旧関東新築分譲マンション掲示板「アルソスパルテール調布ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アルソスパルテール調布ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-10 12:39:56
 削除依頼 投稿する

府中にあるアルソスの続編グレイドアップかな?府中見ましたけど、ここは未だです。
見に行かれた方。情報お願いします。

[スレ作成日時]2004-08-20 21:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルソスパルテール調布ってどうでしょう?

101: 06 
[2005-02-11 21:58:00]
今日久しぶりに現地&マンションギャラリーに行って来ました。

確かに色は想像していたよりも薄いかなとは思いましたが、
マンションギャラリーにあるサンプルを見たら同じだったので納得しました。

33さんがおっしゃっていた販売戸数残り1戸というのも、
一度完売になった後にローンの審査が通らなくてキャンセルになった分
だそうです。
とは言え、マンションギャラリーの方は13日までだそうなので何とか
残りの1戸も売れて欲しいですね。

ところで、みなさん引越業者はどうされますか?
やっぱりサンキューコーポレーションにしたほうがいいのでしょうか…
日時をずらして他の業者に頼む方はいらっしゃいますか?

他の掲示板をみると、「○りさんマーク」や「さ○い引越センター」
はあまり評判が良くないようですが、引越業者に頼んだことがないので
正直どこの業者が良いのかわかりません。

102: 匿名さん 
[2005-02-12 19:37:00]
うちはサンキューコーポレーションに頼みました。
あいみつもとってみたんですが、2〜3万円ぐらいしか差はありませんでしたし、
安いところは人足を2人しかカウントしてなかったりしたので、
相場的に見てもそれほど高い金額ではないと判断しました。
103: 匿名さん 
[2005-02-13 09:55:00]
この物件、順調に売れてよかったですね。
104: 匿名くん 
[2005-02-13 11:30:00]
私も購入者です。先日ここを発見したので書き込みさせていただきます。

ランドってあまり聞いた事ない会社だったので少し不安でしたが
売主は林建設ですので安心して購入しました。

先日現地見に行ったら思ってたよりも良かったのでさらに安心しましたよ。

もうすぐ内覧会ですので内覧やさん頼もうか考えましたが、
うちはやめました。

せっかく気持ちよく買ったのに、業者にお金払ってまで揚げ足取っても仕方がないかなと思って・・
ただ悪い所があれば遠慮なく指摘しますけど^^

引越し業者は安かろう悪かろうでは、困るので指定先の業者を
使う事にしました。少し割高かもしれませんが、やっぱり気持ちよく引越し
したいですし^^

あと1戸早く完売してほしいですね。
あ〜入居楽しみ^^
105: 近隣市民 
[2005-02-13 18:39:00]
休みなので見てきました。
もう完成間近ですね。
あとは、西側正面壁面・内庭・機械駐車場・各部屋内装といったところでしょうか。
昨日夜(21時ころ)通ったら、建物内に電気がついていて作業行っている感じでした。
あと一ヶ月ですね。
なんとか、丁寧な作業をお願いしたいものです。

106: 匿名さん 
[2005-02-13 19:36:00]
完売したそうです。営業さんから聞きました〜
おめでとう。パチパチ・・・・
107: 匿名 
[2005-02-14 19:28:00]
完売したんですね♪うれしい&ホっとしました。
私も先日見に行きましたが、結構いい感じにできてきてますね。
我が家はやはり安心を買えば・・・と建築士の方をお願いします。
住んでからいろいろ悩むのも嫌なので・・・。
108: 33 
[2005-02-15 09:19:00]
今日また現地をみてきました。西側の外壁もほぼ見えるようになりました。
あとはエントランスと車庫の入り口の瓦の施工くらいでしょうか。西側1F住戸
の様子を間近で見られますが、玄関ドア周りは1Fを見る限りではちゃんと
施工されていましたので港南台のようなことはないと思います。
ただ、内装はわからないので我が家でも建築士の方に同行してもらうことにしました。
今週末にサンキューコーポレーションが見積もりに来ます。どれ位の価格になるかな・・・。
109: 近隣市民 
[2005-02-17 23:49:00]
完売したんですか。
よかったです。
早いですね。
あと一ヶ月近くです。
皆さん業者さんを同行させるのですね。

皆さん仲良くやりましょう。
110: 近隣市民 
[2005-02-19 09:20:00]
今週末も見に行こうかと思います。
111: 匿名さん 
[2005-02-19 14:13:00]
皆さん、引越しはサンキューに決めたのでしょうか?
わたしは某大手引越社で見積もりをとったところ、サンキューの半額程度
だったので正直、そちらにお願いしたい気分です。
112: 調布市民 
[2005-02-19 16:33:00]
完売したそうで良かったです。林建設の社員の方が住むとは
これもいい情報ですね。
引越しはうちでもサンキュー以外に見積もりを取る予定です。
そちらが安ければ多分サンキューにはしないと思います。
111さま、半額だったのですか・・・。うちは見積もりはまだなので、
また皆さんのお話をお聞かせ頂ければ参考になります。
113: 近隣市民 
[2005-02-20 06:53:00]
引越しの件ですが、半額と言うのは人数が違うのでは?
通常3人のところ、2人だと人件費分安くなります。
分量的にOKならサンキューに2人で見積もりしてみたらいかがでしょう?
引越当日の混雑具合や、売買契約書文面等勘案するとサンキューに依頼するのが
ベターかと思い決めました。
(3人で)

114: 私も調布市民です 
[2005-02-20 11:01:00]
久しぶりに書き込みします。
本当にもうすぐですね!とっても楽しみです。
皆さん、宜しくお願い致します。
昨日、現場を見てきましたが、玄関の瓦も貼られていて
あとは駐車場入り口と内装って感じになっていました。
外観を見る感じではパンフレットイメージ通りに仕上がっているのでは、と
個人的には納得しています。内装も期待したいです。
MRも取り壊されていました。hpでは、先週もあと一戸とあったので正直完売していないのでは
と疑っていましたが、本当だと思いました。安心しました。

私も引越しは指定先の業者という点と価格も今までの引越し経験上妥当なのではと
判断しサンキューさんにしました。
111さんの半額という部分は正直気になっています。

115: 111 
[2005-02-20 13:08:00]
みなさまに誤解を与えないよう補足させていただきます。
作業人員にはもちろん違いがあります。
ただ、できるだけ費用を抑えたいという希望がありますので迷っているのです。
近隣市民さんがおっしゃるように人数を同一にした見積もりをお願いしてみます。
サンキューが指定業者ということは十分承知しておりますし、みなさまを
他の業者で引越をするよう扇動する意図もございません。
いろいろご発言をいただき、自分のカキコが軽率であったと反省しております。
申し訳ございませんでした。
116: 近隣市民 
[2005-02-20 15:36:00]
モデルルームもすでに解体工事中。
マンションの方も日曜日だというのに雨の中、急ピッチで工事が進行中です。
東・南ウィングは内装のみ。
西ウィングは外装も残りわずかと言ったところです。

111さま、意味は十分わかりますよ。
気にしないでください。

117: 06 
[2005-02-24 18:47:00]
マンション完売したんですね、良かった♪
あと2週間程で内覧会なので外装&内装を見るのが楽しみです。

引越業者の件ですが、色々と参考になりました。
ウチも結局サンキューコーポレーションにお願いしました。
後は良い仕事をしてくれるのを願うのみです。
118: 匿名さん 
[2005-02-25 00:52:00]
しかしやすいなーここ。住民の質は大丈夫かな?
119: 私も調布市民です 
[2005-02-25 15:24:00]
>>111さま。
私もそんな(責めるつもりの)意味で書き込みした訳ではないです。
気になさらないで下さい。
私もできるかぎり費用は抑えられたら・・・と思う気持ちはありますので
どんな具合か気になった次第です。><。

今週末も現地にいって状況を確認したいと思います!
どんな感じに進んだか非常に楽しみです♪

120: 近隣市民 
[2005-02-26 08:44:00]
そうですね。
もうそろそろ内覧会なので、工事も急ピッチで進んでいると思います。
私もどんな感じか今日明日で見に行ってきます。
121: 近隣市民 
[2005-02-26 12:27:00]
先ほど見に行ってきました。
建物はエントランスを除いてほぼ完成。
機械駐車場も完成間近でした。
忙しそうに作業してました。
122: 私も調布市民です 
[2005-02-27 04:10:00]
私も本日見てきました♪
近隣市民さんのご報告どおりエントランス以外は
ほぼ完成してましたね!
オリーブウィング一階のポーチも見え『おおぉっ!』という感じでした。
あと2週間、急ピッチで作業を進めている感じで
作業員の方も一生懸命って感じに見えました。
是非とも最後まで丁寧な作業をお願いしたいです。
123: も 
[2005-02-27 04:16:00]
すみませんッ!
オリーブではなくてパティオウィングでした><・・・。
124: 私も調布市民です 
[2005-02-27 04:18:00]
(何度もスミマセン)
>123
は、私です。(『も』ッて・・・なんでそんな名前になってしまったのでしょう・・うう。)
125: 近隣市民 
[2005-02-27 07:07:00]
昨夜も気になって見てきました。
作業用の電気がついていたので、まだ作業中かなと思ったのですが、
さすがに夜十時すぎでしたから、誰もいませんでした。
「私も調布市民です」さんの言うとおり、丁寧な作業をおねがいしたいです。
126: 近隣市民 
[2005-03-02 00:06:00]
いよいよ3月です。
もぅ、庭もできたのかな?
エントランスは完成したかな?
まもなくでみなさんにお会いできます。
127: 私も調布市民です 
[2005-03-02 17:11:00]
本当、もうすぐですね!
来週末はいよいよ内覧会ですし。
ワクワクどきどきです。
皆さん、そろそろ引越し準備始めてますか?
私は・・・・なかなか><手が付けられない状態です。笑。

128: 近隣市民 
[2005-03-05 07:35:00]
昨日も夜9時頃マンション前を通りましたが、まだ作業中でした。
あと一週間だというのに、間に合うのでしょうか。

内覧会の説明書類が届きましたね。
あっさりとした感じでしたが。
129: 近隣市民 
[2005-03-05 19:12:00]
本日は、エントランス前コンクリ工事していました。
あとは、扉がつけばほぼ完成です。

内装が気になります。
130: 調布市民 
[2005-03-05 20:25:00]
今日見に行ってきました。大分できてましたね。
パティオを外から見た感じですが、思っていたより小さいなあ・・・と思いました。
完成までがんばって作業をして頂きたいです。
いよいよ内覧会ですね。
出来がよく、指摘事項があまり無いといいですね。
131: 近隣市民 
[2005-03-07 22:44:00]
内覧会が今週末だというのに住所ってまだ決まってないのかな?
132: 匿名 
[2005-03-08 11:05:00]
住所の通知、届きましたよ。速達で来ていました。
133: 近隣市民 
[2005-03-08 23:04:00]
まだ来ない。
134: 匿名さん 
[2005-03-08 23:12:00]
うちもまだ来ません。家具や家電の配送のために、住所を連絡しなければいけないのに・・。
135: 近隣市民 
[2005-03-09 21:47:00]
何で来ている人と、来ていない人がいるのでしょう?
未だきません。
136: 私も調布市民です 
[2005-03-10 21:56:00]
うちも届きました。
先週末ごろ届きましたよ。
平面図も内覧会までにということで遅くなってすみませんとの
連絡とともに速達で届きました。


どうして個人差があるのか???とは思いますが
会社に問い合わせしてはどうでしょうか?
137: 私も調布市民です 
[2005-03-10 22:03:00]
追加です。
ちょっと書類を整理してしまったので、確かではないのですが・・・
住宅ローン(うちはランド経由でお願いしています)の書類一式の中に
付いていたような気がしています。
きっと近隣市民さんも134さんはそうではないので、
届いていないのではないでしょうか???

138: 近隣市民 
[2005-03-10 23:23:00]
ご心配おかけしました。
やっと、届きました。
でも、平面図が間に合わないというのもおかしな話ですよね。
それをもとに家を作っているのに。
請求金額表だけはきちんと入っていました。
139: 33 
[2005-03-11 01:44:00]
うちも届いたのは木曜日です。しかし、平面図は来ていないですし、
遅れるということ自体何も知らされていません。のんきな話ですが、
この掲示板を見るまでは平面図が送られてくるであろうことすら知りませんでした。

ちなみにうちに届いているのは

・新住所の連絡、住民票・印鑑証明書異動のお願い

・登記手続きの依頼書・委任状

・最終現金・諸費用のお知らせ

といったところです。何かこのほかに送られて来ているものはあるのでしょうか?
140: 調布市民 
[2005-03-11 09:27:00]
うちも届いた書類は33様と同じです。
平面図が送られてくるんですか?そんなことは一言も
書いてありませんでした。来る人と来ない人がいるのでしょうか?
お金の請求だけはちゃんと書類が届きますよね・・・。
141: 33 
[2005-03-11 15:23:00]
平面図は施工上、変更が生じた住戸の契約者にのみ送っているのだそうです。
変更点がなければ契約書についている平面図のとおり施工されているとのことでした。
ちょっと安心しました。


142: 横浜っ子 
[2005-03-11 17:30:00]
各住戸の平面詳細図は、33様がおっしゃってるようメニュープラン・設計変更をした方に送られてきます。
設計図書を基に施工するので平面図が間に合っていないわけではないですよ。お客様に見やすいように
当初皆様がご覧になっていた印刷物の図面集の形式に作り変えていると思います。
形式を作り変えるのであれば各部署のチェックも必要ですし、ハイ作り変えました、お客様に送ります-と
いった簡単なことではないと思います。憶測で話すのではなく理由があって事は進むのですから、不明点
があれば営業担当者に伺うのがよろしいかと思います。それでも駄目なら港南台の皆様のように決起され
てはいかがですか?(購入経験者としてのお節介ですが参考にしてください。m( __ __ )m)
143: 近隣市民 
[2005-03-12 01:19:00]
設計変更あったのに届いてないんですよ。

まっ、いよいよ明日(今日)から内覧会ですね。
とても、楽しみです。
144: 私も調布市民です 
[2005-03-12 02:51:00]
うちは設計変更したので届いたんですね。
でも近隣市民さんの場合は、設計変更したのに届かないなんて・・・
おかしいですよね!
ちょっと・・って思ったりします。。
(もう時間も・・なので・・・仕方ないのかもしれないのですが
言ってみたほうが良いと思います。)

本当にいよいよですね!
どんな具合に仕上がっているかどきどきします。
また報告したいと思います。

145: 近隣市民 
[2005-03-13 00:12:00]
内覧会行ってきました。
モデルルームとは違い、小さいというのが最初の印象でした。
が、天井は思ったほど高く、リビングも広い感じでした(家具置けば狭い・・・)。
よくできていたと思いますが、細かい点はいろいろありましたので指摘しました。
汚れ、キズ、サッシ、ほか。
ホルムは基準値以下でした。
皆さんはいかがでしたか?
146: 私も調布市民です 
[2005-03-13 06:29:00]
私も近隣市民さんと同じ第一印象でした。
業者の方と同行したのですが、建物の傾きなど生活支障は無い範囲とは言われましたが
大きいところは1cmもずれていると言われ多少不安にはなりました。
床鳴りも多少ありましたし、オプションも忘れていたものもありました。
傷や汚れなどは多少仕方ないとは思いますが、どうにも許せなかったのは
不要なスリーブの穴があった点です。。。
内覧時の林建設さんの対応も、指摘に対しごまかすような部分もあり
期待していただけに、正直がっかりした点はあります。
が、気になった部分は全て指摘しましたし、ランドの方にもお話したので
再内覧時に期待して、本当に気持ちよく入居したいです!
147: 近隣市民 
[2005-03-13 07:37:00]
そうですね。
私もまったく「私も調布市民です」さんとほぼ同じです。
仕事が雑のような感じがしました。
再内覧に期待するしかありません。
148: 匿名さん 
[2005-03-13 19:56:00]
スリーブの穴って何ですか?
149: 33 
[2005-03-13 21:46:00]
私は今日、内覧会に行きました。業者の方に同行してもらいましたが、指摘事項としては

・浴室裏のダクトの一部の固定が甘いので固定しなおし。
・リビング・ダイニングの外壁に先行配管のあとを埋めたあとがあるが、目立つので補修する。
・水道が使えなかったので、再内覧のときにバスタブ・洗面台に水をためて排水し、水漏れを
確認する。

といった程度でした。

もちろん、クロスのキズ、汚れはありましたので細かいところも含めて指摘しました。
壁の傾きについては大きいところで5ミリ程度、許容範囲とのことでした。
私に同行した林建設の方は自分からはまったくしゃべらない人で、こちらの指摘事項を
ひたすらチェックシートに記入してくれました。言い訳らしいことは何も言いませんでした。
ですので、私は今回の内覧会には割と満足しています。
私も調布市民です さんの「スリーブの穴」というのは私も気になります。それはどのような
ものなのですか?

150: 私も調布市民です 
[2005-03-13 23:21:00]
スルーブの穴の件ですが、ACスリーブ(エアコンの配管の穴)のことです。
本来、一部屋1ツであるはずなのですが、うちは2ツあり、
間違った方には、それを隠すような丸いシールが張られていました。
(それも明らかに目立つもの)

33さんの指摘部の浴室裏のダクトとはどういうものなのでしょうか?
リビングダイニングの指摘部はバルコニー部の外壁に
なにか隠したあとがあるというものなのですか?
水道の件は、私も業者から指摘を受けたので再内覧会時に確認してみる予定です。

キズと汚れ以外の指摘としてはその他以下の点もありました。
・ベランダの非難ハッチの上層階部から釘が見えている。
・玄関の入口が目地になっている。(本来はシールであるべき。材質が違うものなので
目地では将来的に玄関の石が割れる為。)
これらは全て補修してもらうようにお願いしました。目地の件は、全戸やります!と
林建設も方がおっしゃったので皆さんも大丈夫ですよ。

皆さんにそんな大きな指摘がないという部分で、建物としては
そんなに間違ったものではないのかな、と思い少し安心しました。
(かなりショックになっていたので)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる