日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード姫路ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 姫路市
  5. 東駅前町
  6. エスリード姫路ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-07 17:09:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/himeji/
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:前川建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社
設計・監理:株式会社タクトプラン建築事務所大阪

【スレッド】
エスリード
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%8...
日本エスリードってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47365/

名称 エスリード姫路東駅前町(仮称)
所在地 兵庫県姫路市東駅前町63番地(地番)
交通 JR山陽本線・山陽新幹線・播但線・姫新線「姫路」駅より徒歩4分
地域・地区 商業地域、防火地域、駐車場整備地区
地目 宅地
建ぺい率 90%
容積率 600%
敷地面積 1,010.30m2
建築面積 741.87m2(建築確認表示面積)
延床面積 7,209.17m2(建築確認表示面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
総戸数 82戸
販売戸数 82戸
住居専有面積 56.17m2~88.46m2
バルコニー面積
サービスバルコニー面積
間取り 2LDK~4 LDK
駐車場 21台(屋内機械ピット昇降横行式2段駐車場7台、屋内機械ピット昇降横行式4段駐車場14台)
バイク置場 9台(屋外バイク置場(屋根有)3台、屋外ミニバイク置場(屋根有)6台)
自転車置場 164台(屋内スライドラック式126台、屋内2段ラック式32台、屋内平面式6台)
敷地所有者 日本エスリード株式会社
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員にて管理組合を結成し、管理会社に委託
竣工予定
入居予定
販売予定時期 来春販売開始予定

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1347&cid_...

【売買】
Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...
SUUMO スーモ
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=060&bs=011&fw...
収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?area=&li...
不動産投資の収益物件【健美家】
http://www.kenbiya.com/list/kw=%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3...

【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-25 03:04:00

現在の物件
エスリード姫路
エスリード姫路
 
所在地:兵庫県姫路市東駅前町63番地(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 姫路駅 徒歩4分
総戸数: 82戸

エスリード姫路ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2014-09-25 18:19:38
駐車場なんてそこいらに沢山あるでしょ
姫路駅前で駐車場が無くなるなんて事はなさそうだけどね
多分、中古けっこう出ると思いますよ
No.102  
by 購入検討中さん 2014-09-25 21:45:12
99さん
後何戸残っているか教えてください。
No.103  
by 匿名さん 2014-09-27 12:56:57
メールきてたの見たらA/C/Fが残ってるみたいでしたよ
No.104  
by 匿名さん 2014-09-27 13:09:24
Aもあと1戸だけ
No.105  
by 購入検討中さん 2014-09-27 20:31:34
ありがとうございます。
売れているのですね
Fが残っているのが意外ですね
No.106  
by 匿名さん 2014-09-29 17:50:57
駅から近いのでこんなもんでしょうかね。
駐車場が少ないので車を持つ人は少ないのかと思いました。
車がなくても生活できる立地ですけど。
あると便利ですからね。
広さと価格は、いいかなと。
再開発コアゾーンがマンションの傍にできると資産価値が上がりそう。
No.107  
by 匿名さん 2014-10-04 00:30:43
管理会社のエスリード管理は最悪ですので、覚悟しておいた方がいいですよ。対応は呆れるばかりですので。
No.108  
by 匿名さん 2014-10-04 00:44:02
現地確認したらすごくうるさそうだし、近隣でなんぼでも新築供給ありそう
No.109  
by 契約済みさん 2014-10-04 07:07:07
不快な投稿ですね。
ではどこが最悪なのか。
逆にでは姫路市内のどこのマンションがよいのか。建設的に書いてくださいませ。
管理会社なんか変えたらよいだけだし。
No.110  
by 匿名さん 2014-10-04 13:38:58
他のエスリードにも投稿してるから私怨じゃないの
カッカしないでスルーしたら良いよ
No.111  
by 契約済みさん 2014-10-07 10:38:34
皆さん床やキッチンの色は何色にしましたか?
3色からしか選べないのですが、とっても迷っています。
No.112  
by 匿名さん 2014-10-08 14:39:49
C,Fタイプの間取りでは、和室があるのですね。
最近のマンションでは少なくなったように感じますが
やっぱり和室っていいですよね。
すぐゴロゴロできるし、お客さんがあった時は
やっぱり和室のほうが合っているような感じがします。

窓に防犯マグネットセンサーがついているのもいいですね。
No.113  
by 匿名さん 2014-10-11 20:01:40
後8戸とのこと
No.114  
by 匿名さん 2014-10-12 16:20:49
結構残ってますね
No.115  
by 匿名さん 2014-10-12 22:05:47
本当ですね。
同じ価格で10平米ずつ広買ったらねえ
No.116  
by 匿名さん 2014-10-12 23:44:58
駐車場が抽選ってゆーのもちょっとねぇ
No.117  
by 匿名さん 2014-10-13 13:04:04
3000万から上になると姫路では高価というイメージになるのかな
車は姫路に住むにはやはり欠かせないですか?1人1台いりますか?
2台持って20年住むと考えたら、車両価格+維持費+燃料代で1000万位いきますよね
No.118  
by 買い換え検討中 2014-10-15 18:04:43
Cタイプは空いてるのかな?
ロケーションは良いが駐車場が抽選てのは痛いね
あとこのクラスのマンションはある程度の稼ぎがあって良識派が住みそうだから住民同士のトラブルも無さそう。
ペットも可だし柴犬と一緒に住んでも良いですか?
No.119  
by 匿名さん 2014-10-15 19:21:59
柴ちゃんのおしりが大好物の者です、買い替えって書いてるけどマンションからですか?
マンションのペット規約ではたいてい小型犬までだと思うので、マンションで柴が飼える場所があるなら教えて欲しい
エスリードの規約だとたいてい「小型犬で50cm以内・2匹まで」だと思うので難しいと思うよ

小型犬も鳴き声の大きさで微妙かもしれないと思う、前にいたマンションもダックスの鳴き声で相当揉めた人がいた
2匹いたけど、1匹の声だけものすごく響いて、複数住民から苦情きてたよ
No.120  
by 物件比較中さん 2014-10-15 21:04:05
50cm以内ってのは柴犬までを想定した設定だから問題無いと思いますよ。ゴールデンリトリバー持ちの人が断念してる会話は聞こえたけど。
No.121  
by 匿名さん 2014-10-16 00:06:23
柴犬って中型犬じゃないの?「小型犬」で50cmだと思ってた。抱いてエレベーター乗らないといけないから、しんどそう。
No.122  
by 匿名さん 2014-10-16 12:52:47
確かに柴犬は小型犬の部類に入るみたいだね。
ペット飼えるマンション良いね。あまりにも五月蝿い犬だとトラブルになるだろうけど、飼ってる人の比率は多そうだね。
No.123  
by 匿名さん 2014-10-16 15:33:11
今は殆どがペット可だから、アレルギーの人は住みづらいね。

上下や隣の部屋に聞こえるような大きい鳴き声を出さない子で、共用でも絶対鳴かないように躾してれば苦情はないと思うけど…
中々難しくてトラブルは多いね、数回・数度の鳴き声でも、習慣的に繰り返して聞こえるのは他人にはストレスだから。
うちのマンションで揉めた時でも、管理組合や理事会で注意した直後は静か→すぐ元に戻る、を何度も繰り返してて、ご近所達がキレてた。

飼う前にマンションに適してる犬種かどうか考えて飼った方がいいよ、人間的にもペット的にもそれが幸せ。
だから、私にはマンションで柴犬を飼うという考えは無いなあ、大きいから足音も心配だし。基本的に犬を飼うなら戸建だと思う。
No.124  
by 契約済みさん 2014-10-17 13:12:12
内覧会まだかな?待ち遠しいよ
No.125  
by 匿名さん 2014-10-18 16:15:24
変更したい場所が何か所かあるんですが、あとからリフォーム屋さんにやってもらった方が安いでしょうか?
おすすめあれば教えて欲しいです
No.126  
by 購入検討中さん 2014-10-19 05:24:33
昨日神戸でハーバーランドのタワーのモデルハウス見てきました、神戸駅から6分で、最上階、70平米前半3LDKで4300万がありました。
帰ってきたら、ここの第4期販売開始の通知が届いてたけど、神戸の物件を見てきたせいか、駅4分でも高く感じました。
色々見て来たけど、タワーじゃなくても、三宮~神戸で2千万前半から2・3LDKが買えて、大体4000万位までだった。値段も広さも同じ位。姫路なのに高~い。
No.127  
by 契約済みさん 2014-10-20 14:45:15
>126
明石にでもお勤めなんでしょうか。
神戸駅前でも検討できる方なら、
広さと価格が同じくらいの物件があるなら神戸で決めたほうがいいんじゃないですか。
きっと価値観が神戸派なんでしょうし。

個人的には、
良くも悪くも神戸は規模は大きくても、街が東西に長くて密度が薄く、
姫路は一カ所にギュッとまとまって密度の濃い街になっているので、姫路のほうが住みやすさを感じます。

姫路が良いって方にとっては、
なかなか良い物件だと思いますよ。

それに他の地域と比べても、
・新幹線の駅から近いのと、
・商店街や商業施設から至近ですからね。
この2点を満たす物件は、近畿一円でもなかなか無いです。

自分の場合は、
価格が高いことにも魅力を感じました。

少々価格が高くても、
お金よりも時間に価値を感じる方が集まってるってことですからね。

完成が楽しみです。
No.128  
by 購入検討中さん 2014-10-20 21:02:08
そうですね、神戸派、というか都会派なんだだと思います、元は大阪の者ですが、今は横浜在住です。
姫路駅付近の商店街やデパートも見に行きましたが、神戸とは店の質が違って、人口が多い地方ならどこにでもあるテナント店ばかり、乙仲通りや旧居留地にあるような素敵と思える店は無かったです。
流行りを気にされない方なら姫路で十分でしょうが、この価格に見合った価値が私には見出せません。
メジャー7ならまだしも、エスリードにこの価格は、リセールバリューを考えると絶対に損だと感じました。
No.129  
by 契約済みさん 2014-10-20 22:32:13
なーにを当たり前のことを書いてるんですかね。
しょうもな
では姫路の他のマンションと比較してどうですか?
No.130  
by 購入検討中さん 2014-10-20 22:42:42
まあ政令市と中核市との差は歴然でしょう。
自分は汐留からこの度神戸へ転勤になったので、住処を探し中ですが、神戸も姫路も魅力ありますよ。
横浜は関内に長年住んでましたが、近くにみなとみらいがあるぐらいで、少し走れば山や田んぼも多く田舎っぽくて良かったです。
No.131  
by 匿名さん 2014-10-20 23:20:48
当方旧居留地住まいですが、ここも買おうか検討しましたが希望タイプが完売とのことであきらめました。
126さんは見栄っ張りなようなので2級地、2級物件が合っていますよ。
ここは姫路のなかでは既に分譲分含めてベストと考えています。
姫路の良さは127さんの言うとおりですね。
神戸でも姫路でもその地域で一番よいアドレスを買うことが大事かと思います。
No.132  
by 購入検討中さん 2014-10-21 09:12:31
この程度で高いって言うようじゃ最初からムリな買い物なんでしょ。自分としては安くより高く設定してもらった方が住人の品を保てて良いけどなあ。
No.133  
by 匿名さん 2014-10-21 11:03:10
エスリードの評判もよくないですね。営業のタチが悪い。
他の病院のドクターの名を騙って電話に出させておいて、実はマンションの営業なんですが…って営業はどうかと。
モラルを疑います。
No.134  
by 契約済みさん 2014-10-21 18:22:01
その通り、それが最大の心配事です。
モデルルームの営業の方は別に悪い人ではなさそうなんだけど。。
引っ越した後
『新しいマンション買ってください』
なんて言われるんですかね(笑)ほんとに儲かるんだったら営業マンが自分で買えばいいのに(笑)
それ以外はほんとに最高。
再開発エリアで、栄えた通りまでほんとにすぐ。隣がスーパーで、小学校も姫路で一番人気。
夜中の喧騒が少し心配だけど、まあ大丈夫でしょ。
売れ残ってるFタイプの3930万円って何階なんでしょう?
設計変更(9月末まで)大目にみてどうにかしてくれるか。
自分だったらどういう風に設計変更するか妄想中。。少し梁が邪魔だったり、端っこがガタガタしていたり、ちょっとむつかしそう。Aタイプの高層階は家族が少なかったら意外といいかも。
No.135  
by 匿名さん 2014-10-21 19:15:57
131さん、うち結構近所で、隣の駅くらいの距離です。あの辺りにお住まいだと12月はうんざりな感じですよね、ゴミや人が。
うちは違う所で検討していますが、そこもかなり高くなりそうです。先日「資材高騰などが跳ね返って価格が高くなるかも、ごめんね~」って感じのDMが届きました。
エスリードは以前から主人の勤務先にしょっちゅう電話をかけてくるので良い印象がないですね・・・。
No.136  
by 匿名さん 2014-10-22 20:01:43
住宅販売の営業なんてどこも一緒だよ。
断ったら家にまで来るバカいるからな。
No.137  
by 匿名さん 2014-10-23 00:28:23
135ですが、主人の名前で住宅についての資料を請求した事はないんです。主人の勤務先に電話が来るのは大学や学士会の名簿リストを使っているのだと思います。
ここは私の名前で資料を請求しましたが、「お近くに行く予定が本日ありますので直接ポストへ投函させていただくかもしれません。」というメールがきました。
不在だったので、本当に来たかはわかりませんが、ちょっとこわかったです。
No.138  
by 匿名さん 2014-10-23 16:56:37
まだどうでも良い話題してんのかよ
No.139  
by 匿名さん 2014-10-23 17:31:18
防犯カメラは自転車置き場やゴミ置き場にもありますか?
商業地域のマンションは自転車のいたずら・盗難が多いです。ゴミの不法投棄もあります。カメラがあると安心だと思います。
給気口が防音フードなのもよかったです。これも、周囲がうるさい事を想定してですよね。
No.140  
by 匿名さん 2014-10-29 19:16:26
風除室、エレベーター、駐車場など、共用部には監視カメラを9台設置
って書いてありますけど、駐輪場はどうでしょうね。
設置してあれば、防止する効果もありそうですが。
No.141  
by 契約済みさん 2014-11-01 16:00:17
Aタイプは完売したんですかね。
早く“完売御礼”の文字が見たいですね〜
No.142  
by 契約済みさん 2014-11-01 21:55:12
最終10戸で売り出されていますね。
Bタイプもまだ残ってる?
聞いていた話と違うなぁ(^^;;(もっと少ないと聞いていた)
まあ◯◯白鷺やら◯◯姫路駅前東(?)やら新しいマンションが売り出し予定ですから、、、 残ってるものは売りにくいんでしょうね
値段設定が高いので実質値引きしないと難しいか?
No.143  
by 匿名さん 2014-11-02 05:38:10
その2つは「建築費高騰、人手不足、地価上昇~」って煽ってきてるから、結構高く売るんじゃないかな
どっちも周辺の環境がここより良くないのにね
2つめの方はまだ開発が終わってないからわからないけど、1つめの方では子育てしたくないわ
No.144  
by 契約済みさん 2014-11-02 08:27:51
>>142
ずいぶん前に残り8部屋 3タイプっ言ってたから10は残ってないですよね。
残り6くらい?
マンションの所にカウントダウンの用意がしてありましたがまだ数字は入ってないのかなぁ?残りが4くらいになったら数字が入るように聞きましたが…
BとFが残ってるみたいですねー
No.145  
by 匿名さん 2014-11-02 11:49:21
ロケーションは申し分ないんだけど収納、駐車場に不安が残るなあ
No.146  
by 契約済みさん 2014-11-02 13:24:52
物件概要は残り10 戸になっていますね。
小さなお部屋が残ってるっぽいのにネット上間取りを見られるのはBとFのみ、、、
ちぐはぐなホームページ止めて欲しい。信用なくなる。
実際どうか知ってる方いらっしゃいますか?
No.147  
by 契約済みさん 2014-11-02 16:04:06
>>146
最近までホームページでAの間取りも見れましたが見れなくなってる所を見ると売れたのでは?
No.148  
by 匿名さん 2014-11-02 16:49:41
サイトに出てる間取りは最初っからBとFだけだと思いますが、Aも見れましたっけ?
資料請求者限定の方だと間取りはまだ全部見れますよ
No.149  
by 匿名さん 2014-11-02 16:56:27
148ですが、今調べてみたらBとCの間取りが見れた時期がありました
公開してるのは2種類で、たまに差し替えて出してたって感じですかね
No.150  
by 匿名さん 2014-11-02 17:06:03
残り4LDKが2戸だそうです
No.151  
by 契約済みさん 2014-11-02 21:22:02
早く完売にならんかのう。
No.152  
by 匿名さん 2014-11-04 21:36:59
suumoにすでに貸しに出されていますね。
小さな部屋で17万円
以外と高い
No.153  
by 匿名さん 2014-11-04 23:12:01
結構前から賃貸出てますよ
高くて借り手がつかないからずっと出てるんじゃないの
No.154  
by 匿名さん 2014-11-06 00:47:40
今日DMきたけど残り4って書いてあったよ、ほんとかどうかはわからんが
BとFの間取りが入ってた
No.155  
by 匿名さん 2014-11-06 22:32:03
坪170万って、場所はいいけど姫路じゃありえない。
とうてい元はとれないでしょうね。
No.156  
by 匿名さん 2014-11-07 19:53:25
地価のことですか?
近くは280万/坪のようですね
以外と高いですね
No.157  
by 匿名さん 2014-11-07 23:28:43
マンション坪単価のことでしょー
No.158  
by 契約済みさん 2014-11-08 12:09:44
前にも高いっていう話があったよね。私もそう思う。
でも、駅から近いほどマンション建てられる場所が限られてくるので、駅からの近さを考えると、妥当とは言わないけど、ちょっとお高めかな、って範囲だと思う。
駅から5分以上かかってこの単価なら、凄く高い。
No.159  
by 匿名さん 2014-11-09 15:53:13
契約書を見るとエスリードはここの土地を5億数千万で買い取っているみたい
ちょうど坪200万くらいでしょうか
それをみて土地代だけで1千万弱か(一番広いお部屋)、、高いのもしょうがないね。
って素人ながら思ったのです
4000諭吉以上は姫路だったら一軒家買えるけどね
実際適正価格より大分高いのかな??
皆さん教えてください。買った身としては適正価格って判定して欲しいですね^^;
No.160  
by 契約済みさん 2014-11-09 17:22:07
>>159
気にせずにいきませんか? と言うのも何なんですが、数あるマンションの中でココって決めたんですから

きっと人に聞いても 高い!っていう答えしか帰ってきませんよ。

同じ価値感の者同士仲良くやっていきましょう!
No.161  
by 契約済みさん 2014-11-10 09:59:27
適正価格は売り手と買い手が判断したら良いと思いますよ。

自分的には、
ほぼ同時期に建築の
駅南のネバーランド飛ぶように売れない、(説明会すら予約待ちで一気に完売になってました)
駅西のグラジオのように大きく売れ残らない、
エスリードは、完成時期前後に完売しそうな感じなので、
絶妙な適正価格だったのかなと判断してます。

世間的に割高感を感じてもらえる物件であれば、
住人の品格が保てて良いと思います。

割安の郊外の物件に住むよりも、割高の駅至近の物件。
自分は、お金よりも時間が大事ですね。
No.162  
by 契約済みさん 2014-11-10 10:02:44
(161一部訂正<(_ _)>)
駅南のネバーランド飛ぶように売れない
→駅南のネバーランドのように飛ぶように売れない
No.163  
by 匿名さん 2014-11-10 13:00:39
ネバーランドは誰が見てもここよりは良い条件でしたからね
高いとわかって購入されているのですから、納得されていれば良いのでは、と思います
間取りや日当たり、空気の悪さや騒音を気にされず、立地を最優先に考えている方なら、ここは良い物件だったのでは?
No.164  
by 匿名さん 2014-11-10 14:40:47
まあ姫路の中では1、2を争うマンションと言っても過言ではないでしょ。売却もすぐ出来そうな物件ですしね。
車持ちにはちと残念な物件ですが。
当初、ネバーランドを検討してましたが駅南ロータリーで毎晩暴走族がやかましいので諦めました。
No.165  
by 匿名さん 2014-11-10 16:26:43
暴走族はここの前の道路も通るよ、フォーラス向いの店で食事してたら爆音すごかったですよ
今も駅近ですが、夜の救急車とバイクの爆音、酔っ払いや集団の若者の奇声がうるさく、交通量が多い道から1本入っているのに、0時すぎても聞こえます
ここは前の通路がうるさそうなのと、ディスポーザーが入っていて騒音には弱そうなので私は見送りました
No.166  
by 匿名さん 2014-11-15 13:34:55
未だに暴走族っているんですか?
どうしても深夜まで開いているファミレスやコンビニが近いと
若者が深夜にタムロするとは聞きますが。
情報を得ておくことは大切ですね。
No.167  
by 匿名さん 2014-11-15 13:35:13
未だに暴走族っているんですか?
どうしても深夜まで開いているファミレスやコンビニが近いと
若者が深夜にタムロするとは聞きますが。
情報を得ておくことは大切ですね。
No.168  
by 匿名さん 2014-11-16 18:23:24
今さらだが戸数減らして1戸当たりの平米を広くして欲しかったな
まだ解約しても全額返金されるよね?
No.169  
by 匿名さん 2014-11-16 20:13:23
契約済みなら1円も帰ってこないばかりか、間取り変更していたら、回復 にもお金かかりますね

No.170  
by 匿名さん 2014-11-16 22:11:14
やはり、収納&平米&騒音&駐車場が気になり キャンセル。
冷静に考えれば 、私事のメリットは駅近のみだけでした。
No.171  
by 匿名さん 2014-11-16 22:12:40
なんで解約したくなったか聞きたいな~♪
No.172  
by 匿名さん 2014-11-16 23:55:49
どのタイプの何階位をキャンセルされましたか?
契約はどこまで進んでましたか?
No.173  
by 土地勘無しさん 2014-11-17 05:41:32
白鷺校区と安室校区と城乾校区で迷っています。
市外からの引越で姫路の学校事情には詳しくないので不動産屋に聞いて検討しています。
白鷺校区はなぜ人気なのでしょうか?
地図で見たら夜のお店や商業地域ばかりで教育熱心な家族が住む場所とは思えません。
水商売の方のお子さんが多そうに感じますが詳しい方おられませんか?
No.174  
by 匿名さん 2014-11-17 22:39:41
また履行期間に入ってないから契約白紙にしてもお金は返って来ますよ。
No.175  
by 匿名さん 2014-11-18 00:02:50
???
履行はまだだろうけど、契約済みなら違約金はいらないだろうけど、手付金は返ってこないでしょう?
No.176  
by 契約済みさん 2014-11-18 00:39:56
>土地勘無しさん

地元民です。
白鷺小中校は、姫路市が5年前に鳴り物入りで始めた小中一貫教育のモデル校で、
小中一貫教育が全市で実施されている現在でも人気はダントツです。
白鷺校区といっても、大手前取り(姫路駅から姫路城につながるメインストリート)の
西側(旧城南校区)と東側(旧城巽校区)で全然違います。
合併前の城巽小は越境してでも通学する児童がいるほど人気校でした。
城巽校区には近年マンションが続々と建設されており、
教育熱の高い親は、この地域に住んで白鷺小に子供を通わせたいと考えるようです。
だからこそ、エスリードの立つ場所(旧城巽校区)は価値があるんです。
ただ、白鷺中にそのまま進学するのは2/3ぐらい?
多くの子供が私立に行ってしまいます。
これに対して、旧城南校区には、飲み屋街を外れた一部地域を除き、
ほとんどファミリーは住んでいないと思います。

No.177  
by 土地勘無しさん 2014-11-18 12:12:00
地元民さん、詳しくありがとうございます、2つの学校が合併して出来た小学校なんですね!学区内を見て回りましたが、ラブホテル・ソープランド・飲み屋の雑居ビルばかりの旧城南校区に驚いて書き込んだ次第です。
あのあたりは絶対に子供を歩かせたくない地域でしたので、そこに住んでいる子と仲良くなられたら困ります、車の通りも多く、遊びに行かせるのは絶対に阻止したいです。

まだ子が小さいので、中学は私立という策までは考えていませんでした、私立に行かせるなら、白鷺地域に賃貸で5,6年住み、その後に住宅購入でも良いですよね。
小・中学を卒業した後は白鷺に住まなくてもいいし、夜のお店や商業地域はその頃の子には色々誘惑も多いので、もっと落ち着いた場所に住みたくなると思います、同僚の子供が駅近に住んでいて喘息になっていたので、空気の悪さも気になります。
もう少し考えます。有難うございました。
No.178  
by 匿名さん 2014-11-19 21:59:53
HOMES見てたらネバーランドの売りが1件出てたんですけど、分譲時より高いような気がします。
販売時のお値段をご存じの方はいませんか?
No.179  
by 匿名さん 2014-11-19 22:11:42
>>178
下は3000万円以上からと記憶してます
No.180  
by 契約済みさん 2014-11-20 03:55:14
エスリード 完売御礼。                                                                 ラスト一部屋、近日中に本契約だそうで。        
No.181  
by 匿名さん 2014-11-20 07:16:08
よかったですね。
完成前に完売だと自分の選択が正しかったようで嬉しいですね。
上に書き込まれた方がキャンセルした分は?
それとも釣り?
No.182  
by 匿名さん 2014-11-20 08:56:02
買った全員が選択ミスをしたとも言えます
No.183  
by 契約済みさん 2014-11-20 15:25:30
やった〜♬

買った者同志仲良くしましょうね!
No.184  
by 匿名さん 2014-11-20 20:09:21
完売は買った側だとしても嬉しいもんですか?
ところで小さいお子様持ち世帯さんはいますか?
No.185  
by 匿名さん 2014-11-20 23:15:31
1年以上売れないと修繕費等を周りで負担しないといけないですからね
No.186  
by 匿名さん 2014-11-24 13:44:06
>>184
この平米と収納力では、子持ち世帯にはキツいでしょうね。
いないと思います。

投資目的の方が多いかと
No.187  
by 匿名さん 2014-11-27 23:24:12
投資目的の方います?すぐ賃貸もしくは転売ですか?
No.188  
by 匿名さん 2014-11-27 23:47:09
投資っつーか節税じゃないの
元がそこそこ高いから利益第一の人は買わないんじゃない?
No.189  
by 匿名さん 2014-11-28 23:35:24
賃貸はhomesで現在4件くらい確認できますね。
No.190  
by 匿名さん 2014-12-01 12:58:54
駅に近いことは最大のメリットではあるのですが
それ以外の面を見てみると、悩んでしまう面がたくさんありますね。

う~ん。投資物件として購入する人にはおすすめかもね。
No.191  
by 匿名さん 2014-12-01 19:26:57
完売済なんだから、もう買う買わないで悩む必要ないよ。
あとは購入者や借人がいかにトラブルを起こさずに住めるかですね
No.192  
by 匿名さん 2014-12-07 12:34:26
祝 完売
オプション会に行きましたが、どれもお高いですね。
これはつけといた方が良いっていうのがありますでしょうか?
No.193  
by 匿名さん 2014-12-07 16:57:49
>>192
床のガラスコーティングは頼みました
No.194  
by 匿名さん 2014-12-09 10:08:52
完売と書かれている方もおられますが
まだ完売していませんよ。
あと4戸くらい残っているようです。
No.195  
by 匿名さん 2014-12-09 14:01:14
いえいえ完売です。
モデルルームに行かれましたか?
完売となっています。
インタネット上はあと4戸ですけどね。
早くネットの掲示も変えて欲しいですね。

床のコーティングは良いですね。
また感想を教えてください
No.196  
by 契約済みさん 2014-12-09 14:45:36
我が家も床のコーティングだけお願いします。
他もいいけど高くて…

マンションの方は完売して モデルルームも別のマンションのに作りかえにかかってるみたいですよ。
No.197  
by 匿名さん 2014-12-17 18:51:06
柴犬飼う人、飼ってる人います?
柴犬は50cm以下だから問題無いですよね。
No.198  
by 匿名さん 2014-12-17 22:39:27
どうか197が上下や同じフロアじゃありませんように

前のマンションでモラルの無い飼い主がいたので、それから犬が苦手です
廊下やエレベーターで鳴かせて、うちの子が怖がって泣いて大変でした
共有部には鳴き声が漏れないようにお願いしたいです

No.199  
by 匿名さん 2014-12-18 13:51:26
>>198
犬が苦手なら ペット可能物件は避ければいいだろ。
住民トラブル発生の元だわ
No.200  
by 匿名さん 2014-12-18 21:40:27
祝 完売
やっとホームページも完売となりましたね
柴犬はOKなはず
モラルは守ってね。
みんな仲よくやりましょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる