旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その5 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

あっという間にその5になりました。

入居はまだまだ先ですが、気持ちよく情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/

[スレ作成日時]2005-11-13 10:04:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その5

282: 匿名さん 
[2005-12-02 11:52:00]
>>280
マインマートは撤退するという噂があると
別の掲示板で出ていましたがどうなんでしょうか?
283: 匿名さん 
[2005-12-02 11:53:00]
>日本ERI件で京急に確認したら、構造計算を他機関でチェックを
>受けることも検討するそうです。
私も契約者として京急にお願いしときます。
284: 匿名さん 
[2005-12-02 12:03:00]
物件によってはHP上で安全宣言を出して、
さらに他機関でやり直すとしているところがありますね。
ここも同じようにやらざるをえないでしょう。
京急さんも、たとえ他機関がどこかは未定でも、
そうするということだけでもすぐに宣言した方が
会社の姿勢が評価されると思いますよ。
285: 匿名さん 
[2005-12-02 12:07:00]
または、
構造計算の数値(耐震強度だったかな? 1.xというやつ)
をバーンと出してしまうだけでもいいかもしれませんね。
「この数字だから問題ないよ!」とHP上で示すべきでは?
286: 匿名さん 
[2005-12-02 12:44:00]
構造計算の数値を営業さんに聞いたら、熊谷組から
「1.0以上」
という回答しかもらってないんだって!
なんじゃしょりゃ?!ですよね。
詳細な数値を確認するようにお願いしときました。
もしかして、コストダウンで1.0ギリギリで設計してたりしてね。
287: 匿名さん 
[2005-12-02 13:18:00]
どこもギリギリ
Lも漏れることなくギリギリ
だから出せないとみた。
288: 匿名さん 
[2005-12-02 18:12:00]
つるかめというところは、酒の種類は豊富なのでしょうか?
289: 匿名さん 
[2005-12-02 21:58:00]
安いけど、あまり種類はありません。
290: 匿名さん 
[2005-12-02 22:20:00]
ありがとうございました。
まだ1年以上先ですが、チェックするのが楽しみになりました。
291: 匿名さん 
[2005-12-02 22:40:00]
>286
以前の熊谷組の構造説明会では設計担当者が耐震等級2程度(1.3)と言っていたよ。
「程度」という表現は住宅性能評価証を取得していないため明言できないとのことでした。
292: 匿名さん 
[2005-12-03 09:15:00]
安い酒屋はあるし、
数値も1.3あれば十分、十分?

まあ、めでたい。めでたい。
楽しく行きましょう!
293: 匿名さん 
[2005-12-03 10:25:00]
>291
確かにそう言っていた。でも耐震等級2は1.25だよ。
まあ、Lはコンクリがかなりいいので、1.0でも十分と思うけど。
住宅性能評価を受けるマンションの半数以上が等級1(1.0)だから
1.0でも問題ないけどね。
ERI以外で1.0以上であることが確認されればいいんじゃない。
294: 匿名さん 
[2005-12-03 13:07:00]
今回の耐震設計の騒動で、京急は設計住宅性能評価書の取得も
検討中らしいです。
295: 匿名さん 
[2005-12-03 13:33:00]
294さんの情報が本当ならば、購入者はラッキーですね。
私は性能評価書は別にいらないと思っている派
(あてにならないし、費用が住宅価格に跳ね返るだけだから)
だったのですが、契約後の今となっては、ないよりはあった方がまし
ということでラッキーかなと。
296: 匿名さん 
[2005-12-03 17:05:00]
>294
え!ホント?それはラッキーです。棚からぼた餅だよ・・・。
無くてもいいけど、あった方がいいに決まっている。
297: 匿名さん 
[2005-12-03 17:08:00]
おう京急さん、カメラの件では対応が遅く後手後手になっていたが
ちゃんと成長してきたね。
298: 匿名さん 
[2005-12-03 17:15:00]
299: ↑ 
[2005-12-03 17:59:00]
どこを見て欲しいんだか、ちゃんと言ってよ。
何を言いたいのかわかんないよ。
300: 匿名さん 
[2005-12-03 18:49:00]
>298
確かに全然わかりません。
書き込みするんだったら「自分の」コメント入れてね・・・。
301: 匿名さん 
[2005-12-03 21:17:00]
京急さん、クリスマスカードありがとね。
ほのぼのと会社の頑張りを感じるよ。
その調子で完売めざして頑張れ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる