東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【2】】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【2】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-21 12:23:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。

初代スレッドが450カキコになりますので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/

[スレ作成日時]2005-02-27 10:22:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【2】】

2: 匿名ちゃん 
[2005-02-27 11:42:00]
いろいろ書き込み読ませて頂いてましたが、今回初めて書き込みします。家にもオプション案内到着しました。マルチエアコンって普通の電気屋では買えないんですか?昨日オプションの品番のメモを持って電気屋へ行きましたが、カタログにも店頭にもありませんでした。私はただ古い形式のエアコンなのか?と思いオプションはやめようかと考えていたのですが・・・。悩  あと気になったのはリビングの窓のUVフィルムです。日当たりが結構よさそうなので、すっぴんで室内にいたりすると、紫外線が気になりそう。。。。何かご存知の方いたら教えてください。 
3: 福生市在住945 
[2005-02-27 15:04:00]
オプション案内我が家にも来ました。とったっリモコンと玄関人感知センサーは魅力なので悩みましたが
部品単体で売ってました。
とったらリモコン→¥6000位 http://www.mew.co.jp/Ebox/switch/switch12.html
感知センサ→   ¥10000位 http://www.mew.co.jp/Ebox/katte_sw/syohin.html

でした。私的には後で自分で付けようかな なんて思ってます。
参考にどうぞ
4: 匿名さん 
[2005-02-27 18:52:00]
前スレ>>446さん、
折り上げ天井+間接照明やお風呂の天井照明などは「ニーズアップ」だったと思います。
ニーズアップは比較的最初の方のみ選択(購入)可能だったオプションです。間取りプランや内装の色の選択と共に
上層階でも今月いっぱいで締めきりなはずです。ニーズアップには他に床暖房や和室の改造などがありました。
今回案内がきているオプションはマンションの内装完成後に後付けするものです。

5: 匿名さん 
[2005-02-27 22:38:00]
完売って本当なんですか?
今日も駅前にモデルルームの案内人が立っていましたよ。
完売してるんなら、もう案内人は不要なんでは…
6: 匿名さん 
[2005-02-27 22:45:00]
今日久々にモデルルーム行ってきました。
本当に完売(目前?)っぽかったですね。
カインズホームにも遅ればせながら初めて行きました。
広い!ですね。
マルチはビックカメラで聞いたら、奥のほうからカタログ持ってきてくれましたよ。
一般的には売ってないみたい。売り場の人もよく分からないみたいでした。
値段は(どのくらい安くなるのかは)よく分からないです。
マルチでないとダメだということなので、オプションで頼むかなー。
ニーズセレクトで食洗機迷ってやめたんですけど、今回かなり高くなってた!
あとから付けられたら付けたい気もしますが、まあ悩むところです。

7: 匿名ちゃん 
[2005-02-27 22:57:00]
私も今日カインズホーム初めて行きました。タッパが高く、広さにもおどろきました。ベランダに敷き詰めるのは、カインズホームなどで買うつもりです。30センチ四方で500円くらいでしたから、絶対オプションより安いですよね。あとピクチャーレールも友人が「オプションでつけてしまったけど、ホームセンターで売っているのをみたから自分でつけれそうだよ」と教えてくれた。でもカインズホームには無かったみたい。あんなに大きな店に無いなら、一般では買えないのかしら?誰かご存知ですか?
8: 446 
[2005-02-28 00:22:00]
04さん>回答ありがとうございます。そうなんですかぁ、残念です。
営業さんから何の説明も受けなかったなぁと思いつつ、
そういえば希望していることさえ伝えていなかったな、と。失敗失敗。

あとはクローゼットの中身を変更するか考え中です。
母親は絶対使いやすくなる!って勧めてくるのですが、いまいち想像できません。
トイレの鏡は自分がお客の時には、あるといいな、とよく思います。
お呼ばれしておトイレかりた時に化粧とか髪の毛とかチェックしたくても、
洗面所まで行くのは遠慮してしまいませんか?
でも自分が使うとなると、夜にトイレ行くの怖くなりそうで検討中です。
9: 匿名さん 
[2005-02-28 08:38:00]
07さん
カインズホームにピクチャーレールありますよ。
カーテン売り場のカーテンレールの辺りにあります。
値段忘れたけど結構安かったような。たしか2000円位。
10: 240 
[2005-02-28 17:40:00]
>>03 福生市民945さん
とったらリモコンや人感センサーですが, カインズホームでも売ってましたね.
値段は忘れてしまいましたが……
ただうちでは自分でつけるのに自信がないので, とりあえず頼んでおきました.

カインズホームに行くと 電動カーテンでついつい遊んでしまいます:-p

ところで下に出てる  (^−^)にっこり ってなんでしょう(笑)
11: 福生在住945 
[2005-02-28 21:17:00]
>>240さん
レスありがとうございます。
先日、仕事で鶴ヶ島方面に行き、そこのカインズホームには無かったんですよね。
意外と無いのかな?なんて思ったのですが、やはり在りましたか。

 [ (^−^)にっこり ] 気が付きませんでした。何でしょうね?
 
12: 匿名さん 
[2005-02-28 23:12:00]
09さん ありがとうございます。お店の人に調べてもらって「無いといわれたんです(T T)」。今度見に行ってみまーす。m(^^)m
13: 匿名さん 
[2005-03-01 00:35:00]
みなさん、ビルトインスチームオーブンは購入しますか?
14: 匿名さん 
[2005-03-01 01:15:00]
>>8 446さん
グレイディアの洗面台のデザインはいい感じだとは思いますが、洗濯機置き場があると思うと来客の過多に使っていただくのは
躊躇しますね。
トイレに鏡があるのが恐いかもということだったら、入居してから考えてもよいのでは?
使いながら気にならない位置を考えたりしてもいいと思いますよ。あるいは、収納棚にスタンドタイプのミラーを
置くだけでも十分用途は果たすと思います。
15: 匿名さん 
[2005-03-01 19:00:00]
マルチエアコンでないとだめなんですか?
和室をなくし、リビングダイニング19畳でつながっているのですが、強力目のエアコン1台置くつもりです。
なにせ、三十路の一人暮らしなもので、とにかく出費は抑えたい!
何につけてもオプションではなく、後から自分で探してつければいいや、くらいの気でいるのですが、不安になってきました。
キッチンの作りつけ食器棚だけはふんぱつだっと思ったら、ゴミ箱置くところがなくなっちゃうことに気づきました。
やはり、ゴミ箱が収納できるような食器棚を自分で捜すしかないか・・・
16: 匿名さん 
[2005-03-01 21:12:00]
>>15さん
これから始まるインテリアオプション会で、キッチンの作りつけ食器棚を、
オーダーメード出来るそうですよ。
ですので、自分で探さなくても、ゴミ箱を収納できるような食器棚をオーダーすればいいと
思います。
私も、ゴミ箱を収納できて、炊飯器も収納できるような食器棚をオーダーする予定です。

17: 部外者 
[2005-03-02 12:26:00]
他の長谷工物件のものですが、
オーダーメードの食器棚は高いですよ。
平気で20万円以上します。
私は手が出ませんでした。
出費は抑えたい人にはどうですかね。
18: 匿名さん 
[2005-03-04 01:39:00]
17さん、15さんは「キッチンの作りつけ食器棚だけはふんぱつだっと思った」と書いてます。
グレイディアの最初のオプション(ニーズアップ)には、ゴミ箱がない作り付けの食器棚が
あったので、そのことを指しているのでは?
19: 匿名さん 
[2005-03-04 08:12:00]
ゴミ箱が収納されている食器棚は府中ケーズデンキ前の島忠2階で扱っています。
20: 匿名さん 
[2005-03-04 18:21:00]
グレイディアは条件付きでペットの飼育が可能と言う事ですが
どれぐらいの入居者がペットを飼われているでしょうか?
正直隣人がよく吠える犬を飼っていたら嫌ですね。
私も元愛犬家なので犬が吠える事は多かれ少なかれ当たり前なことと認識していますが。
他にも、まったく犬が駄目な人が、エレベーターで一緒になったりとか・・・
皆さんはどうお考えでしょうか?
21: 240 
[2005-03-04 20:10:00]
>>19
ニッセンとかでもあるみたいですね.
http://www.nissen.co.jp/c_item/2005spr/sho_item/0043_39401.asp
これは食器棚というのはツライかな:-p

>>20
エレベータの中ではペットはだきかかえるとか そういう話だったかと.
飼主さんが 犬が他の人に飛び付いたりとかしないように注意してくれたら
いいんじゃないですか.

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる