三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 21:10:10
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/

大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分

共通概要
総戸数     277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?

114: 匿名さん 
[2014-04-20 12:04:03]
おいくらくらいですか??
115: 匿名さん 
[2014-04-20 17:29:54]
氾濫の資料見せてもらいましたけど
特に問題なさそうでしたよ。
116: 匿名さん 
[2014-04-20 17:46:02]
これだけ淀川に近いのに問題ないことはないでしょ。
担当者の説明能力を疑います。
117: 匿名さん 
[2014-04-20 18:30:30]
じゃ行ってみて聞いたらどうですか?

普通に理解ある方ならわかると思います。
118: ご近所さん 
[2014-04-20 19:17:57]
そりゃ 問題ありますとは言わないですよ。

悪いことは言わないです。
こちらから聞かない限り。

津ってついてますし。水関係は。
119: 匿名さん 
[2014-04-20 19:54:17]
近くのレトロの商店街を何とかしてほしいwww
120: 物件比較中さん 
[2014-04-20 20:37:00]
梅田一体はどのみち0~1メートルの海抜しかありません。
このマンションであろうが、大阪駅ど真ん中であろうが
浸水したら同じこと。
梅田の地下街が一番こわいかもね。
121: ビギナーさん 
[2014-04-20 20:42:11]
予定価格なるもので案内されましたが、
最終的に上がることってないんでしょうか?
確かに梅田の近くであの値段ならいいなと思いましたが、
値段決まってみないと不安ですよね。
122: 匿名さん 
[2014-04-20 20:47:41]
スーパーが周りにないように思いますが、どこが一番近いですか?
123: 不動産購入勉強中さん 
[2014-04-20 21:21:39]
業務スーパー サンプラザ本店 (約280m・徒歩4分)
ライフ 大淀中店(約800m・徒歩10分)
だ そうです。
124: 物件比較中さん 
[2014-04-20 21:27:38]
ライフが少し遠いのが残念です。
125: 匿名さん 
[2014-04-20 23:48:37]
価格は今以上あがる事はないみたいですよ。
選択肢が複数あったので良かったです。
126: 匿名さん 
[2014-04-21 01:32:40]
スーパーなんて今はネットじゃないの!?

めちゃ便利やのに。この辺もまた人口増えるので

スーパーぐらいできるでしょ。てか普通に近くにあるし。

スーパーが徒歩1分に2件3件あっても不動産の価値はたいして

変わらん。それより梅田近いとか駅距離とか周辺環境とか

再開発とか自分でどないもできひんもんの方が大事でしょ。

優先順番的には買い物施設なんて下の方。

自転車乗ればなんぼでもあるしな。頑張れ。

駅1分とスーパー10分、駅10分とスーパー1分。

断然前者。まぁここは1分ちゃうけど。




127: 匿名さん 
[2014-04-21 01:47:59]
そんなこと誰でもわかってますよ。
単なるわがままに反応しなくても・・
ネットスーパーは本当に便利ですよね。
うちも最近使いはじめてもうどっぷりです。
無駄使いしないし楽だし。
128: 購入検討中さん 
[2014-04-21 05:45:32]
周辺環境はいまいちだが、あの予定価格なら資産として
値下がりや損することはまずないだろうね。
今回は三井も良心プライスだな。珍しいかも。
129: 物件比較中さん 
[2014-04-21 07:31:33]
スーパーは結構重要じゃないですか?


三井には良心的なイメージを持っています。

関西では安いマンションを供給していると思います。
133: 匿名さん 
[2014-04-21 15:54:52]
安いには理由があります。
いい土地なのに安いなんて絶対ありえません。
134: 周辺住民さん 
[2014-04-21 20:06:00]
133
私は、中津に住んで40年以上経ちます。
安いには、理由があるとおっしゃいますが、
安い土地に住んでいると言う意味ですか?
私達を馬鹿にしてるんでしょうか?
中津に住んだ事ない人に何がわかるんですか?
いい土地なのに安いは絶対あり得ない。
の意味がわかりません。
そもそも物事に絶対ってありえるんですか?
すごく気分が悪いです。
135: 物件比較中さん 
[2014-04-21 20:11:52]
経済原理ではないでしょうか?
136: 物件比較中さん 
[2014-04-21 23:20:29]
マンションの価格を大きく左右するのが、土地の仕入れ値です。

土地の値段は景気に大きく左右されますから、
景気の悪い時に仕入れた土地だと、価格が安くなる可能性が高くなります。

最近だとリーマン・ショック後に仕入れた土地だと、
相場よりも安いことが多いでしょう。

ここがどうだかは知りませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる