防犯、防災、防音掲示板「【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-15 01:02:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

このスレッドはマンションや集合住宅などの騒音の悩みを相談するスレッドです。

マンションや集合住宅の騒音に日夜、悩み、苦しむ人達の気持ちに寄り添い、元気付けてあげたり、気持ちを分かってもらったりするためのスレッドです。

騒音主から苦しめ抜かれ、傷つき、悩み、苦しみ、眠れない夜を何年も過ごして、今にも挫けそうな音被害者の人達や、同じ悩み苦しみを経験し、理解できる人だけが書き込んでください。 

足音、楽器、ピアノ、ペットの鳴き声、などなど、眠れない近隣宅からの悪質な騒音がどれほどつらいかを書くもよし、それらを解決しようと動いている涙ぐましい努力を書くもよし、それを平然と踏みにじる凶悪な騒音住人の悪道ぶりを綴るもよし

とにかく、マンションや集合住宅の騒音の悩みを相談して、励ましたり、慰めてもらったり、希望を失わないようにさせてもらいたい、というスレです。

嵐さんや騒音主は入室できません。書き込んではだめです。

【弁護士の住宅コラム】近隣紛争
https://www.e-kodate.com/html/column4_10/

[スレ作成日時]2013-12-15 22:41:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】

1: スレ主 
[2013-12-15 22:56:26]
立てられました。

なんだか、うまくまとめて書けなかったですが、このまとまりの無さが、騒音にやられまくったぼろぼろの神経を表していると思ってください(。u_u。)
2: 匿名さん 
[2013-12-16 07:44:41]
3匹のメスガキの足音 奇声 ベランダプール 挙句に夕方にはじまるピアノの騒音

こんな音聞かされ続けて、10年になりますね。苦情を管理会社と理事会に入れても効果なし。 

でも騒音を出してる家の糞オヤジは、のほほーんと早朝に廊下で体操したりしている。

廊下まで自分たちの部屋状態。寝転がってるのを見つけた時はドン引きしました。

ほんと世の中って不公平だなと思って生活しています。こんな奴らは張り紙で注意されても効果なしです。

他人の出す音楽の音とかには苦情を即効入れるくせに、ほんとゴミみたいなやつらですよね
4: 主婦さん 
[2013-12-16 16:21:34]
上階が留守、睡眠時間以外はドタンバタンで早3年。

耳栓をするも早朝から音で起こされ、自分の目覚ましで起きることはもうなくなった。
ちなみに耳栓をしてると目覚ましの音は聞こえないんですが。。。

直接お願いしに行くも、逆ギレする、
あるいは、インターホン越しに放置されたり、会話中にも切られたり、話しにならん。
で、管理会社、理事会、警察沙汰にしても効果なし。
しまいには人が注意しに来られないよう、玄関前の門に鍵かけやがった。

あらゆる手を尽くしましたが、引っ越すことにしました。
新築分譲でしたが、泣く泣く売却することに。
上階からの騒音以外は気に入っています。
(立地、環境、上階以外の近隣住民さんなどすべて良いのに)
そろそろ見学者も来るようですが、上階からの音で契約できるかどうか。
売れるかどうか、さらに買ってくれる人がいたとしても
何となくその人の心配までしなきゃいけないなんて。

労力と金返せって感じです。
5: スレ主 
[2013-12-17 07:47:05]
>>2
騒音を立てている側がどうしてそんなにずうずうしいのでしょうか。取り締まられるべきですよね。子供がいても迷惑をかけない人が大半です。ピアノもペットも迷惑をかけない住人さんは、それなりの対策を講じています。近所にもきちんと聞いて対策を改善もします。騒音主はまず、話を拒絶しますよね。わざと悪化させ、長引かせて苦しませる時間を長くします。対策をとれば、すぐに消えるような音ばかりなのに取らないし、話さないのです。

足で床を蹴って走ったりする強烈なハンマー踵、ハンマー足、騒音足の人間がいます。確実にいます。人間の何割かはそうした迷惑な騒音足でしょう。建物内で何十戸も足音被害がありましたが、静かに歩く人は何の音もたてないし、伝えません。でもうるさい足音の人は、何をする音もうるさいです。

筋肉ムキムキの旦那と、ダンスかバレエか運動を仕事にする上階住人は、凄まじく床を蹴ります。販売会社から上階の奥さんは職業はバレリーナだと答えたと聞きましたが(どこにも名前を見ないので真偽はわかりません)そういう職業の人の足は尋常ではないです。異常に怖ろしく強いです。凄まじく床を蹴って強烈なハンマー足です。筋肉マッチョの旦那さんよりはるかに毎晩深夜11時に帰宅してから真夜中2時、2時半過ぎと平気でうるさい自称バレリーナの奥さんのほうが強烈なのです。床を蹴るのです。跳ぶ仕事ですものね。最悪最凶の騒音足はバレリーナで、かつ、話し合いを拒絶する住人です。最凶です。
6: 匿名さん 
[2013-12-17 08:21:52]
ピアノは防音室がレンタルで月1~3万円代だそうです。
http://www.yamaha-yml.co.jp/rental/c/c3010/ 防音室だけで消音できないなら、電子ピアノにして音量を絞ったり、ヘッドフォンをつけるなどして音を周囲宅へ伝えず、漏らさず、迷惑を一切かけずに暮らすことは、可能なはずです。他の住民さん全員が、騒音主と同じ音加害行為をしているわけではないですよね。

子供がいても、全く、一切、足音もピアノもきちんと防音、消音対策して、周囲に迷惑をかけずに暮らしている住人も大勢いますよね。こちらのマンションにも、きちんと防音室設置して、音迷惑を周囲にかけずに暮らしている住人さんいますし、子供がいても、ペットがいても、ピアノがあっても、全く周囲のお宅に音迷惑をかけないお宅が大半です。それが当然の義務です。マナーとか常識とかいい加減な言葉で誤魔化す問題ではありません。足音騒音は加害行為、周囲の住人に拷問を強いる行為です。

毎日鍛えまくった筋肉と金槌のような踵やアキレス腱で、床を蹴って走ったり、ハンマー足を振り下ろしてダン!ダン!と強く床を叩かれることは拷問です。こちらは体調が悪くなるばかり。家族と助け合ってやっと暮らしているのに、生命まで取られてしまいそうです。車で居眠りしたことありませんか。そして大事故を起こしそうになったことは?騒音主に人生をめちゃくちゃにされるとぞっとして心の底から恨み憎むでしょう。当然です。拷問されているのですから。

騒音主はすぐに脅します。なぜ脅すのでしょうか。なぜ話し合わずにいつまでも騒音を続けるのでしょうか。いつもいつも間違った対策で、決して騒音は消えず、騒音主が起きている間は眠れず、騒音主が寝ても、こちらは眠れません。また始まることが苦痛すぎて恐怖で浅くうとうとしてまた、足音に起こされます。

話も手紙も入居から6年間で1、2度しか出来ませんでしたが、そのたびにキレて、脅し目的で虚偽通報されたのです。あまりにもショックで、何もしてないのに、嘘や演技で陥れられそうで、脅されて、話しかけただけで「うるせー!!音、音、いってんじゃねー!!!」と凄まれ、恫喝され、一言も話すことも出来ません。

結局対策がいつも間違っていてひきづり音や足音など騒音で眠れません。これらの騒音は消えないと眠れません。少なくなれば眠れるわけではありません。 一晩100回の騒音なら5000回よりは少ないから眠れるとはなりません。消えないと眠れません。努力してますでは消音対策は意味がありません。協力して音ごとに正確に消したら、すぐに消せるのに、神経を破壊され、健康まで奪われながら、何年も、簡単に消せる音を絶対に消さないのです。

騒音主の自主対策など正しいはずがないでしょう。自分は被害を受けてないから騒音主なのですから。話を拒絶し、協力も連絡もせずに、脅してばかりいて、騒音が消える日など来ないのです。騒音主が行う自主対策など、毎回毎回完全に間違っていて、まるきり足りないのです。だから、6年も、ずっと騒音がいつもあるのです。真夜中も。

あまりにも騒音主は怖ろしくて、同じマンションの人も「あんな傲慢な人見たこと無い。関わらないほうがいいよ」と言います。一生関わりたくなかったです。
どうして騒音主はあれほどに、ずうずうしくて、脅して、嫌がらせし続けて、被害宅は、ずっと何年も何年も、何もできず、じっと耐え続けなくてはならないのでしょうか。ずっと脅しや恫喝や嫌がらせを続けられ苦しみ抜いています。2年前から夜眠れなくなりました。真夜中2時半に上階奥さんの足音が消えて6時台には旦那の足音が始まるのでずっと眠りは毎晩浅かったのですが、あるときから眠れないのです。眠りがすごく浅く、すぐ目が覚めていつも恐怖を感じます。

管理会社に注意してもらうたびに昼間や真夜中、何十回もカカトでゴンゴンされ、走り回られます。そういうことが繰り返され、そのたびに、恐怖から激しい動悸や過呼吸、不眠、頭痛、緊張、欝状態などが始まり、悪化するばかりです。
7: 匿名 
[2013-12-17 11:54:36]
これはすぐ引っ越されたほうがいいのではないですか?もしくは実家に避難。あなたの身がボロボロにされていきますし、このまま注意を続けると何をされるかわかりません。
8: 匿名さん 
[2013-12-17 17:50:40]
>>7
はい・・(ノ_;)
何をされてしまうかいつも不安だったのは・・ずっと5年前に上階の人がおかしいとわかった後でした。それに管理会社もとてもおかしいのです・・・

神経がもう・・絶望してしまうことが多くなって、本当にどうしてこんなに怖い思いをさせられるのかわからないです。話し合って、協力し合って、対策をとれば、すぐにでも消える音ですよ?なぜ6年も苦しめられ続けなければならないのか・・・

>>2-3さんの管理会社は横領事件などを起こしているだめ管理会社ではありませんか。うちの管理会社は起こしています。何千万円もの横領、着服事件を起こしている管理会社です。当物件でも会計に不正があり、使い込みをされていました。でも住民さんは総会にも2割しか出席しないほど関心が薄い管理組合住民です。こんなことで大丈夫なのかなぁといつも思います。

うちの管理会社は、嘘をよくつきます。竣工の初年度から何回も音注意のプリントが出ていたので騒音苦情は、分譲竣工初年からずっとあったことになりますし、実際に役員になったら、毎週のように音の悩み相談の住民が管理室を訪れている事を知りました。でも、何も知らなかった最初の頃、上階騒音主と私には「騒音苦情は1件もありません」と大嘘つきました。それから上階住人がうちを脅したり、嫌がらせをするようになりました。

本当は、足音などの騒音苦情は年中出ていたし、毎週のように管理室には音の相談者が来ていたし、今年もうちも、他のお宅も相談していました。最初の頃、騒音主が改善してくれないので、翌年、役員になって、音アンケートをとってみて知ったのですが、音苦情は初年からずっと出続けていました。でも管理会社は、平然と、大嘘を住民にも警察にもつきます。なぜなのでしょうか・・・被害宅は陥れられてしまうことになり、どれほどおそろしい嘘か・・・

音アンケートの結果、全体で3~4割以上、他の住戸から被害を受けるタイプの音苦情が出ていて、全体の2割、最も多い音被害が足音被害でした。全体で何十戸もの家が足音被害を受けていたし、ピアノ被害や犬のキャン声被害もあり深刻でした。

でも、管理会社は、何度でも、平然と「騒音苦情は全くありません」とか「ここはLL○○の遮音等級のマンションですから騒音苦情はありません」などと嘘をついたと警察で聞き、ぞっとしました。騒音加害者と管理会社の両方を本当に怖ろしく感じています。

話しかけることもできないし近づけないほど怖ろしい上階住人なのに、6年いて、話しかけた2回のうち、1回は恫喝され、1回は、虚偽通報で脅されて、一言も言えないままに6年間。耐えに耐え続けているだけの苦痛の生活です。昨日も、上階の奥さんが真夜中1時半過ぎてもずっとガタガタしていて眠れませんでした。真夜中帰宅する奥さんは、今も、真夜中や昼間走ったりしています。風俗と警察が癒着しているとも聞き、毎晩遅い名前も見ない自称バレリーナの奥さんは本当にバレリーナなのか、なぜ最初から話し合いを拒絶して足音を出し続けるのか・・

騒音加害者は自分は音被害を受けていませんから、快適に暮らしていて、売りには出さず、多くの音の被害宅は苦しさに耐え切れず売りに出してしまうのだと思います。不動産業者にとっては被害宅は利益になり、加害宅は利益になりませんよね。弱いほうが陥れられてしまうのかと、騒音加害者宅住人の恐ろしさと管理会社の恐ろしさ、両方が、本当にものすごく怖いです。

警察官は、事実を伝えると、「今度、上階住人に脅されたり嫌がらせを受けたりしたら、あなたのほうから通報してください」と言って、謝罪しましたが、警官は開錠もしていないのに不法侵入はするし、玄関先で怒鳴るし、二人行動が原則なのに、一人で来るし。とてもおかしな警察官でした。

騒音加害者と管理会社は、最初から、弱そうな住民を選んで嫌がらせを繰り返しているのでしょうか。一人で来たおかしな警察官が、とても不自然で奇妙な言動をしていて、上階住人とつながっているの?とすごく不安になりました。初年からだともう1~2割売却されていますが、30年で全戸が売却されるペースです。それだけで一棟から何億円も売買利益が上がりますが、マンションは、売りが多ければ多いほど、企業にとって利益になる建物です

こちらが健康がよくなく、ただ弱いからと嫌がらせを受けているだけなのではないかなぁと感じて怖くてたまりません。
9: 匿名さん 
[2013-12-17 19:10:12]
管理会社と上階騒音主が奇妙なことは、まだあります。

5年前、上階の人に最初に静かにしてとお願いしても、改善はほぼ全くなく、1週間ももたずにすぐに戻ってしまうので、管理会社に相談しました。そうしたら、上階住人があまり話を聞かない人なので、音の記録(足音などの発生時間、音の種類、発生場所、どのくらいの回数や量かなど)をつけて、管理会社に出してくださいと言われました。

それで、初めて音の記録を書いて、出しました。すると、それを見た上階住人が、あまりにも正確で、上階宅が発生源だとははっきりしたのですが、急に脅したり、足音が大きくなってしまったり、嫌がらせを受けるようになったのです。
管理会社は、その記録をそのまま上階住人に渡した(つい最近知りました)そうです。それを見て、正確なのだから、音源が上階だとはっきりしたのだから、謝罪されたり、改善のために対策しましょうとか、ならないのです。

上階住人は、キレて、見張っているのかとか、神経質になった、どうしてくれるということで、まるでヤ**の言いがかりのように、足音ひどくされたり、脅されたり、話し合いはしない、手紙出すな、訪問するな、苦情出すな、苦情一切を伝えませんという念書にサイン押印しろとか。ヤ**そのものというか・・
その後も、ずっと何年も足音は止まず、4年前頃は、話しかけただけで恫喝されましたが、そのときも、わざわざ、上階の男の人は、防犯カメラの場所では、何も答えずにスタスタ歩いて、カメラが無くなったところまで来たら、いきなりクルリと振り返って「うるせー!!! 音、音、言ってんじゃねー!!!」と。そのとき、あぁ、この人は、脅しなれている人なんだなぁと思いました。何もかも計算づくでされているようで・・・

話しかけると、毎回、足がガクガクしたり、背筋が凍るような感じを受けます。特に奥さんのほうが、白いマスクをかぶっているように感情がない感じで、つい最近、初めて話しかけることができるまで、6年間1度も話しかけることができませんでした。近づくことも怖かったので、出かけて帰宅が11時頃になると、会うのが怖いので帰宅できず時間をずらして帰ります。何か仕事か何かのように緻密に計画されて冷酷に淡々と嫌がらせを続けられてるような・・・何をされるかわからないとは、ずっと最初から感じたので・・周り中の人達が、あの人には関わらないほうがいい、というのです。家族さえも・・

資金に余裕はないし、体調も崩れるばかりで、絶望しか感じないので、何かいつまで生きていられるかわからない気持ちになっていて・・誰かに相談したいですが・・警察さえ怖くなって、弁護士さんは手紙1通、十数万ですとか言いますし・・どうして、クッションマットやスリッパなどで、簡単に消える音なのに、毎晩、ずっと立て続けるのか・・本当にわからないのと、すぐに虚偽通報するというのが、何か、他に目的を持っているように思われて恐怖で何をどうしてよいのかわかりません。

警察に変な履歴だけがこちらだけ残って、今回の警官は、管理会社にも「音騒音ないですよ~」なんて嘘を言われて信じちゃったそうで・・あとで、役員さんだった人と組合のプリントもって説明に行ってやっとわかってもらえました。管理会社が毎回嘘をつくのです。それは罰せられないのでしょうか。

遮音等級も市役所も官公庁も一切、検査しないそうですから、どのマンションも真偽はわからないというか、言ったもの勝ちですね、なんて言われてました。そうですね。遮音性能を検査する役所はないのです。こんなことでよいのでしょうか・・

でも、管理会社も上階騒音主も怖くて仕方ないです。おかしなことをされて本当に怖いので、きちんと警察に被害届をこちらも出そうと思いますが、どうやって書いたらよいのか分からず、電話したら、「はい、はい。記録には残しておきますからね~」とすごく軽くて・・。しかも警官ではなくて、事務官ですとのことでした。

足音騒音主は、被害宅を、陥れることを楽しんでいるとか?何か追い出したら賄賂でも入るのかなとか・・なぜ最初から脅してばかりの住民なのかわかりません。

でも、騒音被害がどういうわけが、すごくひどいことをここやネットでは、すごい数の相談が出ているので、もっともっとひどい目にあって、人生を奪われてしまった人や、大損害を与えられて、売却させられたりした人などが大勢いるのではないかと・・あまりにもおかしいと思います。

また!今、すごく強く、ドシン!ドシン!と。踏みしめて確かめるかのように足音しました。・・・こうしたことがしょっちゅうあって、どうしてわざわざ、音を出すのか・・・わざわざ足音は出さないと出ないです。最初はただ強い足音の人だったのかもしれませんが、消音方法は配布にもなっているし、スリッパ履いたら、カカトで床を叩くドシン音は、でないのですから。おかしいことばかりです。

増えたり減ったり、自分が管理組合を頑張った時は、全体で音苦情は1年半激減して、上階もその間はなんとか、減っていましたが、役員をやめると徐々に復活...。今年の春と夏も、管理会社の人が留守番電話やメモなどで注意してくれましたが、外泊したり賃貸探したり、弁護士さんへの費用とかこちらの出費は増えるばかりで引越すことは無理ではないかと思います。体調が悪くなる一方で最近のショックでさらに酷くなって・・
10: 匿名さん 
[2013-12-17 21:34:29]
>>4
>あらゆる手を尽くしましたが、引っ越すことにしました。
>新築分譲でしたが、泣く泣く売却することに。
>上階からの騒音以外は気に入っています。
>(立地、環境、上階以外の近隣住民さんなどすべて良いのに)

そうですよね・・売らなければならないほうは、騒音主以外の問題は何もないのに。ひとえに騒音主だけが売却しなくてはならなくなった唯一の理由ですよね。騒音主の加害行為によって強制的に売却を強要された、ということですよね。これは、恫喝や脅迫よりもはるかに凶悪な犯罪ですよ。脅迫は一時的な金銭などを奪うためだったりしますが、足音などの騒音加害行為は、ほとんどの住人が「消して」生活できている工夫と対策次第で、すぐにでも「消せる」音や振動なのです。ピアノだって同じです。きちんと漏れないように対策をとっているから、音が漏れないのです。

そうしたことは誰でもできるのに、あえて「やらず」強制的に、売却を音拷問を続けることによって、相手が耐えられなくなり、神経を病み、悩みぬいて売却せざるを得ないところまで、追い詰め、強制的に売却をさせた。つまり拷問によって強要した。そういうことです。

>そろそろ見学者も来るようですが、上階からの音で契約できるかどうか。
>売れるかどうか、さらに買ってくれる人がいたとしても
>何となくその人の心配までしなきゃいけないなんて。

そうなのです。加害者宅は、いつまでもいつまでもふんぞり返って、被害宅をものすごく不幸にして自分だけが快適に暮らしながら、被害を受けて売りに出す人達は、売ったあとの心配までしなければならない。加害者は、ただ騒音主だけなのに。騒音主が加害者なだけです。騒音主さえ、ただ、ごくごく簡単な、スリッパ、ゴムマットやクッションマット、などを使用して対策したら、何一つ、売却にはつながる原因など、ないことです。

ですから、全ての悪業の責任は、100パーセント、騒音主にしかありません。悪業を行った者が、罰せられ、責任を負わされるべきです。
11: 匿名さん 
[2013-12-17 21:53:04]
>>4
>直接お願いしに行くも、逆ギレする、
>あるいは、インターホン越しに放置されたり、会話中にも切られたり、話しにならん。
>しまいには人が注意しに来られないよう、玄関前の門に鍵かけやがった。

こうした、騒音主「特有」の行動って、実際には、ものすごく

「奇妙」なのですよ。

実際に、暮らしてみると、こんなこと、大抵の普通の住民さんたちは

「しない」「絶対に、しない」のです。

「逆ギレ」など、「通常」は、「しない」んです。

普通の、住人さんたち、過半数どころか、8割、9割、を超える

普通の人達は、足音を注意されて「キレ」て「脅したり」しません。

話し合いを「拒絶」したり「しません」。するのは

ごく数パーセントの、もっとも変わった「騒音加害者」たちだけです。

普通は、話し合うし、対策を考えあうし、どうしたら、足音消えるかなぁ、どうしたら、家具の引きづり音、引き戸の引きづり、大窓開け閉めの音など、下階へ伝えずに暮らせるかなぁ、とか、あれこれ、商品を試してみたり、買ってきて使ってみたり、話しあって、どうです?って聞いてみたり・・

それが、「通常の」普通の人間の行動です。こっちが普通だし、当たり前で、大多数です。騒音主というは、実は、全体で調べて、全員が分かっている状態からみると、極めて、ヤ**そのものの行動しか、してないのです。

極めて少ない住民しか、現れない極めて変わった特徴的な行動を取るのが騒音主。何年も何年も、注意を受け続けて、やめずに繰り返す騒音主は、結局、数パーセントで、ほぼ全体から見て、極めて「特殊な」行動を取っているのが騒音主です。

普通、きちんと消音してます。誰でもできていることは騒音主にできないはずは絶対にないです。
12: 匿名さん 
[2013-12-17 23:14:39]
====フローリング床マンションの足音消音方法====

直床マンションフローリングで上下階で音テストした結果です。

・コルクマットは硬くて、だめ。高価でも薄いものはだめ。
・防音カーペットも、完全には、足音を消さない。布製の絨毯などは、
 ゴムマット類と併用するならよいが、それのみでは、足音には弱い。
 足音を消すには「弾力性」が必要!!布や毛などの繊維よりゴム!!

上からハンマーのように「振り下ろされる」強いカカトの衝撃力を
「上方向へ」「逆に」「跳ね返す」「弾力性」が必要です!!!

フローリング床の足音消音には「ゴム質のマット類」がおすすめです!!
「弾力性」があるからです!「弾力性」が上へ力を跳ね返すからです!

だから、ゴム質のマット類を「重ねて」「足音が消える枚数を探ります」

布や毛などの繊維質の絨毯やカーペット類は補助的に使います。
布や毛の絨毯は、単独では足音には、強くありません。弾力性がないので、上からの衝撃力を下階へ突き抜けさせて落としてしまいます。

◎ゴム質(EVA樹脂など)マットが足音消音にはおすすめです。
 でもこれら、ゴム質マットには条件があります!!

ゴム質マット類は、クッションマット、ゴムマット、ベビーマットなどの名称で売られています。
ホームセンターや楽天などに売っています。5~10枚で500円~1000円くらいです。
楽天などでは、大量に、安くなっているものもあります。これらのゴム質マットの3大条件は

 ①柔らかい ②厚い ③弾力性のある もの。この3つの条件がとても大切です!!

 ②の厚さは、最低でも1センチ以上です!!


ゴム質のマット類が足音をよく消します。建物によるかもしれないので、試してテストして少量ずつ試し買いして、下階や周囲の住人と確かめ合って確認して。厚さは、クッションマット類は最低でも1センチ厚さ以上。足音が消える枚数まで重ねてください。

それから、スリッパは、クッションマット類と併用して、使う。

スリッパは絶対に履く。床を強く蹴る、ハンマー足の場合には、極めて
強烈な衝撃振動音が、下階や周囲宅に伝わってしまうので、

健康スリッパがよいです。特に、床を蹴る足の人におすすめです。
本人は気がつかなくても床を強く強く強烈に、蹴る!人がいます。

(スリッパはマット類や絨毯と併用して脱ぐときの音を消すこと)

健康スリッパは表面の突起が体重をカカトに集中させず分散させます。
 →カカト落としの「ドシン!」を防げる

底のゴムは ・柔らかく ・厚く・弾力性のある ゴム質。

底のゴムの厚さは、最低でも2センチ以上がよい

底ゴムの面積は、大きいものがよい。滑らないよう底に波があるものがよい
(すべると思わぬ音が出てしまう)

※注意
 健康スリッパと健康サンダルは違います。健康サンダルはだめです。
 健康サンダルは外履き用。ゴムが硬く、全く消音にならず音が出て
 しまうので、だめです。健康スリッパにも、ゴムの硬い種類も
 売っていますので、とにかく、ゴムは、柔らかく、厚く、弾力性
 のあるもの。安いもののほうが、ゴムが柔らかいです。


このほかにも、歩き方、体重、蹴り方などによって、音が消えるのに
効果的なスリッパやグッズ類は沢山あると思いますので、各建物ごと
に違うかもしれませんので、色々少量づつ試して、ご近所と音をよく
聞きあって、何をどう、走っても、子供が飛んでも跳ねても、走り
まわっても、何をしても、絶対に、足音が下階や周囲宅へ伝わらない
ように完全に消音しましょう。

足音は、完全に消さなくてはならない「騒音」
「騒音」は、「加害行為」「拷問の強要」「売却の強要」なのだと

いう認識を持たないといけないです。今、本当に、間違ってます。


下階や周囲宅に確認して、全く足音が伝わっていなければ、静かに歩くタイプの人なので、ここまで必要ないかもしれませんが、上記の例は、足音の伝わるタイプの人の足音消音方法です。足音が下階や周囲に伝わるタイプの人の足は普通の人と違います。運動したりしている人の足は強烈なハンマー足になる可能性が高いので、注意!!

足音は、体重の少ない人でも強烈な人は強烈です。多い人でも衝撃力が小さく静かに歩く人の足音は響きません。体重ではなく、衝撃力、床を蹴る力、床に振り下ろされる勢い、のほうが足音を強くします。太鼓は、トマトで叩くより、硬い木の棒で叩くほうが強い音がでます。足も子供のように軽くても硬い棒のような衝撃力なら、バチと同じように強い音が出ます。マンションの床は、重さには強いはずなので体重が軽く細くても、強烈なハンマー足人間はいます。衝撃力の強さが強烈な足音になります。床に振り下ろされる衝撃力、床を蹴る力の強さ、これらが強ければ、細い人、子供などの体重の軽い人間でも、強烈なハンマー足になります。

足裏が硬い人、鍛えていて筋肉の人、痩せていて足裏に脂肪が少ない人のほうが、足音につながります。静かに静かに歩き、スリッパを使いましょう。苦情を受けたら、完全な消音対策をしてください。
13: 入居予定さん 
[2013-12-18 20:49:32]
長文過ぎて読めないんですけど。。。
もう引越した方が良いと思います。あなたのためにも。。。

悔しい気持ちはわかります。
仕返しもしたい。
私は心の中では何度も殺してます、上階の野郎を。

今もうるさい。一体、なにをやってるのだ。不思議。
14: 匿名 
[2013-12-18 23:37:16]
長文やめてほしい。疲れる。
15: 匿名さん 
[2013-12-20 00:30:49]
>12さんのおっしゃる通りだとすると、本人が知らず知らずのうちに加害者になってしまうんですね
気を付けなくてはいけませんね
念の為、週末にカーペットやマット新調しようと思います
被害者の皆さんだからこそ、絶対に加害者にならないように気を付けられている事が多くあると思いますが>12さんのように例をあげていただけませんか?
参考にしたいと思います
16: スレ主 
[2013-12-20 20:55:15]
>>13-14
このスレは、長文でもOKです。このスレは、足音などの騒音被害者を助けるためのスレです。助けるためには、なぜ足音や床音騒音被害で苦しまされ続けるのか、理由、原因などの解明、その複雑さ、困難さ、問題点など、長文でなければ、説明できない複雑な仕組みなどが沢山ありますので、長文OKです。

というよりもむしろ、あまりにも軽く考えられ、被害が深刻なのに理解されていないこの問題は、深く、分析解明して社会の認識そのものを変えでもしないと、被害者は救われないし、助けられることはないです。被害者でなければわからないこと、その対策など非常に沢山あります。長文は問題ないです。

きちんと分析、解明して、根本原因から被害者を救い出すこと、社会や、マンション購入者や居住者の認識を変えないと、横暴な仕打ちを受けている被害者は救われません。そのためののスレです。
17: 匿名さん 
[2013-12-20 21:10:08]
>>15
>被害者の皆さんだからこそ、絶対に加害者にならないよう
>に気を付けられている事が多くあると思いますが>12さん
>のように例をあげていただけませんか?
>参考にしたいと思います

いくらでも、ありますよ。足音、床音、ピアノなどの騒音に関しては、本何冊か書けそうなほど、沢山伝えたいことあります。具体的で直接の対策としては、>>12のほかにも沢山あります。伝わる音と伝わない音を、最初に、調べられるのが、一番よいです。被害を受けているなら、すぐに管理組合の理事長などに立候補して、それまでの住民さんからの陳情や苦情を読んだり、音アンケートをとって、建物全体で、調べたりできることが一番よいです。立候補するなら、理事長です。長でないとだめです。その理由もあります(後述・・出来るかもしれません)

>念の為、週末にカーペットやマット新調しようと思います

先にすることはそれではありません。まずすることは、下階、両隣、上階など、近所のお宅に、聞いてみることです。どのような音が伝わり、どの音が伝わっていないか、それが明らかにならずに、対策しても意味がありません。高い防音カーペットや防音シートを何十万も払って購入してしまってから、やっぱり足音すごく伝わるね、なんて言われたら、どうしますか。コルクマットを何十枚も敷き詰めてから、何の効果もないどころか、足音酷くなった、なんて言われたら、どうしますか。

酷くなるマットもあります。音が突き抜けてしまって下階へ落ちてしまうカーペットもあります。スリッパと組み合わせないとだめな場合もあります。スリッパにも、音が出るもの、出ないもの、底がすべるもの、カカト部分が薄いもの、硬いもの、など、色々な種類があり、最初は、安価のものを少量づつ(試すスリッパは100均などで十分です。その建物で効果があるスリッパのタイプを探し出すためですから)買って、どのタイプのスリッパが、その床で、一番、足音を消すのかを試すのが、一番よいです。

ご近所さんに聞いてみて、伝わっている音が何一つ無かったら、静かに歩けるタイプの人かもしれません。しかし、子供ができたり、親戚の子供が来たときだけ、すごく響くことなどがありますから、要注意です。

まず、ご近所に確認できるのが、一番よいのです。「ご迷惑をかけていませんか。足音など伝わっていたら、遠慮せずにおしゃってくださいね。すぐ対策とりますので」などと伝え合えるのが一番よいのです。
18: 匿名さん 
[2013-12-20 21:15:58]
何となくご近所に聞けない、何となく話しづらいお宅もあるなど、もしも、ご近所に聞けずに、お店に行って、自主対策をと思うのであれば、

①いきなり高価なものを買わず
②マット類もいきなり同じ種類を大量買いせず
③ゴムマットやクッションマットやスリッパであれば、少量ずつ購入して、まず下階の住人さんや、両隣や上階の方にお話して、テストしてみます。

どのマットなら、どのスリッパなら、何枚重ねたら、伝わる音を完全に消せるか、確かめないとわかりません。伝わる音によって、対策の仕方は違います。
建物によっても違うはずです。耐震性、免震性、制震性マンション、など造りが違います。直床、二重床でも違うかもしれません。二重床は太鼓構造だからよく足音が響くと言われていますが、直床でも上階住人よっては、すごく響きますよ。

耐震性マンションは、両隣との境の壁(戸境壁)が厚くがっしり造られているせいか、ピアノや犬キャン声などの被害が、直両隣に出ずに、上下と斜め上下に出ていたりします。ピアノは、上の上のその隣の住戸にまで伝わって被害を出してしまう大騒音装置でした。

高い音(ピアノ、楽器、犬キャン、通信機の受信音など)が、どう伝わってどこの住戸が直撃されているのか、低い音、重い音(足音、家具の引きづり音、ベランダへの大窓サッシ開閉引きづり音と最後にぶつけるドシン音、床上落下音ドシンッ、ゴゴゴンッ音など)がどの住戸を主に苦しめているのか、それは、音アンケートをとって、建物全体で図にして一覧表にしてみないとわかりません。

そうしたことを調べて明らかになっても、さあ、それを、住民さんにどう知らせるのか、という課題があります。

19: 匿名さん 
[2013-12-21 00:59:38]
>17さん
>18さん
ありがとうございます
皆さん周りの人達に確認されて対策しているんですね
流石です。私にはハードルが高い(恥)
一応、ピアノなどの音楽機器やペット対策されているマンションです
狭いですが防音室がついています
それでも斜め隣とかに音が伝わってる可能性があるんですね…
なんか頭痛くなってきました
とりあえず、被害を受けてると周りの方が出てくるまでは現状維持でいこうかなと思いましたが駄目ですか?

マットやカーペット、スリッパetc
ちなみに皆さんは何回くらい変更されて完全な消音が実現されたのでしょうか
合わなかったら全部破棄ですもんね…金銭的にも大変(汗)

20: 匿名さん 
[2013-12-21 08:22:31]

ネットでよさそうなものを探してきたら、>>19さんがいた。>>19さんのお返事、ピアノ防音などに関しては後で書きに来ます。とりあえず、リンク持ってきたので、貼っておきます。

うちが買ったのと全く同じではありませんが、おそらく、かなり近いと思われる商品です。指で押してへこむ柔らかさ、マットをしならせてしなる、しなやかさ(固くない素材)、1cm以上の厚さ。弾力性。こうしたクッションマット。(ただ完全にうちが使った同一商品ではありませんので、最初は少量買って、効果を確かめてください)

ジョイントマットベビー 赤ちゃんマット に
防音対策・断熱対策 超厚12mm  30cm×30cm
http://item.rakuten.co.jp/livingearth/10000273/

12mmの超厚 衝撃吸収 防音効果 

柔らかいこと。厚いこと。弾力性があること。大切なのはこの3つ。
うちで使用したのは、EVA樹脂という材質でした。これは材質 本体PE となってますので、全く同じかどうかわかりませんが、かなり近い感じの商品です。


家具脚ソックス(ベルメゾン)毛糸のもの(厚手がよい)脱げないものがよい
http://www.bellemaison.jp/100/pr/4412013H/551913/?DM2_KBN=ggl&SHNC...

こうしたものを重ねます。ホームセンターや100均にもあります。
重ねます。椅子などに座って、床を動かす音はよく伝わる音です。
「ゴゴゴゴゴ!!!」という音がものすごく下階へ伝わり眠れません。起こされます。夜中は特にうるさい音です。椅子やテーブルの脚に数枚重ねて、履かせる。家具脚は固いので1枚では足りません。ゴムマットと併用。

・システムキッチンのシンクの下の大きな引き出しは、下にレールがついています。普通に閉めるだけで、「ドシンッ」音。なので、内側に、上記のようなゴムマットをはさみで切って、両面テープなどではりつけてクッションにします。一緒に、フエルトなどを数枚重ねて、糸で留めて、一緒に貼ったりしても、ドシン音がかなり消えます。

和室の入り口の重い引き戸を、転がす音、ゴドンゴドンゴドンゴドンッ!!
などは床に接している部分が動く音が、下階へ伝わる場合、この音はものすごくうるさいです。全く眠れないので、動かさないほうがよいです。夜でも昼でもものすごく大きく伝わります。 

ベランダへの大きな窓サッシを開閉する音、ドゴンドゴン音もとても強く伝わる音。また、最後にぶつけると、ドシーン!!!伝わるなら夜は動かさない。朝や昼でも静かに開閉、最後はぶつけない。この音はかなり大きく伝わります。(建物にもよると思いますので確認してください)

フローリング床に接しているものを動かす音は、かなり下階へ伝わりやすい音。引き戸、襖、障子、大窓サッシ、椅子、テーブル、扇風機やヒーターなどの固い電化製品などを床上で動かす音、洗濯物干しなどを床上で引きづる音。など。

床上コロコロ掃除のコロコロ音。掃除機を壁の白木にあてるコッツン、カッツン音、これはすごくよく伝わると多くの住戸から被害報告があった音です。掃除機の吸い取り口の先に、何か、クッションになるものを貼るとか、とにかく、壁の白木に当たらない工夫をします。

忙しいとつい当たってしまうので、吸い取り口付近にクッション性のあるものを貼っておくのもよいでしょう。掃除モップの一部など。どんなに忙しくても、乱暴にぶつけているつもりでも、何としても、音が出ないように最初から養生しておきます。掃除機音が伝わるなら夜は掃除機を使わないほうがよいです。眠れない報告があった重い騒音です。

洗濯機の振動音などが伝わる場合でも、クッションマットはよいです。排水音などまで伝わるなら、夜は使用を控えたほうがよいでしょう。

テレビなどのリモコンや鍵の束や本などを落としやすい場所があります。固いものを床に落とす音は、伝わりやすいので、そういう場所には、先回りして、先に先に養生を。マット+絨毯や敷物などを敷いておきます。

子供のおもちゃをカランコロンと転がす音、ボールを跳ねさせる音なども下階へ伝わりやすい音。先に養生しておきます。

重いかばんやバッグなどを落とすと、ドシン音と共に、振動まで伝わるので、特に、弾力性のあるクッションマットを重ねて。落としやすい場所は全て、先に養生。重いものを高いところから落とすと勢いがついてますので、繊維や布性の敷物では弱くてドシン音が下階へ突き抜けて落ちてしまうので、上へ跳ね返すゴム質マットを使います。

キッチンはよく動き、よく歩き回る場所なので、クッションマットを敷いておいたほうがよい場所です。子供部屋やリビング、遊ばせ部屋なども。

子供を走らせないためには、マット、カーペットのほか、クッションや長座布団などをところどころに敷くと、走れないのでよいです。子供には、高いところから飛び降りない、走らないように躾けます。スリッパが履ける年齢になったら、必ずスリッパを履かせます。

スリッパを履けない子供、しかも走る活発な子供がいる、男の子が2人、3人いる、などという場合には、お母さんが言っても、聞きません。そうした場合には、先まわりして、クッションマットは、重ねて、多めに敷き、はだしで子供が走っても、跳んでも、跳ねても、飛び降りても、騒いでケンカしても、絶対に床音、足音などが、下階へ落ちないように、先に養生してしまいます。

男の子3人、小学生に上がる手前などの場合は、よく言って聞かそうとか、叱り付けて静かにさせようなどは、考えても、全く無理なことです。クッションマットを4~5枚重ねても、最初から、子供たちが、どんなに騒いでも、音が下へ落ちない対策をとっておくべきです。

いつまでも、子供は子供でなく、スリッパを履ける年齢もきます。でもその前に、下階はノイローゼになり、上階住人を心底憎むようになっています。呪*殺したくなっています。子供たちは憎まれます。騒音主の家の子は、小学生や中学生になった時に、いじめられて引きこもったりしている子供がいます。周囲宅、下階宅は憎んで恨んでいますから、何が起きても不思議ではありません。足音床音などは、一日でも、絶対に落とさないほうが、子供たちのためです。
21: 匿名さん 
[2013-12-22 11:40:01]
ピアノの注意の張り紙がされてるのに平気な顔してピアノを弾き散らかす

子沢山家が住んでいます。今朝も1時間近く演奏。うるさくて迷惑してるのですが

張り紙されてもやめないような神経の持ち主の家にはどんな対策がありますか

ちなみに昨日はガキ3匹のうちの一匹を躾と称した嫌がらせで、ベランダに数分だして

泣き声をベランダに響かせるという非常識な行動をしていました

こんな奴らが偉そうにマンションに暮らしてるのって絶対おかしいとおもうんですけど
22: 主婦さん 
[2013-12-22 16:54:19]
>>21さん

虐待じゃない?
最寄りの児相に匿名で連絡しちゃいなよ。
23: 匿名さん 
[2013-12-24 02:05:39]
補足 >>20のスペックは
軽量衝撃音LL45、重量衝撃音LH50
直床 床厚(コンクリートスラブ厚)250mm~280mm
中空スラブ工法を導入。
戸境壁のコンクリート厚は240mm、遮音等級D-50
窓の遮音性T-1等級 です。


24: 匿名さん 
[2013-12-24 02:25:31]
>>21さん
>張り紙されてもやめないような神経の持ち主の家にはどんな対策がありますか

張り紙(掲示や配布プリント)をされても、やめないというのは

「その行為をし続けることが、正しいと思っている」
「その行為をし続けても、それほど悪い事だと認識してない」
「その行為をする位のことは、みんなやっていること」と思っている

でも、これらの騒音は、他のほとんどの住人は対策して迷惑を
かけずに消せてる音ばかりです。消さないから騒音になってます。

「どうせ法律で取り締まれないだろう」とわざとしている。
「周辺住民が我慢したらいいでしょ?」と嫌がらせをしている。
「うちにだって生活音は聞こえるよ(でも100万分の1くらい)」
 騒音主は騒音を受けてません。何年も続ける騒音主は怖い住人です。
 嫌がらせが怖いから、周囲宅は音を出せません。
「掲示なんて法的強制力無いから無視」と法律を馬鹿にしている。

10年やめず、話も注意も聞かないのは、異常です。普通は対策します。話もするし、謝ったり、挨拶したり、気をつけたりします。でも騒音主はしません。
こうした相手をどうしましょう、ということですが・・・

以下、長いお返事をします。長いと感じたら、読むことをやめてください。問題は単純ではありません。騒音主はどんな悪質な犯罪を正すより困難な現在の犯罪。正さねばならないのは、意識。常識。知識と間違った社会全体の考え方。認識そのものです。
25: 匿名さん 
[2013-12-24 02:29:03]
管理会社は、だめだったということですね。管理会社がしっかりしてたら、10年も経ってここまでひどくないでしょう。デペ系管理会社は建物の瑕疵欠陥は隠したい立場です。騒音苦情が30%も40%も出ていても全く無いと警察にまで嘘をつきましたし、住民にも嘘をつきました。被害宅が陥れられ売らされれば不動産業者(管理会社も兼ねてる)には多大な利益がでます。騒音主は業者に利益をもたらしてます。

騒音主も被害宅の人もどちらも分譲マンションの区分所有者ですね? なのに、10年間も、騒音宅は騒音をやめず、改善もせず、簡単に防げ、簡単に消音できる足音やピアノ楽器音まで、周囲に響かせ続けて周囲を病ませている。

足音床音は>>20>>12の対策で消せますし、防音室は1~3万円代でレンタルされてます。http://www.yamaha-yml.co.jp/rental/c/c3010/ 電子ピアノに替えて、ヘッドフォンしたら何の音もしません。消音対策は沢山あります。音迷惑は消す以外ありません。子供が、走ったり騒いだり、跳んだり跳ねたり飛び降りたり、10年も躾けられないなんてありえません。

>>21さんが一番重い被害を受けていますか。周囲数戸の被害状況はどうなのでしょうか。被害の重さに違いがありますか。

10年というのは、長いです。最初の1~2年、3~4年、5~6年と、被害者側の神経、健康、精神、生活や身体のリズムなどに出てくる悪影響の症状が重くなって来てませんか。最初がんばって前向きに解決方法を探しますが、何年目からのある時点から急に睡眠が取れなくなったり、欝や無気力や自殺願望等が出て来ていませんか。希望や夢を感じられず深く考える気力も減退し無気力、自暴自棄などの精神状態が続くようになっていませんか。騒音主が被害者の神経に及ぼす悪影響は深刻重大だと思います。年数を経てすごくそう思います。
26: 匿名さん 
[2013-12-24 02:40:21]
消音方法はわかっているのです。>>20>>12 などの対策でも消せますし、楽器だって(防音室:http://www.yamaha-yml.co.jp/rental/c/c3010/や電子ピアノなど)対策をきちんとしている住戸の周囲宅は、一切楽器音被害出ていません。足音、床音、ドアバタン音、引き戸、窓、襖、引きづり、ぶつける音、全て対策とって音や振動を漏らさない住人の周囲や下階には、被害は出ないのです。全然難しくないですよ。消音は。

暮らしたら必ず音迷惑をかけるのではないのです。ほとんどの住人さんは、周囲に確かめながら、周囲のお宅を苦しめているとわかったら、謝るし話しますし対策もとります。そして、楽器も足音も消せる音です。

騒音主が酷すぎるなら、警察に連絡して、騒音宅に注意してもらうことはできるそうです。足音、ピアノ、ペットのキャン声など騒音では事件も起きていますから。民事調停や民事訴訟もできるでしょう。

周囲の住人が苦しみ抜いていると知っていながら、騒音主を何年も続けられる人間は、暴走族や犯罪者やDV暴力者のような気質です。相手の痛みがわからないのです。

集合住宅の騒音主は、暴走族よりも残酷です。暴走族の暴走音は走り去って消えますが、騒音主の足音は、コンクリートの密室状態の中、近接して、毎日朝早くから深夜遅くまで騒音暴力を続けます。神経を破壊する事をわかっていてしています。苦情を知りながら何年も平然と続けられる人は残酷です。

何年も続ける異常な人は数%も居ないのではないですか。最初は何割もいましたが。音アンケートとったことありますか。そうした人に対抗するには、管理組合をしっかりさせることくらいしかないと思います。
27: 匿名さん 
[2013-12-24 04:58:37]
管理組合は、管理会社を雇っている立場です。10年も騒音で苦しみ抜く住人が一戸でもいる。それは、管理会社の質の低さの証明だと思います。

管理組合は、分譲マンションのオーナーの組合です。組合員は区分所有者であり、マンションの各部屋の所有者、町内会のようなマンションの自治組織です。
騒音主も被害宅も、共に、オーナーとしての利害は本当は、一致しているはずです。被害宅にしてみれば、騒音主は憎っくき敵で恨みしかないでしょう。でも本来なら区分所有者は利害は同じ立場です。10年も足音や楽器で周囲を苦しめることのほうが異常な行動です。
                      
そのマンションの評判が悪く、ピアノや足音やペットのキャン声や糞尿や悪臭や、ハトの害などで、売りが多いのに人気が無くて、売れなくて・・・・・・という循環は、明らかに悪循環です。マンションのオーナーにとってその状況は、どう転んでも大損サイクルです。騒音主にも被害宅にも、大損サイクルなのです。

管理会社(兼不動産業者)と区分所有者の利害は一致していません。対立関係にあります。不動産業者でもある管理会社にとっては、マンションに売りが多いほうがよいのは当然です。売りが無いと利益もゼロです。

管理会社もデペも建設会社も「足音は上から聞こえてもどこが発生源かわかりません」「足音、ペット声、ピアノなどはお互い様の生活音で我慢しあうのが」「共同生活ですし配慮ください。でもある程度の生活音は仕方ないと思います」と口をそろえていますが、これらの言葉、おかしくないですか?

音は、対策次第で、消せます。ほとんどの人は、ピアノも足音も、ペット声も、きちんと対策して消してます。迷惑をかけないように話したり、挨拶して気遣ったり、ほとんどの普通の住民はしています。

28: 匿名さん 
[2013-12-24 05:00:46]
結論
>>21さんが、管理組合の理事長に立候補して、理事長になり、住民からの苦情、陳情などの手紙など記録に目を通します。相談にのる。音アンケートを取る。よろず相談会を開く。住民同士で助け合う委員会を作る。音被害者が協力し合って音を聞き合います。マンションをよくするためには、高い意識と、高い知識と両方が必要です。

でも、どちらも、無いと思います。それを>>21さんが、先頭に立って、改革してゆく。>>21さんが必死で勉強する。マンション管理について。建物について。住民全員の意識をあげて、マンション全体をよくする。

10年経っているので、色々がこじれている可能性があります。音の問題は建物の瑕疵責任に繋がり、建物の欠陥を暴きだすことでもあります。音問題は一番難しいのです。いきなり音アンケートをとってうまくゆくかどうかわかりません。

管理会社がデペ系だと建物の瑕疵責任につながる動きは当然ですが、歓迎されません。議事録にも音問題については、書いてももらえないかもしれません。1時間も話し合って、議事録には1行の半分も書いてもらえないかもしれません。そうした事をデペ系管理会社はずっとしています。管理会社を変更する話し合いも、ほとんど議事録に残りません。

毎年喧々諤々で管理会社変えようと議論されているのに、議事録には話し合われた批判も文句も問題点も一つも残っていません。管理会社は、そんな状態なので、委員やただの役員では力が弱すぎて音問題は無理なので理事長でないとだめです。

音問題を改革しようとすると、奇妙な邪魔や嫌がらせがあるかもしれません。辛いこと山ほどあるかも。10年は長く、こじれて恨んで憎んでいる人がいるかもしれません。
29: 匿名さん 
[2013-12-24 05:05:42]
理事長になったら、まず、今までの陳情などの手紙を調べて。管理室に残っているはずです。管理会社に探させて出させてください。10年間、建物全体で起きてきた問題を調べます。音、楽器、ペット、ゴミ、などで苦しんでいる住民さんへ直接お話を聞いてもよいでしょう。

音迷惑、騒音マンションは、売りと評判の下落で、全員が大損をする、ということを住民さん全員に理解させる。マンションが住みやすくなって売りが無くなってしまったら、不動産業者は利益が全く出ないでしょうが、住民にとってはそれしかないです。

建物内で協力を得て、何戸かで音テスト、音実験もしましょう。足音がよく伝わる事、どのマットやスリッパが効果があるかなどが分かります。

アンケート結果から、建物全体で、どのように音が伝わっているのか、ペットや楽器、ハトの被害は無いか、なども知らせる。理事長以外の理事(副理事、会計理事、監査などの理事)には、住民さんへ直接話を聞くために手紙を投函したりはできません。権限があるのは理事長だけです。立候補するなら、理事長以外ではだめ。改革するなら、理事長しかできません。

まず、苦しんでいる住人さんを救わなければいけません。ハト、楽器、ペット、ゴミ、足音以外にも被害者がいるかもしれません。できるのはそうしたことからかと思われます。
30: 匿名 
[2014-07-12 09:19:47]
管理会社の質の低さ…納得です!!
困ってる側の立場を親身になってきかない
クレーム処理が面倒だから適当に言いくるめて終わり
管理人室はガンガンにクーラー付けっ放しで管理人さん不在
呆れる
31: 匿名さん 
[2014-07-12 21:11:11]
何故に死んだスレ上げる。
見せたくないスレを後に追いやるため?
誰がこんなこと?
32: 匿名 
[2014-09-05 07:23:38]
騒音問題は現行民法をあてはめる限り益々絶望的に問題が未解決のまま累積していくでしょう。騒音規制法や不法行為等などを見て下さると、個人宅から出す騒音には法的な規制が存在していません。騒音傷害犯は刑法犯に値します。憲法の見直しが、新たな法律で厳罰化が急がれます。このサイト内容に全国津々浦々から騒音傷害犯に痛めつけられているどれ程に多くの人達が存在しているかを見て現実の後進性と不条理とに驚くばかりです。暴力団対策法(略して暴対法)が平成3年に出来て司法警察の締め付けに全国的に暴力団組織の解散や縮小が進み、水面下では企業舎弟と称される一般的社会の商業形態の中に凌ぎの活路を見いだして、不動産業者として無責任商業を敏腕の弁護士もブレーンに伴い全国的にフランチャイズ化する程に伸してきたのです。利用者側のモラルの低さも一因でしょうが、このような社会的背景は事の有り様に納得がいくと思います。今こそ法律の新設、改正、見直しが必要です。耐震偽装設計士の姉歯やらヒューザーとかの事件を嘘つき管理会社や巨額の資本力を背景に民事犯罪で暴逆な振る舞いを見て見ぬ振りの国の有り様、とりわけ民事犯罪に携わる法律家に今こそ弾劾の矢を放つ時です!
33: 匿名さん 
[2014-09-05 11:25:38]
読みにくい改行なし!!
34: 匿名さん 
[2014-09-05 13:26:22]
一生懸命必死に入力しましたからよろしく。
35: 入居済み住民さん [女性 20代] 
[2015-09-10 20:39:07]
引っ越してからずっと
子供の走り回る音に悩まされています。

どうやったらそんなおとが出るの?
と、思うような
天井が抜けるのでは
と、不安になるくらい
大きなどーーーんという音も毎日数回します。



時には室内で野球をやっているような
掛け声と走ったりジャンプしたりする
音も聞こえてきます。


もう限界です。


管理会社、警察にも何度も
注意していただきたしたが
改善されず
尚更報復のようにうるさくなりました。

引っ越すことも考えていますが
なかなか良い物件に出会えず
また
悪いことしてないのに
こちらが引っ越し費用払ってでていくのが
納得できません。


引っ越してまだ1年。
初期費用もバカにならないくらい
払いました。
とてもかなしいです。


上が帰ってくるだけで
頭痛とイライラ
手の震えに教われます。

誰か助けてください
36: 匿名さん 
[2015-09-11 08:07:15]
助けますよ。
37: 匿名 
[2015-09-16 10:19:04]
精神疾患がある人は音に敏感になるようですよ
病院へ行けば気にならないように薬出して貰えば楽になります。
私の知人がそうでしたから。、
38: 匿名 
[2015-10-05 02:20:03]
35さん、大丈夫ですか?
賃貸ですか?
分譲なら、難しいですね。。
私は、分譲で被害に遭い、売却しました。
一人住まいでも、うるさい人いるのに、家族が全員で騒音立てると、
大変ですよね。
39: 匿名 
[2015-10-07 12:43:37]
警察に通報する。
内容は上の階から叫び声や暴れているような音がしているって具合に。
様は事件が起きているかのように通報!!
ただし、これって所轄の警察署次第で対応が変わるからなぁ…
酷いとこだと来ない。
110番したにもかかわらずね。
40: 匿名さん 
[2015-10-14 23:47:10]
>>35
その苦しさ、わかり過ぎます。
41: 匿名さん 
[2015-10-17 21:42:48]
>>32
>暴力団対策法(略して暴対法)が平成3年に出来て司法警察の締め付けに全国的に暴力団組織の解散や縮小が進み、水面下では企業舎弟と称される一般的社会の商業形態の中に凌ぎの活路を見いだして、不動産業者として無責任商業を敏腕の弁護士もブレーンに伴い全国的にフランチャイズ化する程に伸してきたのです。 

これが真実だとしたら・・・本当に怖ろしいことです。

暴力団を封じ込める法律が厳しくなったので、***が不動産転売ビジネスへ転向したとすると、管理会社の不可解な行動や、騒音主の傲慢さや横柄さや、なぜか自信たっぷりの態度の理由も分かってきます。

弁護士が本当に足音や騒音問題では頼りにならないのです。まるで影の不文律か何かのようです。
42: 匿名さん 
[2015-10-19 01:34:27]
>>35
>野球をしているかのような走ったりジャンプしたりする音や掛け声、大きなドーンという音などが毎日している。

注意してもらうと報復でもっとうるさくするというのは犯罪よりひどいです。
>>32 >騒音傷害犯は刑法犯に値します。
というように

>上が帰ってくるだけで
>頭痛とイライラ
>手の震えに教われます。

こうした症状が発症し始めます。その後、呼吸や心臓に出てきます。緊張や不安が24時間毎日続いて休まりませんので自殺未遂まで起こり始めます。

分譲でなかったならせめてもの救いですが、賃貸でも引っ越しするとなると相当の費用がかかりますからね。それに移った先で、また足音に悩まされるかもと不安がありますね。

>>32 
>暴力団対策法(略して暴対法)…水面下では企業舎弟と称される…不動産業者として無責任商業を敏腕の弁護士もブレーンに伴い全国的にフランチャイズ化する程に伸してきたのです。 

こうしたことまで聞くと、弱い人ばかり狙われて転売や賃貸借り換えの費用を業者に狙われているのではないかという気がしてきます。

本当に怖ろしいです。
43: 買いたいけど買えない人 
[2015-10-19 18:19:38]
折角マンションのエントランスを入ったら、ゲームのピコピコピーの音楽が流れてくる。
学校の帰りにマンションによってくらしい。
雨の日は特に多い。子供とは分かっていてもエントランスでピコピコピー時々話し声は止めて欲しい。
管理人に期待しても無駄だし。
44: 匿名さん 
[2015-10-21 17:56:04]
マンションで泣いた人くらいよいマンションアドバイザーになれる人たちはいないと思う。
どんな業界の専門家よりどんな知識だけの頭でっかちのプロより確実に実態を知ってる。
45: 匿名さん 
[2015-10-21 18:17:39]
>>32
>暴力団対策法(略して暴対法)が平成3年に出来て司法警察の締め付けに全国的に暴力団組織の解散や縮小が進み、

>水面下では企業舎弟と称される一般的社会の商業形態の中に凌ぎの活路を見いだして、

>不動産業者として無責任商業を敏腕の弁護士もブレーンに伴い全国的にフランチャイズ化する程に伸してきたのです。


これって、とんでもないことだと思う。昔のヤ**は、いれず*とかで、一目でヤ**とわかったし、暴力団対策法(略して暴対法)が出来たので温泉や銭湯にさえ入れなくなって、そうした一目でわかりやすいヤ**は表だって悪いことを出来なくなったんだね。

でも、そうした人達が、弁護士や税理士など頭のよい人たちを使って、不動産を転売させたり、借り換えさせるための仕組みを作り出しているとしたら大変なことだと思うよ。

音の問題なんて、まず、販売前にお客さん全員と音テスト体験というイベントを開催して、子供に走らせてみたり、飛び降りさせてみたり、大人に踵落としさせて確かめてみたりして、どこからどこへの部屋へどのくらい音が伝わり、どれほど響くのか、体験させたらよいと思う。

その上で、音を消す方法を指導して、居住する上で音対策がいかに重要で、マンションやアパートに居住するなら、音対策、ハト対策、ペット、楽器、ゴミや害虫などで周囲を苦しめない対策と暮らし方を最初から教えたらよいと思う。

沢山の同型マンションを何百棟も造っているデペなのだから、いくらでもそうした経験や知識や智慧の蓄積はあるはずなんだ。

それを、あえて実施せず、あえて教えないで、トラブルや喧嘩が起こるにまかせたら、当然売りは多くなる。売りが多くなれば不動産業界と行政(国・地方地自体)は手数料や消費税で巨額の利益を上げる。

そんなのおかしすぎるんだ。
46: 匿名さん 
[2015-10-22 00:45:47]
マンションは赤の他人との共同生活。
多少の生活音は当たり前では?
嫌なら戸建て買うべき。マンションに騒音は当たり前。
47: 匿名 
[2015-10-22 23:11:27]
最近、マンションの杭が足りなかった、傾くなど、いろいろ問題になっていますが・・
騒音被害のほうが、心身共にダメージやストレスが酷く、辛いですよね・・
響きやすい構造の改善も真剣に取り組んで欲しいものです。
48: どうか救いを 
[2015-10-23 06:14:58]
地震は、震度3~4が、年に数回。震度5はめったに無く、震度6、7以上は数十年に一度でした。

でも、足音騒音は、365日毎日毎晩、真夜中や早朝や明け方でも発生し続ける苦しみ

ピアノ騒音は昼間が多いでしょうが、周辺住人によっては毎日、夜や早朝も弾く住民もいます。

ペット騒音も、周辺のペットによっては毎日、夜も昼も朝も、時間を選びません。


実は、地震より、年間時間を考えると、何億倍以上もの苦しみを受けているのが、足音などの騒音です。

鳴っている時間だけが苦しいのではありません。いつ来るか、いつ起こされるか、ずっと恐怖や不安が続きます。

でも、人間が対策を取れば、その日のうちに消える苦しみです。

人が隣人を思いやり、他者の苦しみを知り、賢明に正しい対策を取る賢さを持って、対策出来れば、全国の被害者は消えます。

気が狂ってしまうと苦しむ隣人、ご近所さんは居なくなり、泣いて呪って売却する人も、絶望して自殺する人も、精神に異常をきたしてしまい殺傷事件に追い詰められてしまう人も、発生しなくなります。

正しい対策を取り、伝わってしまう音を聞き合い、努力し合うことが出来れば
49: どうか救いを 
[2015-10-23 06:45:39]
マンションの中で音問題に取り組もうとすると、

No.46  by 匿名さん 2015-10-22 00:45:47
 >マンションは赤の他人との共同生活。
 >多少の生活音は当たり前では?
 >嫌なら戸建て買うべき。マンションに騒音は当たり前。

こうした間違った方向へ誘導する強力な人がいるのです。住民の中にこうした方向性へだけ誘導する人がいます。その人はしゃべりだすと止まらず総会屋のような勢いで、建設業界や管理規約などにも極めて詳しく、反論出来ません。

何十分でも何時間でも話し続けるので、忙しい役員は聞くだけで誰も反論しなくなり従うだけです。

とにかく、買い替え、売却をさせる方向性へしか持ってゆかれず、多くの人が売却してゆきました。

まず設計、建設会社がお客さん全員と音テストして、音の伝わりをお客さん全員と確認したらよいのです。最も責任があるのは設計会社と建設会社なのですから。

そして、住民全員で、音の伝わりと、それらの音を消す方法を共有し、学び合い、練習し合って、消したらよいのです。騒音やハトやペットなどを最重要課題として、真剣に取り組む事柄としたらよいのです。

住民は意識さえ変われば、協力出来ると思います。資源ごみの分別など、数十種類も分けられる人達が、消音対策、ハト対策、ペット対策などで力を合わせられないわけがありません。

でも、そんな簡単な当たり前のことが出来ません。
50: 賃貸住まいさん 
[2015-10-23 08:21:55]
意識を変えて行って下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる