マンションなんでも質問「浴室テレビと地デジの今後」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 浴室テレビと地デジの今後
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 17:38:36
 削除依頼 投稿する

まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。

マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

浴室テレビと地デジの今後

3810: 匿名さん 
[2024-01-07 11:54:38]
>>3807 匿名さん

多分モバゲーをボロいスマホでやっているのでしょうね。

今の子供達は、沖縄に遊びに来るときでもゲーム機を持参して、テレビにつないでゲームをしていて、折角沖縄に来たのだから、もっと外にでて遊べばと思ってしまいます。

そういう私も沖縄のリゾートマンションでも、ゲストルームを含めて各室テレビを置いています。ゲストルームのテレビなんて子供たちが来る時以外ほとんど使わないのですが、ガスや水道と同じインフラですね。テレビがどんどん安く高性能になり、良いのか悪いのか。使わないテレビもついついアップグレードしてしまいます。

古いテレビは近所の親しくしている居酒屋さんにあげて喜ばれています。
3811: 匿名さん 
[2024-01-07 12:04:33]
>>3808 匿名さん

今度引っ越すので、
保険屋さんに聞いてみます。
3812: 匿名さん 
[2024-01-07 12:06:21]
>>3810 匿名さん

ですよね。
ゲームばっかりやってるイメージあります。
3814: 匿名さん 
[2024-01-07 12:11:25]
>>3813 匿名さん

暇すぎて嫌がらせが趣味になったんですか?
かわいそうな人ですね。
毎日暇なお爺ちゃん。
3816: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 15:33:03]
>>3796 匿名さん

わかりました
3818: 匿名さん 
[2024-01-11 16:14:50]
テレビ離れが加速しているからすごいよね。
3819: 匿名さん 
[2024-01-13 01:37:08]
だよね。共同浴室テレビビ離れが加速中。

最初からなかったとも言えるが。
だよね。共同浴室テレビビ離れが加速中。最...
3820: 匿名さん 
[2024-01-13 06:28:21]
オワコンだね。
3821: 匿名さん 
[2024-01-13 06:29:39]
>>3797 匿名さん
マンションで壁掛けにする時は、防振対策をしっかりと!
床と違って壁面は剛性が低いだけに振動も伝播しやすく、隣戸に相当響きます。
隣も自室になってる壁にかけるか、近所トラブルを考えたらやらないほうが。
3822: 匿名さん 
[2024-01-14 04:57:15]
テレビ離れが加速しているよね。
3823: 匿名さん 
[2024-01-14 05:42:08]
確かにテレビを買えない失業者や貧乏人が増えているよね。
3824: 匿名さん 
[2024-01-14 06:17:11]
若者がテレビから離れているらしいね。
3825: 匿名さん 
[2024-01-14 06:24:05]
確かに若者の失業者が増えている。中年のバカものの失業者も増えている。
3826: 匿名さん 
[2024-01-14 07:01:33]
加速しているからすごいよね!
3827: 匿名さん 
[2024-01-14 07:14:33]
だよね。貧乏だとテレビは高過ぎて買えないよね。置く場所もないし。
3828: 匿名さん 
[2024-01-14 07:22:52]
オワコンだから仕方ないよね。
3829: 匿名さん 
[2024-01-14 09:27:38]
気の毒に。就職できないんだ。
3830: 匿名さん 
[2024-01-14 09:55:47]
オワコンだからみんな離れていくんだね。。
3831: 匿名さん 
[2024-01-14 10:57:08]
そうそう。喫煙者減ったよね。いい加減、臭い汚い気持ち悪い喫煙者が嫌われることくらい理解しないとね。

貧乏喫煙者がマンションに無縁なことくらい皆知ってるよ。
3832: 匿名さん 
[2024-01-14 11:17:35]
テレビ離れが加速しているからすごいよね。
3833: 匿名さん 
[2024-01-14 18:24:18]
テレビを買えない人が増えたよね。
3834: 匿名さん 
[2024-01-14 18:53:54]
今後もなかなか厳しいね。。
3835: 匿名さん 
[2024-01-14 19:19:10]
失業すると人生オワコンだからねえ。
3836: 匿名さん 
[2024-01-14 19:46:36]
テレビ離れが進んでいるようですね。
3838: 匿名さん 
[2024-01-14 21:59:01]
そう、オワコンだね。
3839: 匿名さん 
[2024-01-15 08:56:15]
気の毒ですね。貧富の差が拡大して。

でもテレビも買えない方が浴室テレビのスレに投稿する必要はなんでしょうかね?

雑談スレに「貧乏人はテレビ離れが進んでいる」とかスレを立てれば良いのにね。色々なスレを立てているようだから簡単にできそうなものだけれど。

地デジ切換当時のアナログ浴室テレビのスレにずっと投稿し続ける意味が全くわかりません。
3840: 匿名さん 
[2024-01-15 09:31:05]
もう年寄りだけだね。
3841: 周辺住民さん 
[2024-01-15 12:51:30]
ビンボンはそう言うよね
3842: 匿名さん 
[2024-01-15 12:53:35]
そうそうビンボンにはテレビは買えないよね。
3843: 匿名さん 
[2024-01-15 13:04:52]
それが貧乏というものです。
3844: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-15 13:05:46]
若者がテレビから離れているらしいね。
3845: 匿名さん 
[2024-01-15 15:59:36]
貧乏な若者がコンビニでカップ麺をすする時代になっちゃいましたね。
3846: 匿名さん 
[2024-01-15 17:00:04]
>>4 匿名さん

それは厳しいのでは?
3847: 職人さん 
[2024-01-15 17:55:07]
貧乏人には厳しいね。
貧乏人には厳しいね。
3848: 匿名さん 
[2024-01-15 17:59:34]
そんなんで跳べるって言うんだったら。。
3849: 匿名さん 
[2024-01-15 18:08:54]
自作自演の兄ちゃんですね。
3850: 匿名さん 
[2024-01-15 21:05:14]
テレビ離れが進んでいますね!
3851: 匿名さん 
[2024-01-15 21:13:10]
若者の貧困化が進んでいるからね。
3852: 匿名さん 
[2024-01-15 21:18:04]
オワコンだし、ジリ貧だね。
3853: 匿名さん 
[2024-01-15 21:23:11]
そうそう。失業すると人生オワコンになってテレビも買えないらしい。ジリ貧なんてものではないそうだよ。
3854: 匿名さん 
[2024-01-15 21:38:36]
テレビ離れがすごいね!
3855: 匿名さん 
[2024-01-15 21:47:50]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694026/

>失業中の中卒元肉体労働者に分譲マンションは買えるでしょうか?
>匿名ちゃん

>失業してかれこれどれくらいになるでしょうか、15年くらいになると思います。マンション工事現場で親方にいじめられたので、ここの掲示板に、欠陥工事だらけだと投稿したら、バレてしまってクビになりました。ハローワークでピーエム資格のコースを受講しましたが言葉が難しくてさっぱりわからず資格は取れませんでした。その後夜間の警備員をしたりしていますが、なかなか続きません。でもタワマン欲しいです。おいらにも買えるでしょうか。ちなみに現在京葉線沿線のアパートに住んでいますが結構家賃が高いので生活保護を受けられる住宅に移りたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

15年も失業している人がいるらしいからね。
3856: 匿名さん 
[2024-01-15 21:50:26]
テレビ離れがすごいね!
3857: 匿名さん 
[2024-01-16 01:53:00]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694026/

>失業中の中卒元肉体労働者に分譲マンションは買えるでしょうか?
>匿名ちゃん

>失業してかれこれどれくらいになるでしょうか、15年くらいになると思います。マンション工事現場で親方にいじめられたので、ここの掲示板に、欠陥工事だらけだと投稿したら、バレてしまってクビになりました。ハローワークでピーエム資格のコースを受講しましたが言葉が難しくてさっぱりわからず資格は取れませんでした。その後夜間の警備員をしたりしていますが、なかなか続きません。でもタワマン欲しいです。おいらにも買えるでしょうか。ちなみに現在京葉線沿線のアパートに住んでいますが結構家賃が高いので生活保護を受けられる住宅に移りたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

15年も失業していたらテレビなんか買えないよね。

最近こういうのが増えているんだろうか?知らんけど。
3858: 匿名さん 
[2024-01-16 08:39:06]
>>6 匿名さん

5年後にはテレビはオワコンだよん
3859: 匿名さん 
[2024-01-16 08:41:39]
もう既に人生オワコンの人には無関係と思います。既にテレビが買えないだから。

オンデマンド全盛でAndroid TVが売れているなんてことも知らないのでしょうね。
3860: 匿名さん 
[2024-01-16 08:47:30]
>>11 匿名さん

需要がないからしかたないね。
3861: 匿名さん 
[2024-01-16 09:23:45]
17年前のレスにコメントするしかなさそうね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3981/res/11
------
11 匿名さん 2006/07/07 16:45:00

なんで地デジ対応浴室テレビ出ないんでしょうね。
新築マンション買ったのですが、一応アナログの取り付けました。
対応機種が出たら付け替えます。
地デジ浴室テレビが出てから工事ということでは
あとでケーブルなど引っ張らなきゃいけなくなるので、
アナログでも先につけておいた方が後の取り替え工事が楽になるんじゃないかと判断しました。
17年前のレスにコメントするしかなさそう...
3862: 匿名さん 
[2024-01-16 09:29:08]
欲しい=需要があるというレスに需要がないというコメ。おもろい。
3863: 匿名さん 
[2024-01-16 12:37:50]
これからもジリ貧だからたいへんだよね。
3864: 匿名さん 
[2024-01-16 12:38:11]
ジリ貧だし、落ち目だよね。
3865: 匿名さん 
[2024-01-16 12:54:39]
低学歴か喫煙者だと日本語が理解できないようですね。

年月日がわからないって脳に障害があるのでしょうね。

多分アナログとデジタルの違いも理解できないのでしょうね。
3866: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 13:05:37]
オワコンだねー
3867: 匿名さん 
[2024-01-16 13:24:11]
気の毒に。

これですね。

「一生働きたくない」生活保護で税金・医療・介護費ゼロが理想という39歳を抱える一家が直面するキツい現実

https://president.jp/articles/-/77646?page=1

長男の慎二さん(仮名)は、高校時代にいじめに遭い、学校に通うことができなくなった。それでも10代の頃には何度かアルバイトをして、自分の小遣いくらいは稼ぐことができていた。

だが、アルバイト先でも同僚たちとうまくなじめず、徐々に欠勤をするようになった。欠勤が続いて、最後のアルバイト先をクビになってからしばらくは、部屋から出ることができない状態に陥った。食事は部屋の前に置いてもらい、風呂に入るのは1カ月に1回程度。親とも話ができない時期が3年くらい続いた。





風呂に滅多に入らなければ、浴室テレビは不要というか、ずっと失業していたらてれびどころではないようですね。
3868: 匿名さん 
[2024-01-16 13:37:08]
若者のテレビ離れがすごいね!
3869: 匿名さん 
[2024-01-16 13:39:41]
若者の定職離れがすごいね!
3870: 匿名さん 
[2024-01-16 14:33:09]
若者のテレビ離れがすごいね!

3871: 匿名さん 
[2024-01-16 14:39:32]
若者の貧困化がすごいね!
3872: 匿名さん 
[2024-01-16 15:22:50]
オワコンだね
3873: 匿名さん 
[2024-01-16 20:00:54]
若者がテレビからどんどん離れているね。
3874: 匿名さん 
[2024-01-16 20:13:20]
バカ者にはアナログとデジタルの違いが理解できないらしいね。
3875: 匿名さん 
[2024-01-16 20:52:02]
テレビ離れがすごいね!
3877: 匿名さん 
[2024-01-16 21:12:49]
>>11 匿名さん

需要がないし、オワコンだからですね。
3878: 匿名さん 
[2024-01-16 21:47:47]
テレビ離れが進んでいるからね!
3879: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 22:15:07]
ジリ貧だね
3880: 匿名さん 
[2024-01-17 00:51:17]
一生一日中コンビニで暮らす失業者にテレビは不要。人生オワコン。
一生一日中コンビニで暮らす失業者にテレビ...
3881: 匿名さん 
[2024-01-17 00:55:09]
【タバコ】25歳無職ヘビースモーカーのモーニングルーティン。最高の毎日。
https://youtu.be/gb3wjNOqf6I


【無職41才の現実】ニートの1日密着大公開!【統合失調症】
https://youtu.be/Hi6qDL4Lo_A


【無職41才】ニートの1日ルーティンはこうだ!【統合失調症】
https://youtu.be/7NQpA-mlJko


テレビを見ても理解できないニートが増えている。

3882: 匿名さん 
[2024-01-17 04:49:33]
>>6 匿名さん

そんなにもたないよ。
3883: ご近所さん 
[2024-01-17 06:44:41]
骨董商?
骨董商?
3884: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-17 07:28:23]
テレビ離れが進んでいるからね。
3885: 匿名さん 
[2024-01-17 08:35:18]
アナログテレビはもう販売されていません。
3886: 匿名さん 
[2024-01-17 09:31:38]
テレビ離れが進んでいるからこれからも大変だね。
3887: 匿名さん 
[2024-01-17 12:25:27]
アナログテレビ離れが進んだのが事実です。今はデジタルテレビ大全盛。
3888: 匿名さん 
[2024-01-17 12:54:02]
加速しているみたいだね。
3889: 匿名さん 
[2024-01-17 12:56:24]
もうアナログテレビなんて貧乏人の家にしかないのでは?
3890: 匿名さん 
[2024-01-17 12:58:39]
オワコンだからね。
3891: 匿名さん 
[2024-01-17 13:36:58]
アナログテレビはとっくの昔にオワコンです。
3892: 匿名さん 
[2024-01-17 17:22:13]
人生って締め切りだよね。
3893: 匿名さん 
[2024-01-17 18:18:54]
失業してしまった喫煙者にはね。
3894: 匿名さん 
[2024-01-17 18:19:23]
オワコンだね。
3896: 匿名さん 
[2024-01-17 18:52:10]
テレビ離れがすごいね!
3897: 匿名さん 
[2024-01-17 19:14:50]
>>3488 匿名さん

みたことないかな。
3898: 匿名さん 
[2024-01-17 19:47:39]
アナログテレビスレに延々と投稿するバカ、それが匿名ちゃん。
3899: 匿名さん 
[2024-01-17 19:51:27]
もうオワコンらしいね。
3900: 匿名さん 
[2024-01-17 20:16:50]
語りすぎだよね。全部台詞で説明。
3901: 匿名さん 
[2024-01-17 20:21:31]
とくめいちゃん、今日は荒れてるね。

なんかあったの?
3902: 匿名さん 
[2024-01-17 20:26:15]
テレビ離れの加速がすごいね!
3903: 匿名さん 
[2024-01-17 20:29:05]
アナログテレビは失業貧乏喫煙者と同じでとっくにオワコン。
3904: 匿名さん 
[2024-01-17 20:32:12]
オワコンだね。
3905: 匿名さん 
[2024-01-17 23:11:31]
【人生】学歴もスキルもない、躁鬱病、フリーターで人生オワコンのあなたに一言【【メンタリストDaiGo切り抜き】
https://youtu.be/teihNmWp0d0
3906: 匿名さん 
[2024-01-18 07:50:36]
オワコンだね。
3907: 匿名さん 
[2024-01-18 09:55:11]
そりゃそうでしょう。こんな古いスレ。
3908: 匿名さん 
[2024-01-18 10:18:46]
オワコンだからね。
3909: 匿名さん 
[2024-01-23 06:47:52]
語りすぎだよね。全部台詞で説明。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる