京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「コスモ西宮フィールズのモデルルームを見られた方おられますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 東町
  6. コスモ西宮フィールズのモデルルームを見られた方おられますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

見に行こうと思うのですが、事前に情報入手できればと思います。
見に行かれた方がおられましたら感想などお願いします。

所在地:兵庫県西宮市東町1-13-8(地番)
交通:阪急今津線「今津」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2005-11-18 08:14:00

現在の物件
コスモ西宮フィールズ
コスモ西宮フィールズ
 
所在地:兵庫県西宮市東町1-13-8(地番)
交通:阪急今津線今津駅から徒歩14分
総戸数: 126戸

コスモ西宮フィールズのモデルルームを見られた方おられますか?

342: 340です 
[2006-09-09 08:27:00]
北の者さん、おはようございます。

そうです。ベイコムです。
パススルーですか。
ありがとうございます。
343: 北の者 
[2006-09-09 09:57:00]
いよいよ内覧会ですね。
今朝早くから最終のチェックとマンション周辺の清掃をしているようです。
明日は天気が微妙ですが、みなさん気合いを入れてがんばって下さいませ!
344: アルス住人 
[2006-09-09 14:11:00]
ホント、昨夜、遅くに家族を駅まで迎えに行った時
まだ作業してるの??ってぐらい、ひとがいて
頑張っていらっしゃいましたよ♪
無事できあがっておめでとうございます☆
345: 匿名はん 
[2006-09-09 16:21:00]
内覧会へ行かれた方いかがでしたか?
我が家は明日、水平器持参で臨みます!!
何かチェックポイントがあれば教えてください。
346: 匿名はん 
[2006-09-09 23:28:00]
本日内覧会に行ってまいりました!!気づいた点を挙げてみますと・・・

①立体駐車場の入り口付近にいきなり現れる柱が非常に邪魔になりそうです。
②外壁や集会室の扉や手すりなどの共有部分があまりにも汚い!!←入居までに改善されるか未確認
③メインの専有部分の内覧チェックに関しては・・・
 私たちはクロスの汚れやはがれ、また巾木の割れ等々で軽く30箇所は指摘をしてきました。もっと もっと念入りに見ればきりがないくらい、予想以上に汚れなどが目立っていました。正直、内覧会 までに仕上がりを間に合わすために急いで施工を進めたのでは??と思ってしまうような雑な仕上 がりでした。。最チェックの日までにきちんと直して頂けるのか非常に心配です。

 皆さんはいかがでしたか?
347: 匿名はん 
[2006-09-10 07:19:00]
345です。情報ありがとうございます♪
30箇所も指摘がある雑な仕上がりとはショックですね・・・
ちょっと不安になってきましたが、しっかり見てきたいと思います!
348: 北の者 
[2006-09-10 15:40:00]
クロスの汚れやはがれまで入れて、30箇所。。。経験上、普通ですね。
特別ということはないと思いますよ。
クロスの入隅部分のめくれなんかは、3箇月点検,1年目の点検でもメンテしてくれますよ。
クロスのめくれは、居住してからも発生するものです。クロスのことより、他のことに時間をかけた方が賢明です。
349: by233 
[2006-09-11 09:47:00]
内覧会の感想・・・。
346さんの言うとおりです。
駐車場の柱?はどうにか反射板なり、テープなりわかるようにして欲しいと要望を言っときました。
(できるならすべてに保護シート<クッションのようなもの?>をつけてほしいくらいです。あまりにもむきだしすぎですよね)

そうなんです。すべての壁が汚い!タイルがいがんでるところあり。
(1日目の朝はまだ壁を洗ってるお兄ちゃんがいました(>_<)

それと、駐輪場のセキュリティがない!門もなにもないんです。
(出し入れしやすいでしょ?(苦笑)って言われましたが????
それも入り組んでいて奥では説明するおっちゃんたちがたむろしてタバコ吸ってるくらい・・・。
と言うことは、誰が入ってきてもおかしくない状況でしかも死角で、先が見えてますよね(T_T)

うちも家の中は70箇所を越えました。
スイッチがほとんどいがんでました。気になりだしたらとことん気になるし・・・(-_-;)
ドアもぶつけてあったし、床暖は、ぶにょぶにょで波うってるし・・・。
庭の芝は隣の方が青いし・・・資材のあとが落ちてるし・・・残念でした。

再確認会?までにはバッチリやって欲しいですね。
でないと諸費用も払う気にもなりません。
また来週期待してます!!
350: 匿名はん 
[2006-09-11 09:54:00]
345です。うちも346さんと同じく30箇所ぐらいの指摘でした。
特に大きな問題もなく、割と満足です♪

ただ、駐車場の柱はほんとに邪魔ですね。
そのうち慣れはするんだろうけど。もう少しずらせなかったのかな・・・
共有部分の汚れは、最後にきれいにするみたいですよ。
351: 匿名はん 
[2006-09-11 13:41:00]
みなさん、こんにちわ♪
ウチも補修などの指摘は30箇所くらいでした。
何?コレ?と思うような酷い点も特になく
まぁ、こんなものなのかな?と勝手に解釈しています(汗)
指摘箇所については補修漏れがありませんように…★(切望)

あと、個人的に気になったのがエレベーターなんですけど
ちょっと狭いかな〜?って。
引越し時、大型の家具を運搬するのに支障がないか少し不安です。
みなさんはどう思われますか?(1Fの方はあまり気にならないかと思いますが)


352: 匿名はん 
[2006-09-11 14:13:00]
駐車場の柱に関しては、最初見た時エ〜!と思いましたが、
車の速度を制限させるには有効だなとも解釈しました。
確かに233さんがおっしゃるように保護シート等はあった方が良いとは思います。

内覧会については、非常に丁寧に施工されているとの印象を受けました。
特にキッチンの床については、この物件が直床ということを考えると、
フローリング(家具等を置いたときクッション性があるのである程度調整できる)とは違い
躯体の精度がそのまま表れるのですが、高精度だったので、
非常に気を使って施工されたのだなぁと感じました。
その他壁・床の傾き等は全くありませんでした。建具もOKでした。

傷・汚れ等は確かにありましたが、これらは生活する上では全く問題ないレベルでした。

1つ気になったのは、洗面台の三面鏡の扉を開けたとき、その軌跡上にダウンライト
(白熱灯)があるので、開けっ放しにするとダウンライトと扉の間隔が数センチになり、
火災の恐れがあることです。(ダウンライトには「光源から50cm離してください」
と記載されています)
皆さん同じ仕様だと思うのですが、三面鏡の扉は絶対に開けっ放しはいけません。
(これって蛍光灯タイプのものに変更できるのかな?)

色々書きましたが、施工に関しては綺麗な仕上がりで非常に満足でした。

あと営業?さんの占有部の設備の説明は非常に物足りません。
確かに取説読めば全て書いてありますが、もっと丁寧に説明してほしかったです。
本当は各機器のメーカー担当者がそれぞれ説明してくれるのが一番だとは思うのですが。

351さんのエレベーターについてですが、奥側に付いていた鏡の後ろはトランクに
なっているのではと思っています。
トランクがあるとしても、あくまでも「棺桶&救急担架用」のはずですが。
確認しようと思ってたのですが、聞き忘れたので、再内覧会時に確認してみます。
サイズについては、9人用とすればあんなもんでしょう。むしろ想像より広く感じました。
353: 匿名さん 
[2006-09-11 18:08:00]
354: 匿名はん 
[2006-09-11 19:12:00]
うちも内覧会行ってきました。
最初はクロスの目地や建具など、まぁ多少の指摘はあっても予想以上に丁寧だし満足してました。

ところが脚立に乗ったとたんに不備が出るわ出るわ。
天袋、浴室天井、鴨居の上・・・建設会社と売主とダブルチェックしたんですよねぇ?

駐車場は時間が無くて素通りした程度なんですが、2階のドア横の鉄筋の結合大丈夫ですか?
他にもボルトの抜けや斜めに締めてあったりで突貫工事っぽいって印象です。
355: 匿名はん 
[2006-09-11 20:07:00]
352です。
私も全ての点検口を空けていただき確認しましたが、全く問題ありませんでしたよ。
354さんが仰る様なところもチェックしましたが、大丈夫でした。

部屋によってずいぶん差があるのでしょうか?
それとも私の許容範囲が広すぎるのかな。

あと、エレベーターの話ですが、窓が付いてなかったですよね?
防犯の面から付けるべきだと思うのですが、
何故窓付きの物ではないんだろう?
356: 匿名はん 
[2006-09-11 21:59:00]
353さんの写真を見て鳥肌が立ちました。
お恥ずかしいのですが、目に付く建具の汚れやキズばかりを指摘して天井裏まではチェックしていませんでした。。17日の手直し確認時に気付いても補修はして頂けるのでしょうか。
あ〜、なんだか憂鬱な気分になってしまいました。
357: 匿名はん 
[2006-09-11 22:01:00]
354です。
そうですか。
うちの浴室の天井裏ですが、間仕切りの柱が数cm割れてたり、上に走ってる柱と繋がっておらず5cm程の空きがありました。
また柱に向かって数本の釘を打っているのですが、その釘が全て柱にかすりもせずに釘の先が宙に浮いていました。

この状況が普通なのかなぁ。
もし天井裏全体がこの調子だとすると将来何か影響が出ないか心配です。

天袋と鴨居の上の不備は内覧の範囲内だと思うので、業者が直してくれれば特に問題ありません。
358: 通りすがりの暇人 
[2006-09-11 22:26:00]
>353
お節介かもしれませんが、ご存じの通り、ここの掲示板は不特定多数の人が閲覧・投稿しています。
画像のリンクは、おやめになられた方がよろしいかと。。。
ここのマンションの資産価値をダウンする結果にもなりますし、いわゆる「煽り」という
連中の”おかず”されることもあります。
ここでは、問題箇所の指摘は文言だけにとどめた方がよいと思います。

また、「匿名」とはなっていますが、リンクの表示でお名前が類推できます。

老婆心ながら、管理者に削除依頼された方がよいのでは。。。。
359: 匿名さん 
[2006-09-11 23:37:00]
360: 匿名さん 
[2006-09-11 23:50:00]
361: 351 
[2006-09-12 09:52:00]
おはようございます。
352さま、エレベーターについてのご意見ありがとうございました☆
トランクの存在は把握してましたが
その他の疑問点は、私も直接担当の方に確認してみようと思います。

点検口や天袋のチェック…。
恥ずかしながら私も確認していませんでした。
もう遅いかな?っていう不安もありますが
とにかく再内覧会の時に確認するしかないと思ってます(汗)


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる