旧関東新築分譲マンション掲示板「シーズガーデン大和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. シーズガーデン大和
 

広告を掲載

Pana [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

2006年3月完成のシーズガーデン大和を買われた方、情報交換しませんか?
気に入った点、心配な点色々とお話しましょう!
他のシーズクリエイトの物件を買われた方、これから買おうとしている方、
どんな情報でもお待ちしております。

[スレ作成日時]2005-10-11 23:12:00

現在の物件
シーズガーデン大和
シーズガーデン大和
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間2-2755-4
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩16分

シーズガーデン大和

2: 匿名さん 
[2005-10-25 12:40:00]
はじめまして。私も購入しました♪
駅から若干遠いのが気になっているのですが、学校、病院、
オークシティと大変住みやすそう。
完成が待ち遠しいです。
3: Pana 
[2005-10-30 22:49:00]
お仲間さんがいて、嬉しいです♪
市役所とかも近くて、何するにも便利な場所ですよね。
今丁度中だるみ状態で、早く何かイベントがないかなと思ってます。
家具とか買うにもまだ早すぎるし…。
4: 02です 
[2005-10-31 00:02:00]
そうですね。私も購入してから特にやることもなく、
暇とゆうか落ち着いてしまって・・・。
シーズからも営業マンからもまったく連絡とか無いし。
決めてしまうとこんなもんなのかな〜。
カラーとかオプションとかどうされましたか?
私はモデルタイプにしました。とても気に入っています。
カーテンとかベランダ関係のものを買いたいけど
まだまだ時期が早いし、ぼ〜っと待ってます。
5: 匿名さん 
[2005-11-02 12:39:00]
はじめまして、シーズガーデン大和スレがあるなんて初めて気づきました。
私も入居を楽しみに待ってます。
週末は家族でオークシティで一日過ごせそうですね。
鶴間駅が急行駅だったら言うことないのになぁヾ(´ε`;)ゝ
6: 匿名さん 
[2005-11-02 20:06:00]
 シーズさん、他の物件の分、こちらで挽回してほしいですね。
7: Pana 
[2005-11-03 00:36:00]
>02さま
私は購入が遅かったのでオプションもカラー選択も出来ず…。
残念でしたが、カラーはモデルルームと同じと言うことで
かっこいいのでヨシ!です。
早くカーテンとかも選びたいですよね!
いまのところ店で見てワクワクしています。

>05さま
おお〜またまたお仲間さんが。嬉しいですね〜!
やっぱりオークシティは魅力ありますよね。
入居待ち遠しいですよね。早めに完成しないかなあ…
なんて期待してしまったりします。

8: 05です 
[2005-11-04 22:14:00]
わたしは少々早いですが、引越しに備えて不要な家具なんかを
処分したりオークションに出品したりしちゃってます。
皆さんと違って、内装やデザインにはあまりこだわりが無いのですが、
間取りがとても気に入ってます\(^O^)/
9: Pana 
[2005-11-08 20:52:00]
うちは間取りはなんか普通っぽいのですがとにかく内装が
気に入りました〜!
食器洗浄機とか浄水器とかが付いているのも嬉しい。
ああ〜早く引っ越したいです〜!(笑)

内装は、どれだけお金をかけずに理想に近づけるかの
勝負です。なんたって資金がもう…(^^;)
10: 02です 
[2005-11-09 01:16:00]
panaさん
購入が遅かったとのことですが下の方の階を購入されたのですか?
建設現場を何回か見に行っていますが、随分前に4〜5階までできて
それから上がなかなか進んでいないような・・・。
また今週ちらっと見てきます。

購入した部屋のカラーがモデルタイプでよかったですね♪
やっぱりかなり重要ですよね〜。

私もテレビ、食器洗浄機などの標準装備気に入ってます。
あとからつけるのは迷うけど、最初からついてると気が楽ですよね。
11: Pana 
[2005-11-14 16:38:00]
一期に購入した方以外はオプションなどは使用できないとのお話しでした。
階は多分関係ないと思うのですが、まだ5階くらいなのですね〜。
私も一度見に行こうかと思うます♪

お風呂のテレビ、嬉しいけどデジタル化したあとも使えるのか
心配だったりします(^^;)
12: 匿名さん 
[2005-11-14 19:07:00]
シーズガーデンの別物件の購入者です。
私もデジタル化したあとにお風呂のテレビが使えるのか心配です。
シーズに確認しようしようと思っていてすっかり忘れていました。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
13: 匿名さん 
[2005-11-28 12:29:00]
先日、シーズクリエイトから、今回の強度偽装の件について姉歯設計事務所
とは全く取引が無い旨、手紙が来ました。
ところが、この物件の検査機関がイーホームズとのことで、大丈夫かと心配です。
みなさんどう思われます?
14: 匿名さん 
[2005-11-28 13:24:00]
私も不安です。
担当の方にいろいろ説明して頂きたかったのですが
納得いく返答は頂けず…。
第三者の検査機関がどこになるのか早くはっきりしてほしいです。
15: 匿名さん 
[2005-11-28 23:20:00]
営業マンどうでした?
私は夫婦で行って二人ともあきれて帰ってきました。
他に検討している物件のほうに決めました。
16: ぷーさん 
[2005-11-29 02:32:00]
15の匿名さん、
あきれて帰って来られたとのことですが、なにかムカつくことでもあったんですか?
よかったら教えてください。

私もこの大和の物件ではないのですが、シーズの営業マンの対応の悪さ・
知識の無さ・接客自体のスキルの低さ・依頼したことに対する回答が来ない・・・・
などなど、たくさん頭にくることがありました。
物件自体はとても気に入っていて欲しかったのですが
とても気分が悪かったので泣く泣く見送ることにしました。
シーズの営業マンが全員ダメなわけじゃなくて良い方もいると思います。
外れのダメダメ営業に当たってしまったのは残念です。

営業マンのレベル・人柄・信頼できるかどうかで買うか買わないか大きく左右されませんか?
おかげで現在も色々モデルを見て検討中です。
17: 02です 
[2005-11-29 02:40:00]
イーホームズ!そうなんです。
シーズクリエイトはあのイーホームズを使ってるんですよね。
心配するなと言う方がムリですよね???
不安に決まっています。
まさに事件の渦中にいる会社が関わっているとは最悪・・・。
今日親が慌てて「今のうちに解約しなさい。お金返してもらいなさい。」
と電話をかけてきました。
今後のシーズの対応がきちんとしていて信用できるなら問題なしですが!!
姉歯が絡んでいないにしてもマンション購入自体に不安を感じます。
みなさんの意見を聞かせてください。
18: 匿名さん 
[2005-11-29 10:25:00]
イーホームズは単に検査するだけの機関なんで、まあ大丈夫
なんじゃないのかなあと思ってます。
報道のような悪意ある偽装はもちろん無いと思いますが、
設計士の計算ミス等は見落とされてしまっている
可能性はあるのかも((((;゜Д゜)))ガクガク
他社による再チェック等、私達が納得できる結果を
提示していただきたいものです。
19: 02です 
[2005-11-29 14:15:00]
すべての会社が卑怯な手抜きをしているわけじゃないとは思いますが、
ヒューザーの物件を買われた方々だって、
当然そんな危険な建物とは夢にも思わず購入されているわけで・・・。
見えないところだけに、売主や建設会社を信用するしかないですね。
間取りをとても気に入っていて、入居を楽しみにしているので
シーズの対応さえしっかりしていればキャンセルはしたくないのですが。。。

ちなみに私の担当の営業マンはなかなか良い方ですよ。
裏の顔はわかりませんが(笑)、少なくとも私の前では感じが良いです。
今のところお願いしたこともきちんと対応してくれているし
頼りにして色々お願いしています。
営業さんが嫌な感じでいいかげんだと買う気なんてしませんよね。
契約だけさせたらあとはほったらかし・・・なんてことだけは止めてほしいです。

あと、12月に横浜みなとみらいで開催されるインテリア相談会には
みなさん行かれるのでしょうか?
私はとりあえず見に行ってみようと思います。
フローリングのコーティングと水周りのコーティングを
したいのですが、高いので迷っています。
何か良い業者さんとか知っていたら教えてください!
20: Pana 
[2005-11-29 19:51:00]
14は私です。
今回の件は第三者検査の結果を待ちたいと思います。
営業の方は頼りないです…。

フローリングや水回りのコーティング、ここの掲示板でいろいろ
話し合いされていますね。
読んでみると水回りはあまり効果無さそうな感じで…。
フローリングコーティングも検索すると安い業者が沢山あるので、
そっちがいいかな〜と思ってます。
21: 02です 
[2005-11-29 23:07:00]
Panaさんこんばんは!

私もとりあえず第三者検査の結果を待ちます。
ただ、主人はかなり不安になったらしくシーズクリエイトは
大丈夫なのかな〜とぶつぶつ言っています。

Panaさんの営業さん、イマイチですか・・・。
頼りないのは困りますよね。しっかりしてほしいです。

フローリングなどのコーティングは外の業者に頼む方がよさそうですね。
カーテンや照明なども自分で買ったほうがかなり安いし。
とりあえず、参考にはなると思うのでみなとみらいに行ってきます。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーズガーデン大和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる