住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス上北沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上北沢
  6. 1丁目
  7. クラッシィハウス上北沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-10-24 12:53:29
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス上北沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
緑も多くて良さそうですね。

所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目733番1、2(地番)
交通:京王線 「上北沢」駅 徒歩11分
京王線 「桜上水」駅 徒歩12分
総戸数:95戸
間取:3LDK・4LDK
面積:69.00平米~86.00平米
売主:住友商事
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:住商建物
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.classy-club.com/kamikitazawa/
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:08:31

現在の物件
クラッシィハウス上北沢
クラッシィハウス上北沢
 
所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目733番1(地番)、東京都世田谷区上北沢1-20-26(住居表示)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩12分
総戸数: 95戸

クラッシィハウス上北沢ってどうですか?

250: 匿名さん 
[2015-03-29 09:43:05]
249ですが、247さん向けでした。ごめんなさい。
251: 購入検討中さん 
[2015-03-30 23:00:37]
昔のマンションは、バルコニーの奥行が浅いため、サッシ周囲の壁面がタイルでしたが、今は深いため、外からは目立ちにくいということもあり、そこをコストカットしてるのでは?最近はタイル貼りのほうが珍しい気もする。ここで残念なのは、駅距離、天井高、トランクルームなし、共用施設少ない、外廊下かなあ。
252: 匿名さん 
[2015-03-30 23:19:25]
天井低いよね。
4階建てにして、販売部屋数を増やすから?
253: 匿名さん 
[2015-03-31 08:40:14]
天上低いんですか?
2m40cmなので普通なんじゃないの。
高いとうたってるところで50cmなので、10cmがそんなに気になるんならここはスルーすればいいだけ。
254: 匿名さん 
[2015-03-31 08:52:14]
>>253

スルーされまくってるから竣工してもこんなに残っているのでは?ガーデンズが260あるので、240はやはり低く感じてしまいますね。
255: 匿名さん 
[2015-03-31 08:53:18]
>253

普通じゃないよ!

今時のMSは最低でも250、ましてや低層MSなら255は欲しいよ。
256: 購入検討中さん 
[2015-03-31 16:10:56]
>>246
何が長いんですか?
257: 匿名さん 
[2015-03-31 23:55:01]
255
そうでしょう。
258: 匿名さん 
[2015-04-01 06:18:54]
4Fを3Fにしたら単純に3割位値上がりしますよね。同じ高さで建てると建築費もそんなに下がるような感じもしませんし。
259: 周辺住民さん 
[2015-04-02 00:47:46]
カーテンがデフォルトで付いてるの?
260: 購入検討中さん [男性 10代] 
[2015-04-03 00:01:55]
そもそも南のブライトコートまだ売ってないんだよね。販売方針が謎
261: 匿名さん 
[2015-04-03 06:40:57]
>>260
そうなんですよね。
いつ売り出すんですかねぇ。
262: 匿名さん 
[2015-04-04 09:46:41]
最近の新築マンションでも
天井高は240~250くらいが多いですよね。
ここは二重床&二重天井なので
240でも仕方がないのかなと思います。
255、260を求めると逆に直床になったりして
嫌という声も聞こえてきそうです。

263: 購入検討中さん 
[2015-04-05 02:40:36]
>>261
GWあけぐらいみたいです・・・なかなか価格も出ないですね…
264: 匿名さん 
[2015-04-06 18:11:49]
>>263
情報ありがとうございます。
他の棟より一年近くも遅く売り出すんですね。
265: 購入検討中さん 
[2015-04-20 09:29:32]
目と鼻の先にできるプラウドが5月下旬から販売開始なんで、それに合わせてブライトコートは販売する戦略だと思います。プラウドの価格は知りませんが、やはり強気な価格設定ではないでしょうか?それでもプラウドは集客力あるでしょうから、それに乗っかって、そこから流れてくる顧客層をキャッチしたいと考えているのではないでしょうか?

最初上北沢中心のコンセプトだったのが、HPとか「桜上水の資産です」など、桜上水のマンションっぽく軌道修正した気がしたのは私だけでしょうか?
266: 匿名さん 
[2015-04-20 15:28:45]
引越し業者か施工業者か分かりませんが、エントランス外の天井に早速こすった跡があったり、駐車場の出口の上にぶつけてがっつりへこんでいたところがあったのは残念でした。

早く修繕して欲しいものです。
267: 購入検討中さん 
[2015-04-20 23:59:24]
素敵なマンションだと思うけど、そんなに恵まれた条件じゃないだけに、のんびりしてるデベの姿勢が不気味。
268: 匿名さん 
[2015-04-23 15:27:02]
>>265
軌道修正、私も思ってました。
最初は「歴史ある高級住宅地上北沢に~」のような宣伝文句だったのに、いつの間にか「桜上水の資産」になってましたよね。
桜上水推しにすると、どうしても駅から遠い印象になってしまうと思いますが。
269: 匿名さん 
[2015-04-23 22:34:41]
>268さん

265です。ですよね。最初は上北沢徒歩11分だったのが桜上水徒歩12分になってますね笑。

価格帯が違うので、ガーデンズを意識してるとは思えないないんですけどね…。

プラウド上北沢が販売し出したらまた変わってるかもしれませんね笑。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる