旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【PART6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【PART6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

桜の季節がだんだん近づいて来てますね。

[スレ作成日時]2006-03-18 14:28:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【PART6】

2: 購入者です 
[2006-03-18 14:34:00]
本日、初めてカワセミ見ました。
感動ー!!!
3: 匿名さん 
[2006-03-18 19:05:00]
繰上げいましたねーわくわく
4: 匿名 
[2006-03-19 18:22:00]
>01さん
ホント楽しみですね
昨日の土曜日も、いつも通りに現場見学して来ました
カモさんの数が多くなっていましたねー
バシャバシャと水音を立てて水面からくるっと回っていました
さくらのつぼみがふくらんで今か今かと開花の期待をそそります
5: 匿名さん 
[2006-03-19 22:05:00]
6: 匿名さん 
[2006-03-19 22:31:00]
キレイな桜と、鴨の水浴び眺めながら暮らしますよ。
いい場所に、建ててくれましたよね〜
本当にいい買い物できました。幸せいっぱいです。
みなさん〜仲良くしてくださいね〜^^
7: 匿名さん 
[2006-03-19 22:58:00]
鴨は癒されますよね・・・ただ野川は渇水しているのを良く見かけます。地下水が少なくなってきて
いるからでしょうね・・・。パークハウス近辺と駐車場、開発道路は『雨水浸透ます』になっている
事を願うのですがどうでしょうね・・・水はけもいいしね。あとは無事に内覧会が済むことですね。
まだ気が抜けませんよ!!
8: 匿名 
[2006-03-21 00:42:00]
桜、そして鷺、鴨、カワセミ...
自然を身近に感じれるここを選んで本当に良かったです。
毎週、ガーデンを見に行っているのですが、少しづつ工事が進んでいて、
「ここに住む日が近づいてる〜」って、幸せな気持ちになります。
入居まで約1年ですが、きっとあっと言う間ですよね。
末永く、よろしくお願いします。
9: 匿名さん 
[2006-03-21 12:37:00]
野良猫に餌をやっているおばさんが居なくなれば、
カラスや鳩も減って、
汚い猫小屋も無くなって、
猫小屋周辺にゴミを捨てる人も居なくなって、
鴨も安心して暮らせるのにね。
10: 匿名さん 
[2006-03-21 18:36:00]
野良猫には何の罪も無いんだよね..
身勝手な人が勝手に放り出して、厳しい環境で生存活動しているだけの猫。
そしてそれを見て見ぬことが出来ず愛情を注ぐ人や年寄り。
命を大切に思う擁護の気持ちが行き過ぎと取られる事態が起こり
猫と言う生命を挟んで人間同士が争う..。
こんなことはガーデンで起きて欲しくないな。
命を粗末にせず、旨く共存できるのが理想だし
猫がのどかに昼寝しているような光景があるのも
平和な町の象徴でもあるんですけどね。
カラスがひどく増えるようなら、人間たちの力で
解決していけるといいですね。
地域猫という考え方も参考になりますし。
猫に限らず、公園の動物にあうことを唯一の慰めにしている
老人などもいるでしょうし。
嫌な人と好きな人がタッグを組んでこの問題に参加できるといいなと
思っています。

我が家がガーデンを見に行ったときは野良猫天国と言うほどの数は
見かけなかったけどやっぱそんなにいるのですかね。
11: 匿名さん 
[2006-03-21 19:17:00]
野良猫天国いいじゃないですかー!
猫は可愛いから大好きです。
12: 匿名さん 
[2006-03-21 21:44:00]
猫はかわいいですまないのが、糞尿の問題。
かなりにおいがきついし、植物とかの生育に支障がでるから。
あと、子供の遊び場の衛生問題。特に砂場は...。
13: 匿名さん 
[2006-03-22 00:34:00]
植物の生育に支障が出るってどうして?
具体的に書いてください。
14: 匿名さん 
[2006-03-22 01:02:00]
猫のお話ですが、

確かに糞尿はにおいますよね。
犬は人間並みと思うのですが猫は酸味が多いのか
アンモニア臭が少し強くなります。
けれど、生きていれば排泄はセットですからね〜..
なんともそれを「悪」といえば同じに生きていて気の毒な気がします。

飼ってる犬の散歩途中のうんちもあればバルコニーへ来る鳥の糞
昆虫の糞、他の動物の置き土産..きりがありません。
問題なのは、野良が異常に増えているとかそういう場合であって
たまにどこかに..くらいであれば私なら目をつぶれます。
というより賢い人間のほうが頭を使って制御できる可能性ありです。
忌避グッズもたくさんあるし、いろんな知恵や方法を知ってる方も
多くいるはずです。それらの駆使をすることからはじめてもいいと思うのですが(願)

私が子供のときにも、お砂場に何かのうんちらしきものを発見することは
ありました。
だけどそれは生きるための勉強にもなった気がする。
子供ながらに、与えられたものすべてが安全ではないとか注意することを
覚えた気がするのです。
頻繁でひどいようなときは親御さんが気づいてお砂場に夜の間ブルーシートを
かけるだけでも違うし、ちょくちょく来る動物がいれば地域猫?とか里親さんとか
そういう形でみんなで知恵を絞ることが可能です。
とにもかくにも、猫(他の動物でも)がふんするからどこか消えてしまえとか
汚いとか保健所に..とかになると見ている子供も動物や命に対して普通にそう思うように
なってしまうのではないか?ということも昨今の世相から見て心配です。
ガーデンではひとつ先をみた解決方法が出来ることを祈ってます。
なんか長く書いてごめんなさーい(汗)
15: 匿名さん 
[2006-03-22 01:45:00]
酸味とアンモニア臭にどんな関係があるんでしょうか?
アンモニアが水に溶けるとアルカリ性です。
ガーデンで育つ子供達が酸とアルカリの区別がつかなくなりそうで心配になります。
16: 匿名さん 
[2006-03-22 02:02:00]
>13さーん。私は詳しい事はわからないけれども、猫のおしっこで植物は確かに枯れます。庭に芝
生と草花を育てているのですが、近所の野良猫が庭にきてはおしっこと糞をされます。臭いはさるこ
とながら芝が変色し枯れてしまいますし、同じく草花も変色し葉が枯れます。ガーデンの中庭には猫
さんに絶対入ってほしくないのですが、どこかからか入られてしまうかも。。。
17: 匿名さん 
[2006-03-22 03:12:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
18: 匿名さん 
[2006-03-22 04:13:00]
↑何が言いたいのかよく分かりません。
19: 契約者です 
[2006-03-22 07:59:00]
同じく意味が分かりませんね。
完売しているんですから、???というかんじです。
20: 匿名さん 
[2006-03-22 08:21:00]
17はプラウド調布柴崎スレにあった長谷工関連の人の中傷書き込みのようです。
スルーしましょう。
21: 匿名さん 
[2006-03-22 08:21:00]
毎週くらいいってますけど、ウエストエリアでは、
猫を一回も見かけたことがありません、、イースト方面なのでしょうか?

17番さん、、
たぶんプラウド調布柴崎の掲示板にかかれたほうがよいかと思われます、、。
そちらのほうが発展的な会話になると思われます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる