旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

モデルルームもそろそろ・・という時期になり、情報交換も活発になってきましたね。
その2、スタートします!

公式サイト
http://www.cotton-mgt.com/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

掲示板 コットンハーバー【マリナゲートタワー】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-03-16 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2

22: 匿名さん 
[2006-03-17 12:45:00]
格安価格の優位性が無くなり
競合との選択幅が増えるから苦しんじゃないかな?

MM落ちの人は来ないよこんな所には
23: 匿名さん 
[2006-03-17 12:45:00]
そうなんですよね。

立地が悪い、環境が悪いと言われている反面、
対岸はMM地区、お隣の地区はポートサイド地区と素晴らしい地区が隣接している。
その他、眺望、日照を考慮すると決して悪い立地ではない。

極端な事を言えばコットンの環境が最悪と言ってしまえば、
MM地区やポートサイド地区は、最悪の環境の所に隣接していると言う事になる。

結局の所、安く、広くて、品質が良ければ良いと思います。
あくまでも個人的な意見です。
24: 匿名さん 
[2006-03-17 20:18:00]
MRはオープン繰り上げで8日(土)になったと連絡をもらいました。
取り敢えず行ってみるかなっと
25: 匿名さん 
[2006-03-17 21:49:00]
MMやポートサイドと比較して格安だの環境悪だと
言っている輩は相当良いところに住んでるんだろうね。
ま、住んでたらこんなところで憂さ晴らししないか。
芝浦や豊洲あたりに見学に行くと、工場跡地って
こんなもんなんだということがわかるよ。
26: 匿名さん 
[2006-03-17 21:51:00]
夜中の1時や朝の7時昼の12時にこんなところで
買えもしないマンションをしつこくけなす奴って
どんな奴なんだろう?ニート?
27: 匿名さん 
[2006-03-17 22:02:00]
ちょっと前誰かが彼ら(13,22)のことをう○って表現していたけど、
○じって排除してもすぐ沸いてくるからしかたないね。
28: 匿名さん 
[2006-03-17 22:24:00]
同感です。
29: 匿名さん 
[2006-03-17 22:34:00]
30: 匿名さん 
[2006-03-17 22:37:00]
uziが湧いてきたよ。
29を駆除!
31: 匿名さん 
[2006-03-17 22:39:00]
32: 匿名さん 
[2006-03-17 23:30:00]
超人気の即日完売は、売る側としては嬉しくはないだろね
もっと高く売れたはずって言われるのがオチだろうよ

全ての部屋が倍率一倍で即日完売する、そんな価格ってあるんかな
33: 匿名さん 
[2006-03-17 23:36:00]
デペにとってはそれが理想なんでしょうね。
でも一つ間違えると大量在庫を抱えることに・・・
34: コットン購入 
[2006-03-18 00:19:00]
MGTにご家族ご親戚を紹介してください、との案内状が届きました。
てっきり、週末のMRは混み合うから来ないでね、といわれるのかと
思いました。

しかしMRの場所は載ってなかったなぁ?
35: 匿名さん 
[2006-03-18 09:36:00]
今、桜木町駅の前に作っているのがMGTのMRじゃないでしょうか?
36: 15です。 
[2006-03-18 10:58:00]
MRは、桜木町駅よりランドマークに向かう動く歩道入り口の横と思われます。
電話で、ついでに聞いてみた時に、3000万以下は無いと言われました。
今後の、価格調整で下がる可能性に期待したいです。
37: 匿名さん 
[2006-03-19 19:30:00]
この辺一帯の固定資産税ってどのくらいになるんでしょねえ?

コットンの過去スレを見ても、
「再開発エリアだからまだ決められない」とか「広い敷地を4棟で分割するので高くなる」とかの
話はあがっていたけど、具体的な書き込みはなさそうだったし。

元々の地価は激安のはずだから、あまり高くならないのを期待したいのですが。。。
38: 匿名さん 
[2006-03-20 03:00:00]
>36
価格はそんなに高くはないでしょう! しかし、たぶん管理費と駐車料金はやや高目のはずです。
MRは>>36の言う通りだと思います。とすると、大勢の人が通過するので魅力を感じた人が大勢
来るので抽選会はかなりの高い競争率だと思います。 
39: 匿名さん 
[2006-03-20 06:14:00]
部屋の造りや広さ、天井高を見ても同じ価格帯はないと思います。
3000万以下はないというのもわかるし、今回は多分強気で来るのではないでしょうか。
管理費などは他の4棟とは関係ないときいてますので、ややどころかずいぶん高めと考えます。

40: 匿名さん 
[2006-03-20 07:05:00]
4月8日のMRオープン初日に大まかな価格って教えてもらえるのかな?
41: 匿名さん 
[2006-03-20 12:08:00]
MRオープン 楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる