住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス上北沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上北沢
  6. 1丁目
  7. クラッシィハウス上北沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-10-24 12:53:29
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス上北沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
緑も多くて良さそうですね。

所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目733番1、2(地番)
交通:京王線 「上北沢」駅 徒歩11分
京王線 「桜上水」駅 徒歩12分
総戸数:95戸
間取:3LDK・4LDK
面積:69.00平米~86.00平米
売主:住友商事
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:住商建物
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.classy-club.com/kamikitazawa/
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:08:31

現在の物件
クラッシィハウス上北沢
クラッシィハウス上北沢
 
所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目733番1(地番)、東京都世田谷区上北沢1-20-26(住居表示)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩12分
総戸数: 95戸

クラッシィハウス上北沢ってどうですか?

332: 匿名 
[2015-10-13 21:18:39]
>>331
回って来ません。今後は分かりませんが、1度も来たことはないです。
掲示板に貼ってあったような…勘違いかもしれませんが。
333: 入居済み住民さん 
[2015-10-13 22:16:19]
正直買って大満足しているので、偏ったコメントになってしまうと思ってなかなか書きこもうと思えませんでした。
(部屋も場所によって結構違いますし)
久しぶりに見てみたらいい流れです笑

上の方も言っておられますが、同意見です!
夏には蛙の声も聞こえたり、今は鈴虫の声が綺麗です。
地方出身なので、のんびり過ごせるところがとても気に入ってます。

回覧板はまだ?回ってきた事ないです。
334: 購入検討中さん 
[2015-10-13 23:15:50]
333さん、偏ってもいいので笑、どんどん感想聞かせてください!
335: 入居済み住民さん 
[2015-10-15 01:30:41]
3333です
購入前に気にする事と言えば、駅からの距離と資産性でしょうか。

駅から10分以上かかるので、購入の検索対象にならないという問題はありますが、
そもそも第1種低層地域でゆったり、と考えている方はあまり駅徒歩で考えたりはしないかな、という気がしています。

と言うより、損得で考えるより、どうすれば幸せになれるか考えたほうがうまくいくのではということからこちらにしたのですが、何がどうなるかわかりませんし、資産性をかんがえるなら中庭の希少性などに期待しても良いのではと思います。

建具についてですが、かなり丁寧につくられていると思います。
他のマンションでは意外にバタンと閉まる建具も多いですよね。

子育てについては、児童館やママさん広場なども近くにあり、桜上水や八幡山より便利です。
上北沢駅の北に、子供連れOKでランチできる場所もあります。
ただ、保育園などは近くにあまりありません。

上北沢駅は、5、6年後くらいで高架になるらしいので、少し様変わりしてカフェでもできてくれればありがたいなと思います!
パチンコ屋は勘弁です(^^;;
336: 匿名さん 
[2015-10-15 14:31:44]
>>326さん
他のマンションサイトとはどこでしょうか?
差し支えなければお聞かせください。
337: ご近所の良心 
[2015-10-15 15:16:18]
>336さんへ
桜上水ガーデンズの住民スレッドでは入居者の率直な感想が聞けます。
読んでみて、ここは地権者・一般購入者・賃貸用所有者の3者で購入価格や取得動機が異なるので、管理組合は意見調整が難しいかなとの印象です。
338: 匿名さん 
[2015-10-15 20:22:50]
京王線は高架化でもう少し駅力上がると嬉しいですね。買い物の不自由はありませんけど、外食などは弱いです。

ま、自転車で経堂に行ったり、車なら無印やユニクロも近いので、足を伸ばせば色々ありますね。

私は美容室は自転車で三軒茶屋まで行ってます(20分くらい)。
339: 匿名さん 
[2015-10-18 19:24:41]
まだ売れ残ってるし。
340: 匿名さん 
[2015-10-19 08:08:58]
週末の夜に通りかかったら、
電気が点いている部屋が少ないですね。
まだ相当戸数残っているんでしょうか?
341: 匿名さん 
[2015-10-19 13:44:31]
総合的な観点から不人気なんですかねぇ?
342: 住まいに詳しい人 
[2015-10-20 02:34:29]
ガーデンズが抜群だったので、ワリを食ったというのが率直なところ。でもガーデンズは高かった。
とこらが、阿佐ヶ谷のプラウド、パークナード経堂の値段を聞いてびっくりしました。あれで、ガーデンズより全然高い!
上北沢、桜上水の駅力弱いっていっても、阿佐ヶ谷はともかく、経堂は高いだけですからね。新宿までの値段と時間と混雑を比較すると、このあたりで今買うなら、クラッシーは絶対お買い得です!プラウド上北沢も。
343: 匿名 
[2015-10-21 00:47:03]
>>340
相当数、未供給ですね。売ってないんですよ。当然住んでいないので真っ暗ですよね。他の棟は概ね入居済みですよ。庭に面してるので外からは見えないですよね。
344: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-21 11:48:54]
未供給が半数のブライトコート以外はほぼ売れてるみたいですよ。
345: 匿名さん 
[2015-10-21 13:01:23]
未供給なのか、売り出し中なのに買い手がつかないのか?
南面でも道路に面しているから不人気とかなんですかねぇ。
346: 匿名 
[2015-10-21 17:43:00]
>>345
道路と言っても大きな幹線道路でもなく、夜は交通量も少ないです。
道路から随分奥まってるし、視線は気にならない感じです。
最上階は視界が抜けてるし、東京タワーも見えるし予算が合えばいいと思うんですが。予算だけですね。
347: 匿名さん 
[2015-10-22 12:26:28]
内装の仕上げとかは丁寧でしたか?
348: 匿名さん 
[2015-10-22 21:43:44]
竣工後の販売なので基本現状有姿での引き渡しでしたが、そんなに気になるところはありませんでしたよ(小さい傷とかはありましたけどね)。

マンション幾つか見ましたが、新築ならどこも普通にきれいですよ。新築で仕上げが悪いというところはないと思います。

他のマンションで外壁の仕上げがボコボコで気になったところはありましたが、ここはそういう部分もなく丁寧に仕上げられていると思います。
349: 匿名さん 
[2015-10-26 12:15:53]
壁の厚さに比べてスラブが薄いと思うのですが、上下からの音は大丈夫ですか?
350: 入居済み住民さん 
[2015-10-27 00:38:42]
微かに聞こえるのは、子供がドンドンと走り回る音
1番聞こえる音でも、お風呂場の床をプラスチックで引く時のもの位です
351: 匿名さん 
[2015-10-27 12:46:50]
自動車学校の存在が気になるのですが。
352: 匿名さん 
[2015-10-27 12:52:41]
ペットを飼っている方は多いのでしょうか?
353: 匿名 
[2015-10-27 19:38:44]
>>351何が気になるのでしょうか?学校に隣接している方が気になります。うるさくもなく、教習車も思った程、頻繁に走っていません。時間帯によるのかもしれませんが。
354: 入居済み住民さん 
[2015-10-27 22:54:15]
上階で子供が激しく騒いでいるときは、床を走る音はそこそこ聞こえます。ただし、普段歩いている音などは全然気になりませんので、わりと居住者さん次第ですね。左右の音は、窓を閉めていればほぼ気にならないと思います。

ペットはよくわかりませんが、飼っている人はさほど多くないと思います。自動車学校も特に気になることはないですね。
355: 匿名さん 
[2015-10-28 10:00:57]
小学校は賑やかということですか?
356: 周辺住民さん 
[2015-10-29 00:40:58]
学校はただの例えだと思いますよ。
357: 匿名さん 
[2015-10-29 10:09:10]
この価格帯で23区内駅徒歩圏内のマンションで、竣工から8ヶ月近く経ってまだ1/3以上の住戸が残ってることに驚き。
年度末に向けてそろそろ値下げが始まるかな。買う気見せれば5%は余裕で下がるかと。
358: 匿名さん 
[2015-10-29 20:26:28]
どういう計算だと1/3になるんですか?
もう南側のブライトコートしかなかったですけど。

359: 匿名さん 
[2015-10-29 21:22:57]
5%余裕で値引きしてくれるなら、とっとと売ってるんじゃないでしょうか?ブライトコートはほとんど未供給なのに、いきなり値引き販売は無いでしょう。急いで販売する気もないみたいですし。
360: 匿名さん 
[2015-10-30 00:00:04]
モデルルームなら下げるかも? しかし本当にゆっくり売りますね。
361: 購入検討中さん 
[2015-10-31 01:11:15]
もし本当に“売れ残り”だけでなく
“ゆっくり売る”という戦略があるなら
どういうメリットがあるんですか?
362: 匿名さん 
[2015-10-31 07:49:12]
>361

価格が上がって新規供給が難しくなってるから、要員を遊ばせるよりは値引きせずにじっくりやってるほうがマシ。
363: 匿名さん 
[2015-10-31 13:21:04]
バイク置場が窓のすぐ横にする必要はないと思うのですが、いい部屋なのに残念です。
他の条件はクリアしていたのですが。
364: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-11-01 16:00:47]
皆さん、本気で検討されてますか?
私は初めての見学の時に500万円近くの値引きを提示されましたよ。
もちろん具体的な比較物件を出したからですが。
でも、あまりの駅からのアクセス難で止めましたけどね。
365: 買い換え検討中 
[2015-11-01 17:14:15]
急に業者くさい書き込み…
366: 購入検討中さん 
[2015-11-02 23:57:47]
時々感じの悪い書き込みありますね。業者だったんですね。
京王線沿線をいくつかみましたが、環境や中庭、間取りとても気に入って本気で検討しています。
367: 買い換え検討中 
[2015-11-03 01:11:11]
ホント駅距離さえ我慢(慣れ?)できれば
物件としては非常に良いものですよね
368: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-11-03 10:40:12]
あらら。
せっかく具体的に検討してる方へ情報提供したのにまさかの業者扱いですか。
そこまで条件提示されたら気に入ってる方なら買いかと思うんだけどな。
クラッシィ関係者のディフェンスですかね(笑)
悪意があるように感じた方がいるならスルーしてくたまさい。
369: 匿名さん 
[2015-11-04 03:03:04]
>>368
本気で検討している方へ情報提供してくれる善人なのであれば、具体的な比較物件とはどこのマンションでしょう?
本気で買おうと検討している方に500万の値引きを提示してくれたら、購入しませんか?結局買う気の無い冷やかし半分に値引きする程、営業もバカではないのでは。
これから竣工販売のプラウドよりは若干安いし、サンウッドに合わせて値引きする程グレードは悪く無いので、比較対象が思い付かないです。
良心でとあれば、是非教えて下さい。
370: 匿名さん 
[2015-11-05 09:43:58]
500万の値引を提示された部屋ってどの部屋でしょう?
現在家具つきで販売されているモデルルームになっている部屋ですか?
それともバイク置き場に近い1階の条件の悪い部屋でしょうか。
371: 匿名さん 
[2015-11-05 11:12:00]
良心にしろ悪意にしろ、感じ悪いのは確かですね笑
本当に言われたのなら、他の人には内緒ね、と口止め位はされてるでしょうし、買おうと思ってる人は定価で買っても不満でしょうし、誰も得しない気が。

大きな買い物なので安くなった方がいいのかもしれませんが、金額を基準にしてしまうと、ベスト・最安じゃないと後悔してしまうことになり、結局損した気分になると思います。
このマンションでどう幸せに過ごせるか、という情報を伝えた方が良いのでは。
372: 匿名さん 
[2015-11-05 21:29:47]
未供給のブライトコートがあるせいで、値引き値引きと…。3、4ヶ月前に値引の打診をしたが一切の値引はしないと言われた方がいましたよね。
それから、数ヶ月後いきなり500万はある訳が無い。
少なくともプラウドが完売するまでは一切無いと見た。時間がかかってもゆっくり売る方針だそうですよ。
今現状マンション住民の質が保たれているなら、ガツガツした方の入居でマナー低下するのは嫌ですよね。
予算が合わない方は、是非サンウッドへどうぞ。
373: 匿名さん 
[2015-11-06 12:42:05]
庭付きだと子供が騒いで遊ぶ可能性があるから、常識のある住人だとうれしい。
さすがにバルコニーでプール遊びとかは規約上禁止だと思いますが。
374: 匿名さん 
[2015-11-07 20:37:00]
バルコニーでプールを広げて遊ばれると、下の階の住人さんには大変迷惑な行為になってしまいますよね。
バルコニーといってもしっかり水対策をされていれば良いことですが、中には適当で水が滴ってくることも。
なので、お庭でならまだ良いですが。
375: 匿名さん 
[2015-11-07 23:31:48]
373、374さん
バルコニーでプールを広げてる方がいらしたのですか?
小さい子供の水浴び程度もやはり駄目なんですかね。
後処理の大量の水捨が問題なのでしょうか。
376: 匿名さん 
[2015-11-07 23:55:58]
>373

バルコニーの子供プールを禁止してる規約ってあまり見たことがない。

水は一気にひっくり返したりしなければ問題ない(台風の時なんかはプール以上の水が入り込むから排水能力は足りてる)はずだから、禁止は出来ないと思うけどな・・・
377: 匿名さん 
[2015-11-08 00:34:46]
BBQは駄目でしたよね。庭はOKなのかと思ってましたが、庭でもBBQは禁止なんですね。煙が上がるからなんですかね?洗濯物干してるところに煙もくもくは嫌ですねやはり。
378: 匿名さん 
[2015-11-08 09:19:52]
管理規約以外の事項でも気遣いの気持ちが大切。
379: 匿名さん 
[2015-11-08 09:56:30]
すみふみたいに不動産相場に合わせて段階的に価格を上げて行く戦略上、長期販売するならまだしも、ここは価格を変えてないので単に需要がないだけの気が。
販管費や人件費考えたら売り惜しんでブライトコートを全戸未供給にした意味が分からないし、来春で築1年になり実質上の新築物件でなくなるわけで、年末から3月末決算に向けて怒涛の値引きラッシュが始まるんじゃないかな。
駅遠な上に、ガーデンズには水を開けられ、サンウッドよりは良いけどプラウドの後塵を拝する以上、差別化できるとしたら価格以外ないと思われる。
380: 匿名さん 
[2015-11-08 14:32:56]
>379

プラウドはここをぶっちぎった価格で来るんだから、
プラウドが本格化したら流れてくる人もいるよ。

じっくり待ってればこのご時世先に作ったほうが安く出せるんだから慌てる要素ってないんですよね。
381: 匿名さん 
[2015-11-09 16:15:44]
BBQは火気がダメなんだと思います。
共用部での火気は基本的に禁止になっているマンションが多いです。
それにそもそも、煙とにおいがすごいですから、迷惑になってしまいますし。
BBQはBBQが大丈夫な専用のところでするのが一番良いと思います。
プールは子供が騒いじゃうのがご近所迷惑に成るっていうのがあるかなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる