マンションなんでも質問「管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-10-01 14:29:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション玄関ポーチの管理規約| 全画像 関連スレ RSS

うちのポーチには門扉がありません。
広さは廊下端から2m弱です(廊下端から玄関ドアまでのポーチ幅)
専用使用権が付いている共用部です。
規約(細則)は以下のようになっています。
1条が専有部および専用使用権部分の扱いについてで,その禁止事項の中に
・バルコニー,ポーチなど専用使用権部分に非難口の妨げとなる物品を置くこと
2条が共用部も扱いについてで,その禁止事項の中に
・廊下などの共用部に物品(自転車,ベビーカー,笠立てなど)を置くこと

この場合,ポーチにベビーカーを置くのは規約違反なのでしょうか。
苦情が出たらしく(自分ちは置いていないのに,置いているヤツがいるという苦情)
先日,管理会社を通して,共用部に置くことは禁止なのだからと,2条を持ち出されて注意を受けました。
しかし,1条でわざわざ専用使用権部分の扱いについてに書いてある以上,(非難の)邪魔にならないならと考えてしまうのですが。
ポーチ幅は2m弱あるわけですし。
こういう規約の場合,どう判断するのが正しいのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-03-13 12:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)

735: 匿名さん 
[2014-02-16 19:35:41]
買わないだけでしょ、そんな民度のマンションは。 最悪ですよ。
736: 匿名 
[2014-02-16 22:45:37]
>>733
全面的に正しい
737: 匿名さん 
[2014-02-16 23:07:50]
そう、規約自体が貧しい感覚、資産価値も無し。 物置いて良い規約なんて有り得ない。
738: 匿名さん 
[2014-02-16 23:22:41]
規約が気に入らないからといって尊重しなくて良い理由にはならない。

買わない宣言をわざわざする必要はないし、資産価値は区分所有者が気にすれば良い話。
で、その区分所有者は規約を踏まえたうえで購入している。

実際、規約は購入の判断材料に出来るからいいよね。理不尽に吠える住民が居るかどうかは住まないとわからない。
739: 匿名さん 
[2014-02-16 23:58:41]
常識有る所有者や管理組合なら規約改定だね、それすらしないのは民度。
理屈なんて問題外。 解決策などある訳も無いし。

乱雑でだらしのない住居をなんとも思わない団体様ですよ、皆の建物なのにねぇ~ 最悪。
子ども達も同じ様に育つんだろうね。 悲惨だわ
740: 匿名さん 
[2014-02-17 00:39:48]
常識有る所有者や管理組合ならまずは規約遵守だね、それすらしないのは民度。主観なんて問題外。解決策などある訳も無いし。

規約を守って非のない相手に文句つけるのをなんとも思わない住民様ですよ、皆の建物なのにねぇ~ 最悪。子ども達も同じ様に育つんだろうね。悲惨だわ
741: 匿名さん 
[2014-02-17 15:23:09]
共用スペースを乱雑でだらしなくする規約を噂守する住民もコッケイだね
変える知能すらないんだね
742: まんかんし 
[2014-02-17 18:07:14]
細則は過半数で 規約は3分の2で
このようなだらしないマンションなら白紙委任状の山で理事長のしたいようになるでしょう
ベビーカーに苦情を言った住人のみがまともかな
苦情を言われた当人は立ち上げた掲示板で袋叩きではねぇ
743: 匿名 
[2014-02-18 02:03:01]
まともじゃない意見の人に支持されている時点でクレーマーがまともじゃないことがわかるな
744: 匿名さん 
[2014-02-18 08:00:28]
このケースで言うならクレームに正当性はないだろ
745: 匿名さん 
[2014-02-18 10:45:58]
>>741
自分の価値観に合わない規約より自分の都合を優先して良いという風習がどこの国のものか教えてくれ。
それと、ここのスレ主は謂れのない文句に迷惑を被っている側だ。
それに対して規約を変える知能って、まったくピントが外れてる。知能を疑うよ。
あんたのやってるのは、
「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいる。やめさせるにはどうしたら良いか」
という議題だった場合のアンサーだ。


>>742
基本的に上記と同じ。言ってることがトンチンカン。
仮に苦情を言った側の視点に立ったとして、規約改定を促すことを否定している者はいない。
ただし、今ある規約を飛び越えて苦情を入れるのはまともではない。
我を通すにはしかるべき手順が必要で、手順を飛ばして我を通そうとするのは単なるわがまま。



「こういう規約で、実際にポーチにベビーカーを置いていたら苦情が来た。」
→あんたは間違えたことはしていない。苦情がおかしい。

「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいるがやめるように苦情を入れた。」
→その苦情はおかしい。

「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいるがやめさせたい」
→規約の改定を働きかければよい

746: 匿名さん 
[2014-02-18 13:43:19]
>それに対して規約を変える知能って、まったくピントが外れてる。知能を疑うよ。
おかしな規約を噂守して、改善もしようとしない知能は最悪だね。
長屋感覚の住民が多いとそうなる、どこにも正当性は見当たらない。

>「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいる。やめさせるにはどうしたら良いか」
何度も同じ事書かせないでよね、規約変えろって書いてるのよ。そのトンチンカンな規約をね。

規約に逆らったり条文の解釈の相違が起こるようでは解決は無理、規約変えろ、それしか無いの。
ピント外れはおたくだよ。
747: 匿名さん 
[2014-02-18 16:44:07]
>>746
ほう、あんたのマンションでは全ての条項で解釈の相違が一切起こり得ない事細かい条文が綴られているのか。
さぞかし分厚い規約なんだろうなー。何千枚?もしかして万枚超える?ちょっと想像つかないや。
こんなトンデモ解釈をする人間が住民ならその方がいいのかもね。
まああんたの個別事例は別として、多くの管理規約のベースとなっている標準管理規約を読んでみたらいいよ。解釈の相違が一切起こり得ない条文で構成されてあるのかどうか。

あんたはこのスレの規約が、解釈の相違が大きいと本当に思うの?そんな知能レベルだと認めちゃうの?
748: 匿名さん 
[2014-02-18 17:21:52]
出来ないならそのまま民度の低いマンションで良いじゃない、長屋みたいに物置いて。
現実そのトンチンカンな長屋のスレ主さんは規約条文の解釈の相違で相談してるの、なにか?(笑

論理的に反論すら出来ないあなたが気の毒よ。笑
749: まんかんし 
[2014-02-18 17:53:56]
標準管理規約はそれこそ標準であり規約は個々のマンションで違うでしょう
基本は住人が共同生活するという意識の有無であり 土管君のような思考ではどんな規約でも抜け道を模索するでしょう
この点で土管くんはマンション生活が困難な人物です ベビーカーに乗る子がかわいそうですね
土管君はスレ主
以後の投稿は土管でお願いします
750: 匿名さん 
[2014-02-18 19:07:22]
>>748
一貫して論理的なのがこちらで感情的なのがあんただけどね。

ちゃんとスレ主の文章読んだ?

>共用部に置くことは禁止なのだからと,2条を持ち出されて注意を受けました。

苦情を入れた側は1条を(故意か不注意かは知らないが)読まずに苦情を入れている。
タイトルこそ「読み方」だが、内容をしっかり読むと解釈の相違は生じていないのがわかる。



>>749
>標準管理規約はそれこそ標準であり規約は個々のマンションで違うでしょう

だからあえて「ベースとなっている」と入れているだろう。
当然物件ごとに書き換えているが、標準管理規約をベースにして書き換えている物件が多いことも知らないの?


>基本は住人が共同生活するという意識の有無であり

そのための規律が規約だろうに


>どんな規約でも抜け道を模索するでしょう
このスレの事例のように堂々と規約により規定されているものが抜け道に見えるのか?
さすが節穴の目をお持ちで。


まんかんしを名乗りたいなら最低限の知識と知性を持ってからにしてね。
751: 匿名さん 
[2014-02-18 19:59:53]
>750
>一貫して論理的なのがこちらで感情的なのがあんただけどね。

客観的に見ても貴方が感情的な投稿しかしてませんよ、論理的な解説ではなく
言葉尻への意味の無い苦言やイヤミのみ、勉強して出直しましょうね。

ポーチに置かれたベビーカーの苦情出す方が正常な感覚の持ち主ですよ。
自己の非常識さ加減は育った環境で違いますので、その自覚を持てないだけでしょう、残念ね。

解決の為、総会で議案提出してみなさいよ、恥かかないようにね。 (笑

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
752: 匿名 
[2014-02-18 20:33:24]
>>751
客観的に言わせてもらうけど感情的で勉強不足なのは明らかに君だよww
753: まんかんし 
[2014-02-18 21:08:22]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/

この板でも遊んでいます
754: 匿名さん 
[2014-02-18 21:18:32]
>>752
>客観的に言わせてもらうけど感情的で勉強不足なのは明らかに君だよww
ww使うきみが気の毒 笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる