住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-26 01:58:21
 

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】

267: 匿名さん 
[2014-01-02 02:07:18]
>266
>削減される保険が少ない傾向にあるとしか記載されてません。 つまり、断言はしていないのです。

これが何を言いたいのかよく分かりませんが、過去の破綻事例では掛け捨て保険の保険金削減率は0~3%くらいのようです。(年金保険など貯蓄性の高い保険は60~80%くらい)

http://www4.plala.or.jp/anshin/nissan_hatan.html
http://www4.plala.or.jp/anshin/topics.99.12.html
http://hoken.kenkodes.com/yamato.html

それから生命保険契約者保護機構は財務省の管轄になってますが、民営法人なのでしょうか?
機構への政府補助もあるようですが。

https://www.mof.go.jp/about_mof/agency/seiho.htm
268: 購入経験者さん 
[2014-01-02 07:55:19]
そういや原発以降にガン保険が無くなるとか
保険料がめちゃくちゃ上がるとか言ってた連中は
今頃生きてるのかな…w
269: 匿名さん 
[2014-01-02 09:21:51]
>267
民営法人ですよ。
電話して確認したことがあります。
ですから、いつ掌を返すか分かりませんよ。
270: 匿名さん 
[2014-01-02 09:25:12]
>267
だから、過去の例だろ。
そんなものは当てにならない。

財務省の管轄?
一般の銀行だってそうだろ。
271: 匿名さん 
[2014-01-02 16:42:22]
楽天系とがやばい気がするんだよねぇ。

今は球団持ってネット通販シェア日本一だけど、儲け第一で頻繁に不祥事起こしてるじゃん。
完成度が低くても話題性とamazonより先に売りたかっただけでトラブル続出のコボとか
優勝セール詐欺とか。楽天への出店は怪しいセミナー受けさせられてセミナー料ボラれるらしいし。
一度買うとスパムメルマガが大量に来てしかも解除出来ないとか。

こんな消費者軽視した会社が今大丈夫でも将来どうなるか・・・
ダイエーだって一時は球団持つまでになったスーパー小売の先駆けだったのにあんな結果に。

楽天が30年後も有る気がしない。

楽天の銀行とか保険とかとても入る気がしない。
272: 匿名さん 
[2014-01-02 16:55:06]
>ネット生保の場合、店舗維持費や人件費や広告宣伝費がかからない分、大手生保と比べて保険料が半額以下

営業トークそのまんまやん!

>267

アメリカみたいに大手AIGが破綻しかけるような金融危機が日本で起きた場合、保険自由化で聞いたこと無い会社が乱立している状況で、実際どれだけ消費者が保護されるかは未知数だと思われますが。
273: 匿名さん 
[2014-01-02 17:20:59]
>272
>営業トークそのまんまやん!
営業トークと言うか実際にそうですからね。

>実際どれだけ消費者が保護されるかは未知数だと思われますが。
未知数も何も法令に従って破綻処理されるだけだと思いますが。他にどういう破綻処理があるのでしょう?そのために保険業法があり、機構があるわけですし。
274: 匿名さん 
[2014-01-03 00:12:53]
スレチな話題が続いていますね。
275: 匿名さん 
[2014-01-03 00:53:50]
>>273

実際破綻すれば保険加入者が損失を被るんでしょ?
276: サラリーマンさん 
[2014-01-03 01:24:31]
時代によって法律は変わる。このことを無視した投稿は無視してもいいレベルだ(笑)

277: 匿名さん 
[2014-01-03 08:32:25]
保険業法がバブル崩壊の混乱を機に、契約者を保護するためにできた法律であることを前提に考えると、機構または国による救済を前提に契約した人まで不利になる遡及効を設けて法律を改正ないし廃止出来るのは、保険会社の相次ぐ倒産で機構の資金で救済しきれず機構が存在意義を失い国も破綻するレベルの事態が起こった時でしょう。
278: 匿名さん 
[2014-01-04 01:12:34]
>>277

保険業法は保険の中身じゃなくって売り方の話だから関係ないでしょ?ちゃんと説明して売りなさいよって話。

どちらかと言うと、保険法の話になるんだろうけど、こちらも詐欺まがいな商品売っちゃだめよって内容で例えば以前に有ったオレンジ共済詐欺みたいに金だけ集めてトンズラなんてのを防止する法律。

前者は個人の成績のためにうまいこと言って売る営業マンがいるかもしれないけど、後者は普通の保険会社ならば法律違反をおかす可能性はまず、あり得ないと思うよ。

で、実際に金融危機が起こって機関投資家の破綻が相次ぐような事態ではこの法律は全くなんの役にも立たないけどね。

そういった意味で、団信は掛金が足りなくなったら上がるので一番安心かもしれないね。
279: 匿名さん 
[2014-01-04 17:46:14]
保険の話はもういいよ。
280: 匿名さん 
[2014-01-07 23:25:10]
なかなか良い展開になってきましたね。
少なくともデフレ脱却は間違いないですね。

首相 賃上げへの期待感を示す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140107/k10014324631000.html

経済3団体新年祝賀パーティー 「賃金アップ」を業界トップに直撃
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260821.html
281: 匿名さん 
[2014-01-08 01:06:25]
今年賃上げ3%、来年4月消費税10%&賃上げ2%で、そのまま政策金利も上げちゃいましょう!
by安倍ちゃん
282: フラット 
[2014-01-08 07:06:19]
なんで、政策金利を上げたいのか わからない
アベノミクスで、もう一度、バブルをおこそうとしているわけで
われなければ、バブルじゃないし
相当、無茶しないと プライマリーバランスは改善しない
諸外国に怒られなければ、金融緩和はこのまま
283: 匿名さん 
[2014-01-08 08:21:56]
個人的には国が民間の給与に口をだすのは、よろしくないと思ってはいますが、これで本当にデフレ脱却できるなら大歓迎ですね。

>280 デフレ脱却は間違いない
こんな楽観的にはなれませんが。

4月以降の各種指標がどう出るかがすごく重要ですね。
284: 匿名さん 
[2014-01-08 12:20:47]
デフレ脱却ということは、毎年ベースアップするようになるのですね。

それなら大歓迎です。経済成長維持の為に利上げが必要ならばどうぞ上げて下さい。

金利が低くてもデフレでいるより遥かに豊かになるでしょうから。

ただし、賃金が上がらないような状況での利上げはやめてもらいたきですね。再びデフレに戻ってしまいます。

我々が言わなくても十分承知しているでしょうけど。
285: ななし 
[2014-01-08 13:11:11]
感じている人は多いと思うけど
消費者物価は確実に上がっている

しかし、給料は基本給は上がり少なく残業が増えた分は上がった感じで
増税分は上がらない

これで残業手当付かなかったら生活がやっとだな
286: 匿名さん 
[2014-01-08 13:25:14]
デフレからインフレに変わり始めだから、そんなもん。
加速すれば、大企業ほど右に習えで賃上げするよ。
公務員を賃上げしちゃえば、目標達成感出るしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる