旧関東新築分譲マンション掲示板「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 内覧業者ってどこがおすすめ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

内覧業者ってどこがおすすめ?

162: 匿名さん 
[2005-04-19 19:27:00]
確かに、人によるアタリ、ハズレはあるような。
163: 158 
[2005-04-20 06:57:00]
>147
デペや内覧業者によって違いもあると思いますので事前に連絡しておいた方がいいと思いますよ。
私の場合は、気ぜわしくなってしまい いくつか忘れたことも出ました。(再内覧で出来る内容だったので
大丈夫でしたが)私の場合は調整がつかず内覧と一緒に採寸しましたが時間をずらせるならその方がいいと
思います。
164: 147 
[2005-04-20 13:41:00]
158さん、フォローまで頂きまして、ありがとうございます。
「気ぜわしくなって」ですか。
確かに、こちらは2つの会社と施工の立会いを同時に相手にするのですから、ちょっと大変ですね。(メモしておこう)
165: x 
[2005-04-20 19:54:00]
内覧屋には立会いの前にMRにおいてある分厚い製本された
設計図書を熟読してもらいましょう。
販売間取り図では不十分です。
逆に内覧屋には素人が入居後1年間の実生活では発見し得ない
内容を指摘してもらいましょう。
引渡し後の汚れや傷はアフタ−フォロ−対象外がほとんどですが
逆の言い方をすれば、素人がみて分からない汚れや傷をグチグチ
つついてああプロにたのんでよかったなんて思わせないでほしい。
素人がみて分からない汚れや傷は1年も住めば大勢に影響がない
ことに気がつく。
まあいうなれば内覧屋は安心を買う保険料みたになものやね。
結局、そういう関係の仕事だけで生計を成り立たせようとする
から5万だ6万だと高くなるわけでしょう。
どっちにしろ本人の懐に入るのは半分ぐらいじゃないかな?
知り合いのネットワ−クを駆使して建築関係の友人を連れてくれば
晩飯に焼肉をおごるくらいですむんじゃないかな?
内覧屋じゃないと出来ないと思ってませんか?
166: 匿名さん 
[2005-04-21 12:28:00]
知り合いに建築業者がいれば誰も内覧業者に頼まないでしょ。
知り合いに頼んだほうが安上がりなのは明白なんだから。
167: 匿名さん 
[2005-04-22 10:31:00]
【結論】
内覧業者を立ち合わせなければ不安になるような
デベや施工者の物件を買わなければよい。
168: 匿名さん 
[2005-04-22 11:07:00]
デベや施工者が信頼できるなんて考えるのは相当なお人よしだろ。
169: 匿名さん 
[2005-04-22 12:29:00]
>>168
デベや施工者はまるっきり信頼できないというスタンスでないと
内覧業者の存在意義は見出せないのでそれは置いておいて
ようは途中で倒産したりしないか、ケツ持ちをちゃんと
やってくれるかを問うているわけで
なにか自分では発見し得ない瑕疵が見つかればたのんで良かった
と思うでしょうし、なにもなければ高い買い物をしたなと思うで
しょう。ただ、生活する上で支障ありません瑕疵はなしです。と
言い切ると逆になんかないのかよ〜と思われるので、重箱の隅を
突付くように微細な汚れや傷や不陸を言うのでしょう。
おおよそ大半の住戸は素人でも1年の時間をかけて使いながら不具合を
リストアップしその1年点検で修繕すればまず問題なく使えるでしょう。
正直、パチンコ玉をばらまいて勢いよく転がらなければまず問題
はないし、給排気のショ−トサ−キットなんぞ図面の段階で設計
者を指摘しないと出来上がってから言われてもな〜って事も・・・
隠れた瑕疵を見つけても見つけられなくても
しっかりお金を頂戴していく
内覧業者が信頼できるなんて考えるのは相当なお人よしだろ。
170: 匿名さん 
[2005-04-22 13:58:00]
169はどこのデベまたは施工会社の人間で、
どこの内覧業者の誰に(伏せ字でもいいけど)、
どんなくだらない指摘をされたのかを具体的に書けばよろしかろう。
171: 管理人 
[2005-04-25 10:27:00]
eマンションのご利用ありがとうございます。
活発なやり取りがされていてうれしく思いますが、この板は物件情報のみとさせて頂いております。
今回、マンションなんでも質問板を作成させて頂きました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/
今後のやり取りにつきましては、こちらのスレッドを利用頂きますようお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
172: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる