旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

267: 匿名さん 
[2005-02-12 17:37:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
01: 名前:二児の親投稿日:2005/02/12(土) 13:43
>購入者は何の罪もないのに、非常にかわいそうです。管理人さん、一度すべて読んでください。
>万が一、うちの子供がいじめられたら、この掲示板に対して、それなりの処置をとります。あなたの購入マンションが
>書き込み全文のような、誹謗中傷をうけたら、どうされます?
>かならず、すべて読んだ上で、本日中に削除してください。

管理人を脅迫してますね。
こんなことを書き込んでいる人はそれなりの民度かなと思われても仕方ない
ですね。残念です。
268: ----- 
[2005-02-12 19:21:00]
【自作自演投稿のため削除させて頂きました。管理人】
269: 匿名さん 
[2005-02-12 19:54:00]
私も購入者ではないですけど、ちょっと、ひどいなという書き込みが多すぎますね。
まず、0さんの提案は「物件に関する評価」でしょ。物件のお得度(又は逆?)について議論しようじゃありませんか。

それと、購入者のスレで、自転車の扱いについて、いろいろ、話し合うのはいいことなんじゃないですか。
それをもって、民意が低いと言うのは、大きなお世話と言われても仕方ないでしょ。
崖以外でなんかないの?
270: 匿名さん 
[2005-02-12 20:19:00]
購入者です。
スレ削除はいきすぎでしょう。
該当するレスのみを削除依頼してください。
でなければ、今までの私の意見も無駄になります。

購入した物件に対する他人の忌憚の無い意見は
参考になります。
271: 匿名さん 
[2005-02-12 21:00:00]
>>268
いろいろ言い訳してるけど、削除依頼文章そのものは脅迫ですよ。
依頼するならそれなりの文章でお願いします。
あなたの意見をみなが支持しているわけでもないです。
272: 匿名さん 
[2005-02-12 21:01:00]
MRに来る奴等はどいつもコイツも値引きの話ばかり・・・。
273: 匿名さん 
[2005-02-12 21:43:00]
1台目の自転車が気に入らないといって買い換えた自転車のようなスレ
274: 匿名さん 
[2005-02-12 21:57:00]
ママチャリ、高級自転車、三輪車、車椅子。
建設的な意見交換をしているのか、考えを押し付けあっているのか。

価格と立地から興味をそそられていたが、議論のレベルを見てると
悩みます。賃貸にまわすのならどうでもいいことでしょうが、
自分自身が居住するとなると。
275: 匿名さん 
[2005-02-12 22:23:00]
向こうから来ました。
皆一生懸命かんがえているんです。考えるだけいいと思えないですか?
276: 匿名さん 
[2005-02-12 22:30:00]
自転車の共有部への持込は当然NGだと思っていました。
ところが、「自分の知っているマンションは持ち込みはあたりまえ」みたいな意見が多くて、大変驚いたと同時にショック・そして後悔です・・・。

やっぱり安いものには落とし穴があったと落ち込みました。
マンションは自分で選べるけど、住民は選べないですから・・・。
人に自分の常識を押し付けるようなことはしたくないし。
モラルの概念が同レベルの住民が多いのでないと、こっちが住みにくいでしょうし。

キャンセルするかどうか3連休で悩んでいます。ハァ・・・。
277: 匿名さん 
[2005-02-12 22:54:00]
>>276
こちらがハァ・・・です。
あんたは完璧な人ですか?
自分が常識人と思っている人ほど非常識人だったりします。
そのような人がいると他の人は迷惑だと思います。
キャンセルされたほうが良いと思います。

278: 匿名さん 
[2005-02-12 22:56:00]
>>276
だいたいあなたベランダに何か置こうと思っていませんでした。
ダメですよ。その時点でマイナス1ポイント。
279: 276 
[2005-02-12 23:10:00]
>>278

意味がわかりません。

>>277

自分が完璧なんてこれっぽっちも思っていません。
ただ、公共部に自転車を置くのはあたりまえ、そのためにみんなで団結しよう、みたいな意見が多くてショックなんです。げんなりしてしまっています。
280: 匿名さん 
[2005-02-12 23:20:00]
>>279
私が言いたいのは
「マンションは自分で選べるけど、住民は選べないですから・・・。」と書かれた時点であなたは自分が他の人より常識人と思っていると感じるのですよ。
281: 匿名さん 
[2005-02-12 23:26:00]
??
マンションは選べるけど、住民は選べない。

その通りだと思いますけど?っていうかあたりまえというか。
282: 匿名さん 
[2005-02-12 23:29:00]
>>276
もう、勝手に悩んでください。あと1日しかないですよ。
283: 通りすがりの野次馬 
[2005-02-12 23:44:00]
>>276
インザパーク荻窪からの誘導でこの板みてますが....

共有部に私物を置くことが「どうしていけないのか」判らん居住者
が多いだけですよ。

規約違反者に対しての組合・管理会社としての措置を管理規約で
確認して下さい。共有部に私物置くのは区分所有法違反にも
なります。
組合と管理会社の対応悪ければ、「善管義務違反」「精神的苦痛」も
含め管理会社と組合相手に訴訟する覚悟の気合が必要。
でなければ泣き寝入りするか、手付の500万諦めて契約解除ですね。

ちなみに、裁判の出費に見合うかどうかはわかりませんが
確実に勝てます。ポイントは、違反者個人と争うのではなく
管理会社や組合が機能してないことを指摘して、心労が絶えない
ことを言えば良いです。(証拠は必要)
284: 匿名さん 
[2005-02-12 23:47:00]
インザパーク荻窪も自転車問題やばそうですか?
285: 匿名さん 
[2005-02-12 23:48:00]
規約変更後の話に、規約違反云々を持ち出しても意味ないでしょうに。
わざわざ遠征ご苦労様です。
286: 匿名さん 
[2005-02-12 23:52:00]
>>276
私も同じ気持ちです。でも
公共部に自転車を置くのはあたりまえ、そのためにみんなで団結しよう
といってるのは一人のようですよ。あのスレでは。
他の駐輪場が少ないといってる人はよく読むと駐輪場増設について言ってるようです。
趣味の高級自転車を持ち込むときは輪行袋に入れて運ぶと、話し合えば分かってくれる人もいますし。
全体的には良識のある人が多いように感じます。

私も一時は本当に落ち込みましたが。
何とかなるでしょう。
287: 匿名さん 
[2005-02-12 23:53:00]
子供に自転車も買ってあげられない物件は悲惨だね。
子供のこととか全然考えてない親ばっかりだね。
物件を検討するうえで、こういったことも住んでからの問題になるということが
本当に勉強になります。
288: ----- 
[2005-02-12 23:57:00]
あと公共部って何ですか?正しくは共用部とか共有部でしょう。

【不適切な表現が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
289: 匿名さん 
[2005-02-13 00:02:00]
>>286
ありがとうございます。
そうですか・・・。286さんのような方もいらっしゃるのですよね。心強いです。

>>284
ご教示ありがとうございます。
しかし、裁判なんてとてもとても・・・。できることなら話し合いで解決したいです。
しかしながら、多勢に無勢だったらどうしようと落ち込んでいます。
290: 283 
[2005-02-13 00:22:00]
通常 共有部の用途変更は 3/4の賛同が必要です。
当然、消防法とかもクリアしてないとダメです。
また、有料駐輪場がある以上、共有部分の自転車が
無料なのか否かでモメます。

また、総会は「共有部分に自転車を置く(共有部分の用途変更)」が
議題となるのですから、その場で、
「消防法はクリアしてますか?」
「廊下に置いてある自転車でケガをしたら組合が補填するということで
よいですか?」
「廊下に自転車があるマンションは管理がなされていないマンションの
典型といわれてるのご存知ですか?価値下がりますよ」
などなど否定的なことを発言すれば、1/4以上の反対得るのは簡単。

よって、よっぽど**ばかりで無い限り「廊下」に自転車
置くこと公式に認められことないですよ^^>ご安心を

よって、規約変更後の心配しても意味無いです。
291: 匿名さん 
[2005-02-13 00:24:00]
それが簡単そうじゃないから、恐いんだよね、この物件。
283も必死だね。荻窪でも頑張ってね。
292: 276 
[2005-02-13 00:25:00]
>>283
ありがとうございます!
一個前のお礼も283さんに向けたものでした。失礼しました。
293: 283 
[2005-02-13 00:34:00]
>>291
別にここ住むわけじゃないからいいんだけどw
ここのレスは必死じゃないよ>他人事だから楽しんでます。

自分の住む方は、**封じこめないといかんから、そら
必死ですわい(笑)
294: 匿名さん 
[2005-02-13 10:16:00]
共有部に私物を置くことが「どうしていけないのか」判らん居住者が多いだけですよ。

と思えるならなぜ

掲示板に同じ物件のスレばかりぽんぽんたてちゃいけないのか判らん購入者が多いだけですよ。

とならんのかが不思議だ。尤もこの発言は荻窪の方の発言であるわけだが
295: 匿名さん 
[2005-02-13 12:51:00]
いずれ「掘り出し物かババか?陸の孤島 インザパーク荻窪」なんてスレが
立たなきゃいいがなw
296: 匿名さん 
[2005-02-13 12:53:00]
このマンション、75平米で2800万円程度だったら買っていました。
予算は5500万円程度で想定していましたけど、この物件に3000万以上
出すのはドブに捨てるようなものだと思いやめました。
価値というのは、ちゃんとしたものがコンプリートされた段階で、はじめて
成しえるものです。あくまで個人的な価値観ですが、1000万であっても
この物件には出したくない(他に使ったほうがマシ)と思う人も多いでしょう。

評価は自分でやるほか、他人がどう評価しているのかも大切です。
むしろ他人評価が資産価値を決めると言っていいでしょう。
購入検討者のかたは、他人からどう思われているのかも、検討項目に
加えて考えたほうがよいですよ。
購入者のかたは、今更しょうがないですから・・ま、ご自身で納得されて
いるのだから、もう掲示板など見ないほうがよいでしょうね

297: 匿名さん 
[2005-02-13 13:30:00]
営業妨害とも取れますな。
298: 匿名さん 
[2005-02-13 13:57:00]
この掲示板の意味合いからして、そうなるでしょう。297は営業さんですか?
ご苦労様ですね。
299: 匿名さん 
[2005-02-13 14:28:00]
う〜ん、ますます泥仕合の様相を呈してきたなw
300: ----- 
[2005-02-13 14:34:00]
301: 匿名さん 
[2005-02-13 16:05:00]
もうひとつの板で、格安であったら買いたいという人がいますね。
あと1,500万円くらい落ちて、適正価格より500万円くらい更に下がれば
掘出し物ですから、買いでしょうね。
あと半年もたてばかなり落ちてくるかな。色々問題抱えてる物件だから
様子見てから判断したほうが良いだろうね。
302: 匿名さん 
[2005-02-13 16:08:00]
柄の悪い購入者登場(300のことね)。

住む人の柄って、土地柄と同様に重要です。
共同住宅ですからね。この点もこの物件の大きな問題のようですね。
303: ----- 
[2005-02-13 17:19:00]
304: 匿名さん 
[2005-02-13 17:41:00]
ここの購入者で誰か人に自慢げに話した人いるんじゃないか?
自慢げでなくても小石川というだけで自慢してると受け取る人もいるかもしれないな。
この辺新築が多いからほんとに営業妨害かもしれないし。
このスレを見なかったら買ってたかもって人は結構いると思うぜ。
それとも新手の値切りか?

批判が収まりかけて和みそうになるとまた唐突に強烈な物件批判と購入者批判が出てくる。
ここがババでないと気がおさまらない人たちがいるのは確かだな。

普通対象外になった物件のことなんて気にしないよ。
それをしつこく。尋常じゃないよ。見苦しい。
305: 匿名さん 
[2005-02-13 17:55:00]
>このスレを見なかったら買ってたかもって人は結構いると思うぜ。

ということは、自分じゃ知りえなかった情報をもとに、この掲示板を参考に
できたってことですよね。
この掲示板が機能している証拠ですね。
逆に、良いことだけを聞きたいなら、MRに行けば営業マンが行ってくれます。
そういったことにならないように、この掲示板があるわけですから・・。
掲示板を利用しておいて、何を文句言ってるの?見苦しいですね。
306: あら探しが好きな皆さんへ 
[2005-02-13 21:02:00]
このスレに、不満解消のため、強烈な物件批判と購入者批判を繰り返しをしている
人がいるのは確かですね。
 このスレに書き込みをしているひと「全員」のレベルが低いですね。(きっと私も)
もう終了物件ですよ。
 みんな、ひとのあら探しばかりして、馬鹿じゃない?
ここの民度がどうとか、いえるレベルか、本当に!
>ここがババでないと気がおさまらない人たちがいるのは確かだな。
全く賛成です。

307: ----- 
[2005-02-13 23:03:00]
308: 匿名さん 
[2005-02-14 00:32:00]
こんど友人と連れ立って、見学ツアーに行こうと思います。
友人に話をしたら、都内にそんな崖ってあったっけ?面白そうだ、是非現地を
見てみたいと言っています。
後楽園の場外で馬券を買いがてら、来週は現地見学会です。話の種としては
滅茶苦茶人気物件ですよ。
その友人は既にマンション持ってますが、珍しいものを見るのは大好きなんで。

309: 匿名さん 
[2005-02-14 09:09:00]
この物件気になっていたので土曜日にモデルルームに行っていました。
行ってびっくり。人、人、人。びっくりでした。待ち時間の間にパネルや模型見てました。
もとびっくりしたのがここではすごい悪い物件とみたいなこと書かれていたので、
結構残っているのかと思いきやファミリータイプほとんど残ってない・・・。
来ている客層契約している人みても変な人はいませんでした。
江東区の物件に行った時とは客層が違う。まっ東京フロントコートと比べたらいけないのかも知れないが。
若い夫婦もいたけど結構文京区に住んでいる人がここを買っていると。
悪いイメージで行ったのに違っていてあれって?感じでした。
現地も行ってきましたがうわさの崖もみてきました。
3階以上なら全然いいんじゃない?と思いましたよ。
3月入居間に合うのかな?とは思いましたが。
残念ながら私が買える予算の物件は残ってませんので買いませんが。
都心に住めるのは魅力。同じ値段で山手線外と内だったらやはり利便性からいって
内でしょう。はっきりいって馬鹿扱いする物件=人の所ではないと思いました。
静かなところでびっくりした。東京ドームのイメージが強くて
ちょっとごみごみしてうるさいと思ってましたからね。
310: 匿名さん 
[2005-02-14 20:14:00]
309さん

みなさん色々とご意見を書き込まれていますが、結局「人それぞれ」
なんですよね・・・・・・・・
購入した後にバハと思う人もいるし、購入しないでババと思う人もいる
し、購入してやっぱりよかったと思う人もいるし・・・・・・・・
結局、それぞれの価値観だと思います。

正直言いましてバカにするのであればバカにすればと思います。だって
バカにした人はここを購入しないのでしょ?関係ないですもの。
311: 匿名さん 
[2005-02-14 20:17:00]
310の最後の行の一部訂正

「関係ないですもの。」
    ↓
「住み始めてからそのような人とは関係がないですもの。」


312: 現実的な話 
[2005-02-14 21:10:00]
(きっと批判する人は、何をいっても、ひはんするでしょうけど)
立ち上がった今を見て、本当に、無茶苦茶なマンションといえますか?
ちゃんと、DWは図面どおりなる見たいだし、なにしろ、ほとんど、南西側
3LDKタイプは残ってない。
 最初から、北側1LDKタイプが若干残っているだけじゃないですか。
そもそも、北側は、段差なんて関係ないし・・・。
 その前に、土地の価格が、周辺「高級マンション」とほぼ変わりないという
事実はどう説明できますか。 藤和の本質に対するレベルの高さは、信頼おけますよ。
DWの件にしたって、必ず、誠実な対応をしてくれます。(具体的な案をNKKと詰めてる段階でしょ。きっと)

313: 匿名さん 
[2005-02-14 21:11:00]
>>309
東京フロントコート完売間近だよ。
1千世帯もの方が購入しているのをバカにするのはいかがなものか?
314: 匿名さん 
[2005-02-15 09:10:00]
結局どこの場所にしても購入者を馬鹿にしたらいけないんだよ。
その人は納得して買ってるんだから。
ここは崖。フロントコートだって津波とかきたら駄目でしょう。
大地震がきたらほとんどの場所でだめになるんだから。
315: 匿名さん 
[2005-02-15 18:23:00]
気がついていないだけとか、リスクを過小に見積もってることと「納得している」
ことは違うんだけどね。
フロントコートに大津波は来ないし、ここは大地震じゃなくても被害が出るし。

明らかに前提条件が大きく異なるものを並列化するのは詐欺の手法です。

316: 匿名さん 
[2005-02-15 20:38:00]
ここ、そんなに地盤が悪いんですか?
がけ崩れの心配があるほど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる