新日本建設株式会社 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ錦糸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 江東橋
  6. 4丁目
  7. エクセレントシティ錦糸町
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2015-07-02 18:25:03
 削除依頼 投稿する

駅から3分のエクセレントシティ錦糸町について情報交換してください。
新日本建設の評判ってどうですか?公式サイトがまだですが、早く間取りをみたいですねー

所在地:東京都墨田区江東橋4-4-7他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩3分(楽天地ビル内通路(24時間通行可能)利用時、同駅より徒歩2分)
JR総武線快速・総武線「錦糸町」駅より徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.25m2~72.24m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:(株)新日本コミュニティー(予定)
物件概要URL:http://www.ex-ms.com/kinshicho/

【物件情報の一部を追加しました 2014.2.5 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-20 16:25:57

現在の物件
エクセレントシティ錦糸町
エクセレントシティ錦糸町
 
所在地:東京都墨田区江東橋4丁目4番7(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩2分 (楽天地ビル内通路<24時間通行可能>利用時)
総戸数: 79戸

エクセレントシティ錦糸町

1: 匿名さん 
[2013-12-24 15:31:20]
JR錦糸町駅から徒歩3分ということですが、記載の住所をGoogleマップで検索したところ、3分では着きそうにないのですが、住所が誤っているのでしょうか?
楽天地ビル内通路を使って半蔵門線から徒歩2分ということからして、楽天地ビルの裏あたりでしょうか。
2: 匿名さん 
[2013-12-26 14:43:43]
>1さん

記載されている住所は 地番 なので、住所表記とは異なるかと思います。
私も1さんがおっしゃっている辺りかと思っています。

早く詳細が知りたいですね・・・
3: 匿名さん 
[2013-12-26 16:39:46]
>2さん

東京都墨田区江東橋4丁目28、29、30あたりですよね、きっと。
だとすると、周辺の雰囲気的にはちょっと・・・という感じですかね。

詳細情報を待ちたいと思います。
4: ご近所さん 
[2014-01-23 21:57:48]
スポーツクラブの後だよね。駅3分くらいじゃない。ただ、リビンでてすぐが出会いカフェだからね。。
すぐ隣はラブホだし。目の前はDVD部屋、環境は。。
5: 匿名さん 
[2014-02-03 10:01:32]
たまたま付近を通る機会がありました。
周辺環境が気にならない方なら良いですが、女性や小さい子供のことを考えると、ちょっと敬遠してしまいます。
6: 匿名さん 
[2014-07-24 22:47:57]
駅に近いのは魅力ですが、4さんが書かれている通り周辺環境は最悪なので
ファミリー層には厳しいですね。ラブホにDVD部屋、居酒屋とてんこ盛り。
線路沿いなので騒音も気になるところ。
7: 匿名さん 
[2014-07-25 22:59:05]
スカイツリーやオリナスが出来てから、大分、変わりましたよ。
治安は、良くなってきていると思います。
ただ、特化したエリアに関しては、それは仕方ないですね。
楽天地のそばなので、あながち3分ははしょっていないと思います。
8: 匿名さん 
[2014-07-26 19:09:16]
錦糸町に限って言えば駅近が魅力なのはコンパクトだけ
ファミリーであの立地だとぐれそうですね
9: 匿名さん 
[2014-07-27 23:10:35]
駅が近いので環境面はある程度仕方ないですかね。
Aタイプの間取りはキッチンからバルコニーに出られるのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2014-07-27 23:28:47]
子供がいる家庭はわざわざこの場所を買わなくても良いと思う。もっと他にいい場所がある。
11: 匿名さん 
[2014-07-27 23:53:20]
物件の選び方は本当に難しいと思います。
個人の思いや価値観が反映されてしまうので簡単ではないと思います。
最終的にどういう住み方がしたいか、ということではないでしょうか。

12: 匿名さん 
[2014-07-29 08:46:54]
>9さん
キッチンからバルコニーに出られると思います。
何かと便利でいいですよね。

すべての間取りではないみたいですが、
トランクルームもついていて
収納が充実していていいなと思います。
13: 匿名さん 
[2014-07-30 21:46:14]
駅の間近なのは良いですね。
でもここのマンションは、ファミリー向けの物件は、何部屋ほどあるんでしょうね。
殆どが独身向けなんでしょうか。
まあ、ここじゃなくても良いのかなと思いますが、気になるなら、少しは見学もいいのかな。
まあ、よくご検討されることですね。
15: 匿名さん 
[2014-08-30 17:57:29]
駅徒歩2分は駅近重視の人的にはいいでしょう。
子どもがいる家庭には向かないかとは思いますが本当に通勤重視みたいな感じだと駅までのアクセスに負担感がないのはいいんじゃないかとは思われます。
駅近だと収納があっさりしているマンション多いですが、こちらはその点は頑張っているようです。
ただお値段は…どうなんでしょ?
16: 匿名さん 
[2014-08-31 18:45:53]
ここは、立地的に便利ですよ。
アルカキット側には、安い個人商店もありますし、LIVINの地下は24時間営業だったような。アルカッキットの地下もそうですが、お惣菜が充実しています。
駅ビルもあるし生活は、便利ですね。
閑静な環境とは程遠いですが。
17: 匿名さん 
[2014-09-05 10:55:04]
某マンション評論家「こんなところにマンションを?」
その通りかと思います。
18: 匿名さん 
[2014-09-13 02:06:10]
日々マンションの目の前を通るラブホに向かう男女が気にならないような人でないと、
ここに住むのは無理かと思います。ファミリー層は無理ですね。
19: 物件比較中さん 
[2014-09-13 12:18:11]
ファミリー層だけじゃなくてDINKSも厳しいかと…
一人暮らし向きですね。ラブホテルとか一掃してくれないですかね。。
20: 匿名さん 
[2014-09-22 17:33:39]
単身者だと純粋に便利ということで需要はありそうな立地だけど
駅近いし買物便利だし外食困んないし,

ただ思い切り街中なのでその辺気にするかどうかっていうのが
ポイントになっていくじゃないのかって思いました.

あと線路が近いけれどまあ駅に近いからという部分はあるかな
21: 匿名さん 
[2014-09-23 19:57:31]
駅から近いと周辺はやはりこの様な環境になってしまいますよね。
マンションは休日過ごすのと、平日は帰ってきて寝るだけという
一人暮らしの方向けなのかな。平米数からみるとファミリー向けでも
あるんだけどね。資産運用の為に購入する人も多そう。
錦糸町だと相場は1DKでも約10万円、3LDKだと約18万円位
みたいだです。3LDKの賃貸はすくなそうだからかえって需要が
あるかもしれませんね。
22: 匿名さん 
[2014-09-23 22:23:40]
以前、住んでいましたが、物価も意外と安くて住みやすい。
最近は、治安も良くなってきているので。
このマンションは、駅から近いですし買いかと思っています。
この立地なら、リセールも簡単でしょうね。
ただ、ファミリー向けの生活環境ではないと思います。
23: 匿名さん 
[2014-09-25 10:58:19]
駅から近いので通勤に便利。買いものなども大規模なショッピングセンターから
物価も安いお店なども多数ある。子供の通う学校、公園もあるなど
生活利便性は悪くはないと思います。

ただ14号にトラックやダンプ、車など多数通るので騒音とかこの位置でも
響くのか確認したほうがいいかもしれません。あとは土日など
場外馬券場ウインズに多くの人が来るので駅周辺や道も混むことが多いです。

24: 匿名さん 
[2014-09-26 10:46:59]
大通りの車もだけど、電車の騒音がどの程度か気になります。
朝早くから始発電車とか結構うるさいのかな・・・
それだけ近いってことだろうし賃貸なら便利でいいけど、買うとなるとなかなか悩ましいところですね。
25: 物件比較中さん 
[2014-10-10 00:14:42]
賃貸で自分が借りる事を想定した時、ここは選ばない…
錦糸町界隈なら、他に賃貸マンションなんて山ほどあるだろうからな。賃借人見つけるのに苦労しそう。
26: 匿名さん 
[2014-10-18 22:57:27]
となるとあまり投資目的で購入する人って少ないという事でしょうか
その方が自分で住む目的で考えている人にとってはいいのかも
管理組合って実際に住んでいる区分所有者に限られてしまう場合が多いという話を聞いたことがりますので(管理組合によるとは思います)
建物の維持管理を考えると、組合員が多い方が良いのではないかと思います
27: 匿名さん 
[2014-10-26 23:02:17]
高すぎる。
28: 匿名さん 
[2014-10-27 18:39:27]
子供に見せたくない施設の近くには住めないよ・・・涙
29: 匿名さん 
[2014-10-28 09:16:53]
27さん
いくらくらいでした?
30: 匿名さん 
[2014-10-28 12:17:47]
坪265万予定と聞いたが・・・
31: 匿名さん 
[2014-10-28 19:33:58]
6000万超
32: 匿名さん 
[2014-10-28 19:38:18]
結構いい値段しますね・・・。
やっぱりこれから建つ物件はもう高いんですかねぇ
33: 匿名さん 
[2014-10-29 07:19:27]
総武線も手が届かなくなってきたなぁ。
34: 匿名さん 
[2014-10-30 16:10:07]
いい場所に建設されますね。
今の錦糸町なら治安もよくなってきているし、オリナスやスカイツリーも近くて便利。
安い小売店などもあるし、24時間営業しているデパ地下もある。
都心へのアクセスも便利です。
きっと、高いでしょうね。
35: ご近所さん 
[2014-10-31 14:33:08]
いい場所ですか??
ラブホ、風俗、飲み屋隣接ですょ。
電車線路沿い、京葉道路至近。
現地ちゃんと見ましたか??
36: いつか買いたいさん 
[2014-10-31 22:21:59]
坪265万で錦糸町で買う人いるのかね?
37: いつか買いたいさん 
[2014-10-31 23:12:13]
今の相場だとその坪単価は特別高くないよ。中古でもその程度で出ている物件あるし。

もっとも、先のことは分からないけどね。もちろん錦糸町に限らず都内全域でいえることだけど。
38: 匿名さん 
[2014-11-04 15:11:27]
バルコニーにトランクルームがあるのはいいですね。
このスペースに季節の道具や趣味の道具などを収納できそうなので、
多趣味の方にはいいんじゃないかな。
39: 匿名さん 
[2014-11-04 18:44:12]
実際に見に行ってみたけど、すごい場所に建ってますね・・・。
暗いし、ラブホ街だし、単身者はいいかもしれませんが、ファミリーはきついですね。
40: 匿名さん 
[2014-11-04 22:16:01]
駅から近いってのは大きな魅力なのでしょうが、環境を考えるとファミリー向けの間取りは需要はどうなのでしょうか。
ファミリー向けと単身向けの間取りが混在してるし投資目的で賃貸に回す人も多そうだから、住民のまとまりはどうかなと考えてしまったり。
間取りも良いとは思いますが、柱の出っ張りが気になるし。
色々良いとは思いますが何か踏み切れない感じです。
41: 賃貸住まいさん 
[2014-11-05 10:01:09]
坪265って本当?
異常な高騰だ。。。
42: 匿名さん 
[2014-11-05 10:42:05]
いくら駅から近くても立地が厳しいのに強気の価格設定なんですね。
単身者でもキツイと思います。
立地が悪い分安ければ割り切って選択する人もいるかもしれませんが。
43: 匿名さん 
[2014-11-05 11:24:45]
東京楽天地の裏の辺りをGoogleMapのストリートビューで見てみる事をお勧めします。
現地に行かなくても現地の様子がわかる便利な世の中ですね。
44: 匿名さん 
[2014-11-05 14:29:16]
でも、東京駅まで10分足らずで駅近となると
ここより安いところなんてないでしょ?
45: 匿名さん 
[2014-11-05 21:18:38]
ここが駅近で便利なのは確かだし、極端に高い訳では無いでしょうから、数字だけでみれば良いのでしょうが。
やっぱり環境が。子育てを考えると小学校まで遠いし交通量が多いのも心配だし。自分で住むことは考え難いかな。賃貸でそこそこの家賃なら人気出そうですけど。
46: 匿名さん 
[2014-11-05 22:34:37]
田端とか日暮里だったら安くないですか?
47: 匿名さん 
[2014-11-06 09:17:07]
>>46
そこらへんでもさすがに駅2・3分なんて到底無理
48: 匿名さん 
[2014-11-06 09:29:42]
JRなら浅草橋や両国、半蔵門なら住吉辺りなら普通にありそうです。
賃貸でも賃料を安くしないと借り手つかないんじゃないかな。自分だったらラブホ街には借りない。
49: 匿名さん 
[2014-11-06 11:59:50]
>JRなら浅草橋や両国、
乗り換えは嫌だ

>半蔵門なら住吉辺り
それならJRもある錦糸町がいい

50: 匿名さん 
[2014-11-06 18:28:00]
錦糸町ってそんな便利ですか?
結局山手線か中央線に乗り換え必要だし。
駅以前に、いくら便利でも私なら選ばない立地だけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる