃなくて、みなさん双日に不満があるのでしょう。
ちなみに私は提携ローンで借り入れします。
自分で動かなくていいですしね。
330: 匿名さん 
[2005-07-16 22:49:00]
提携ローンが良くないわけではないと思いますよ。
むしろ無難な選択だと思います。
ただ、自分にあった条件の中でもっといいところがないかと試行錯誤しているだけですよ。
現地点で探してきた銀行の金利が低くても、実行時はどうなっているかも分かりませんし。
私の場合は、斡旋手数料払いたくないだけですけど・・・
331: 匿名さん 
[2005-07-17 08:58:00]
斡旋手数料ですか・・・双日の資料に載ってるのかな?
マンションをせっかく購入したのに、共稼ぎで全然話し合いが出来なくて
みなさんがいろいろ考えてるので焦ってしまいました。
とりあえずこのまま連絡がきたら動こうと思います。
でも、斡旋手数料は気になるので資料を良く見てみます ありがとうございました。
332: 匿名さん 
[2005-07-17 12:40:00]
斡旋手数料って¥52500ですよね?その上の手数料\31500っていうのは銀行に払うんですよね?
でも提携ローン以外を考えている方、銀行さんによっては司法書士報酬っていうのを\50000ほど取るところもあるみたい
ですよ。
333: 匿名さん 
[2005-07-17 13:10:00]
まあ、提携ローンにしろ提携以外で借りるにしろ人の考えに左右されず自分がいいと思ったところで借りるのが一番ですよ。
ちなみにうちは提携ローンで借ります。提携以外の銀行もいくつか話を聞きに行ったのですが、やっぱり提携で借りようと夫婦意見が一致しました。
334: 匿名さん 
[2005-07-17 15:04:00]
私も提携ローンで借りようと思っています。
なかなか仕事休めないので、事前審査等郵送で出来るのは良いですね。
今悩んでいるのは、りそなとUFJとどちらにするかです。
335: 匿名さん 
[2005-07-18 10:16:00]
りそなとUFJですか?双日の資料だとUFJの金利の優遇がわかりませんよね・・・
住友信託だと1.1%優遇で一番安く借りられると思ったのですが、やっぱり銀行のランク等で
考えてるのですか?
336: 匿名さん 
[2005-07-18 11:02:00]
334です。ほんと双日の資料は解りづらいですよね。
初めは住友信託で考えていましたが、フラット35と併用しようと思い変更しました。
あの資料を見ると、住友信託は併用出来ないとなっているので...
あとは、銀行のランクよりも金利優先に考えて、りそなに決まりそうです。
誰か、りそなに決めた方いらっしゃいますか?
337: 匿名さん 
[2005-07-18 13:44:00]
UFJの金利優遇は1%ですよ。
338: ぐっさん 
[2005-07-19 13:32:00]
264の者です。2週間ほどご無沙汰しておりました。
来週八千代に行って仮審査の申し込みをしようと思っております。
提携の話なんですが、自分は後々後悔したくないので自分で探すことにしました。
提携はメリットもあると思うんですが、何も知らずに大金を任せるのがどうも…と思い、
自分で調べて、勉強して納得して借りようと思いました。
まあ、そんなことやってたら、返信の期限が来てしまい自分でやる羽目になったのですが。
納得の上で提携なのであれば問題はないのでは?
339: 匿名さん 
[2005-07-22 12:38:00]
ローン難しいです。提携にするのか未だに迷っています。
双日さんにそのことを話したら、8月のローン申し込み会は銀行に話を聞くだけでもOKとのことでした。
もし提携にするなら、8月中に連絡をいただければ対応しますって言ってましたよ。
うちは、8月のローン申し込み会は情報収集に徹してきます。
340: 匿名さん 
[2005-07-22 14:20:00]
私も提携にするかプライベートローンにするか迷ってたのですが、
昨日送られた案内を見ると、8月の申し込み会は20人弱がまとまって1時間の時間なので、
説明というより単純に流れ作業で申し込み書類記入のような・・・。
話をきちんときいてもらえる時間がなさそうな気がします。
自分で手続きするのと手間は全くかわらなくないですか?(これから差があるのかもしれませんが)
記入するだけで1時間かかりそうだし、その20人弱がそれぞればらばらのローンを選択するだろうし。
というわけで、申し込み会はパスしてプライベートローンにする予定。
341: 匿名さん 
[2005-07-24 14:56:00]
提携銀行ローンにしようと思っている者ですが、やはり今は長期固定金利にするのが妥当でしょうか?
これからは金利が上がってくるという噂・・・
でも、先行きの見えない景気回復でもありますよね。
長期とは一般にどのくらいの年数をいうのでしょうか?10年?15年?30年?
2年固定や3年固定にするのは危険ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる