京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-04-14 16:20:12
 

新しくパート14を作ったので、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363075/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:09:43

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか?Part14

849: 匿名さん 
[2014-03-21 19:40:31]
B棟の契約者スレはもうできてるのでしょうか?
850: 匿名さん 
[2014-03-21 19:50:59]
290くらいだったのでは?
851: 購入検討中さん 
[2014-03-21 20:51:40]
たぶん230から250だと思いますよ
852: 匿名さん 
[2014-03-21 22:47:44]
後1年あるし、結局A棟と同じくらいは売れそうだな
853: 匿名さん 
[2014-03-22 07:23:21]
別スレにあった

>A棟14階 北東69平米が中古で出ましたね。
>これから少しづつ中古出てくると予想。

中古分も加わるので、厳しい。
854: 匿名さん 
[2014-03-22 07:30:26]
焦ってもしょうがないでしょ。
855: 匿名さん 
[2014-03-22 07:55:52]
アウトフレームだと間取りはスッキリしますが、柱が窓の外に見えて眺望と採光の邪魔になるので、どっちもどっちだと思いますよ。
856: 物件比較中さん 
[2014-03-22 08:20:54]
今中古で売りに出す人はよっぽどの事情がある人だろうからそんなポコポコとは出ないと思うけど。
857: 匿名さん 
[2014-03-22 11:54:37]
今時あの間取りはないよ。
逆梁なら採光等の影響あるけど普通のアウトフレームにしたってそんなに影響ないでしょ。
どの道ペラボーはあるんだし。
部屋の仕様もそうだけど、コスト削減感すごいなここ。
858: 匿名さん 
[2014-03-22 12:00:01]
>857
必死感すごいなあんた。
859: 匿名さん 
[2014-03-22 12:06:14]
857ではないが、857はその通りじゃないの?
間取りや各部屋の仕様が良くないのは確かだし。

まあそれを割り引いても眺望や駅近にメリットを感じる人が買えばいいこと。

860: 匿名さん 
[2014-03-22 12:25:13]
858
857だけどその発言必要?
861: 匿名さん 
[2014-03-22 12:32:44]
>普通のアウトフレームにしたってそんなに影響ないでしょ

そう思うなら、中古物件見てみたら?

862: 匿名さん 
[2014-03-22 12:34:53]
>どの道ペラボーはあるんだし。

ペラボーじゃないタワマンがあったらあげてみろよ
863: 匿名さん 
[2014-03-22 12:42:06]
以前も似たようなネガがいたね。

>高級なタワーはSRC。
>RCはコスト削減。

SRC造のタワマンなんて今どきないのに、素人がネガるとこうなる。
864: 匿名さん 
[2014-03-22 13:46:40]
アウトフレームの採光と眺望のイメージです。
暇人ですいません。
アウトフレームの採光と眺望のイメージです...
865: 匿名さん 
[2014-03-22 14:08:50]
残念。
それは逆梁アウトフレーム。
866: 匿名さん 
[2014-03-22 14:15:48]
863さん
コスト削減でマンションのSRCが減ったのは事実でしょ
商業ビル、オフィスビル、ホテルなんかはSRCなんじゃない?
867: 匿名さん 
[2014-03-22 14:27:05]
>860
858ではないが必死感が半端ないですね
869: 匿名さん 
[2014-03-22 15:05:20]
と857が申しております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる