伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア住吉ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 3丁目
  7. クレヴィア住吉ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2015-05-01 20:20:00
 削除依頼 投稿する

住吉駅10分のクレヴィア住吉について情報交換しましょう。
主要な駅に30分以内で着くので便利ですよね。
住みやすさなどのエリア情報もお願いします。

公式URL:http://crevia125.jp/
所在地:東京都江東区扇橋三丁目17番7他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.12m²〜86.67m²
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-12-19 14:36:34

現在の物件
クレヴィア住吉
クレヴィア住吉  [【先着順】]
クレヴィア住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋三丁目17番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩10分
総戸数: 125戸

クレヴィア住吉ってどうでしょうか?

205: 匿名 
[2014-11-11 23:27:44]
>>200番様

実は、私共の迷う理由の一つに、土地の形状が三角である。
があります。もちろん、住む部屋が三角でないのは承知しておりますが、敷地の形状が気に入らないのは妻と共通の意見です。
そこで質問ですが、このように敷地の形状が三角なのは、将来の資材価値に影響がないのでしょうか?

理想は駅から近く、間取りも全世帯似ている。ひいては、将来の資産価値が上がる‼とは言わないですが、下がるのは勘弁ですね。

こう江東区で、単価は互いにだけに、悩みますね。
206: 匿名さん 
[2014-11-11 23:38:36]
>>202
セコムって書いてあったような気がするから、グローリオじゃないかな…
207: 購入検討中さん 
[2014-11-14 23:50:35]
ホームページで紹介してる間取りが一気にへりましたね。
だいぶ売れちゃったのかな
208: 匿名さん 
[2014-11-18 09:33:13]
洋室にも布団が収納可能なクローゼットがついているプランがあっていいですね。
私は布団派なので、間取りを選ぶ際はどうしても和室つきのプランを選ばさせるを得ないのかと悩んでいましたが、布団が収納できるなら洋室の方が使い勝手がいいので嬉しいです。
209: 匿名さん 
[2014-11-24 12:01:08]
今考えたら、扇橋のイーストゲートスクエアって結構手頃な物件だったね。こことそんなに値段も変わらないし。
210: 匿名さん 
[2014-11-25 00:24:10]
>>209
同じ金額出すなら、
向こうを選ぶな。
全体的な雰囲気。
一階の玄関の作りがグッド……
211: 匿名さん 
[2014-11-25 00:27:23]
一年前より円の価値が低いのだから土俵違いでしょ。同時期に売り出すなら向こうが1000万位高いはず
212: 購入検討中さん 
[2014-11-25 07:32:21]
てことは今マンション買うのは時期的に損ということか。
213: 匿名さん 
[2014-12-02 22:13:42]
円を持ち続けているなら既に資産は目減りしてるので、時期的に損というわけではありません。寧ろ円の価値下落に相当する価格高騰が起きてなければ買い時です。
214: 匿名さん 
[2014-12-03 23:01:02]
ここ数年は売り出し時期によってかなり価格が変わってくるから
ひとえに並べて比べるのは難しいのではないかしら~という気はしますけれど…

駅までの距離も専有面積もまあまあな感じなんで
あとは価格が良ければ、っていう所があるのでは?!と感じられます

土地の形で資産価値ってどうなんでしょうね…
真四角の方が良さそうっていうのは素人的には思うけれども
215: 購入検討中さん 
[2014-12-04 16:57:59]
ディスポーザが無いのがほんと痛すぎるね。アレが有るのと無いのじゃ雲泥の差でっせ。
216: 検討中の奥さま 
[2014-12-04 21:14:26]
将来、新駅により距離は改善されそうでしょうか。今は何割くらい売れたのでしょう?
217: ご近所さん 
[2014-12-08 00:25:52]
でもイーストゲートも高いよー。
70で5000万。そんな価値将来的にこのへんにあるかが心配
年寄りばかりで、商店街や歯医者なんか過疎ってるとこすらある
住吉駅路線増えたらまた違うけど、駅前お茶一杯飲めないし、いやはやなかなか
難しいようにもおもう。若者がほんといない
218: 住民でない人さん 
[2014-12-08 11:22:05]
豊洲のパークホームズが一番買いでしょうね。
219: 匿名さん 
[2014-12-08 12:19:40]
イーストゲートの5000万が高いならここは4000万でも高いということか。。資産価値ばかりを気にしても仕方ないので住みたいなら500万程度割高でもいいって気持ちで買えってことですね。
220: 購入検討中さん 
[2014-12-09 11:48:06]
良い部屋がない。やっぱりシャリエを買うべきだったのか・・・。
221: 買いたいけど買えない人 
[2014-12-12 21:17:04]
良い部屋は早くに成約するので、今さらいい部屋がないとなげくのはのは決断力がなかったらかもしれませんね。シャリエと間取りは基本的にかわりませんし。ディスポーザーは確かに残念てすがゴミは24時間出せますね。

70平米で5000が高いと言うなら都内では買えないですよね…千葉とか埼玉で広い物件探してください。都内では安い方です。資産価値求めるなら、もっと都心で探した方がいいですよ、狭くなりますが。時代も経済も変化してることに、消費者も敏感になるべきです。
円安、消費税アップなどなど、物件に対して批判してばかりでなく、大切なのは購入者の決断力ですよ。後悔するもなにも、自分の責任、他人を巻き込まないように…
222: 匿名さん 
[2014-12-15 22:54:32]
投資用に買った人いますか?
新駅効果で上がるかな?
224: 匿名さん 
[2014-12-22 13:50:16]
80㎡超えの部屋が多いですね。

Bwタイプは83.18㎡で気になります。
ただ4LDKですが、3LDKでもよかったのかなと思ったりも。LDKにつながる1部屋は、開け放して続きの部屋として使うのがいいような気がしました。

洋室2、4は少し狭いかな。

もう少し広いとよかったのにと考えています。
225: ご近所さん 
[2014-12-22 23:42:03]
掲示板なのに意見を書いたら他人を巻きこむなって
おかしくないですか?70で5000万安い方ですかね?
湾岸のタワーが買えちゃいますよ。
港や中央じゃあるまいし、江東区の砂町周辺ですよ?!
ゼロ地帯メートルですよ?!
駅からも、おそらく15分くらいかかります。
このあと、買った瞬間に1割安2割安になる物件じゃないかと私は思います。
近所だから見ただけなので、もう来ませんが、それが近所に住む人間の正直なこの辺の
評価です。
226: 匿名さん 
[2014-12-23 00:34:44]
木場のヴェレーナが驚きだったので、こちらは安く感じましたが、場所を考えると確かに安くはないですよね。

だけど、70で5000万で湾岸のマンション買えますか?ましてや港区中央区のマンション買えますか?ごめんなさい、私が知らないだけかもしれないけど。
227: 匿名さん 
[2014-12-23 00:49:08]
>>226
買える。
228: 購入経験者さん 
[2014-12-24 11:08:19]
>>227
最近は6000万でも厳しいですよー
229: 匿名さん 
[2014-12-24 13:06:06]
不人気エリアならかえるのでは?
例えばこれ
http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/
晴海や豊洲はムリですね
230: 主婦さん 
[2014-12-24 15:26:32]
5000万円台ならかえるでしょう。
上記も豊洲まで自転車で7分なら不人気エリアというにはちょっと手厳しい気が
住吉駅自転車7分も、徒歩15分も同様では?
231: 匿名さん 
[2014-12-25 00:00:49]
潮見は不人気でしょうよ。神隠しの印象しかないですし。豊洲からの距離で判断するならあの枝川さえも人気エリアになってしまう。あと自転車1分は徒歩2分より大きな距離を意味するものだと思いますよ
232: 匿名さん 
[2015-01-05 13:50:10]
ディスポーザーは日本に導入されてから歴史が浅く、
耐用年数含めメンテナンスコスト的にどうなのか
データが出ていないところに不安を感じますし、
24時間ゴミ捨てOKならついていなくても何ら問題なしだと
感じます。
233: 匿名さん 
[2015-01-05 13:59:18]
ディスポーザは、使ってみないと分からないほど便利やで。
骨殻、強繊維質以外は何でも捨てられる。三角コーナーいらずでクッソ便利やで。
屋内本体のメンテは、うまいことやれば火災保険でカバーできるので、共有部分のメンテのみ。
234: 周辺住民さん 
[2015-01-05 15:08:57]
ここら辺(深川地区)の公園隣接のマンションへの住み替えを検討しています。
最寄り駅がまったく違うので、クレヴィアとの比較はできませんが、公園隣接のヴェレーナ木場公園はすでに坪300万円超でプラウド木場公園はそれをゆうに超える金額に設定される予定と他のモデルルームで言われました。そんなの買う人はいないはず、営業トークだろうと思っていましたが、実際売れているようです。ここら辺を買うのは実需の人で投資用の人はいないと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか。ここも立地はとても魅力的な物件ですが、条件の良いお部屋は高すぎて、手がでません。一方で住宅ローン金利がこれから上がるのではと思うと、値が下がるまで待つべきか、中古でも探して買うべきか非常に迷います。
235: 匿名さん 
[2015-01-05 23:52:39]
たぶん東京オリンピックまで安くならないと思う。
ここはまだ良心的なほうじゃないでしょうか?
少なくとも低層階は公園側でも坪単価210万くらいで結構手頃でした。
236: 匿名さん 
[2015-01-07 11:35:47]
>>234
坪単300超の仕様ですよ。
通常はオプションのホーロー壁とか、ウッドデッキが初期組み込みとか、良い条件の物件には、デベも付加価値付けて高く売りたがる。けど、ここは逆に、コストカット見え見えであまりにも設備が乏しい。
237: 匿名さん 
[2015-01-07 14:02:49]
子育て世代なので、設備なくても親水公園隣接は羨ましいですね。
238: 匿名さん 
[2015-01-07 22:57:28]
>>236
いやいや、ヴェレーナって直床でしょ?
ここもだけど笑
239: 匿名さん 
[2015-01-12 16:52:21]
このマンションの南側、電柱地中化工事してましたよ。
三島橋も架け替え工事してるし、いい感じな立地になるかも
240: 匿名さん 
[2015-01-12 17:16:07]
三島橋は良し悪しあると思います。清洲橋通り→明治通り→357に抜けやすくなるのでトラックなどの交通量が増えるかもしれません。
241: 匿名さん 
[2015-01-12 23:06:54]
>>240
片側一車線の道だし、遠回りするドライバーはいないので、変わらないでしょうね
242: 匿名さん 
[2015-01-14 11:13:34]
>>240
清洲橋通りから明治通りへ右折できません
243: 匿名さん 
[2015-01-14 21:42:10]
エコポイント再開らしいですが、この物件は対象外?
244: 240 
[2015-01-15 00:30:20]
>>241
確かに1車線なのでメインは清洲橋通りだと思いますが交通量は増えると思います。橋の架け替えの後に道路を明治通りまでまっすぐ伸ばすことが計画されているからです。

>>242
そうなんです。だから三原橋の補助線が明治通りまで伸びればそこを通って明治通りに出れるようになるのです。
245: 匿名さん 
[2015-01-15 12:47:10]
>>244
道路の計画はないと思いますよ。
どこで確認されたんでしょうか?
246: 匿名さん 
[2015-01-16 17:10:56]
ってことは、アリオとスポーツジムの間の道と連結されるということかな。
247: 匿名さん 
[2015-01-17 21:48:08]
現地を歩けば、そのルートの道路は不可能だと分かりますよ。
248: 匿名さん 
[2015-01-28 14:46:47]
そうなんですか…。
確認してみないといけませんね。

エコポイントの事は何もこちらは記載がないですね。
取得予定だと、かなりのアピールポイントになるかと思いますので、
かなり書いてくるんじゃないかなぁと思うのですけれども…
249: 匿名さん 
[2015-02-08 09:35:44]
ホームページ見ると残り3部屋ですかね
入居前に売り切れるか
250: 匿名さん 
[2015-02-08 23:28:30]
>>249
残りは少なそうですが、まだ最終期の分が残ってるかもしれないですね。。
251: 匿名さん 
[2015-02-08 23:45:49]
残り5戸きってたらそういう広告にするから多分もっと残ってるよ
252: 匿名さん 
[2015-02-09 22:15:27]
でも、最終期があるにしても予告とかないですね
どっちなんだろうか
253: 匿名さん 
[2015-02-16 14:10:37]
254: 匿名さん 
[2015-02-16 17:42:53]
公式の売り出し予定が更新されましたね。そしてまだ最終期ではない!更に売れ残ってます。買い叩けるかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる