旧関東新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

戸塚のネクサスシティ(ディーセントテラス)、検討中です。
http://nexus-c.jp/

[スレ作成日時]2005-05-22 06:54:00

現在の物件
ネクサスシティ コンフォートテラス
ネクサスシティ コンフォートテラス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町四ノ区316-2
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩14分

ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?

2: 匿名さん 
[2005-05-22 06:57:00]
徒歩15分とはいえ坂道のないフラットアクセス。
西口ってのが多少気になるところですが、
プライズ・ヒルやモデラよりはいいかなあ、とは思っています。
3: 匿名さん 
[2005-05-22 23:30:00]
価格はプライズ・ヒルやモデラと比べどうなんでしょう?
4: 匿名さん 
[2005-05-23 20:52:00]
いちばん広い4LDKの部屋が4900万円台だったかな。
プライズ・ヒルやモデラに比べると多少安い感じがしますね。
5: 匿名さん 
[2005-05-24 00:46:00]
ここは柏尾川氾濫時の影響はないの?
6: 匿名さん 
[2005-05-24 22:12:00]
ごく近所のマンションに住んでいる者です。
昨年の台風ではとくに大きな被害は無しでした。
日立工場前の道路ではやや冠水していたようで、車が3台ほど立ち往生していたのを覚えています。
東口側(教習所近辺)では車が浮いていたとか…。
7: 匿名さん 
[2005-05-24 22:17:00]
周辺環境をよ〜〜く見てみてっ!
8: 匿名さん 
[2005-05-24 22:37:00]
買い物はやっぱり商店街?
スーパーは西友でしょうか……。
9: 匿名さん 
[2005-05-24 22:47:00]
モデルルームの裏が西友じゃないか!
品揃え豊富だぞ!
10: 匿名さん 
[2005-05-24 22:50:00]
西口駅前のウィズ(23時まで営業)もよろしいかと。
11: 匿名さん 
[2005-05-24 23:04:00]
踏切が閉まってるとき、クルマで東口に行きたい場合はどうすればいいんだろ
12: 匿名さん 
[2005-05-24 23:35:00]
不動坂まで迂回するのがヨロシ。
13: 匿名さん 
[2005-05-24 23:44:00]
不動坂!!? ほかに方法ないんでしょうか。
サンテラスユニーに行くために不動坂まで迂回してたら大変です・・・
開かずの踏切、早くどうにかならないもんですかねえ。
14: 匿名さん 
[2005-05-24 23:46:00]
大変といわれても、そうするしかないのが実情。
タクの運転手に聞いてみるがヨロシ。
大変なのは地元の人間なら誰でも知っている。
15: 匿名さん 
[2005-05-25 00:48:00]
豊田陸橋渡れば?
16: 戸塚住民 
[2005-05-25 12:51:00]
戸塚区の道路地図見てください。東口なんてすぐ行けますよ。
17: 匿名さん 
[2005-05-26 08:29:00]
坂がないぶん将来はモデラやプライズヒルより高く売れそうな気がします。
18: 匿名さん 
[2005-05-26 17:50:00]
正直プライズとここで迷ってます。
プライズより少し遠いけど坂がないしなー。
価格も安いですよ。
上のほうだけはもう売り出してます。
19: 匿名さん 
[2005-05-26 18:42:00]
うーん、うちもプライズと迷っています。
どっちがいいだろう…
20: 匿名さん 
[2005-05-26 21:59:00]
南側のタクシー会社の建物や、山の向こうの墓地をよく見てから考えた方が得策かと・・・
21: 匿名さん 
[2005-05-26 22:12:00]
墓地なんかありましたっけ?
22: 匿名さん 
[2005-05-26 22:21:00]
あー、親縁寺のことね。
そんなに気になりますか?
23: 匿名さん 
[2005-05-27 11:06:00]
私は気にならないですけどね。
24: 匿名さん 
[2005-05-29 13:00:00]
この物件は1階が半地下?のようになっていますが、
1階を希望される方はいらっしゃるのでしょうか?

戸塚に詳しくないので教えていただきたいのですが、このような
物件は戸塚ではめずらしくないのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2005-05-29 21:56:00]
行ってみましたが,周りの道が1号への抜け道になってるらしくて,結構車通り(しかもスピードが速い)がありました。
コンフォートテラスとディーセントテラスの間の道はカタログでは私道であるかのように見えますが,実際には車通りが
結構ありました。南側のタクシー会社のあたりに行くと,どうも空気が化学薬品というか,排ガス臭かったです。
空気が悪い以外は,静かな環境だと思いました。日曜だったので,平日はどうだかわかりませんが。
一方,モデルルームの方はすばらしかったです。住宅性能評価書も設計,建築ともにつけてくれるそうで。
戸塚の駅前は店も多く,再開発も予定されてるそうで,便利でいいと思いました。
徒歩15分くらいかかるんですが,商店街を歩くのは好きなので,それほど距離を感じませんでした。
バス停も現地から近く,雨が降ってもバスが利用できるので便利そうでした。
物件半地下の件は,モデルルームで,建築基準で高さが決められているが,一階あたりの高さをかせぐためにそういう
設計にしたということです。
今週から,もう優先受付してて,最上階付近を中心に10数戸売り出してまして,8割以上花がついてました。
26: 匿名さん 
[2005-05-29 22:00:00]
すみません,意味不明でしたね。

> 物件半地下の件は,モデルルームで,建築基準で高さが決められているが,一階あたりの高さをかせぐためにそういう
> 設計にしたということです。

1階が半地下の件は,モデルルームで,上記のように言っておられました,ということです。
27: 匿名さん 
[2005-05-29 22:30:00]
いろいろとご説明いただきありがとうございます。
なにせ戸塚初上陸だったもので…。

私もモデルルームはけっこういいかなと思いました。
でも半地下って売れ残ったりしないかな?とちょっと気になっています。

28: 匿名さん 
[2005-06-10 23:56:00]
私もネクサスディーセントテラスを考えていますが、タクシー会社や1号に抜ける
道の車両の多さが気になります。特に一階や二階は車の音や排気ガスなどが気になり
そうですね。そう考えるとコンフォートテラスのほうがいいかも知れませんね。
29: 匿名さん 
[2005-06-11 00:52:00]
タクシー会社が前にあるのはコンフォートの方ですよね?
30: 匿名さん 
[2005-06-11 03:04:00]
駅から徒歩10分以上なので、価格も魅力的!
31: 匿名さん 
[2005-06-15 02:35:00]
結局断念しましたが,いいマンションです。これがもっと好環境駅近物件だったら。。。高くて買えませんね。
10分以上と言っても平坦ですし,バスもあります。戸塚再開発の将来性を買う物件でしょう。
32: 匿名さん 
[2005-06-15 16:15:00]
>31さん
なぜ断念されたんですか?
33: 匿名さん 
[2005-06-15 19:09:00]
駅までの距離が微妙ですね。歩くには割りとあって、バスだと
どこで降りよう・・・
34: 匿名さん 
[2005-06-15 21:00:00]
検討中のものです。

物件自体は気に入っているのですが、最上階から売っていき
下の階の部屋を希望しても上の階の部屋が売れないと出さないという
販売方法に反発を感じています。

一回に売り出す戸数が少ないし、売り手に都合のいい販売方法に
思えて仕方ありません。

分譲済みのブライトテラス・エアリーテラスもこんな売り方だったのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2005-06-15 21:20:00]
溝口の某タワーマンションも最上階からの販売でしたよ。
高所恐怖症で低層階希望でしたので、他の物件を探すことにしました。

なので、結構最上階からの販売はあると思いますよ。
36: 匿名さん 
[2005-06-18 20:07:00]
ブライトテラス・エアリーテラスはバラけた感じで販売してましたよ。
販売方法云々より、気に入ったかそうでないかが本質では?
37: 匿名さん 
[2005-06-19 00:49:00]
>20
>山の向こうの墓地をよく見てから考えた方が得策かと

私も最初は墓地は山の向こうとばかり思っていましたが、実は手前側にもあるんですね。
中層階だと東京電力の営業所の建物で隠れてしまうので見えないと思いますが、最上階からは
見えると思います。

最初にモデルルームで見せていただいた眺望写真の中の南側だけがなぜか下を向いているのが
気になっていたのですが、周辺環境を調べてその理由が分かりました。

南面にまず高層の建物が立つ心配がなく、日当たりと眺望が半永久的に確保される可能性が高
いのはメリットなのですが、駅からの距離が中途半端(駅からバスセンターが離れているし)、
リセールバリューを考えて迷っています。
38: 匿名さん 
[2005-06-19 14:49:00]
私も検討中です。物件の内容はよさそうだし平坦アクセスは魅力ですが、どうも大京とういのが気になっています。
すべて売る側の都合でしか動かないような営業ですからね〜。そうは言っても住むのは自分自身ですし、純粋に物件だけを
考えてプライズと迷っています。あのディーセントとコンフォートの間の道はうるさいですかね?
39: 匿名さん 
[2005-06-19 16:55:00]
>>38
>あのディーセントとコンフォートの間の道はうるさいですかね?
クルマの通りはそれほどでもないです。

でも、もうちょっと広い意味で環境を気にされるのならば、
工業地帯至近ですから、ご自分の足でよく観察された方がいいと思います。
私も仕事で何度も転居しましたが、クルマや電車など、不特定多数が発する音は
すぐに慣れてしまうのに対し、煤煙や臭いは最後までなれることは出来ませんでした。
40: 匿名さん 
[2005-06-20 04:36:00]
>>39
アドバイスありがとうございます。私も何度か言ってみました。今住んでいる場所が車の音が全く気にならない場所なので
車の音だけを気にしていました。煤煙の臭いですか?煤煙の臭いがすごいのであれば健康面でも心配になりますね!実際煤煙の臭いすごいのですか?
41: 39 
[2005-06-20 21:00:00]
>>40
煤煙は、臭いというよりも細かい粉末です。
たとえば工場密集地帯に行くと、アスファルトが赤茶けてたりしますよね?
あれが煤煙です。当然家庭の中や洗濯物にも付着します。
特にテレビのブラウン管とか、1週間掃除し忘れて指でなぞると・・・・
ギャー!!でした。あんな空気をすっていたかと思うとゾッとします。

あの、誤解のないように付け加えますと、ネクサスが↑だというわけではありません。
ただ、あの近所の川沿いの物件を見に行ったとき、周辺の道路や家屋、木の葉が
懐かしい(!)赤茶け方をしていたため、即座に止めたということがありました。

ネクサスの周辺の赤茶け具合はよく観察していませんので、
ぜひ一度、現地をよく観察してみてください。
42: 匿名さん 
[2005-06-20 22:01:00]
>>41
川沿いの物件…私も現地に行きましたが、お隣が思いっきり工場でした。
鋼精線関係なのか、妙に鉄っぽい臭いが気になりました。
煙はなかったように思います。
ネクサス周辺では、煤煙や騒音を発生する工場というものはありませんが、
これからの時期ですと国道1号線の夜間暴走車の方が気になるかもしれませんね。

ネクサスシティ自体はなかなかいい物件だと思います。
最新の住居設備より躯体構造を重視しているつくりが好印象です。
いい意味で余計なスペースが無いので維持管理費や固定資産税も抑えられるのではないのでしょうか。
43: 匿名さん 
[2005-06-20 23:12:00]
>>41
いろいろ教えて下さってありがとうございます。
42さんが言うとおり川沿いの物件は隣が製鉄工場ですね!
念のためネクサス周辺も観察してみます。
ネクサスは3LDK中心で、値段も魅力で最上階でも3700万くらいで手頃ですよね!でも4LDKは少し割高に感じませんか?
44: 匿名 
[2005-06-22 12:03:00]
買いましたよ。何度か歩いてみましたが、結構環境も悪いとは思えませんでした。
ただキッチンのカラー選択が思っていたものとは違って下のでかなりがっかりです。契約したあとなのでもうどうに
もできないんでしょうか?白いキッチンがよかっただけなのに〜。広告等みるとたくさんの色からえらべそうなんですが、
広告見た方どう思いましたか?勘違いしたのは私だけ?
45: 匿名 
[2005-06-22 12:04:00]
買いましたよ。何度か歩いてみましたが、結構環境も悪いとは思えませんでした。
ただキッチンのカラー選択が思っていたものとは違っていたのでかなりがっかりです。契約したあとなのでもうどうに
もできないんでしょうか?白いキッチンがよかっただけなのに〜。広告等みるとたくさんの色からえらべそうなんですが、
広告見た方どう思いましたか?勘違いしたのは私だけ?
46: ↑ 
[2005-06-22 22:33:00]
検討者です。

私もキッチンの色は自由に選べると思っていたのですが、違うんですか?
47: 匿名 
[2005-06-23 12:04:00]
キッチンの色はあの部屋のパターン3つで決まってしまうんですって!やっぱり納得できませんよね。私だけが勘違い
しているのではなくって安心しました。
48: 匿名 
[2005-06-24 02:13:00]
戸塚ってさ。最近マンションラッシュだけど、プライズヒルとかモデラと比べてネクサスシティって
全然レス無いよね?なんでかな?
比べることもおこがましいのか。俺は結構いいと思うんだがどうか。
49: 匿名さん 
[2005-06-24 02:22:00]
>48
比較対象にならないってことはないと思いますが。
プライズヒルより安めの価格設定ですが、躯体自体はしっかりした造りになっていて、免震でないこと
以外には大きな差はないと思います。
余分な共用施設が無い分管理費等も安くてすみますので、後々の維持費も少ないと思います。

周りが工業地帯というマイナス面と駅から平地だけど徒歩15分以上という距離をどう考えるかで判断
が分かれるのではないでしょうか。
プライズヒルとこちらの物件を比較して、立地条件からプライズヒルで考えてますが。
50: 匿名 
[2005-06-24 12:10:00]
先週建設現場の方に行って来たんだけど、まぁちょっと遠い感じはしたかな。でも商店街通って行くし
平坦な道だからそんなに苦でも無かったけど。
工業地帯っていうけどそんなにうるさくもなかったし。
プライズは良いけどちょっと専用庭ないし、反町が気にいらねぇ。
彼のギャラをなくせばちょっとは安くなるのでは無いか。
51: 匿名さん 
[2005-06-24 21:55:00]
プライズ現地行ってみましたか?我が家はあの坂でやめました。その点ネクサスは平坦ですが
駅からわりとありますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる