三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 21:10:10
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/

大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分

共通概要
総戸数     277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?

718: 匿名さん 
[2014-08-14 22:04:38]
>>711
まあ、一番悪いのは、差別を飯の種にするため他から移り住んで活動するエセの連中ですし、そういう連中を避けたいという意図であれば710の気持ちもわからなくもありません。
719: 匿名さん 
[2014-08-14 23:04:32]
716
北浜のあの立地が良いとでも?
高速至近、となりは旧大林組ビル、唯一北側だけ展望が良い。

まぁ価格が北浜の割りに安かったから完売だけど。

他の挙げた場所も対して良くないじゃん。

ファクトで述べてよ。

723: 匿名さん 
[2014-08-15 08:09:59]
>>719
修学院や須磨離宮は文句無し、その他は多少のマイナスポイントもあるが、マンション建設できる面積で、それ以上の土地があるかと言うと無いので、どれもなかなかのブランド立地では?
また都心で気にすべきは将来であって、既存建物は共用部の配置で対応できるしね。高速は確かにマイナスポイントだな。
724: 匿名さん 
[2014-08-15 18:14:34]
高速は地下に出来るそうですが、住む上で影響ありますか⁇
725: 匿名さん 
[2014-08-16 12:40:31]
あー淀川左岸線ですね。高見まで来てて、意外と早くできますよね。
地下に走るので、一見よさそうですが、排気の煙突が等間隔であるはずです。
まとめて排気ガスがでるので、よくないですね。
ここも堤防近いから影響あるのでは。
727: 契約済みさん 
[2014-08-20 23:02:24]
もう契約したので、契約版に行きますが、最期に参考。
スーパーはサボイかライフを使おうと思っています。
自転車ならすぐですよ。
グッディはちょっと規模が小さすぎですね。
サンプラザは内容不明。
地域や関係団体についてはあまり気にしていません。
梅田まで歩いて行けるのは魅力ですね。
728: 匿名さん 
[2014-08-20 23:29:36]
>>725
それじゃあ、空気悪いですよね?

幹線道路沿いに住むような大気の汚染具合かな。
729: 匿名さん 
[2014-08-21 21:57:57]
>>728
真横ではないのでそこまで排気ガスの心配はないのでは⁇

先日モデルルームで、現在120戸くらい売れているようで好調みたいです。

土地柄は気になりましたが、気にするのは時代遅れと思って、将来の梅キタ発展に期待します。
730: 匿名さん 
[2014-08-22 23:21:11]

 私も真横ではないから別に…とは思います
一応ここは線路もダイレクトではないですし奥まっている方にあるので
このエリアとしては住環境的にはいい方なのではないかと。
梅田までの距離感的にもちょうど良いし価格も手ごろ所がいいのではないかななんて思います。
731: 匿名さん 
[2014-09-02 22:12:42]
高速って地下にできるんですか。
換気口がどこにできるのかさえ分かればいいんですケド。
換気口から離れていた方が気分的には良いですよね。
きちんと何重もフィルターを通して今どきは地下の空気は輩出しているみたいですけれど
音とかもしてしまうんじゃないかと思って(風の)
732: 匿名さん 
[2014-09-04 10:26:42]
あまり土地勘がないので教えていただきたいのですが、
公式ホームページのライフインフォメーションに出ている
商業施設で、「かな川屋」はどのようなお店ですか?
どうやらマンションから一番近い店舗のようです。
また、「業務スーパーサンプラザ本店」は一般客も
利用可能な店舗ですか?
733: 匿名さん 
[2014-09-04 14:12:34]
>>732
かな川屋は調べたら業務用の酒屋さんみたいですね。
サンプラザは一般客も利用できます。生鮮食品も売っているとマンションの担当の方が言っていました。

小さいスーパーなので食材にこだわらない人ならここのスーパーを普段使いできそうですね。
735: 匿名さん 
[2014-09-06 00:01:22]
梅田じゃなくて中津だから

難波じゃなく大国町なのもアレだし
736: 匿名さん 
[2014-09-08 19:50:05]
普通のスーパーまでは少し歩かないといけないようですね。
かな川屋が気になって検索してみたのですが、小売はしていないのでしょうか?
イメージとしてはお酒やおつまみなどの輸入食材を扱っているのでは?と思ったのですが。
周辺にコンビニがたくさんあるのは何かと便利ですね。
737: リーマン 
[2014-09-15 20:49:14]
今日、モデルルーム見学してきました。
昼過ぎから見学者が増え商談のテーブルはほぼ満席でした。

感想は収納スペースの少なさが気になるところです。
リビングの天井はそこそこ高さを感じ圧迫感はありませんでした。
オプションを追加することで内装はカスタマイズできるので
それを踏まえて商談なさるとよいかと思います。
淀川の河川敷は整備されるそうですよ。

そして現場まで足を運びました。
立地は阪急中津駅から徒歩5分ほど。

昼間でしたが周辺は思ったより静かでした。
私は前向きに検討しております。

738: 匿名さん 
[2014-09-15 21:27:18]
私も今日見学しました。
内装がちょっと物足りなく感じましたが価格を考えると妥当?

中津は静かというよりも、どんよりとした空気感を感じました。商店街とかもっとオープンになったらいいのに。
739: 匿名さん 
[2014-09-16 03:31:33]
こことか裏の線路越えた辺りとか異次元やね。
土地勘無い人にはわからんのかしらね。
740: 匿名さん 
[2014-09-16 07:22:14]
異次元ってどういうことでしょうか?
741: 購入検討中さん 
[2014-09-16 10:17:26]
子育て中です。
見学に行った際、たまたま中津に住んでいる方(小さい子を連れたママさん二組)に道でお会いしたので思い切って声をかけてみました。住みやすさや子育てのしやすさについて質問しましたが、住んでいて不便を感じたことがないとおっしゃっていました。ただベビー用品を買う所が近なくて、特にオムツは苦労したと話してくださいました。

うちはまだまだ子どもが小さくてあと数年はオムツが必要です。
同じように子育て中の方でここを検討されていらっしゃる方いますか?
742: 匿名さん 
[2014-09-16 10:21:21]
以前住んでいた者ですが、商店街には独特の空気感が確かに存在します。
百聞は一見にしかず、必ず歩いてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる