清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-07 19:14:30
 削除依頼 投稿する

No.1000を超えましたので、
新レス立てました。
匿名さんや住民以外の方は、
書き込みご遠慮下さい。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210726/

所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸
売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所
【物件情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-22 23:35:44

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

【契約者専用】ヴィークタワー名古屋東別院②

735: 匿名さん 
[2017-10-13 12:41:26]
自分は総会を欠席したので、総会で決まったことなら受け入れるつもりです。
ここでいろいろ意見を仰っている方は、総会でも発言されたのでしょうか?
そのときの話の流れはどうだったのでしょうか?
もし総会では発言していないのでしたら、非公式のサイトで匿名で言いたい放題というのは違うのではないかと思います。
住民にも責任はあるのではありませんか。
736: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-13 13:53:18]
責任ある人を候補者選出したのはどなた?役員の錚々たる華麗な人達でしょ
それを住民の責任ですか?
住民への責任追及はお門違い。
737: 匿名さん 
[2017-10-13 16:52:48]
広い部屋の中古の修繕費、値上がりしてからの金額じゃないけど、、売りに出す人多いですね
738: 住民 
[2017-10-13 18:17:59]
>735さん
総会を欠席したら、全てを受け入れるってすごいですね。

修繕費の件では、私は総会に出てませんが、用紙で反対票は投じています。

不信感から自分で調べてみたら国の指針より1.5倍も高い金額っておかしいですよ。金額について納得できる資料提示や説明もないので思わずそんなものだと賛成してしまった方もいるのではないでしょうか。

また、総会に参加してない又は賛成反対の用紙を提出していない場合は賛成票となるので(本来お金の問題なのでそんな無茶はせずに全件確認は当然だと思いますが)、住民の無関心も一つの原因かもしれません。

でもね、これだけ見積もりを取って一番安いとこにした結果なんですよとか、これこれこうだから国の指針より高いんですよとか、本来すべき説明が全くないじゃないですか。

これを住民の責任とはとても言えないと思いますがね。
739: マンション住民 
[2017-10-14 09:36:48]
入居者になんの非があるわけ?偉そうなこと言いますね〜、やる事やってからものしゃべってほしいですね〜
言いたい放題ってさレスはこういう所なのよ
本当、めでたいひと。
740: 住民板ユーザーさん7  
[2017-10-14 10:38:50]
マンション内で住人とすれ違う時の何ともいえない変な空気感、嫌ですね。皆さんの腹の内が反対派、賛成派といるからその場だけの挨拶が何ともぎこちない雰囲気。売却してしまう人の気持ちも理解できる。
あと、失礼ながら矛先が理事長に言ってしまう気持ちも理解できる。特に修繕費用に限ってはある程度タイミングをみてやってほしかったな。私の周りでは習い事をセーブしたり外食回数を・・・とか。このような人達もいることも理解してほしい。
741: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-14 12:28:07]
取巻きもわるいし、役員も慣れ合い。風評は怖いものだ。
742: 匿名 
[2017-10-14 13:18:04]
マンションでここまでの戸数の売却物件も珍しい
743: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-14 15:16:35]
修繕のお金がそんなに高いのなら正しい金額にすればいいですよね

安くするのに反対される人っていないと思いますけど?
744: 入居済みさん 
[2017-10-14 17:35:20]
そうなんだけどいざとなると皆他力本願になるからこの現状なのでしょう。
745: 匿名 
[2017-10-14 19:03:29]
風の便りで自治会は見て見ぬふりを貫くつもりらしい
746: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-14 20:03:09]
まだまだ住宅ローンも目一杯あるし、想定外の修繕費値上げでいろんな面で削減してく生活してかないとな。
747: 売却検討中 
[2017-10-14 20:15:54]
正直言って我が家も厳し生活を強いられています。サラリーマンにはキツイ値上げ幅でした。身分相応なとこに引越しを検討してます。
748: 住民 
[2017-10-14 22:16:25]
なんで自治会は見て見ぬフリなんでしょうか?

何も異常に安かった前の金額に戻せというわけではなく、ガイドラインに沿った適正な金額にすることもできないのでしょうかね?

自治会も住民でしょう?負担が軽くなることはいいことだと思うのですが。

管理会社とか修繕工事を請け負う予定の清水からとか圧力があるってことですかね?もしくは裏で何からの見返りで繋がってるとか。しっかりした対応がない以上、そう考えるしかないなあ。
749: 住民 
[2017-10-14 23:07:23]
前任のメンバーがピーチクパーチク支持してるらしい 。要するに圧がかかってるわけ。これだから困るよな。
750: 住民 
[2017-10-15 00:12:27]
何故前任が支持を?
修繕費の件を今の自治会に引き継いだから?

そうなると現状が正しいと思い込んで、意地になってるみたいなもんですね。
国のガイドラインより1.5倍も高いのに。

まあ、こんな案を通して自治会の思い通りにしてしまった我々も我々ですが。そもそもが反対派には不利な条件での集計でしたのでやはり納得はできないです。

根本的に腐ってますね。
751: 住民 
[2017-10-15 10:21:24]
引き継ぎ事案でもあり、言いなり事案。
自治会さんは私たち入居者でわなく前任に対して気を使っています。
752: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-15 22:39:33]
だいの大人がいいなり?恥ずかしい
前の役員に反抗する人いなかったの?
753: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-16 07:55:20]
言いなりとしても、今回の修繕費の根拠はどこから出たものなんでしょうね?

適正な値段より高いみたいだし
元々そこがおかしい金額でなければこんなに揉めることもなかったですよね。

今の自治会はそこの部分の説明責任があると思います。このままでは説明できない理由があるのでは?とか色々勘ぐられて状況は悪くなると思いますよ。
754: マンション住民さん 
[2017-10-16 11:26:01]
こんな中でハロウィンイベントへ行くのも憂鬱。作り笑い,社交辞令するのも疲れるし。私だけじゃな     

く・・・。

ここに投稿していない人の声も色々と耳にしてますし,イベント参加もこれからは控えようかな。

口には出さないだけで内心穏やかでないのが本音。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる