旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

どんな情報でもいいので教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-06-03 19:11:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?

142: 匿名さん 
[2004-10-19 01:36:00]
購入決定の方、予定の方にお聞きしたいのですが、
お部屋のカラーパターンはどれにしました??
私は今ZEN?(一番薄いパターン)とナチュラルで迷っています。
フローリングやドアはZENがイイ!と思うのですが、キッチンや洗面台のドア白なのが
気になって・・・
汚れや黄ばみが気になりそうで。
でもナチュラルはキッチン・洗面台はいいけど、
フローリングやドアがちょっと赤っぽすぎる気もして…
皆さんはどうなさいましたか?ご意見をお聞かせください。
143: 匿名さん 
[2004-10-19 01:45:00]
私はナチュラルです。
子供が小さいので「汚れが目立たない」というのが優先しちゃいました。
ナチュラルだとフローリングに汚れとかキズがついても大丈夫かな、なんて考えました。
実際はナチュラルより、モデルルームのパターンの方が人気なんでしょうね。
144: 匿名さん 
[2004-10-19 21:48:00]
私はZENにしました。
部屋の構造上、玄関に陽が入りにくいので、
玄関を明るくするために。
部屋の中も明るくなりますし。
キッチンや洗面台のことはとーっても気になりましたが、
「掃除すればいいか・・・。」と考え直しました。
でも、最後までナチュラルとZENで散々悩んでましたよ。
妥協せず、納得いくまで悩むことをお勧めします。
145: 匿名さん 
[2004-10-19 23:43:00]
コントラストのドアの質感がかなり気に入っていたのですが、
最終的にZENにしました。
この部分は向こうのタイプにできたらなあ、なんて思う箇所もありましたが、
もしもそれができるとなると、さらに悩んで決まらなかったかも
しれません(苦笑)
146: 匿名さん 
[2004-10-20 11:06:00]
私はZENとナチュラルで迷いました。結局決めたのはナチュラルです。ナチュラルのモデルルームがあらば、もっと早く決まられたお思いますが参考にするところが、少ししかなかったので余計に迷いました。
ナチュラルのモデルルームがあれば、ナチュラルも人気が出たのではないでしょうか。いずれにしても、それぞれに特徴と良さがあると思います。
147: 匿名さん 
[2004-10-22 16:20:00]
みなさん、部屋のカラーの話をされてますが、第一期ご購入の方でしょうか?
第一期検討中のときに、「第二期からは、カラーは選べませんので」と言われ、購入を急がされたのですが・・・
今の時期にセレクトしているってことは、第二期ですよね?
148: 匿名さん 
[2004-10-23 17:43:00]
私は第一期の最後の方に申し込んだのですが、
今月中ならカラーを選べると聞きましたが・・・
149: 匿名さん 
[2004-10-23 22:02:00]
階数によっても違いますよ。
1Fなど低層階はもう選べないはず。
2期の結果が出るのが11月下旬なので選べないと思いますが、高層階なら可能性あるのでは?
150: 匿名さん 
[2004-10-23 23:55:00]
検討していたのが低階層だったので、そのせいかもしれませんね。
お返事ありがとうございます。
151: 匿名さん 
[2004-10-26 23:38:00]
契約してからが長いですねぇ・・・
日々パンフレットを眺めています。
早く入居したいな。
でも、意外と1年なんて実はあっという間でしょうか(笑)
152: 匿名さん 
[2004-10-27 00:17:00]
賃貸で暮している我家には長い(勿体ない)1年です。(T T)
今日オプションインテリア商品相談会のお知らせが届きました。
あまり予算は無いのですがオーダーカーテンは納得出来るものに
したいです。フロアーコーティングはするべきか悩んでいます。
皆さんどのようなオプションを検討しているのでしょうか?
153: 匿名さん 
[2004-10-27 00:53:00]
私はビルトイン食器洗い機を悩んでいます。
20ポイントというと20万・・・
市販のものなら10万以下で買えるし、買い替えも楽そう。
でもやはり場所をとらないしすっきりしているのは魅力・・・
みなさんどうなさいました?
154: 匿名さん 
[2004-10-27 01:02:00]
優先分譲で契約したので、プラスワンの選択はすでに3ヶ月まえですが、
あのとき、実はいろいろ調べて、プラスワンのポイントは市場の値段から
ずいぶんかけ離れているように感じました。
オプションも市場価格とかを十分考慮して本当に必要だと思われるもの
だけにしたいと思っています。
155: 匿名さん 
[2004-10-27 11:35:00]
プラスワンでは収納を中心に申し込みしました。
食器洗い機は今使っている市販のものをそのまま使う予定です。
我が家は物が多いので収納場所がなくなってしまうのがちょっと困るかな、と・・・
カーテンは数箇所まわりましたが防炎だと大抵カタログでオーダーになるみたいですね。
だったら一番割引をしているお店にしようかと思っています。
コスモのマンションに引越しした友人はフロアコーティングはやったほうがいいと
言っていましたが。。。どう違うのか実際目で確かめたいですね・・・
156: 匿名 
[2004-10-27 23:17:00]
オプション会の価格は全般的に高い気がします。参加はしますが、とにかく
物がどのようなものなのかを確かめたいです。
フロアコーティングは検討中ですが、仮にやるとしてもオプション会の業者で
はなく他の業者へ依頼しようと考えています。いろいろと掲示板を見てみる
とジョイティックという業者が安くて良いと言う意見が多いような気がしますよ。
157: 匿名さん 
[2004-10-28 01:12:00]
152です。貴重な情報,ご意見ありがとうございます!
確かにプラスワン選択時にオプションの市場価格を調べ、
いろいろ業者を見る必要があるなと思いました。
まずはオプション会で確認ですね。
ちなみに我が家はプラスワンはビルトイン食洗機にしました。
小さな間取りなのでキッチンも狭く悩んだ末、悲しいかな市販ものを
置くのはムリという結論に達しました。
158: 匿名さん 
[2004-10-28 01:32:00]
家族の多いご家庭では食洗機が必要なのかもしれませんね。
我が家では少しでも多くの収納をと考え、カウンター下収納などに
しました。
しかし、防炎カーテンって高いんですね!!
価格にびっくりです。少しでも安く見積もってくれるところを
ゆっくりと見つけようと思います。
幸い、時間には少し余裕がありますからね(^^)
また、エアコンなども市販で買ったほうが安いのでは?と
思います。物件の近くに家電量販店があるので
そこで、見積もってもらってもいいかなぁなんて考えています。
考えてると楽しくなりますね(^^)
159: 匿名 
[2004-10-30 00:04:00]
関係ない話ですが、今日の新聞を見ていたら長徳寺の裏(又は前)に
「レクセルマンション本蓮沼」が出来るとのチラシが入ってきました。
11月7日にモデルルームがオープンするそうです。
 ここよりも駅から近く、ディスポーザも付いているようなので、こちらの
販売に影響がでないか気になります。予定どおり完売してくれれば良
いのですが・・・。雑談でした。
160: ----- 
[2004-10-31 08:28:00]
161: 匿名さん 
[2004-10-31 15:49:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる