旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

405: 匿名さん 
[2005-12-16 01:39:00]
後から買う人ばかり値引きされて悔しくない?
406: 匿名さん 
[2005-12-16 13:42:00]
>405
こういう発想って貧弱というかビンボー臭いよ(笑)

まぁ売れ行きって事で言えば
ホーフランドがあんなに販売好調じゃしばらく仕方ないね。
407: 匿名さん 
[2005-12-16 23:45:00]
405の考えが素直だと思うが。自分と同じものを他の人は1割引で買えた。普通はおもしろくないわな。
408: 匿名さん 
[2005-12-17 02:04:00]
そりゃあ半額とか言われたら頭にも来ますが
1割引きくらいまでなら、それで完売してくれるなら
そっちの方がいいと思う〜
初めから定価で買った方達は、好きな間取りも選べるわけだし
売れ残りの難ありな間取りなら
多少割引いてもらわないと・・
409: 匿名さん 
[2005-12-17 02:10:00]
たいして変わらない間取りを400万円も値引かれて平気?
410: 匿名さん 
[2005-12-17 02:14:00]
難ありな間取りしか残ってないから売れないんだろうな。

ゴクレでかつ竣工後1年のマンションを1割引程度じゃ買おうと思う人は少ないんじゃないかな。
セレマークスですら2期販売の時には1期販売の売れ残りは400万近く値引いてたんだから
場所が新城だし1000万は引かないと(引いても)考えられないんじゃないかな。
半額だったら投資用としての需要はあるかも。
411: 匿名さん 
[2005-12-17 02:55:00]
ゴクレ、五洋建設じゃあ、ブランドイメージ的にも旭化成、戸田建設より下の様な
気がする。
412: 匿名さん 
[2005-12-17 22:19:00]
ゴクレは値引きしないと聞いたことがある。だらだらと販売を続けるらしい。
大京や陸コスのようにパぁ〜っと値引きして売り切った方がいいように思うが。
413: 匿名さん 
[2005-12-17 22:21:00]
センターコートの丸いバルコニーのある広い部屋の八階(上から2つ目)。
明らかに人が住んでいないのにカーテンと照明がついてる。それはまだいいとして
最近ライトアップをしてるのですよ。キラキラピカピカと。バルコニーから見て左奥の
部屋です。
本当に不思議です。遊んでるのか??
あの部屋売り物にならないんじゃない?
414: 匿名さん 
[2005-12-17 22:33:00]
ゴクレ、五洋建設<旭化成、戸田建設
そりゃ比べ物にならないんじゃないでしょうか、普通。
ところでゴクレさん武蔵新城にもうひとつ建てるみたいですよ?
HPに簡単な情報が出ていました。こっちはどうするんだ。。
415: 匿名さん 
[2005-12-18 00:44:00]
ほんとうだー
場所は、どこだろう?徒歩5分?
416: 匿名さん 
[2005-12-18 00:57:00]
だから、だらだらと販売続けるんだって。
2年経っても「新築」ってカンバンだして営業するらしいよ。
417: 匿名さん 
[2005-12-18 11:30:00]
値引きは匂わせてきますよ。交渉次第では?
売れ残りだから仕方のないことですが。
近所に住んでますが、夜もあんまり電気がついてませんし。
418: 匿名さん 
[2005-12-18 14:56:00]
徒歩5分 どこでしょうね
駅のこっち側かな?南側かな?
シティーの売れ残りが多いのだから
価格を下げて販売するかも知れませんよ!
気になります!!
419: 匿名さん 
[2005-12-18 16:37:00]
クレストシティよりも安い価格帯にするのは必至でしょうね。
そうじゃないと、学習能力なさすぎ。
420: 匿名さん 
[2005-12-18 18:28:00]
完成して相応の時間が経てば
販売価格は「値引き」ではなく適正な「値落ち」分が
考慮されてしかるべきでしょ。
既居住者はそれくらいの平衡感覚持ってますよ。
スーパーの閉店間際の値引きシールに悔しいと思う感覚しか
持ち合わせない人に用はありません!
421: 匿名さん 
[2005-12-18 18:35:00]
でも、よくあるトラブルだよ。
422: 匿名さん 
[2005-12-18 22:04:00]
用はないって言ったって、そういう感覚の人がほとんどだと思うが。
423: 匿名さん 
[2005-12-18 22:06:00]
>420
そうだそうだ。
あんた用があって、ここにカキコしているのではない。
424: 匿名さん 
[2005-12-18 22:38:00]
久しぶりに販売ホームページ見たけど
間取り図よく見て思ったんだけど・・・
素人目に見てだけど柱細くない?
チョット気になった。
こんなもんだっけ?
425: 匿名さん 
[2005-12-19 00:06:00]
間取り図からすると他より柱細いっすね。単なる見た目。
でも私も素人なので構造については不明です。
426: 匿名さん 
[2005-12-19 00:43:00]
間取り図だと柱が半分になってると、
10階建てというのを考えるとまぁ普通なんだと思います
427: 匿名さん 
[2005-12-19 00:49:00]
>>414
http://www.goldcrest.co.jp/r_estate/area/all_yokohama.htm
「武蔵新城プロジェクト(仮称)」ですね。

徒歩5分(400m以内)で四方道路に囲まれたところって・・・?
428: 匿名さん 
[2005-12-20 12:05:00]
全戸南向きのデザイナーズマンション!!凄いねこれ

これが3000万円代だとここの残りどうするつもりなんだろう・・賃貸にでもするのかな
429: 匿名さん 
[2005-12-20 12:51:00]
社員寮に使います!〜のかも
GC側はそう答えるって、よく耳にするけど?
430: 匿名さん 
[2005-12-21 01:05:00]
駅の反対側でしょうね。
431: 匿名さん 
[2005-12-21 08:27:00]
>>420
じゃあ仮に多摩の某所みたいに7割引で販売されても
文句言わないでくださいね。
432: 匿名さん 
[2005-12-21 12:00:00]
>>431
もうちょっと価格形成のお勉強してからモノ言ってちょうだい。
お里が知れるとはこのことね。お話にならないわよ!オホホホ
433: 匿名さん 
[2005-12-21 12:10:00]
さすがに7割引きまでは行かないとおもうけど
3割引き位は行くかもね。
このまま保有してても管理費とかの支払い代行分
段々大きくなってくるんでしょうし
434: 匿名さん 
[2005-12-21 13:50:00]
丸っこい部屋が失敗なんじゃないかなあ…
435: 匿名さん 
[2005-12-21 22:01:00]
↑それだけじゃないでしょ、失敗は。
436: 匿名さん 
[2005-12-21 23:39:00]
ゴクレにしてもイタイでしょうね。業績上げてきてやっといい土地仕入れて懸けたのに。
437: 匿名さん 
[2005-12-22 02:20:00]
価格下げてでも売り切ってしまってくれればいいんだけど、
売り切れなくて、聞いたことのない小手の不動産会社に
ダンピングしてしまうことが心配だろう。それこそ
どんな住人が入ってくるかしれない。
438: 匿名さん 
[2005-12-23 15:58:00]
ゴクレにもネームバリューはないのでは?
439: 匿名さん 
[2005-12-23 17:22:00]
今日現地近くまで散歩がてら行ってきました。
小杉の社宅に住んでますが、
結構良い雰囲気じゃないですかね。
ネット上で色々書き込まれてるんで、ヒドイとこかなぁ
と先入観ありましたが、駅徒歩圏でかつ、幹線道路に面していない
静かさを感じました。
たて看板持ってるお姉さんはシャキッとしてましたが、おじさんはグタァ
としてたのが気になりましたが。
価格見合いですが、やっぱり売主ゴールドクレストってとこが引っかかるのかなぁ。
個人的にはまずまずの物件だと思いましたが。
440: 匿名さん 
[2005-12-23 21:45:00]
クレストシティ見てる頃から反対側にも土地を手当てしていると営業マンが言っていた。
クレストシティの土地買った頃より土地代がだいぶ値上がってしまったとぼやいていた。
だからかわからないけど、専有面積ぜんぜん違うね。
あと、昔からの地元の人に聞くとクレストシティ側はいいけど、アーケード側は住人の柄が
あまりよろしくないと。。。
441: 匿名さん 
[2005-12-24 12:25:00]
駅の北側(クレストシティ側)と南側の違いは耳にしますね。
ただ、逆のことを言っている人もいましたけどね。
442: 匿名さん 
[2005-12-24 13:08:00]
南武線より北側は**が多いって言われてますね。
クレストシティの住民が頑張れば悪評も覆されるのでは?
443: 匿名さん 
[2005-12-24 13:49:00]
近所に美味しいパン屋さんはありますか?
444: 匿名さん 
[2005-12-24 16:41:00]
リトルマーメイドよりノクティのコンコルドが好き。
445: 匿名さん 
[2005-12-24 19:03:00]
>442さん
地元民ですが、北側は静かです住宅街側ですから、
南側は、昔から繁華街となっているので柄が悪いですよ。
でも、都内ほどじゃないですけどね。
446: 匿名さん 
[2005-12-24 20:47:00]
>445
繁華街には北側の住民もきていますよ。
住宅街と住宅街で比較しなければ意味がないでしょう。
南側も商店街を抜ければ住宅街です。
繁華街の柄の悪い人間たちがどこへ帰っていくかを見れば一目瞭然では?
賃貸住宅の家賃相場を見てもわかるでしょう。
447: 匿名さん 
[2005-12-24 23:16:00]
>446
相場は関係ないでしょ、どっちが柄がいいかについて書いてるだけですが。
誰が、北、南の相場について意見してました?
理解できませんでした?
繁華街近い方が、高いに決まってますよ。南側は古くからアーケードありますからね。

**って何かと思い、調べましたよ。これ使ってること自体変ですね。
448: 匿名さん 
[2005-12-24 23:44:00]
**て何ですか?ドキュン?
449: 匿名さん 
[2005-12-24 23:56:00]
2ちゃんねると言う掲示板で使われている用語らしいです。
(意味は人を**にした意味なのでお調べ下さい)
そんな用語使ってここに書き込んじゃうのってどうなの?って感じですね・・・
450: 匿名さん 
[2005-12-25 01:34:00]
東横線の西側、南武線の南側、相場ではこれがいい住宅地。相場は実態を反映している。
451: 匿名さん 
[2005-12-25 02:13:00]
過去・現在の評価と未来の評価は必ずしも一致しないよ
長い目で見ればここやホーフランドのような
大規模に面単位で再開発された地域は
その周辺一帯含めていずれ評価上がってくるよ
なんてったってランドスケープの余裕度が違うからね
余裕度のない町並み一帯はもう上がり目ないよ。これ都市発展の常識。
452: 匿名さん 
[2005-12-25 02:47:00]
違うね。何で未開発のまま残っていたの。必死になる気持ちはわかるけど。
453: 匿名さん 
[2005-12-25 02:51:00]
「ランドスケープの余裕度」とやらで一生の買い物するかい?
「過去・現在」評価されなかったものが将来、評価されるかい?
それが「都市発展の常識」かい?
454: 匿名さん 
[2005-12-25 08:32:00]
ゴールドクレストの武蔵新城第二弾はどこに建つのですか?
455: 匿名さん 
[2005-12-25 12:33:00]
まあ必死になってクレストシティの土地柄はいい、人間の柄もいいと主張しても売れ行きが物語ってるよね。

クレストシティの掲示板をみてみたら実際住民の柄もかなり悪いらしいじゃない。
・住人が敷地内を歩きタバコしている
・自宅窓からタバコの煙が入ってくる
・バルコニーのてすりに布団を干している
・バイクがたむろして騒音がすごい
・敷地内で水を掛け合って騒いでいる大人がいる
・室外機置場に自転車を置いている
・駐車場以外の場所に常時駐車している人もいる
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=3&b=492
こういったことがこのマンションでは普通に起きているんだね。
北側の住民の柄の悪さを自ら公表し助長していることに気づかないのがある意味不幸。
456: 匿名さん 
[2005-12-25 20:26:00]
すんっごい言われっぷり…ははあ…ひどいなあ
457: 匿名さん 
[2005-12-26 10:19:00]
溝の口や小杉にあれだけ最新のマンション建築中なのに
1年以上100部屋以上売れ残ってる南武線沿線のここを今後買う意味ってなに?
458: 匿名さん 
[2005-12-26 17:57:00]
入居者さんには申し訳ないけど
無いから売れてないのでは?
459: 匿名さん 
[2005-12-26 20:27:00]
なんで入居者さんに申し訳ないの?
先日買ったけど、こんな立地は他にないし、ゴルクレは置いといて、土地は評価出来るものだから云々言われたくないです。買えない人には。
460: 匿名さん 
[2005-12-26 21:54:00]
買えないのではなく買わないんだよ。
何もわざわざ新城の物件に5〜6000万も出すことはない。
もっとも>>459みたいに職場が武蔵新城からでも電車の乗り換えなしで行ける人には
それだけの価値が見出せるのかもしれないが。
461: 匿名さん 
[2005-12-26 22:07:00]
言うほど悪くないと思う。
はっきり言って中途半端な小杉や元住吉の物件よりはマシかなぁ。
たとえば、元住吉の住友不動産のシティハウス元住吉はどうだろう。
竣工後1年経過して、44戸中10戸残っている。
売れ残り率2割だ。
462: 匿名さん 
[2005-12-26 23:09:00]
「買わない」のに、クレストシティをけなす人たちには、
クレストシティに景色を奪われたご近隣の方々もいるのでしょうか?
463: 匿名さん 
[2005-12-26 23:51:00]
もうけなしあうのやめませんか。
ここが嫌な人ってやはり、それなりに想いがあるのでしょうね。
どうでもよかったらこのサイト見ないし。
暮らしていますが、本当に良い。
464: 匿名さん 
[2005-12-27 10:08:00]
検討中にお気に入りに登録したのでたまに見てるのですが結局他に決めたものです
いまだにダイレクトメールや電話がバンバン来ますが100戸以上空いてて
今後管理費や修繕積み立て金とか破綻しないの?ここ

毎度「他に決めました!」と言ってるのにしつこい勧誘いい加減やめて欲しいですが
465: 匿名さん 
[2005-12-27 23:44:00]
中途半端かどうかわからないけど「小杉や元住吉」の住人だが、悪いけど新城と比べられるのは
とても不愉快だ。
466: 匿名さん 
[2005-12-28 10:15:00]
大丈夫。
ここと違ってシティハウス元住吉は、大幅な値下げでここんとこ捌けてるから。
467: 匿名さん 
[2005-12-29 02:24:00]
ここのようにどうやっても売れないよりはいいんじゃない?
468: 匿名さん 
[2005-12-29 07:14:00]
入居済みの人は値下げは嫌だね。
469: 匿名さん 
[2005-12-29 19:24:00]
クレストシティばんざい!快適快適ルンルンルン(^O^)/
470: 匿名さん 
[2005-12-29 20:42:00]
>469

>>455についてどう思っているか聞かせて。とても快適そうには見えないんだが。
471: 匿名さん 
[2005-12-29 21:32:00]
>468
でも、値下げしてでも、売り切ってもらわないと、
大規模修繕計画とかに影響して、結局自分たちが、その悪影響を受けるのではありませんか?
472: 匿名さん 
[2005-12-29 21:54:00]
なんてったってこの立地よ〜!快適快適アハハハ(^O^)/
473: 匿名さん 
[2005-12-29 23:17:00]
ついにヤケおこしたか?
474: 匿名さん 
[2005-12-30 02:42:00]
その立地が売れない理由なんだろ?
475: 匿名さん 
[2005-12-30 09:57:00]
立地はまあまあだと思うけど、いかんせん価格設定が
476: 匿名さん 
[2005-12-30 13:28:00]
立地は悪くないよ。他に特徴がないのに割り高なんだよ価格が。
477: 匿名さん 
[2005-12-30 22:40:00]
そのとおり。500万下げればあっという間に売れる。
478: 匿名さん 
[2005-12-30 23:47:00]
もう、ひと声! 700万 引きで買ったー。
479: 匿名さん 
[2005-12-31 00:25:00]
うん。確かに立地はべつに良いと思う。
480: 匿名さん 
[2005-12-31 01:56:00]
南向きに妙な段差をつけて、南向きタイプの価値を下げてしまっている。
ちょっと段差があるだけでも、ワイドスパンが台無し!(影ができて日照時間が減るということ)
無理して金だす意欲がそがれる。
481: 匿名さん 
[2005-12-31 10:54:00]
竣工後1年近く経つのに値引きしないなんておかしい。
値引きしてちゃんと売り切ってもらいたい。
482: 匿名さん 
[2005-12-31 13:08:00]
ケチをつけている人たちに是非聞きたい。最後にどんな立派な物件に決めたのか。
どうせたいして金も出さない(もってない)くせに文句ばっかりつける。身の程知らず。
理想を考えるのは勝手だけど、まず自分の身の丈確認してからにしてくれ。
必死だからあれこれ詮索するんだね。ある意味かわいそう。頑張って!
483: 匿名さん 
[2006-01-01 20:25:00]
ハイハイっと。
頑張ってますよ、必死に。
あんたは必死に探さなかったのか?
それとも買ってから後悔してるのかい?
484: 匿名さん 
[2006-01-02 00:13:00]
今はどんなとこ住んでるの?今のところが身の丈なんだからあまり無理して背伸びしないのがいいよ。
485: 匿名さん 
[2006-01-02 02:53:00]
高い物件だから良い!んじゃないよ
資産価値で言ったら、他にもっといい物件あるって〜
そういう物件は相場より高くても早くから完売するし
もっと注目されるだろうよ
駅歩3分で売れ残るのは問題あるからだろう
身の程知らずって・・・
4〜5千万出してマンション買おうって人は
わざわざここを買わないと思うゾ
(よっぽど新城やら南武線にこだわる人以外はね)
ちょっと勉強すればわかるだろうに
486: 匿名さん 
[2006-01-02 15:26:00]
>482
金が出せない物件のスレに覗きにはこない。金は出せるよ。
ただ
「この物件のxxって、欠点だよねぇ」とか
「販売価格に見合った物件じゃないよね」とか
他人と意見交換をしたいだけ、
場合によって、上記の私の価値観を変えてくれる説得力のある意見も欲しいところ。

既購入者にとっては、腹立たしい内容になりがちなのも否めないが、
売れ残り数の多さも、辛口書き込みになりがちな理由の一つ。

この物件に限らず、竣工後に大量に売れ残りを作ってしまった物件は
既購入者は見たくない書き込みをされるのは仕方のないことでしょう。
487: 匿名さん 
[2006-01-03 00:34:00]
>486
そのとおりだなぁ、まったく。
488: 匿名さん 
[2006-01-03 12:22:00]
>487
そのとおりだなぁ、まったく。
489: 匿名さん 
[2006-01-03 12:23:00]
>488
そのとおりだなぁ、まったく
490: 匿名さん 
[2006-01-03 21:19:00]
>482
金額的に購入できないならここ覗きにこないっつの。
検討してるから来てるんでしょ。
491: 匿名さん 
[2006-01-03 21:38:00]
でもマンションて「3500〜」とか書いてあっても条件の良い部屋は4500以上だったり
そんなもんだから現実をそこで知るよね
492: 匿名さん 
[2006-01-04 02:59:00]
>482
別にケチつけている気はないが、概ね485、486のいうとおりだ。
GCのマンションなんて、コワくて買う気はないよ。
私の感覚からすれば、GCもヒューザーもたいしてかわらない。
ただ、そんなGCのマンションを買う人たちの気持ちに興味があって、たまたまこのサイトにきただけ。
ちょっと発言したけど、気に触ったらすまなかった。
493: 匿名さん 
[2006-01-04 11:10:00]
まーた正月に新聞広告入れてたね
広告代だけでいくらかかってるのだか・・・

そろそろ売り切らないと本当に長期修繕とかまずいことになりそうだけど
入居者間でそういった話題は出ないの?
大量に残ってるのに危機感ない住民ばかりみていで怖くて買えないよここ
494: 匿名さん 
[2006-01-04 12:35:00]
管理費とか修繕費とかは月々売主がまとめて管理会社に支払ってるんじゃないの?
少なくとも自分が購入したマンションは売れ残ったらそういった諸々の管理費等は
売主が代わって支払うって謳っていたよ。すぐに完売しちゃったから関係なかったけど。

ここは違うの?
495: 匿名さん 
[2006-01-04 12:49:00]
売主が払いますよ、けど一戸や二戸ならまだしもあれだけの残りをゴクレも延々払い続けるわけにいかないし
さらに周囲に新築の最新マンションも建ちますし、ここに興味あってみてる人も購入後の大幅値引きを警戒して買えない状況ですね。
もとの価格設定が高すぎたのでしょうけど、駅3分と言っても南武線の武蔵新城だと都心にでるには溝や小杉徒歩10分マンションの方が
時間的にはよっぽど早く、また駅周辺も便利ですから。
496: 匿名さん 
[2006-01-04 19:22:00]
美味しいカレー屋さんについて語ってください。
497: 匿名さん 
[2006-01-04 20:13:00]
>495
駅の南側に計画があるみたいですが
まだ売れ残りがあるのに、新しい計画が持ち上がると
検討してても、買い控える方もいると思うのですが・・・?
実際私も南側のマンションを見てからにしよう〜と
夫婦で相談しています
購入された方はそうゆうの気にならないのですか?
498: 匿名さん 
[2006-01-04 22:33:00]
あけおめです。
450超えてますんで、次スレ立てました。

http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38352/
499: 匿名さん 
[2006-01-05 09:32:00]
>>497
購入時にはこんな計画発表されてなかったんだから
ご愁傷様としか。ゴクレの予定ではとっくに完売しているはずだったのでしょうね
500: 匿名さん 
[2006-01-05 20:32:00]
場所も建物も良いのにうまくいかなく残念です。
購入者です。
価格が高かったかな…勿体無いです、こんなにいい土地なのにな。
地震でも揺れなく安心出来るし駅から近いし、皆気持ち良く過ごせるのに。
完売を願いますが。もう、一年経つのだから値下げして早く売り切ってもらいたいです。
501: 匿名さん 
[2006-01-06 02:29:00]
ともかく駐車場が安いマンションは止した方がいい。
理由は皆、わかっているはず。
なのに、買う人がいるんだよねぇ、これが。
502: 匿名さん 
[2006-01-06 02:44:00]
有限会社eマンションの管理人の仕事は
マンション万歳の流れに掲示板を作り上げることです。
マンションに不利な情報は事実であっても削除しますし
マンションに有利な情報は偽りであっても残すのです。
503: 498 
[2006-01-06 19:50:00]
レスが450超えました。
ルールに従い次スレを立てましたので、続きはそちらで・・・。

http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38352/
504: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる