旧関東新築分譲マンション掲示板「アルソスパルテール調布ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アルソスパルテール調布ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-10 12:39:56
 削除依頼 投稿する

府中にあるアルソスの続編グレイドアップかな?府中見ましたけど、ここは未だです。
見に行かれた方。情報お願いします。

[スレ作成日時]2004-08-20 21:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルソスパルテール調布ってどうでしょう?

51: 匿名さん 
[2004-11-09 13:37:00]
>調布市民さま
ソニー銀行は全期間0.7%優遇で申し込まれたのですか?
私もそれで申し込みたかったのですが、キャンペーン終わっちゃったんですよね。。。
とりあえずうちはLAND経由で東京三菱は0.8%優遇で通っているので、多分それにします。
52: 匿名さん 
[2004-11-09 14:42:00]
公庫を使う方はいませんか?
53: 調布市民 
[2004-11-10 10:31:00]
>51さま
ソニー銀行の0.7%優遇で申し込みました。51さまは残念でしたね。
でもそんなに変わらないですね。
マンションを買ったとはいえ、まだローンを払っているわけでないので
なんだか不思議です。
54: 匿名さん 
[2004-11-10 17:33:00]
>調布市民さま
繰り上げ返済をがんがんしていく予定ですので、手数料が安いソニー
銀行は魅力的だったんですが、知るのが遅すぎました。。。
それにしてもソニーは金利も低いですねえ。。。うらやましいです。
55: 匿名さん 
[2004-11-10 21:57:00]
やっぱり全期間固定金利にする方の方がが多いんでしょうか?

私はランド紹介の「さわやか信金」で申し込みました。
審査が通りそうなのがここだけだったのと、
ローンの事がさっぱりだったので…
とりあえず金利は、固定選択型(2年)タイプの物にしました。

それと、建築現場に行ってみましたがまだ基礎工事途中みたいでした。
やっぱり進捗状況の報告はまだ先みたいですね。
56: 06 
[2004-11-10 21:59:00]
↑は06です。
名前入れ忘れました…
57: 調布市民 
[2004-11-11 14:23:00]
繰上げ返済はしていきたいですよね。最初の何年間かしておけば、
のちのち大分違ってきますよね。
うちでは変動金利を選びました。ただ、後で変更もできるようですので、
状況をみて変えていけたらいいなと思っています。

マンションの残りはあと何戸になったのでしょうね。

58: 51 
[2004-11-11 17:15:00]
うちは1年固定でいこうと考えています。
変動金利より金利が低いという点、今後しばらくは金利は急激には
あがらないだろうと言う勝手な予測によるものです。
まぁ金利があがり始めても半年で3%とかあがらないでしょうし、1年固定
であればそれなりに小回りも利くでしょう。
初期に元金を繰り上げ返済で減らしていけば、将来金利が上がってもダメージ
少ないですしね。
59: 匿名さん 
[2004-11-11 17:43:00]
>>58
私も同様の考えです。
ある基準(例えば公庫)との差額分を義務的に繰上返済するとさらに元金が減っていいですね。
60: 33 
[2004-11-14 16:06:00]
皆さん短期固定が多いですね。我が家では住宅金融公庫か、グッドローンの
長期固定を検討中です。うちは共稼ぎではないですし、近い将来子供も欲しい
と考えていますので、金利の上昇リスクを回避することを優先しました。
ま、金利は低いほうがいいんですけどね(笑)
ところで、工事現場ではオリーブウィングが3階の高さまで工事の足場が組まれ、
パテオウィングも1階の壁の囲いができ始めました。
マンションギャラリーに聞いたところ、部屋の残りも一桁だそうです。
年内には完売してくれるとうれしいのですが。
61: 調布市民 
[2004-11-15 11:55:00]
>33さま
部屋の残りも一桁になったのですか。それはうれしいです。竣工前に
是非完売して欲しいですね。
建築現場もずい分進んだようですね。今度見に行って来ます。

電気図が送られてきましたね。
62: 33 
[2004-11-15 17:51:00]
>調布市民 さま

電気図ですか?うちにはまだ届いていないです・・・。
それはいったいどのようなものですか?
63: 調布市民 
[2004-11-16 10:23:00]
>33さま
電気図(正確な名前は忘れました)は、スイッチの位置や種類、コンセント
の位置などが書かれた図面です。
てっきり皆さんに送られたと思っていました。
うちは部屋の間取りを変えたため、スイッチの変更があり、それで確認書
が送られてきたのですね。失礼しました。
64: 33 
[2004-11-16 23:44:00]
>調布市民 さま

なるほど、そういうものですか。それではうちにはきませんね(笑)。
どうもお騒がせしました。
最近電話をしたのにそのような話はまったくなかったのでちょっと不安に
なってしまいまして・・。やっぱりこういう情報交換の場は必要ですね。
これからもよろしくお願いします。
65: 33 
[2004-11-22 22:23:00]
インテリアオプション会に行ってきました。とりあえず、洗濯機上の吊戸棚
だけ決めてきました。フロアコーティングは見積もりだけもらいましたが、
廊下とリビング・ダイニングのセットでパンフレットより3万円安くなっていました。
聞けば、一般に販売する金額をパンフに載せてしまったとか・・。まだ大丈夫
とのことでしたので、もう少し考えようと思います。
66: 私も調布市民です 
[2004-11-27 23:56:00]
>33さん
わ。そうなんですか!?でも一般の値段を載せていたって
・・・ちょっと・・・あまりにも初歩的ミスって気がしますよね。。むむ。
洗濯機の吊戸棚、うちは先日のオプション会で業者の方にお願いしたのですが、
それも一般の値段ではなかったのか?と少し不安になってきちゃいました。

工事の進捗、郵送きましたね!
順調に進んでいるみたいでちょっと安心です。

67: 調布市民 
[2004-12-09 11:49:00]
この前日曜日に建設現場を見に行きました。
そうしたら、工事をしていました。少し遅れ気味なのかもしれませんね。

ところで、https://www.sumai-surfin.com/product/rating/re_rate_list.php?r=2263
に、アルソスの評価が載っていました。一般の方の評価だと思いますが、
周辺環境の点数が低いです・・・
あの周辺も少し開発されて、便利にならないかなあ。
68: 調布市民 
[2004-12-09 14:14:00]
ごめんなさい。
67でホームページのアドレスを貼り付けましたが、
会員にならないと見ることは出来ないんですね。
失礼致しました。
69: 33 
[2005-01-04 23:41:00]
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

>調布市民さん

私も評価見ました。周辺環境についてはある程度あきらめていたので、
その他の評価がまずまずだったことにホッとしています。もっとたくさんの
ひとに評価してもらいたいと思っています。

>私も調布市民です さん

フロアコーティングの件はちょっとお粗末ですよね。その後、料金の件は
正しい価格の連絡がありましたが、我が家では見送ることにしました。
吊戸棚の料金は大丈夫みたいでしたね。昨年末に料金を振り込んでしまった
ので、いまさらどうしようもありませんし(笑)
70: 33 
[2005-01-05 00:07:00]
ところで、引越しの希望日について1月7日までに返送しろという連絡は
届いていますか?引渡しの日も決まっていないのに引越しの希望日をと言われても
と思い電話したところ、「段取り違いで引渡しの日を決める前に郵送してしまったので
返送の必要は無い。1月20日の説明会のときにアンケート用紙を持ってきてくれ。」
とのことでした。

肝心の工事なのですが、行程表によれば南ウィングの屋上、東ウィングの4階までは
昨年中に完成しているはずなのに東ウィングは1月4日現在で4階の途中まで、南ウィング
も2階くらいまでしかできていません。
引渡しが延びるのか、それとも強引につくってしまうのか、ちょっと心配になってきました。

71: 匿名さん 
[2005-01-10 13:22:00]
引っ越し希望日の返送は行っておきましたが、確かにこの状況で
希望日を聞かれても???って感じですよね。

話は変わりますが、先日営業に聞いたところでは、残り戸数は3戸
という状況のようです。
72: 匿名です。 
[2005-01-12 01:52:00]
先週末、現場を見てきました。
パティオ、オリーブ、サンシャインすべてのウィングはすでにコンクリで固められ、
オリーブウィングはすでに外壁の貼付けが始まっていました。
担当営業に聞いたところによると、あらかじめ天候等を考慮しているので
作業は滞りなく予定通り進んでいるそうです。
73: 匿名です。 
[2005-01-12 01:54:00]
↑を少し訂正。
誤:あらかじめ天候等を考慮しているので
正:あらかじめ天候等を考慮してスケージュールは余裕を持たせているので

失礼しました。
74: 近隣市民 
[2005-01-15 17:49:00]
はじめまして。
ところで、来週20日の説明会で駐車場が決まりますね。
75: 匿名さん 
[2005-01-21 10:17:00]
説明会、私は直接行けなかったのですが、みなさんの感想はいかがでしたか?
76: 近隣市民 
[2005-01-22 01:44:00]
説明会の件、あっけなく一時間で終わってしまったというのが感想です。
駐車場の抽選だけ、といった感じで特に新しい情報はなかったです。
もう少し、突っ込んだ話が聞けるかと思ったのですが。

近隣ですので、ちょくちょく見に行ってますが、東棟はすでに姿を現しましたね。
足場も近日中に解体するはずです。
77: 調布市民 
[2005-01-22 19:38:00]
オリーブウィングの外観を初めてみてきました。
完成が近づいてきたんだなとうれしかったです。
ただ、色は想像していたより薄かったです。
もっと茶色っぽいのかと思っていました。
窓の近くの色は黄色でしたが、この後色をまだ
塗るのかなあ?
78: 匿名さん 
[2005-01-23 16:38:00]
同感です。CGイメージ図を見るともうちょっと重厚な感じでしたよね。
吹き付けタイルはまだだと思うので、それがもう少し濃い色だとまた感じが
変わると思うのですが・・。まぁ、好みもあると思いますが。
79: 匿名さん 
[2005-01-25 01:17:00]
この物件が安いのは周辺環境のせいだと思います。
世帯年収は500から600くらいが中心でしょうから
まわりから少し浮いてしまうかもしれませんね、
80: “ 
[2005-01-25 01:24:00]
どう浮くとお考えなんですか?
あと世帯年収500〜600って入居者の?それとも周りの住民の方の?
81: 匿名 
[2005-01-25 17:16:00]
確かにスーパーなどは近くにありませんが、私はもともと閑静な住宅街に建つマンションが希望でした。
世帯年収もおっしゃってる倍以上あります。
浮く、という意味がわかりません。
高い物件でも実際はブランド名だけで、部屋はたいしたことなかったりするところ結構あります。
その点、建物は高級感もあっていいと思いますが・・・。
82: 近隣市民 
[2005-01-29 11:57:00]
また、今からマンション見に行ってきます。

そういえば、内覧会の時間決まりましたね。
83: 33 
[2005-01-30 14:20:00]
>近隣市民 さん

内覧会の日程きまりましたね。いよいよ完成間近って感じですね。
ところで、内覧会では建築士など専門家の同行を依頼する方って
いらっしゃいますか?うちはお願いしようと思っているのですが、
どこかいい業者をご存知のかたはいませんか?
84: 近隣市民 
[2005-02-01 01:20:00]
「さくら事務所」が有名らしいですよ。
うちは、いまからお願いしようと思っています。
時間制限があるので、調整が必要になるかも知れません。

料金の63,000円が高いか安いか。
考えるところですが、長い目でみて「安心」を考えれば安いのかも知れません。
85: 調布市民 
[2005-02-01 08:57:00]
なんと、アルソス完売したそうですね。営業の人の話です。
もし本当ならうれしいですね。高い部屋が売れ残っていたので、どうなるかと
思っていましたが。よかったです。
86: 近隣市民 
[2005-02-03 00:29:00]
本当ですか?
どこかのマンションみたいに隣の部屋が「モデルルーム」なんて、
いやですものね。
よかった。よかった。
87: 33 
[2005-02-03 19:50:00]
完売はうれしいですね。住宅情報ナビの掲載情報も消えていましたし、ホントなんじゃ
ないでしょうか。

>近隣市民 さん

さくら事務所は確かに有名ですね。さくら事務所の方の書いた本を読んで勉強したりしました。
ところで、ホームページを見ると、東京23区は63,000円ですが、23区以外は84,000円となっていますね。
そんなに距離的差はないと思うのですが、調布はやっぱり84,000円なのでしょうか。
88: 匿名さん 
[2005-02-04 01:37:00]
>33さん
私もさくら事務所に頼みましたが、税込み\63,000でした。
調布は23区料金のようです。
89: 33 
[2005-02-04 10:15:00]
>88 さん

ありがとうございます。やっぱり23区料金なんですね。うじうじ考えていないで
直接聞いてみればよかったです。やはり建築士に同行お願いされる方多いんですね。
うちも検討してみます。
ところで、マンションはいよいよ覆いのシートがとれてきて、外観がだいぶ見えるようになって
きました。外壁のタイルもだいぶ貼られています。内装も急ピッチで進んでいて、
夜の9時半頃でもまだ作業しています。今月末完成ですものね。楽しみです。
90: 匿名さん 
[2005-02-05 21:17:00]
完売おめでとうございます。
府中のアルソス購入者ですが失礼します。

府中のアルソスの施工会社は林建設ですが、
実際は下請け?の松井建設が建設しています。

パルテールも施工が林建設ですが、
実際はどちらの会社ですか?

91: 近隣市民 
[2005-02-05 23:26:00]
メインは林建設だと思いますが。

ところで完売したのかどうか不安になってきました。
モデルルームがまだ好評販売中だったからです。
モデルルーム前にはまだ案内板持ったバイトさんが立っていましたし、
「完売御礼」がモデルルームにも物件にもない。
完売未だでは・・・
92: 33 
[2005-02-06 02:32:00]
今日、モデルルームに電話して聞いてみたのですが、あと一戸残っているそうです。
ランドのホームページに載っているこのマンションの物件概要でも、あと一戸となっています。
なんとかがんばって完売して欲しいですね。
93: 90 
[2005-02-06 22:39:00]
近隣市民さん レスありがとうございます。
こちらは林建設なんですね。

実はこの掲示板の、ランドシティ港南台のスレを読んでいたら
心配になりまして。

パルテールと府中のアルソスは施工主が同じなので、
仕上がりがどうなのか気になってカキコしました。

パルテールご購入された方
内覧会などありましたら、又カキコお願いします。
(ずうずうしくて申し訳ありません)
94: 近隣市民 
[2005-02-09 23:40:00]
内覧会は3月上旬の予定です。

とにかくあと一戸早く売れてほしい。
95: 横浜っ子 
[2005-02-10 16:51:00]
横浜でランドのマンションを購入した者です。
港南台の掲示板見ましたが、大変なことになってますね。でも、即対応してくれ
たのは良かったですね。ゼネコンが悪かったんですかね?私は入居して2年以上
経ちますが、できあがりに不満は無いですよ。内覧会のときにサッシュやバルコニー
に吹きつけ跡が残っていて汚かったので、図面上で改善希望箇所に○を付けて
指示しましがw(まあ職人さんの手作業なので問題が無い分けないので、指摘
すれば直してくれますよ。その為の内覧会でしょうし)3ヶ月・1年・2年と入居後の
点検もありますが、念願のマイホームです。後悔しないようチェックしてください。
港南台の方たちも言って良かったと安心しているように、言わなきゃ何も始まらない
です。納得いかない内容があるなら、希望を出しましょう!!
ちなみに私が買ったマンションも茶色系のタイルですが、出来上がったときは完成
予想図より薄かったです(´;ω;`)ウッ…でも2年経った今は重厚さが増したと思ってます。
あくまで完成予想図です。新築マンションは時を重ねていくごとに重厚感を増す物で
す。ご安心を!!※でも残念なことに我が家のバルコニー面は、白いデザインタイルと
掛け合わせになっているんですが、時を重ねていくごとに雨だれで汚れていきます。(つд∩) ウエーン
高温スチームで月に一度の掃除がんばってます!!あ、あと内覧会もまだでしたら、
外壁のクリーニングも終わっていないんじゃないですか?工事で埃かぶってるでしょうし。
内覧会のときは、また違うと思いますよ。

長々と書いてしまいました。私も港南台の掲示板を見て、自分の購入したマンションの
会社が悪く書かれているのは、心苦しかったので補足説明させていただきました。
でも、営業マンの中には確かに馴れ馴れしい方も勉強不足の方もいますね・・・。
96: 匿名さん 
[2005-02-10 23:30:00]
気になりますね。港南台の掲示板。探したけれとわかりませんでした。
いったい何が書いてあったのですか?
97: 近隣市民 
[2005-02-11 01:30:00]
三連休なので工事の進捗状況見に行こうかと思います。
98: 近隣市民 
[2005-02-11 01:43:00]
確かに港南台レスすごいことになってますね。
建設会社が違うので一概には言えませんが、パルテールが同様ならがっかりです。

林建設を信じるしかありません。
まあ、地元有力企業ですから・・・信頼してます。

聞くところによると、林建設の社員も何世帯か住むようですし。
99: 匿名さん 
[2005-02-11 13:36:00]
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40724/

見れるかな?
港南台のスレです。
100: 匿名さん 
[2005-02-11 14:14:00]
林建設の社員も住むなら安心ですね。
港南台のようにならないように期待します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる