旧関東新築分譲マンション掲示板「★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. ★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが450を超えましたので新スレたててみました。
こんな感じでいいのかな。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40970/

[スレ作成日時]2004-12-25 17:49:00

現在の物件
武蔵野レジデンス
武蔵野レジデンス
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪3-23-1他
交通:中央線 西国分寺駅 徒歩9分

★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★

122: 匿名さん 
[2005-02-18 21:20:00]
長谷川京子コーポレーション
123: 匿名さん 
[2005-02-18 22:19:00]
>109&116さん
我が家も、キッチンの収納扉の取っ手が壁にぶつかって、
きちんと開かない場所がありました。
どうしようもないのかなぁと指摘しなかったのですが、
やはりするべきでした。すごく後悔です。
どのような選択肢があるのかが分かったら是非教えてください。
内覧会で指摘してないと、もう直してもらえないのでしょうかね?
124: 109&116 
[2005-02-18 23:16:00]
123さん
116にも書きましたが、再内覧会で新たに見つかる点もあるかもしれませんので、
その時に指摘し忘れた点を追加で指摘することはできるはずですよ。

あれ?と思った点はどんどん言って損はないですよ〜。
125: 123 
[2005-02-18 23:41:00]
>109&116さん
お返事ありがとうございます。
勇気付けられました!!!
そうですよね、遠慮はいらないですよね。
次回も気づいた点はどんどん指摘してみます!
126: 匿名さん 
[2005-02-19 01:17:00]
あしたは入居説明会ですね。
共用施設についてはこれまで説明を受けたことがないので、
しっかり聞いてこようと思っています。
もちろん、「今後の手続きについて」は一番大事だと思うので、
分からないことがあれば恥ずかしがらずに質問しようと思ってます♪


127: 匿名さん 
[2005-02-19 15:54:00]
些細なことなんですけど、
成約者に「お鍋」のセットをくれるってIHの説明会場に書いてありましたよね。
あれ、どんなセットでいつもらえるかご存知の方いらっしゃいますか?
128: 匿名さん 
[2005-02-19 16:13:00]
>127さん
私も気になっていました。
うちも、”成約するとIH用のお鍋セットプレゼント!”の時に成約しました。
(ずっとそうだったのでしょうか?)
内覧会の時キッチンの引出しを見たら、お鍋が入っていたので、
一瞬、「あ!これがIH用の成約者プレゼントかぁ!」と思いましたが、
よく見ると、揚げ物用の小さい鍋1つで、セットではありませんでした。
説明会場で見た現物は、ひととおり不便しない程度のセットだったと思います。
内覧会の日は、聞いてみよう、と思いつつ、聞き忘れてしまいました。
再内覧会の指摘事項の件でちょうど電話しようと思っていたので、確認してみます。

それから、残金の支払いの案内が今朝届きました。
支払期日が予定通り2月25日(金)になっていましたが、
再内覧会を終えてから入金するつもりです。
129: 匿名さん 
[2005-02-19 18:30:00]
>128さん
どうもありがとうございます。もし分かったらよろしくお願いします。

再内覧会、気が重いです。
見知らぬ人がとても苦手なのですが、どうにも夫の休みが取れず、
「お前、確認してこい」と。
気になることがあっても言えないかも〜〜、
なんて言ってる場合じゃないんですよね。がんばるぞ〜〜(小さな声)。
130: 匿名さん 
[2005-02-19 19:37:00]
>129さん
うけました。(笑)

見知らぬ人との会話、是非がんばってください!
私も交渉ごとは得意ではないですけど、
負けないようにがんばります。
131: 匿名さん 
[2005-02-20 20:57:00]
入居説明会はいかがでしたか。自己都合で出席できませんでした。
気になる点など指摘していただけると助かります。
132: 匿名さん 
[2005-02-21 00:58:00]
入居説明会で用いられた資料は後日届くと思いますので、
詳しくはそちらを参照頂ければご理解頂けると思いますが、
私が気になった点は、再内覧会の結果に関わらず、2/25までに
残りの費用を入金しなければならないことです。
もし、指摘事項が直っていない場合は、直るまで支払いを
遅らせたいと思ってしまうのですが・・・
133: 匿名さん 
[2005-02-21 10:11:00]
入居説明会はどうでしたか?
欠席者には後日資料を送ってくれるそうなのですが,
その資料だけで大丈夫でしょうか?
私は妻がインフルエンザにかかってしまい,その看病で出席できませんでした.
もし,付け足すことがあれば教えてください.
134: 匿名さん 
[2005-02-21 11:24:00]
うちも都合により出席できませんでした。
資料が送られてくるとのことですが、何か補足など資料に書かれていない点で
会場で説明を受けたことなどがありましたら、お教えいただけましたら大変助かります。

「再内覧会の結果に関わらず、2/25までに残りの費用を入金しなければならない」
という点は確かに気になりますね。
専門家ではないのでわかりませんが、「内覧会で確認印を押して、入金」が大前提だと思っていました。
そうではないのでしょうか。
とりあえず、再内覧会で納得のいく状況になっていることを祈ります。
先日補修方法についての相談で施工会社からお電話いただいた時は、とても誠意ある受け答えで、
「全力をつくしてきちんとしたものに仕上げますので」と言ってくださいました。
そういう言葉が聞けてものすごく嬉しかったです。どうかそのとおりでありますように。。。
135: 132 
[2005-02-21 12:15:00]
132です。

「再内覧会の結果に関わらず、2/25までに残りの費用を入金しなければならない」
↑こちらは、参加者全員の前で明言されたわけではなくて、
個人的に私が双日リアルネットさんから伺ったことです。
なお、再内覧会でまだ直りきっていないところが万が一あった場合には
引き続き対応はして頂けると仰っていました。
よって、対応が不誠実であったと言うわけではありませんので御心配なく。


>133さん
奥様の御看病大変でしたね。無事快方されましたでしょうか?

送付資料から付け足すことはあまりないとは思いますが、
私が覚えている範囲で資料に記載されていないことを
挙げてみます。

・弐番館の引越しは主に駐車場側から行う(2tロングまでの制限理由)。
・駐車場の抽選結果は2/23以降に送付する。
・入居時はすぐにお湯が出ないので、マニュアルに従って各自で対応する。

などでしょうか。

今は手元に資料がないので、今後他にも気づいたことがあれば
また書き足します。

以上です。
136: 匿名さん 
[2005-02-21 12:28:00]
135さん,
入居説明会の補足ありがとうございます.
妻はまだ寝込んでいます.私は元気ですが,
再内覧会には夫婦で出席したいですね.
どうもありがとうございました.
137: 134 
[2005-02-21 14:30:00]
132さん、レスありがとうございます。
先日残金支払いの件の手紙が届いた時は、
「引渡し手続後も気になる点がありましたらご相談にのります。当日は業者を現地にいさせます。」
というような内容のことが書かれていましたので、
「”補修します”じゃなくて”相談にのります”かいっ!お金既に払っちゃってからかいっ!」
と内心突っ込みを入れつつ、入金期限の件について双日リアルネットさんに電話してみようと思っていましたが、
当然「だめです」と言われそうな気がして、電話していませんでした。
確認しなければ(笑)、再内覧会による補修等が全て済んでいない場合
当然支払いも延期されるものと思っていたに違いないので、そうしちゃおう!と思っていました。
延滞手数料取られちゃいますかね(笑)
なにはともあれ、不誠実であったわけではないと聞き、安心しました。

136さん、奥様早くよくなられるといいですね。
再内覧会の日まで大変でしょうがご自分の体調にも気をつけて、看病がんばってくださいね。
奥様とお揃いで再内覧会でしっかりチェックできますように。
うちも夫婦でチェックする予定です。
138: 匿名さん 
[2005-02-22 20:06:00]
しばらく前にコープとうきょうについて書き込みがありましたが、
武蔵野レジデンスへの個配について今日コープとうきょうに確認しましたのでご連絡しますね。

個配については、今のところ利用される方が何軒かいらっしゃることが確認できており、
配達は毎週火曜日午後3〜4時頃になる予定だそうです。
昼間ご在宅の方がほとんどということで、
フルタイムで働いているお宅へも玄関前までお届けできるとのことです。

うちは以前マイコープの方を利用していました。
商品自体に不満はなかったのですが、毎週ほしいものが隔週の配達だったりして、
欲するところが残念ながら合わなかったので、コープとうきょうに鞍替えしました(笑)
そういう理由もあって、マイコープが気に入らないわけではないのですが、
コープとうきょうも個配してくれないかなぁ、と思っていました。

どちらも個配していただけるのであれば、利用者にとっては嬉しい限りですね。
139: 匿名さん 
[2005-02-23 11:51:00]
昨日から再内覧会が始まっていますね。
うちは25日なのですが、昨日の方はいかがだったでしょうか。
また皆さんのご報告をお待ちしています。
情報交換をよろしくお願いします。
140: 匿名さん 
[2005-02-23 17:42:00]
>138さん
コープとうきょうへの確認、ありがとうございます。
とても参考になりました。
(うちも利用するつもりでいましたが、バタバタしてて
まだ申し込みを行なっていなかったので)

この板は本当に有益な情報が多く、色々な面で
助かっています。
情報提供頂いた方々に感謝!です。
141: 匿名さん 
[2005-02-24 15:51:00]
コープとうきょうの方も何人かいらしゃるのですね。
うちは子供が小さいので、キッズ向けカタログのあるマイコープを利用しています。
昼間、誰かがおうちにいる家庭はいいのですが、
共働きだと部屋の前まで配達してくれるかどうかは重要ですよね。
142: 匿名さん 
[2005-02-24 22:38:00]
再内覧会に行ってきました。一番気になっていたキズや畳のヘリなどにおける指摘個所は
すべて修復されておりホッとしております。なぜか新しい(?)ヨゴレがあったので
再度指摘しました。3/4の引渡し会後に再度確認しに行きます。

別件ですが、我が家は寝室を共有廊下側にする予定です。
最内覧の際に寝室でチェックをしていましたところ、廊下を他の方が通る音が気になりました。
何か手段はないかと思い、とりあえず防音カーテンについて調べてみようと思います。
それでも気になるようなら寝室を廊下に面していない部屋にするしかないですね。
143: 匿名さん 
[2005-02-25 00:00:00]
昨日駐車場の抽選結果が届きました。
我が家はめでたく第一希望でホッとしてます。

さて、明日はいよいよ再内覧会です。
前回指摘した事項が直っているか今からドキドキです。
来週はいよいよ引渡しですし、本当にあっという間でしたね。
今後ともよろしくですぅ。
144: 匿名さん 
[2005-02-25 10:46:00]
うちも25日が再内覧会です。
今日は寒そうですね。
前回はぽかぽかのよいお天気だったので、今日は逆にどれくらい寒いか暗いかを確認できそうです。

残代金の振込みの手紙、再内覧会終了後に振り込もうと思ってあちこち持ち歩いていたら・・・
なくしちゃいました><
今朝再送付をお願いしました。。。
結局入金が25日に間に合わないです・・・私って**・・・(泣)
145: 144 
[2005-02-25 10:48:00]

最後の行、自分をけなす言葉を書いたら伏字になりました(^^;
書いちゃいけなかったですね。失礼しました。
146: 匿名さん 
[2005-02-25 20:40:00]
本日、再内覧会に行ってきました。
前回の内覧会で指摘した事項はほぼ修繕されており、
かなり満足行く結果となりました。
ただし、何点か修理が不十分な箇所がありましたので、
3/4まで引き続き作業を依頼しました。

ところで、メインエントランスを建物に向かって抜けた付近の
壁の作りが雑だったので、「修繕してください!」ってお願いしたら
あっさり引き受けてくれました。
共用部分の修繕は断られるかと思いましたが、言ってみるものですね。
皆さんも共用部分で気づいたことがあれば申し出てみるのは
いかがでしょうかね?
147: 匿名さん 
[2005-02-27 12:48:00]
電話の契約で迷っています。
とりあえず、今使っているNTTの回線は休止にして、
J-COMにしようか、それともIP電話だけにしようかで迷っています。
特にIP電話は機器をレンタルしても、月額609円って安いですよね。
0120とか掛けれなくなるけど、そうしようかなぁ。と、考えています。
IP電話だけだと不便ですかね?みなさんはどうされますか?
148: 匿名さん 
[2005-02-27 17:35:00]
武蔵野レジデンス通信って一体・・・
149: 匿名さん 
[2005-02-27 19:10:00]
武蔵野レジデンス通信・・・
そういえば、一回だけ届きましたね・・・
記念に大切に保管しようと思います。
将来プレミアつくかも
    ・・・・・> いや、つかない、、、、
         ・・・・・> 絶対つかない
150: 匿名さん 
[2005-02-27 19:22:00]
>147さん
うちはとりあえずNTTに申し込んじゃいました。
NTTに「引っ越します」、って言ったら新しい住所を
聞かれて、「じゃあ、そちらに新しい電話番号用意します」って
言われたので、なんとなく「はぁ、そうですか」って、、、
っていう感じです。

IP電話でも不便じゃないと思いますよ。
IP電話を使っている友達は、音声がたまに途切れるけど
我慢できないことはないって言ってます。
それに、たいていの皆さんはケータイも持ってますしね。

うちも落ち着いたらIP電話にしようと思ってますから。
151: 匿名さん 
[2005-02-28 10:35:00]
土曜日、お散歩&買い物がてらまたまたレジデンス見学に行ってきました。
内覧確認会は22〜25日だと思っていましたが、平日都合が悪い方がいらしたのか
土曜日も内覧確認会が行われていました。
外から眺めていたら、ふと自分の部屋のバルコニーに気になる点を発見してしまったので、
自分の内覧確認会は終了しているにも関わらず、追加でお願いしてきちゃいました。

>127さん
IHのお鍋の件、確認しました。
内覧会の時にキッチンの引き出しに入っていたお鍋はセットの一部だそうです。
どのようなセットかは聞きそびれましたが(IH実演会の時に見た記憶は既に薄れ・・・)
引渡しの時までにはセット(4、5個でしたよね)をキッチンの引き出しに揃えておくことになっているそうです。
言われてみると、ずーーーっと前に(成約時?)マンションギャラリーでそのような説明を受けたような気もします(^^;
152: 127 
[2005-02-28 15:45:00]
>151さん
どうもありがとうございました。引き出しの鍋は「一部」なんですか〜。
153: 匿名さん 
[2005-02-28 21:30:00]
>147さん
うちは、J-COMにしました。
市内での引っ越しなのですが、NTTの対応が悪くていらいらしました。
154: 147 
[2005-02-28 23:18:00]
>150さん、153さん
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、J-COMにしました。
IP電話だけにすると、掛けることができない番号が
出てきてしまうので、なんとなくイヤですよね。
155: 匿名さん 
[2005-03-03 11:56:00]
いよいよ明日引渡しですね。
我が家はまだ何箇所か内覧確認会の続きがありますが大きな点はないので、
「やっとここまできたー」という気持ちでいっぱいです。
契約前後は担当者への不満など、いろいろ納得のいかないこともありましたが、
今年に入ってからは、内覧会も含め、まぁ満足のいく出来でした。
内覧会については、決して見方が甘かったつもりはありませんが
(むしろ厳しかったと思いますが)、ここの書き込みを読んで、
こうも部屋によって仕上がりが違うことには驚きました。

明日には皆さん、満足のいく形で引渡しとなればよいですね。
156: 匿名さん 
[2005-03-03 13:08:00]
1点気になっていることがあります。
中和室など、エアコンの室外機を置くバルコニーと隣接していない部屋がある方。
その部屋のエアコンの室外機はどう置かれますか?
うちの場合、エアコンの換気口が天井を通して隣の部屋のサービスバルコニーに繋がっているという説明だったのですが、今になって、「まさか、マルチエアコンじゃなきゃいけないってことじゃないよね・・・?」と不安になってきました。
似たようなケースの方、いらっしゃいますか?
157: 匿名さん 
[2005-03-03 15:08:00]
マルチエアコンってどのようなものでしょうか?
基本的な質問ですいません.
156さんの質問が今後,私の家にも関係しそうなので気になります.
158: 匿名さん 
[2005-03-03 15:45:00]
156です。
私もあまり詳しくないのですが、”1つの室外機で複数のエアコン”という形のものです。
内覧会で説明を受けた時は「マルチエアコンってのもありますよね」という話はしたのですが、
そこまで話しておいて、「マルチエアコンじゃなきゃいけないってことはないですよね」とは確認しなかったのです。(泣)
もう既にエアコンを購入してしまい、引渡し早々取り付けることになっているのですが、
今更ながら不安でいっぱいです。。。明日結論が出ることでしょう。。。
159: 匿名さん 
[2005-03-03 18:34:00]
156さんの参考になるか分かりませんが、
うちはオプションでエアコンを入れたのですが、最近になって業者から電話があり、
「共有廊下側の2室についてはマルチタイプでないと取り付けられないことが判明しましたので、機種変更させていただきたい」
とのことでした。
無くては困るので、そのマルチとやらでお願いしました。
中和室のエアコンについては何も言われなかったので、
バルコニーに、和室とリビングの室外機2台が置かれると思っていますが…。
160: 匿名さん 
[2005-03-04 08:25:00]
今日は予報通り雪になってしまいましたね。
足元に気をつけてマンション購入の最後の
イベントに向かいましょう!
今から楽しみです!!
161: 匿名さん 
[2005-03-04 11:58:00]
>121さん

クリアランス住戸が25から24に減りましたね。
表現も"クリアランス"から"先着順受付物件"に変わってますね。

いずれにしても早く完売するといいですね。
162: 匿名さん 
[2005-03-04 21:14:00]
引渡し会を終えて、その足で現地に行きました。
掲示板に「悪徳業者に注意!」と貼り紙がありました。
「点検に来た」と偽って高価な品を売りつけるというやつです。
業者の名前が挙げてありましたが、早速その業者の車がレジデンス前に路駐してましたよ。
なんか、生協とまぎらわしい名前の業者です。抜け目ないというかなんというか…。
気をつけましょうね。
163: granprad.net 
[2005-03-05 00:18:00]
お引渡し、おめでとうございます。
お隣のグランプラドでHPを運営しています。
「武蔵野レジデンス掲示板」を作ってみました。
ご入居記念にぜひ書き込んでいってください。
http://www.granprad.net
164: 匿名さん 
[2005-03-07 01:10:00]
既に入居済みの方、ご感想を!
165: 匿名さん 
[2005-03-07 11:06:00]
共有廊下側のエアコンですが、マルチでなくても大丈夫なはずですが・・・
ダクトの口を一つにまとめているだけで、室外機は廊下に2個置けるはずです。
4LDKなら分かりませんが、部屋によって違うのかな?

まだ入居はしていませんので、引越中の感想ですが、皆さん機械式駐車場の車庫入れに
苦労しているようです。長谷工のお兄さんもココは正直きついですね〜って言ってました。
まぁー慣れれば、何の問題もないと思いますが。 それよりも機械式駐車場のピピピッ!の
音が大きいのが気になります。 共有廊下側の部屋だと窓を閉めていても若干聞こえます。
これも慣れかなぁ。 あと「悪徳業者」には、本当に注意してくださいね。私も声掛けられました。
みなさん入居が本当に楽しみですね。
166: 匿名さん 
[2005-03-07 14:35:00]
>165さん
駐車場のピピピ音、大きいですよね〜。
共有廊下側を寝室にするつもりなので早朝や深夜は気になると思います。
もう少しボリュームダウンできないのでしょうか・・・。

我が家は今月末、引越予定です。
小学生のこどもがいるのですが新学期から転校予定です。
朝だけでも集団登校できたらいいな、と思っていますがなかなか
小学生に出会うことがありません。
まだ学校があるので我が家のようにこれから引越の方が多いとは思いますが
春休み中にお友達ができることを期待しています。
167: 匿名さん 
[2005-03-07 17:20:00]
>166さん
入学式の次の日とその次の日は集団登校になると思います。
それ以降は自由に登校します(これまでの例では)。
うちにも三小に通う子供がいますが、
学校には慣れていてもレジデンスのあたりには不案内なので迷子になってしまうかも。
いっしょに登校できるといいですね。
168: 匿名さん 
[2005-03-07 18:37:00]
>167さん
166です。
集団登校があるということで少し安心しました。
情報ありがとうございました。
169: 匿名さん 
[2005-03-07 19:57:00]
悪徳業者に注意です!
私の家にも来ました。引越しのゴタゴタしている最中に、
「機械の説明にまいりました。」と言って勝手にズカズカと家に入ってきました。
最初は換気扇の説明をするのですが、結局、「浴槽や床にワックスを塗りませんか」
という押し売りでした。ひつこい業者でした。
いかにも長谷工の許可を得た会社を装って話しかけてくるので,
皆さん,注意して下さい。
最初の1ヶ月ぐらいは住民の引越しでマンションに出入りしやすくなっているので、
悪徳業者が頻繁に来るそうです。
お互い気をつけましょう!
170: 匿名さん 
[2005-03-08 01:00:00]
レジデンス初夜です。
もうすぐ眠るところですが、換気の音が少々気になります。
操作方法が分からないので(マニュアル読んでない)、
止め方わかりませーん(涙)
それ以外の音は聞こえなく、いたって静かです。
もっとも、まだ引越しをされている方が少ないからかも
知れませんが。
それでは、お休みなさい。
171: 匿名さん 
[2005-03-08 10:12:00]
金曜日、午後一で引渡しを受け、エアコン、カーペットを入れてきました。
引越しは今週末です。
内覧確認会で残ったチェック項目は、また数箇所残ってしまいました。
入居日までに直していただくことになっています。

押し売り、うちにも来ましたよ。生協に似た名前のところや、お風呂のワックス。
夫がいちいち私にお伺いをたてるので、「ダスキン以外全部断っちゃって!」と言いました(笑)

>161さん
今朝見たら、22戸になっていました!
それから、「完成間近!」なーんて、現地の写真も加わっていましたネ。
今頃「間近」って(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる