旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

モデルルームもそろそろ・・という時期になり、情報交換も活発になってきましたね。
その2、スタートします!

公式サイト
http://www.cotton-mgt.com/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

掲示板 コットンハーバー【マリナゲートタワー】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-03-16 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2

42: 匿名さん 
[2006-03-20 12:12:00]
冷静にコットン周りの環境を現地で見るべきだと思うけど。
この周りが綺麗に開発されるなんてありえませんし。
窓から見える眺望にお金を払うつもりならばよいのですが、
景色なんてすぐ飽きますよ。
43: 匿名さん 
[2006-03-20 12:34:00]
竜宮橋沿いの道路が綺麗に整備されていましたね。
今度は国道の歩道橋を整備してもらいたいです。
44: 匿名さん 
[2006-03-20 12:40:00]
 今は都内に住んでいます。 コットン・ハーバー・タワーズの抽選外れ組みです。
今の都内の生活環境は、主要道路を歩けば電話線、電話線などケーブル類がすべて地下に埋蔵され
てすっきりした環境です。ちょっと軒下を歩けば商店やスーパーがあり何でも揃う環境です。玄関
を出てすぐタクシーがつかまります。これにすっかり慣れていることに気が付きました。
それなりに緑地もあり生活するには大変良いことも気がつきました。もともとは横浜生まれのため
横浜へ移転することは今後の希望として持っています。コットンハーバータワーズの関連の話を聞
いたところでは、いまの私の都内の生活で駐車場が足りなく一ヶ所借用していますが月々の駐車料
金支払い金額だけでコットンの管理費と駐車場をまとめて充当できます。(これは助かります)

 MM21地区は別としてMGTはたぶん当分は静かな生活でしょうがMM21地区はまだまだこれから開発
されて行きますが、その計画が全て出尽くした時にはコットン・ハーバー地区方面の再開発のウン
チクが出てくると思っています。 それが実現する頃にはかなりコットン地区も様変わりするだろ
うと思います。 でも今自分が即移転したと考えてみると、後何十年かかるかどうか解らない(?)
と思う地域に自己のお金を注ぎ込んで住む価値があるかどうか今一度深く考ええたいと思います。
一過性の感情だけで決めないようにと考えています。
これは自分の尺度ですがたぶん移転後はかなり不自由な生活となると思います。
45: 匿名さん 
[2006-03-20 12:59:00]
MM21も企業誘致に四苦八苦してマリノスの練習場など暫定施設ばかり。
日産タワーができれば多少活気が出てくると思いますが、
コットン周辺が開発されるなんてことは絵に描いた餅状態でしょ。
駅からコットンまでの道のりの風景はちょっと。。
46: 匿名さん 
[2006-03-20 13:02:00]
駅からコットンまでの夜景は素晴らしいかった。
47: 匿名さん 
[2006-03-20 13:58:00]
44さん
次から改行をする見やすくなりますよ。
48: 匿名さん 
[2006-03-20 16:31:00]
47番さん、
44ですが、独り言ですから特にクレーム頂かなくてもいいです。
どっぷり時間を掛けてこのスレを記述している人いますか? 移動中のちょっとした時間に開けて
みようかな! と思って、、、といったことが多いです。
 従って、誤字脱字など見直す時間がなく送って失礼なこともありました。
わざわざ時間を作っていつものぞいている人っていますか?
井戸端会議のようなつもりではないですか?
49: 匿名さん 
[2006-03-20 17:01:00]
何でも良いけど、支離滅裂な書き込みをするのは、真面目に検討している人に対して失礼なんじゃない?
50: 匿名さん 
[2006-03-20 17:49:00]
44は最後の1行が無ければよかったのにね。
51: 匿名さん 
[2006-03-20 18:15:00]
47 から 50 までは不要でしょう!
52: 匿名さん 
[2006-03-20 20:55:00]
>>48
そーいうことは、脳内で勝手にやって。
ところで、何でこのスレ、神奈川にたててないんだろう?
53: 匿名さん 
[2006-03-20 21:04:00]
54: 匿名さん 
[2006-03-20 21:09:00]
55: 匿名さん 
[2006-03-20 21:27:00]
53さん 有難う御座います。
参考になりました。
56: 匿名さん 
[2006-03-20 22:35:00]
47さんの言っていることもわかるような・・・
57: 匿名さん 
[2006-03-21 00:42:00]
コットンの前のバイパス道路が開通すれば、川崎から大黒へ向かう大型トラックが
このルートに集中するから環境は悪くなると思いますよ。
もともと、横浜駅前や栄本町線の大型車両の通行量削減するのが目的だから、行政
の思惑通りとなるんですが。
ただ、鹿島がまたやらかしたので、しばらく工事は中断するのでしょうね。

横浜駅とポートサイドを結ぶ歩行者デッキの工事も中断して、着手したところは
全て埋め戻されてしまいました。
談合疑惑晴れないと工事再開は無理なのかな?
58: 匿名さん 
[2006-03-21 00:45:00]
いやーーーーMR/OPEN近くになると殺伐としてきますね。
まったりいきましょうよ。
59: 匿名さん 
[2006-03-21 01:14:00]
44=48
激ウザ☆
60: 匿名さん 
[2006-03-21 08:50:00]
何で川崎から大黒へ向かう大型トラックがここを通るの?
地図でどう見ても大遠回りだと思うのですが。
61: 匿名さん 
[2006-03-21 09:20:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる