丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイート広尾<契約者用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾<契約者用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-05-02 17:01:46
 削除依頼 投稿する

グランスイート広尾の契約者専用スレを立てました。
楽しく有意義に意見交換などをしていきたいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391424/

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/

所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-12-25 18:01:17

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾<契約者用>

141: 購入検討中さん 
[2014-03-27 11:57:20]
なんかお菓子とかって。どうでもいいけど。
142: 匿名さん 
[2014-03-28 03:10:27]
>139
内装や部屋の雰囲気は、間取りは違えどほぼモデルルーム通りと考えていいですか?
143: 契約済みさん 
[2014-03-28 16:38:38]
ほぼモデルルームと同じ感じでしたよ。
共有部分は想像していたより立派でした。
144: 契約済みさん 
[2014-03-29 23:27:02]
私も見て来ましたが、内装もスゴイ良く、とても格好良かったです!!
後、お菓子も美味しかった!!
145: 匿名 
[2014-03-30 11:50:20]
同じく内覧いきましたが、想像通り良かったです。部屋はモデルルーム通りで豪華ですし、綺麗に仕上げてもらっていました。
問題のコア抜きも、前田さんに確認したところ嫌という程確認したので大丈夫ですと言われてましたよ。
146: 契約済みさん 
[2014-04-02 12:52:25]
ダークじゃなくてナチュラルにすればよかった。壁がグレーで、ちょっと暗めでした。
147: 匿名 
[2014-04-02 15:47:25]
確かにナチュラルが明るくていいですよね?これ昔は選べたのですか?私はお願いしましたが無理でした。
148: 契約済みさん 
[2014-04-02 17:54:47]
選べるというか、部屋によって色はきまっていました。
ナチュラルのほうが、断然素敵ですよ。
149: 契約済みさん 
[2014-04-02 18:43:02]
家はダークのお部屋を選びました。
落ち着いていて高級感あるので…
あと洗面台の形もダークの方が好みだったので。
部屋の色は、部屋タイプと方角にもよるかもしれませんね。
150: 契約済みさん 
[2014-04-02 18:55:44]
クロスは、汚れて張り替える時にでも、白にすればいいのでは?
151: 契約済みさん 
[2014-04-02 21:48:17]
内覧会行きました。
クロスが雑なところが散見されましたが、皆様いかがでしたでしょうか?
造りそのものは想定通り素敵でした。
152: 契約済みさん 
[2014-04-02 22:47:12]
うちもクロスが雑なように思いました。
指摘したので直してくれるそうですが。

気になるようであれば、言った方がいいと思いますよ。
153: 契約済みさん 
[2014-04-03 17:19:32]
うちもクロスがすごい雑でした。あれは残念でした。。。
154: 匿名さん 
[2014-04-03 19:19:32]
クロスなんてすぐに直せるんですから、きっちり指摘してキレイに仕上げて貰いましょうよ。他に、もっと大きな問題などはみられませんでしたか?
155: 匿名さん 
[2014-04-05 09:55:40]
ここ一ヶ月以上は、週末も夜も工事で急いでいるみたいですね
156: 契約済みさん 
[2014-04-08 11:20:56]
クロスは、本当に雑で最悪でしたね。
157: 匿名 
[2014-04-08 12:39:21]
うちもクロスは最悪でしたよ。
皆さんも良く見て指摘することおすすめします。それ以外はまずまずでした。
158: 契約済みさん 
[2014-04-12 16:07:01]
床とかドアも、よく見ると凹みとかありましたよ。
160: 契約済みさん 
[2014-04-18 20:41:44]
リビング拡張の見積もりを他の業者に取ったところ、シスコンよりも35%くらい安くなりました。
迷っている人は数件見積りしてみるといいかもしれませんね。
161: 118 
[2014-04-20 12:36:13]
>160さん
すばらしいですね。
その業者、教えていただくことは難しいでしょうか。
162: 匿名さん 
[2014-04-21 20:57:39]
内廊下の絨毯の素材はあんなもんですか。
163: 契約済みさん 
[2014-04-22 11:56:03]
>161さん
まだ仮見積もりの段階なので名前は出せないのですが、二つの業者の見積もりはどちらも安かったです。

私の部屋は、リビング拡張以外にクローゼット設置、ダウンライトや間接照明、キッチン配置の変更など少し大きめのリフォームをする予定なので設計事務所にお願いしました。

リビング拡張は、初めは壁撤去だけで広くなるかなと思っていたのですが、建築士さんに相談すると天井高がデコボコになってしまったり、洋室だった箇所のクローゼットが変な場所になってしまったりいろいろ問題があることがわかりました。

なので、少し予算に余裕がある場合は安心料も含めて設計事務所にお願いするのも有りだと思います。
手数料の分を考えてもシスコンの見積もりと同じくらいになるような感じです。
164: 契約済みさん 
[2014-04-22 14:13:38]
163です。

工務店は直接紹介できませんが、設計事務所の方は紹介可能です。
ここで書いてしまうと宣伝になってしまうので、br.maz.take@gmail.com にメールして頂ければ折り返しご連絡します。
(紹介だけなので他の方でも大丈夫です)

166: 契約済みさん 
[2014-04-24 20:55:08]
とうとう来週から入居開始ですね。
皆様、よろしくお願い申し上げます。
168: 契約済みさん 
[2014-04-27 16:29:20]
167さん
早々のご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。うちもまだ引越の日は具体的には決めていないので、これからゆっくり検討をしようかと思っています。

皆さんこれからよろしくお願いしますね。
169: 契約済みさん 
[2014-04-30 11:54:30]
もう住まれている方はいますか~??
ぜひぜひご感想を!!
170: マンション住民さん 
[2014-05-06 00:01:12]
とても快適ですよ。
特にお風呂のオーバーヘッドシャワーが想像していたより気持ちいいです。
171: 入居済みさん 
[2014-05-07 00:47:01]
うちも基本的には快適に過ごしていますよ。
シャワーに水圧がマックスにしてもすごく弱く感じますが、
どなたか強くされた方いますか??
172: 匿名さん 
[2014-05-07 20:26:05]
完全に出遅れまして、というか検討外の
立地でした。
モデルルーム、現地も行きましたが
好感を持ちました。
ただ、街並み、間取りが引っかっています。
完璧なマンションは、ないことも理解して
いるつもりです。
悩ましいです。
173: 入居予定さん 
[2014-05-08 20:21:27]
内覧会終えました。前建さんには迅速、確実にご対応頂き大変満足しております。麻布、広尾生活楽しみです。
174: 入居済みさん 
[2014-05-09 00:02:40]
>171さん
我が家もシャワーの水圧が弱いように感じます。
海外製の大きいサイズのシャワーヘッドだからでしょうか。。
改善方法をご存知の方は教えていただきたいです。

それ以外は非常に静かで快適ですね。
175: 契約済みさん 
[2014-05-09 18:29:56]
内覧会行ってきました。
グレー系壁紙のカラーセレクトだったのですが、FIX窓は予想以上の採光があって室内がとても明るかったです。

細かい傷は多少ありましたが、上の方と同じく前田建設の担当者が丁寧に対応してくれました。

共用部では、地下の駐車場スペースも綺麗に仕上がっていて満足しました。

入居が待ち遠しいです。
176: 匿名さん 
[2014-05-09 19:38:35]
地下駐車場は凄く綺麗ですよね。前田建設の人が目が地面につくくらいの距離で路面を補修して居る姿をみて、そのプロ意識の高さを感じました。ホテル並みの駐車場のようですね。
177: 匿名 
[2014-05-09 21:27:55]
確かに前田建設さんの対応は非常に誠実で信頼と好感が持てました。勿論素人なので詳しいところはわからないのですが。
178: 引越前さん 
[2014-05-20 09:02:45]
キッチンの吊り戸棚、165cm以下の身長だと上段閉める時に届かないですね。
踏み台置くと狭くなるし、皆さんどうやって使ってます?
179: 入居済みさん 
[2014-05-20 20:00:33]
折りたたみの脚立を購入されては?
180: 引越前さん 
[2014-05-20 20:59:57]
返信ありがとうございます。
折りたたみの脚立、場所取らずに良さそうですね。探してみます。
181: 入居済みさん 
[2014-05-21 12:05:21]
開閉だけなら、紐をつけておけば大丈夫だと思いますよ。
182: 入居済みさん 
[2014-05-21 18:00:31]
そうそう、キッチン釣り戸棚に引き出しのように箱を入れて使うと、脚立なしでも大丈夫ですよ。
小柄な方は厳しいかもしれませんが…
183: 引越前さん 
[2014-05-21 20:54:46]
紐は検討したのですが、見た目が悪くなるかなぁ、と。
閉める時だけの問題と思っていたけど、引き出しも必要かもですね。
吊り戸棚、もう少し低かったら良かったのですがデザインは気に入っているので色々試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
184: 入居済みさん 
[2014-05-23 15:20:33]
シャワーの水圧弱いですよね・・・
爽快感が全然ないかな。
185: 入居済みさん 
[2014-05-23 17:10:05]
シャワーはジェットにしたら
割りといいかなとも、思います。
ただ、標準ももう少し強くなって欲しいです。
186: 入居済みさん 
[2014-05-26 08:26:49]
うちは、ジェットで十分な感じです。
感じ方も個人差があるからなんともですかね…
187: 匿名さん 
[2014-05-26 09:41:35]
ひきいたフローリングはワックス、コーティング不要との説もありますが、皆さん、どうされますか?
188: マンション住民さん 
[2014-05-26 10:51:59]
私はフローリング、天然石、水周り、全てコーティングしていません。
ちょっと心配だけど、以前住んでいた4年間メンテナンスしていないフローリングはそんなに傷付いて無かったし、メンテナンスが面倒で・・・。
189: 入居済みさん 
[2014-05-26 21:35:07]
シャワーはジェットだとちょっと範囲が狭すぎる感じがするので、是非標準でも水圧強めて欲しいですよね。

うちもフローリングなどのコーティングは一切していないです。
>188 さんと同様、前の家でもそんなに気になりませんでしたよ。

早いところ引っ越しの養生を外して、落ち着いた感じが出てくることを期待してます。
190: 入居済みさん 
[2014-06-06 17:50:34]
どなたか前田建設さんに補修依頼書出された方いますか?
うちは結構傷や(落ちない)汚れが多いいのですが、皆さんは如何ですか?
191: 入居済みさん 
[2014-06-07 09:31:33]
依頼すれば、場合により対応していただけると思います。誠実に対応していただきました。
192: 入居前さん 
[2014-06-09 23:45:11]
以前からやたらと誠実を押されると、前田建設の人に思えて来ますね笑
193: 契約済みさん 
[2014-06-10 13:43:39]
>175です。
確かに自演っぽくなってしまっていますが、本当に担当の方には感謝しています。
大きな買い物だったので安心感からお礼を言いたくなっただけ、ということで(笑)
194: 匿名さん 
[2014-06-10 22:17:34]
ようやく養生がとれましたね。また、私は前田関係者ではないですが、内覧時の補修から入居まで迅速、誠実に対応いただきました。昨今の大手ゼネコンの不祥事がありましたから、同じ業界の人は危機感をもってお仕事されているかたも多いと思いますよ。特に前田建設は公共比率がそんなに高くないですから。
195: 入居前さん 
[2014-06-11 11:59:52]
養生取れたのですね。情報ありがとうございます。
次回行くときが楽しみです。
196: 入居済みさん 
[2014-06-17 20:10:37]
壁が薄いと感じられた方いらっしゃいますか?
197: 入居済み 
[2014-06-17 21:30:46]
壁は薄いですね。
未入戸が多い気もしますが。。。
転売価値を高める為にも、今度、107戸一斉に集まりましょう。
198: 契約済みさん 
[2014-06-18 16:16:55]
すごいやだ。転売とかどーでもいいし。
199: 入居済みさん 
[2014-06-18 17:06:21]
隣の方は入居済みですが一度も物音を感じた事は無く、遮音性は十分だと思っています。
200: 入居済みさん 
[2014-06-18 22:00:07]
>198さん
本当にそうですね。
好きで住んでいるとそんなのどうでもよくなります!!
201: 検討中 
[2014-06-19 01:13:31]
すでにお住まいの方にお尋ねします。1階の部屋を検討している者ですが、湿気はいかがでしょうか?できれば1階にお住まいの方の感想を頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
202: 入居済みさん 
[2014-06-19 11:45:05]
うちも左右の音は全く気になりませんよ。外の音も聞こえませんし、すごく静かです。検討版のほうで乾式がネガられていましたが、遮音性は十分に高いと思います。
203: 契約済みさん 
[2014-06-19 13:27:06]
私もここでよかったです。騒音どころか物音と言えば
昼間のヘリコプター位です
夜はぐっすり眠れます。
204: 匿名さん 
[2014-06-19 20:43:30]
実はここの乾式は高性能なんですね。技術は進歩していますよ。私も夜はぐっすりですね笑
205: 入居済みさん 
[2014-06-20 01:58:07]
あ、薄いと感じたのは隣の住戸との間の壁ではなく、自分の住戸の中でです。
部屋と部屋を分ける壁が‥‥
206: 入居済みさん 
[2014-06-20 13:29:16]
マンションの住戸内の居室間壁の遮音性って、こんなものじゃないですか。以前、ガーデンヒルズに住んでいましたが同じくらいかもっと聞こえましたよ。
207: 匿名さん 
[2014-06-21 00:54:07]
住戸内の遮音性能は普通だと思いますよ。乾式=薄い、という潜入感とかでは。神経質になりすぎではないでしょうかね。
208: 匿名さん 
[2014-06-22 08:24:42]
>>201

一階はゲリラ豪雨が心配です。
209: 検討中 
[2014-06-22 16:53:57]
おっしゃる通り、豪雨はネックですね。居室が数段下がっているので心配になりそうですが、地下駐車場の存在が吉と出るか気になります。
210: 匿名さん 
[2014-06-22 18:34:22]
この前、豪雨がありましたが全然平気でしょ。地下駐車場も巧く溝を配置してるので。水対策はある程度なされていると思いますね。
211: 検討中 
[2014-06-23 09:50:06]
210さん。安心しました。ありがとうございます。気になるところは湿気だけですね^^
212: 契約済みさん 
[2014-06-24 12:57:34]
湿気なんてどこでも心配だよ。気をつければいいんじゃないの?個人で
213: 匿名さん 
[2014-06-25 21:25:07]
大雨ふっても、ここは大丈夫ですよ。あぶないのは古川橋のところだね。ここは窪地ではないから水はけはいいんじゃないかな。湿気も1Fはどこでもそれなりにあるんじゃないかな。でもここはそんなにモグってないからね。おとなりのウェリスなんかどっぽり埋まってますからね。1Fは。
214: 入居前さん 
[2014-07-02 15:15:34]
西側の部屋は日差しきつくないですか
215: 入居済みさん 
[2014-07-02 16:39:12]
西側住人ですが、確かにかなり明るいですが、この位の明るさを求めてたので丁度良いです!
日差しがあると気分がいいですし。
ま、最近はクーラー必須ですがね。
216: 入居前さん 
[2014-07-02 17:06:37]
215さん、
ありがとうございます。
カーテンしてクーラかければ暑すぎて不快になるほどではないという程度でしょうか。
サッシのガラスにフィルム張ったりしようか悩んでいます。
217: 入居済みさん 
[2014-07-25 20:59:54]
さすがに今日の西日はきつかったです。
218: 働くママさん 
[2014-07-27 12:58:44]
小さい子供がいるのですが、子供の習い事とかみなさんどこまで通われてますか?
今後、小学校の塾とかスポーツクラブとか通わせるとすると、広尾にはそういったものがなさそうだったので。
219: 匿名さん 
[2014-08-03 19:23:33]
蝉の鳴き声がすごいですね。それだけ緑が豊富なんでしょうね
220: 入居済みさん 
[2014-08-12 09:01:13]
今日 1階で嘔吐した形跡がありますけど 後始末は自分でしましょうよ。
踏んだりしたら不潔だし、食中毒も心配ですよ。
221: 契約済みさん 
[2014-08-12 22:26:26]
完売おめでとうございます! HPが閉じました。
222: 契約済みさん 
[2014-08-14 20:16:54]
嘔吐、、108戸の皆さんの共有であることを認識いただきたいと思います。特定の方がマンション全体の価値や住み心地を下げるのは、いけません(と思います)。
223: 匿名さん 
[2014-08-15 14:12:12]
子供のそれ、ではないんですか?であれば親がちゃんと始末しないと、、大人がそんなとこで、やります?
224: 入居済みさん 
[2014-08-15 18:55:29]
子供の嘔吐ではないですよ。大人です。間違いありませんよ。
確認したらいかがでしょうか?8/12朝ですよ
225: 契約済みさん 
[2014-08-16 01:38:16]
嘔吐した方がここを見られて、今後気をつけていただければと、強く思います。
226: 契約済みさん 
[2014-08-16 10:22:18]
大人の常識(嘔吐など、ある程度は自分で処理すべき事柄である。)価値あるマンションにしていくためにも、常識ある行動をとってもらいたい。
227: 契約済みさん 
[2014-08-17 12:20:16]

皆様にお尋ねです。マンション玄関の最初の大扉に、横に三本程、はっきりと分かる傷があります。この傷は、私の記憶では最初の方々が入居されている時期、つまり引越しピーク時には、既にあったと思います。この傷は、今後もついたままなのですか?新築マンションの入口に、こうした傷があるのは、ちょっと考えられません。私は出席しなかったのですが、先日の管理組合の集まりでは、この件が議論されたのでしょうか?
228: 購入検討中さん 
[2014-08-17 13:09:32]
されてませんよー。
229: 匿名さん 
[2014-08-17 17:36:27]
4月末時点ではなかったですよ。業者のミスかなにかでああなったんじゃないですかね。いずれにしてもメンテ会社に報告すべき事項かと思いますが。
230: 入居済みさん 
[2014-08-18 14:11:12]
ここのコンシェルジュや中にいる管理会社の人はあまりそういう所を見ていないのですかね。
この傷は数日以上前からあったので、普通気付くんじゃないかと思いますが。
肘付いて口開けてポケーっとしている場合じゃないっつーの。
231: 契約済みさん 
[2014-08-18 22:40:17]
防犯カメラで撮影しているので、犯人はすぐわかるかと。で、早くやってね!
232: 入居済みさん 
[2014-08-19 11:25:54]
本当に大きな傷ですね。
早く綺麗にしてほしいです。
233: 契約済みさん 
[2014-08-19 20:06:12]
扉の傷は、ここでの書き込みのレベルを越えていますよね。丸紅に具体的に申し入れをすべきと思いますが、皆様いかがお考えですか。
234: 入居済みさん 
[2014-08-19 22:56:53]
この傷、誰が付けたかカメラで分からないんですかね?
普通では付かない傷なので、何か搬入した時などに業者が付けたとしか思えません。
修繕積立金で直されるのは何だか納得出来ないです…。
235: 入居済みさん 
[2014-08-19 23:03:08]
>>234です。
修繕積立金→管理費です。
早く直してほしいです。
236: 匿名さん 
[2014-08-19 23:57:29]
防犯カメラにバッチリでしょ。
237: 入居済みさん 
[2014-08-20 11:22:27]
肘付いて口開けてポケーっとしている管理人(コンシェルジュ?ですか?)
ひどい言い方、下品な発言ですね。一生懸命仕事しているのに。認めてもらえないなんて。
238: 契約済みさん 
[2014-08-20 13:02:46]
口のボケーは、ちょっとねと思いますが、確かに、私の友人のマンションのコンシェルジュは、笑顔をたやさず姿勢もしっかりしていると思います。これから良くしていっていただければと思います。
239: 入居済みさん 
[2014-08-20 13:30:52]
そうですね。
もう少し笑顔で、コンシェルジュさんの方から挨拶していただけると嬉しいです。
240: 住民さんA 
[2014-08-20 18:25:18]
はやく映像調査して、賠償請求し直してほしいわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる