旧関東新築分譲マンション掲示板「ブレスタージュ東戸塚ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ブレスタージュ東戸塚ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

広さのわりに価格は安く、間取りや向きも問題ないけど、駅までの道が
ちょっと寂しい感じで、綺麗な団地っぽい雰囲気。正直迷ってます。
決めた方、決めたポイントや、やめた方やめた理由参考までに教えてください。

[スレ作成日時]2004-08-13 19:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブレスタージュ東戸塚ってどうでしょう?

42: グリーン 
[2004-11-01 18:21:00]
こんにちわ。
ウチも近所なので、よく見に行きますヨ。
完成に近づいていくのが、楽しみですよね。
明日、ホームローンの申し込みに行ってきます。
だけど、なんで本社(東京)まで行かなきゃならないの?
マンションギャラリーじゃダメなのかな?
お仕事休んで行ってきます。
43: 川上人 
[2004-11-20 21:22:00]
皆さんこんにちは。
私も先日、このマンションの購入を決めた者ですが、
皆さんは内覧会対策はどのようにお考えでしょうか。

実は先日、大手建設会社で働く(現場事務責任者のような仕事をしている)友人に
マンション購入の話をしたところ、
内覧会でしっかりとチェックをするように・・・といわれました。
#誤解のないように補足しておきますと、
#決してこのマンションの販売元や建設業者が悪いからではなく
#あくまでも一般論としてのアドバイスです。

友人曰く、大手の建設会社でも手抜きではないが、
工事ミス、図面と異なる等が多々あるようです。
また購入者が見落としがちなのが共用部分で、
共用部分では特にそういったケースが散在しているのが実情のようです。
図面と寸法が異なる場合や、ひどい業者では素材や建築方法が異なる場合もあるそうです。
また、駐車場や建物の地下部分や、目に見えない部分も
十分に注意が必要とのことです。
占有部分(各戸の部屋の中)の不備よりも、
こういった共用部分の不備は、先々の修繕費用に大きく影響するらしいので、
自分の部屋を後回しにしてでも、チェックしておくようにといわれました。
44: 川上人 
[2004-11-20 21:23:00]
<量が多すぎますのエラーが出たので2回にわけました>

友人のアドバイスとして、最近はマンション鑑定や内覧会にチェックの
専門家が同行するサービスを提供している会社があるらしく、
こういった業者のサービスを使ってみるのがいいとのことです。

実際、私の友人が担当している現場は、
マンション購入者の間でマンション鑑定サービスを依頼する人が
多かったため、非常に厳しいチェックを受けることになり、
結果、再々内覧会を実施しなければならなくなっているとのことです。

こんな話を聞いて、
私もこういったサービスを申し込もうかと思っているのですが、
どこへ頼めばいいのか、またどの業者がいいのか、
共用部分のチェックもやってもらえるのか等、
わからないことだらけで困っています。

これからインターネットで調べ始めるつもりなのですが、
皆さんの中で、私と同じようなサービスを申し込もうと考えてらっしゃる人、
あるいはこういったサービスに詳しい方はいらっしゃったら、
アドバイスを下さい。お願い致します。
45: es 
[2004-11-22 20:17:00]
川上人さん、こんにちは!

内覧会業者として有名なのは、さくら事務所というところが
有名なようです。
(決してさくら事務所のまわしものではありませんので、あしからず・・・)
検索すれば、すぐに分かると思いますので、詳しい情報は省略します。

ただ、共用部まで見てくれるサービスがあるかは分かりません。
私は頼むかどうか悩んでいます。お金が・・・・

時々現地を見に行くのですが、最近はだんだん出来あがってきて、
3月の入居が楽しみですね!
46: 匿名さん 
[2005-01-22 12:16:00]
はじめまして。4月に入居予定の者です。

皆さんは引越し業者を管理業者の日通さんに
お願いしているのでしょうか。
他の業者(○○さんマークの引越社)に見積もりを
お願いしたところ
「日通さんが管理業者なので、受けたくありません」
との事で見積もりにも来てくれませんでした。

引越しシーズン真っ盛りという事もあるのでしょうが
こういうものなのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2005-01-31 22:04:00]
46さん、
へ〜、そうなんですか・・・
わたしはそのまま日通にお願いするつもりです。

もうすぐ内覧会ですね
というわけでageてみます。
48: グリーン 
[2005-02-03 20:04:00]
ウチは引越し業者には頼まないで親、兄弟に頼んで引越ししようと思ってます。
早く引越し日が決定しないかな〜。
49: て 
[2005-02-05 12:57:00]
>>46 匿名さん

私もダ○クに見積もりをお願いしましたが、繁忙期と主管業者がいるため
受けられませんと言われました。

先ほど日通に見積もりをしてもらいましたが、30万を超えたのですが
(確かに荷物は多いですが・・・)こんなものなのでしょうか?

あと、引越し希望日はやはり28日(友引)と31日(大安)が12件ずつで1番人気です。

いよいよもう少しで入居ですね。
50: 46 
[2005-02-05 19:43:00]
皆さま>
内覧会楽しみですね。
内乱業者さんにお願いすると、4万以上かかるので、どうしようかなー、って
思っています。
それよりも、リビングのTVの配置する場所に頭を悩ましているところです。
壁掛けのプラズマTVが欲しい・・・。

てさん>
日通さんに3月末と4月3日以降で見積もりをしてもらったら、3月末に比べて
4月3日以降は値段が2/3ぐらいになっていましたよ。
51: て 
[2005-02-06 11:32:00]
マミーさんでお願いしたら日通の半額くらいでした。
(フリー便+早期割引)

確かに繁忙期なので高いそうですが、日通さんのは高すぎとのことです。
52: ぺけ 
[2005-02-08 23:16:00]
たしかに早く引越日を決定して見積りもらいたいですね!

光栄なことに(?)初代管理組合役員に任命されてしまいました(^^;
皆さま、宜しくお願いいたします。
53: ひ 
[2005-02-09 00:10:00]
ご無沙汰しております。
久々にここに訪れたのですが、再び活気があって驚いています。

さて、引越ですが、私も業者選択に困っています。
幹事会社の日通に見積もってもらったのですが、足元見られている気分で嫌な気分でした。(もちろん値引きゼロ)
他の大手引越会社は、幹事会社がいる一斉入居と言うことで、引受けてもらえませんでした。
私もどうしようか困っています。

なんか、「このまま日通に頼むのも...なんかな〜」という気持ちです。
(でも、学生時代は日通で引越要員のバイトをしていました・・・笑)


てさん>
マミー安かったんですね。
私もマミーに見積もってもらう予定です。ちょっと期待しています。

ぺけさん>
管理役員おめでとうございます????
皆で満足できる「ブレスタージュ東戸塚」を作っていきましょう。

この掲示場に訪れている皆様>
4月からどうぞよろしくお願いします。
54: グリーン 
[2005-02-09 22:52:00]
ブレスタージュ東戸塚のHPを見るとやっと完売したみたいですね。
なかなか、完売しなかったので、チョット心配していましたが、よかった。
良かった。
55: て 
[2005-02-11 00:44:00]
>>53
ひさん

マミーさんですが、午後のフリー便で早期割引で、日通の半額くらいでした。
ただし、午前の時間指定だと日通の2万円引きくらいでした。

別の日にサ○イでも見積もりを取ってもらう予定にしていたのですが、マミーさんの
見積もり有効期限が2、3日後で、それ以降だと3月は繁忙期ということもあり、
トラックが埋まってしまうのでこの金額ではそれ以降は無理とのことだったので
即決してしまいました。

ちなみに、マミーさんは日通の見積もりを見せないで見積もりを行ってもらいましたが、
それでも日通より安く、逆にサ○イさんなどは先に見積もりを見せてもらってから
その金額からいくら引くというスタイルだそうです。

あと、46の匿名さんのところにもありましたが、大手のところは嫌がるそうです。
ぎりぎりだと他の見積もりが取れない(トラックが埋まっている)ため、その頃には
あいていれば引き受けてくれるそうですが、金額は高いそうです。

コ○トンハーバーのスレでは変な住人もいるようですが、ここはそういう人が
いないようなので、みんなで協力してよい環境を作っていきましょう!

>>54
グリーンさん
確かにHPでは完売になっていますね。先週のチラシでは4戸で売り出しが
出ていましたが、本当に完売したのでしょうか???

小○さんも桜木町の応援に借り出されたそうで、担当者がいなくなるのは
さびしい限りですが、販売が順調だということの裏返しでしょうか?
56: es 
[2005-02-14 00:26:00]
皆様、こんにちは!

たまに現場を見に行くと、建物は出来上がっていて、
外周りの工事や植栽に入っていて、だんだん入居が近くなって
きたなと実感してきました。3/6の内覧会が楽しみですね。

私は引越しはサ○イにお願いしました。
まだ夫婦2人だけなので、もともと荷物も少ないのですが、
日通の営業の態度の悪さと金額の高さとサービスの悪さ
(ダンボール10枚だけなんて・・・)に閉口して、
サ○イさんとエキ○パートさんに合い見積をしてもらい、
金額的にはほとんど変わらなかったのですが、ダンボールや
引越し用品のサービス、営業さんの姿勢でサ○イに決めました。
金額的にも日通さんの金額よりかなり値引いてもらい満足しています。

金消会も無事終わり、これからしばらくは引越しの準備等で忙しく
なりますが、皆様、4月からよろしくお願い致します。
住民の皆様で力を合わせ、すばらしい「ブレスタージュ東戸塚」に
できればいいですね。
57: ひ 
[2005-02-15 22:24:00]
こんにちは。

最終的に、我が家は、マミーにお願いする事にしました。
’て’さんのおっしゃる通り、日通より大体3万円位安かったです。
時間は、午前便でお願いしました。
午前便ですので、さすがに半額は無理でしたが、営業対応の良さ(←ここ重要!)で即決でした。

次は内覧会ですね。
予算はできるだけ家具購入等に回したいので、内覧業者は頼まない予定です。
しっかりチェックリストを作成して望むつもりです。
なんてったって相手はプロですから、内覧会で負けないように(?)しなくては・・・。

先週末、藤和コミュニティー宛の書類(駐車場関係や諸々の書類)を記入して、送り返しました。
書類を一つ一つ記入する度に、ワクワク感が増してきます。
あとちょっとですね。
58: 匿名さん 
[2005-02-27 17:29:00]
某芸能人のご両親が住むのはここでしょうか?
なにやら、息子さんが買ってあげたとか?
いい息子さんがいらっしゃってうらやましい
59: 匿名さん 
[2005-02-27 19:22:00]
>05
クイーンズパレスかD'クラディアかもしれないですよ!
どっちみち、東戸塚であることは間違いなさそうです。
60: 匿名さん 
[2005-03-06 22:33:00]
皆さん、内覧会どうでしたか?
うちは汚れやキズを何点か指摘した程度でしたが、特に酷い欠陥とかは見当たりません
でした。日当たりも問題なく、とりあえずホっとしています。

あとブレスタージュ、団地で認定されたんですね。団地って響きはあまりよく聞こえないのは
なんでなんでしょうねぇ。英語でいうとカッコヨクなるんでしょうか(´-`)
61: グリーン 
[2005-03-06 23:16:00]
ウチは明日です。たのしみです。皆さんは何を持っていきましたか?メジャーくらいかな?
気合入れて見てきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる