旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. ソラネットってどうですか?【2】
 

広告を掲載

すずめ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

江東区亀戸9のソラネットシティについて、情報交換をしましょう。
「ソラネットってどうですか?」スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
の続編になります。 初めての方は、そちらもご参照下さい。

[スレ作成日時]2004-11-21 09:39:00

現在の物件
ソラネットシティ
ソラネットシティ
 
所在地:東京都江東区亀戸9-200-18
交通:都営地下鉄 新宿線 東大島駅 徒歩9分

ソラネットってどうですか?【2】

431: ぽちの妻 
[2005-04-04 12:28:00]
みなさん、こんにちは&ご無沙汰してます^_^;

来週のお引越しに備えて昨日、お部屋のお掃除をして来ました。
引越しが待ち遠しいのですが・・・未だにゾウさんから段ボールが届いてません(T_T)
間に合うのか非常に心配です。

>ベランダの柵にお布団
私も見ましたけど、たしか管理規約では禁止と書いてあったと思います。
やっぱり、「何か」あったとき危ないですからね。
友人が風の強い日に布団を干したら、本当にふとんがふっとんだそうな^_^;
怪我をしたりした人もいなかったのが、不幸中の幸いでした。
432: はる 
[2005-04-04 13:10:00]
>ぽちの妻さん
うちは、引越のひと月以上も前にぞうさんから段ボールを渡されました。
何でも、4月のかき入れ時は忙しくて渡せないかもしれないから、早めに置いてきますということでした。
ということは、今現在ぞうさんは忙しくて段ボールを置きにいく暇がないのかもしれません。
催促されたほうがいいかも。

>ベランダの柵にお布団
これはダメですねぇ。防災センター(?)から一言言ってもらうべきですね。
人身事故につながりまから。まさに防災です。
ちなみに、防災面だけでなく、外観面からも禁止されていたような気がします。
433: パン・タロン 
[2005-04-04 19:46:00]
こんにちわパン・タロンです。
チャイルドルームが開放され、妻と子供が遊びに行ったそうです。
他の方の話が聞けてよかったそうです。
サウスの方は思いの外、眺めがいいとのことでうらやましい限りです。
お子さんお持ちの方はいってみては如何でしょうか。

>ベランダの柵にお布団
 私も見ました。心情的には理解できますが、、、
 ただもっとすごいのを見てしまいました。
 ママチャリをエレベータで運ぶ人、共有廊下で小型犬を放している人、、、
 引っ越し中だからなのかもしれませんが、最初からこれだと
 ちょっと心配です。
 
434: KS 
[2005-04-04 19:49:00]
みなさん、ご無沙汰してます。
我が家も先週、慌しく引越しを終えました。
うちは妻と二人で荷物も少ないほうだと思いますが、
正直、疲れました。
ゆきみずパパさんもカキコされていますが
ぞうさんの対応は後手後手でした。
ウチの場合、夕方5時から8時の前日積み込みでしたが、
3時頃に一度だけ8時をまわりそうとの電話のみ。
こちらが痺れを切らして連絡すると10時以降になるとのこと。
結局、作業が終了したのは午前1時でした。
うちもスタッフは二人だったような…。
これじゃ、前日積み込みにならないので(笑)
料金で誠意を見せていただきました。
担当者を責めるのは酷な話で、統括者の読みの甘さというか、
システムの問題なのか、これからの方に気持ちよく引越しして
もらいたいですね。
うちはエアリーですが寝室側の騒音はほとんど気にならず一安心です。
しかし…取扱説明書が多くて読む気が失せます。
435: 匿名さん 
[2005-04-04 21:31:00]
私もエアリーコートですが、京葉道路の騒音は全然気にならないですね。お隣さんにご挨拶に行ったときに初めてワンちゃんを飼ってらっしゃことが判ったくらいですので、お隣さんの音は全然気になりません。

今日はじめて都営新宿線で通勤しましたが結構混んでいましたね。以前は東西線だったので、それに比べればマシですが。

布団干しはどうなりますかねぇ。お隣の茶色いマンションは普通に干している方がいらっしゃるのでそれと同化しちゃったりするんですかね。。。
436: 匿名さん 
[2005-04-04 21:34:00]
あと、自転車置き場なんですが。
上の段から下ろすのこわくないですか。管理会社の方に聞いても使用方法よくわかっていないようで。。。
437: エス 
[2005-04-05 00:54:00]
こんばんは。うちは明日引越しです。ようやく荷物の整理もついたところですが
皆さんの意見を見ているとちょっと不安になりますね。
布団干しの件等、1000人位の方々が住んでいるのでいろいろな方がいると
思いますがいい住居にしていけたらいいなと思ってます。
よろしくお願いします。
438: どりんく 
[2005-04-05 10:53:00]
こんにちは。相変わらず会社から投稿しております。(^^;A
さて、掲示板を拝見していると松本引越しセンターさんには色々あるようですね。
我が家も4/1に引越しは完了致しましたが、予測よりもダンボールが全然足りなかったり、
布団袋頼んでいても伝わっていなかったりと・・・・・。
現場のスタッフは一生懸命にやってくれておりまして清々しささえ覚えたのですが、統括している方に問題があるのでしょうか?
ホームページを見ると一斉入居には実績があるような事がかかれておりますが・・・。
私どもの時は荷物の積み込み時は4人で、住居への搬入時は現場待機組みも合わせて10人位でやって頂きました。
もう少し営業の方がしっかりしてあげないと現場スタッフが可愛そうな気が致します・・・。

さて、いよいよ両お隣さんがお引越ししてみえまして昨日片方のおうちの方にはご挨拶をして参りました。
新婚さんのようなお二人でお住まいの方のようでしたが、非常に良さそうな方で我が家でも喜んでおります。
うちは怪獣が1匹ほどおりますので、ご迷惑かける事も多いので心配しておりました。

通勤も東大島まで自転車で行って、一次利用で毎日100円払って停めております。
(地下鉄は込みますねぇ・・・。>435匿名さんのおっしゃってる有名な東西線はどんななのかと思うと想像したくはありませんが・・・。)

しかし、こんな感じで毎日が少しずつ変化しております。
通勤も今までと違う感じで新鮮です。
これから引越しされる方は、荷造り大変だと思います。
もう既に引越しされた方は、荷解きが大変だと思います。
今はみんな大変な時期だと思いますが、頑張りましょう!
439: どんぺん 
[2005-04-05 16:31:00]
皆さま無事引越入居のご様子おめでとうございます。

さて、通勤は東大島利用の方が優勢のようですね。
亀戸駅の自転車置場は数ヶ月待ちの状況ですからどうにも…(一応順番待ちリストに記名してきました)

どなたか毎朝一次利用(\100)で亀戸駅に停めておられますでしょうか?
もし一次利用スペースが満車になって朝停めれないと困るなあーと不安を感じて利用できないでいます。
亀戸駐輪場の朝の状況ご存知の方おられましたら教えて下さい。
(コスト面からもJRの方が望ましいので(笑))

PS
私は通勤で田園都市線、常磐線を経験してきましたので、新宿線大江戸線はとても「快適」に感じます。
(埼京線はさらにキツイらしいですが)
440: けんけん 
[2005-04-05 17:48:00]
>どんべんさん

こんにちは。私は引っ越し前は亀戸の駐輪場を利用してました。そのことについて
ちょっとお話したいことがあるのですが...もしよかったら私のHPのアドレス
までご連絡下さいね。
441: ゆきみずパパ 
[2005-04-06 10:04:00]
>どんぺんさん
私も通勤は田園都市線、大江戸線でしたので、新宿線、大江戸線は「快適」です。

ただ、森下の乗り換えが一番後ろなので、江東区側からは反対なのがちょっと。。。
まぁ、混み具合を考えたら贅沢はいえませんが。
442: 匿名さん 
[2005-04-07 11:49:00]
今朝、マンションパビリオンの前を通ったら取り壊し作業にはいっていましたね。

そういえば、棟内モデルルームってどこになるんでしょうか。
443: Qr 
[2005-04-07 17:51:00]
みなさん、こんにちは。
私も亀戸の駐輪場が待ちの状態なので、確保できるまでは
バスを使おうと思ってます。
どなたかバスで亀戸駅まで行かれてる方はいらっしゃいますか?
あれだけ大きいマンションですし、満員で乗り切れず
次を待たなくてはならなくなってしまうのか心配で…
状況を教えていただければと。よろしくお願いします。
444: ゆきみずパパ 
[2005-04-08 02:41:00]
>Qrさん
日頃は、東大島から出社なんですが、先日、ユーザの所へ寄るのに亀戸経由で行こうと思い
バスに乗りましたが、次を待たなければいけないほど混んではいませんでした。
浅間神社からは、亀戸方面には、「錦糸町駅前行」「亀戸駅前行」「両国駅前行」「今井行」があるみたいです。
降りる時は、「亀戸駅通り」よりも「水神森」で降車した方が、東口にすぐでれます。
(結構、人が降りるのでついていけば、抜け道がわかりました)
時刻表が記載されているアドレスを記載しておきますね。
(ちなみに浅間神社は「せんげんじんじゃ」と呼ぶ事を最近知りました[笑])

http://tobus.jp/cgi-bin/pcapproach.cgi?act=appro&cmd=pcd&scd=1...


445: 匿名さん 
[2005-04-08 06:21:00]
>>444 ゆきみずパパさん
「今井行」は逆方向では?
446: Qr 
[2005-04-08 10:04:00]
ゆきみずパパさん、ありがとうございました。
ちょっと一安心です。
でも、天候が悪い日などは早めに出た方がいいですね。

早く自転車置場が空きますように…
447: 匿名さん 
[2005-04-08 23:12:00]
すいません。
まだ土地感がないので。
448: ゆきみずパパ。 
[2005-04-08 23:14:00]
あっ
名前が匿名になっちゃいました。
449: 匿名さん 
[2005-04-08 23:29:00]
かつて、今井から亀戸を経由して上野まで、トロリーバスが走っていました。
トロリーバスが廃止されて、今は路線も短縮され、普通のバスが走っています。
http://members.jcom.home.ne.jp/carter/guriko2/torori.htm
450: 匿名さん 
[2005-04-08 23:37:00]
トロリーバスってこういうものでした。
http://c5557.web.infoseek.co.jp/torobus1968.htm
451: 中じ 
[2005-04-09 07:43:00]
我が家もようやく怒涛の引越の日々から少しづつ落ち着きを見せています。
まだ、注文した家具など届いていなかったりはするのですが、
ようやくPCに向かえる時間が出来ました。

「以前スカパーが見られない!」という書き込みがありましたが、解決しましたか?
我が家は問題なくチュナーのみで共同アンテナ(パラボナ付けずに)から受信できましたよ。
ケーブルの営業の人に騙されなくて(?)良かったです。ちゃんと見られました。
ただ、忙しくてまだゆっくりテレビも見られてませんが・・・。
452: デコイ 
[2005-04-10 17:44:00]
>ゆきみずパパさん
花火、良いですねーー!うちはエアリーなので、音が聞こえるだけです。。
結構大きく見えるんですか??

エアリーは玄関側の眺望が良いですね。晴れているときは、筑波山・那須の山々が見えます。


453: 匿名さん 
[2005-04-11 02:18:00]
「防災センターからのお知らせ」ってたまにアナウンスでますが、エアリー側なのでよく耳を澄まさないと聞こえないです。
こちら側にはあんまり関係ないアナウンスなんですかね?

あと、チラシ欲しさに新聞購読しようかと思うんですが、どこがお勧めでしょうか。勧誘員が入ってこれないようなので、自分から申し込みにいかないといけなさそうなので、なんかうまみがないですね。。
454: 匿名さん 
[2005-04-11 12:03:00]
地震びっくりしましたねー。丁度顔洗ってコンタクト入れているところでした。
最初めまいかと思いましたが、照明もユラユラ揺れて、こりゃ地震だ!!と慌てて火を消して窓空けましたよ。

私のところは中層階でしたが結構揺れましたね。。
455: 部外者 
[2005-04-11 13:23:00]
現在は地震発生時は、火には近づかないほうがベターであるとされています。
「地震だ火を消せ」というコピーは過去のものになり、今は「地震だ身を守れ」です。

地震発生直後、火災の危険よりは、家財や倒壊によるけがの危険が大きいことや、
家庭用の火は現在では地震を感知して自動消火する装置・立ち消え消火装置、元栓にも遮断装置がついていて、
自動的に消えることが多いためです。
火がついているということは、上になんらか液体(要はお湯)があると思いますが、不用意に近づくと
それを浴びてやけどをする可能性があります。

火を使っているときはコンロから離れないのが原則ではありますが、
お湯を沸かしているときは実際そうでもないですよね。
そのときに慌ててコンロに近寄ると余計に危険です。
(福岡の地震でも火災は発生しませんでしたがお湯を浴びたけがは何件かありました)
コンロの前にいるのでしたら、もちろん消してから、すぐコンロから離れます。
天ぷら油など引火性のものを使うときはコンロ前から離れてはいけないというのはやはり鉄則です。

大きい地震来てほしくないですね・・。
456: 匿名さん 
[2005-04-11 15:34:00]
新聞の勧誘員は入ってこないようですが
NHKはオートロックをすり抜けて入ってきてますね。防災センターを通してるのかはわかりませんけど
457: 匿名さん 
[2005-04-11 16:14:00]
>中じさん

スカパー見られたんですか?
おかしいなー。うちは見られないんですが・・・。ケーブルが悪いのかな?
エアリーだとダメだとか。
とりあえず、設定とか見直して再チャレンジしてみます。
貴重な情報ありがとうございました。

こういう情報の交換が出来るから、入居した後でもついここに来てしまいます。
458: 匿名さん 
[2005-04-12 02:49:00]
いろんな業者もオートロックをすり抜けてきているようです。
24時間換気のフィルター交換とか。。。
気をつけましょう!

どーでもいいですけど(よくないな)インターネットが繋がりません…
みなさんはすんなりつなげられました?
ちなみにこれはとりあえず無料キャンペーンで移転した
ADSLで凌いでいるのですが。。。
459: 匿名さん 
[2005-04-12 08:00:00]
ネットつながりませんね・・・
今は会社から書き込んでます。
460: 匿名さん 
[2005-04-12 08:20:00]
同じく会社からです。
近くのラーメン屋のクーポンが入手できるようです。
http://www.koto365.net/shop/2/
昨日行ったら休みだったので
今日チャレンジしてみます。
461: 匿名さん 
[2005-04-12 08:28:00]
認証でハネられてる場合、実は接続された状態だったりすることがあります
試しにブラウザを立ち上げてみてはどうでしょう?
462: 匿名さん 
[2005-04-12 11:54:00]
>>461
だいたい思いつく限りのことはやってみましたが(当方ネット歴9年)、クライアント側は問題無いようです。
回復まで時間かかるようだったらちょっと困りますね。
ほぼ一昼夜不通状態ですし、ファイバービットのホームページ見る限りでは復旧メドがたっているようには見えませんね。
463: 匿名さん 
[2005-04-12 12:01:00]
特に神経質ではありませんが、食洗機の音って結構ひびきますね。
それから重い足音も。
二重床ではないので仕方ないのですが・・ちょっとショックです。
それに気づいてから私も時間帯など考えるようになりましたが
みなさん、お部屋の騒音は気になりませんか?
464: 匿名さん 
[2005-04-12 12:26:00]
随分前に、MRで行なわれたエコジョーズの説明会に参加した所、
入居後にお鍋か何かもらえると聞いた記憶がおぼろげながらあるのですが
どなたか覚えている方いませんか?
また、別件ですがMRのキッチンにはお玉などを吊り下げられるフックが
標準装備されていたような...やはりおぼろげな記憶なのですがちょっと
気になったもので。
465: 匿名さん 
[2005-04-12 19:21:00]
FBITカスタマセンタに朝から電話してやっとつながりました。
インターネットですが、本日夕方にメンテナンスを行って
接続不良は解消されているようです。
私も家に帰ってトライしてみます!
どんなに早いのか楽しみだなぁ。
466: 匿名さん 
[2005-04-12 19:30:00]
私も今日、エフビットさんに電話しました。
ここ2、3日、本線ケーブルにトラブルがあったそうで
ID/パスワードの認証ができないとのこと。
仮の設定を伝授して頂き、すぐに開通しました。
しかし、また元の設定に戻す必要があるそうで
ちとめんどくさいですが。
467: 匿名さん 
[2005-04-12 20:56:00]
>>464
ウチはちゃんとフックついてますよ。
468: 中じ 
[2005-04-12 21:04:00]
>457さん

アンテナ設定は変更されていますか?
メニュー→初期設定(3秒以上押す)→アンテナ設定→その他を選んで→
衛星選択はJCSAT-3、コンバーターをオフにして、ローカル周波数を共聴用
にしてみてください。そうしたら見られました。
もし、すでにこのような設定をしているにも関わらず、見られないということなら
スカパーのカスタマーセンターに相談したら解決するかもしれません。

Fiberbitの調子が悪くてなかなかインターネットが開けず、回答遅くなってすみません。
試してみてくださいね〜。
469: 匿名さん 
[2005-04-12 22:22:00]
うちもフックはついています。ちなみに5個です。
早めに言った方がよさそうですね。
470: Lulu 
[2005-04-12 23:08:00]
 こんばんは
皆さんクリーニングってどこに出されてますか?
東大島駅近くに1件見つけたのですが
結構規約が厳しいので考えています。

>>464さん
 うちもフックついていましたよ★


471: きぃ 
[2005-04-13 00:32:00]
こんばんは、きぃです。
土曜日に引越が無事終了しまして、晴れてソラネットの住民となりました!
みなさまよろしくお願いします。
ちなみにNo.458でネットが繋がらない、とのたまっていたのは私です。(苦笑)
で、回線が復旧したと言う報を受けて帰って試してみたものの状況変わらず。
「応答ありません」。。。なんでだー!
同じ境遇の方はいらっしゃるのでしょうか?

ちなみにフックですが、うちには付いていないみたいです。
カウンタータイプのキッチンだからだとは思っているのですが。

あとは生活音については今のところ気にならないですね。
まだ上の階の方が引っ越してこられてなさそうなので。
隣のお部屋の音については皆無ですよ。
472: すずめ 
[2005-04-13 01:08:00]
みなさん、こんばんは
引越しでてんてこ舞いだったためすっかりご無沙汰してしまいました。
私の所は、先週の平日になんとか引越しが終わり、ソラネットでの新しい生活をはじめました。 皆さん、今後ともよろしくお願い致します。
引越し作業は終わったものの、まだまだ家の中は箱だらけで、なかなか片付きません(i_i)

FiberBitの接続は不安定ですね。 今日もさっきまで繋がらなかったのですが、今繋がっています。 早く安定さえてもらいたいですね。(じゃないと、とても月額料金全額は払えないとクレームを言いたくなってしまいます)

キッチンのフックですが、私の所もついてませんでした。 きぃさんのお家と同様カウンターキッチンだからでしょうか? ステンレスの細めの突っ張り棒とSカンで自分でつくるつもりでします。 最近、南砂のDOIT、葛西のHOMES、市川のユニディ・ニトリとホームセンタめぐりがすっかり趣味なってしまっています。

今年は、お花見もままなりませんでしが、来年はスーパー堤防の桜を是非見に行きたいと思っています。
473: KS 
[2005-04-13 02:28:00]
みなさん、こんばんは

フックの件ですが、ウチも5つちゃんと付いてますよ。
カウンターキッチンですが…。

クリーニング屋さんの件ですが
Luluさんの行かれたお店の規約って何ですか?
Yシャツはいくらですか?
私の妻が行ったお店は旧中川を渡った江戸川区にある
「江戸川ランドリー」というお店です。
エアリーコートから5分以内で行けるそうですが、
このお店はYシャツ200円です。
機械でなく手作業しているのでお高いようですが
家族経営みたいで親切だそうです。

安いお店は駅前まで行かないとだめですかね。
474: たか 
[2005-04-13 07:25:00]
みなさん、おはようございます。
日曜日に引っ越してきて、今週からソラネットシティの住民になりました。
皆様よろしくお願い致します。

フックの件ですが、うちもついていませんでした。
自分で持ってきたものを取り付けています。

きぃさん>
私も最初「応答ありません」とメッセージが出ました。
ウィルスバスターを終了させたら、繋がるようになりました。
ファイアウォール機能が邪魔しているようです。
475: mog 
[2005-04-13 09:50:00]
フックの件、みなさんご回答ありがとうございました。
一応、申し出てみることにします。
476: きぃ 
[2005-04-13 12:55:00]
>たかさん
ありがとうございます。
ファイアウォールソフトが邪魔してたのですか。
ファイアウォールを立てないでセキュリティ的に
大丈夫かなぁと心配になりますが
一度チャレンジしてみたいと思います。
477: はむ 
[2005-04-13 14:55:00]
こんにちは。
お引越し無事にされた方、お疲れ様でした。
これからのかた、大変でしょうががんばってくださいね・・・

さて、皆さんは部屋で携帯の電波うまくはいっていますか?
我が家はエアリーでボーダーフォンですが、リビングより玄関側は、電波が1本くらいしか
たたないようです。玄関側でも電波が入らないと困ることもあると思うので他社の携帯会社
(ウィルコムでもよいのですが)検討中です。
皆さんのところは、いかがですか?
478: haru 
[2005-04-13 17:31:00]
同じく私もエアリーです。
私の携帯はauですが、アンテナは三本たってますね。
通話は問題ありません。
ただ、EzWeb(DOCOMOで言うところのi-modeのことですね)がちょっとつながりにくい、というかとても遅いです。
それより、普通の電話が雑音がひどくて聞き取りづらいのです・・・・・・
IP電話ではないのですが・・・・・・
479: ぽち 
[2005-04-13 21:23:00]
皆様、こんばんわ。大変ご無沙汰しております。
我が家も今週、ようやく引越してまいりました。
改めまして、皆様よろしくお願い致します。m(_ _)m
引越しといえば、ゾウは最悪でした。詳しくは書けませんが・・・(-_-メ)

当方、まだ自宅からのネット接続手続きが完了しておりません。なので、
勤め先からこそこそ書き込んでます(^_^;)エフビットからの連絡まだかな〜

さて、色々と盛り上がっている当掲示板ですが、レス件数が450を大きく
超えてきましたので、そろそろ書き込めなくなりそうです。
住民専用の掲示板があっても良いかと思いますが、こちらはこちらで
匿名ならではのメリットもあるかと思います。

つきましては、僭越ながら新スレ「ソラネットってどうですか?【3】」
を立てさせて頂きました。続きは↓こちらでお願い致します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39917/

皆様、お待ちしておりま〜す(^_^)/
480: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる