東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【6】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【6】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-30 01:29:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


5代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/

[スレ作成日時]2006-02-03 21:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【6】】

408: 匿名さん 
[2006-03-13 00:20:00]
防災センターに提出した駐車場関係の用紙の契約期間??(という欄だったと思います)というところに
平成17年12月15日から平成19年12月14日までと書いてあったので2年後に抽選があるものと思っていますが。
以前、管理会社に聞いてみたところ、普通は2年ごとに抽選をするのだが組合によってはしないところもある。
と言っていました。私的にはあった方が車の買い換え時に選べる車が増えるのでありがたいですが。。
409: 398 
[2006-03-13 01:01:00]
>>402さん
ありがとうございます。管理規約に書いてあったんですね。

>>405さん
現在の駐車スペースの規約(サイズ・重量等)に沿っていれば、管理会社に届け直せば良いと思ってたんですけど。
今度、管理人さんに聞いてみます。
410: 匿名さん 
[2006-03-13 01:07:00]
あくまで契約期間であって抽選とはなっていません。現在の場所を契約更新すればいいだけだと認識しております。
411: 匿名さん 
[2006-03-13 10:04:00]
当然ですが現在駐車場を使用していない人、二台目の駐車場を使用している人がいます。
その人達の分の入れ替えは2年間の間に発生するでしょうから、契約期間が二年間って
なっていても、駐車される車の変更はアリなのでは?
412: 匿名さん 
[2006-03-13 10:47:00]
駐車場を使用していないモノです。
入居前に今後取得した時の手順を聞きました。
車を取得した場合、2ヵ月後に駐車場を割り当てられるそうです。
ただし、屋上…。
それって不公平じゃないかと言ったところ、
2年に1回抽選をしますので少しだけ我慢してくださいといわれました。

なので、抽選は絶対あると思っておりましたが…
413: 匿名さん 
[2006-03-13 11:22:00]
>>412 さん
我が家も駐車場を使用していないです。
2ヶ月後に駐車場を割り当てられることについてはまだ納得できますが、
屋上?っていうのはちょっと。。。
現在二台目の駐車がずべて屋上というのであれば、納得できますが。。。

どちらにしても抽選はあると思いたいですね。
414: 匿名さん 
[2006-03-13 15:07:00]
2台契約している人は2年後に2台目が契約できなくなる人もでてくるでしょうね。
他の月極はコストがかかるから2年後気が気でないでしょうね。
415: 匿名さん 
[2006-03-13 15:20:00]
現在2台目の駐車はすべて屋上でしたよね?たしか・・・
416: 匿名さん 
[2006-03-13 15:48:00]
2台目の駐車場については、もともと駐車場を利用していない人の空きの分
の利用ですし、現在利用していない人から利用希望が出たら、すぐに空けなきゃ
いけないという条件ですから、2年以内に話は出てくるのでは?
気が気ではないかもしれませんが、利用条件はご存知のはずですから。
ただ、現在2台目用に使われている駐車場のうち、どういう順番で割り当てるんでしょうね?
417: 匿名さん 
[2006-03-14 11:15:00]
駐車場、抽選があるんですか?
もう無いものだと思っていたのですが…
希望通りの場所で無い方もいると思うので、不公平感がなくて良いですね。
抽選の時期があらかじめわかっていれば、車を買い換えるタイミングを合わせて
違う車格も選べるってことですね。
そうなると抽選日の連絡は早めにして欲しいですね〜。
簡単に買い換えられる物ではないですから。
418: 匿名さん 
[2006-03-14 16:09:00]
うちは車はまだないのですけど 将来ソーラーカーだん吉みたいなのが
たくさん出てきたら屋上が人気出たりして(笑)
419: 匿名さん 
[2006-03-14 22:24:00]
今日やっと住宅減税の手続きしに立川税務署へ行ってきましたが、みなさん書類に判を押してもらい
控えもらえました? 私は窓口の人に「控えは書類の確認後、今年の9〜10月頃に行きますよ。」と
言われたのですが、みなさんも同じですか? なんかあんのかな?と気になったもんなので。
420: 匿名さん 
[2006-03-14 22:29:00]
控え、もらいましたよ。
421: 匿名さん 
[2006-03-14 22:29:00]
>>419さん
我が家は文書収受の判を押してある控えをその場で頂きましたが...
422: 匿名さん 
[2006-03-15 00:03:00]
シティコート前の工事続いていますね;
日中の音もかなりのものながら、夜間の音は厳しいですね
低層階の方、小さなお子さんが居るご家庭の方々大丈夫ですか〜?
我が家は中層階ながら今夜の睡眠不足は必至かと_|‾|○
でも二重サッシでこの騒音
ご近所(お店関係とか)さんは1日中さぞ大変な思いされてる事でしょうね
その分便利になる事を祈るばかりですが・・・さてどうなんだろう???
423: 匿名さん 
[2006-03-15 00:09:00]
う〜ん、便利になるというよりも開通によって交通量の増加による騒音&排気ガスが気になります。
424: 422です 
[2006-03-15 00:44:00]
423さん、そうなんですよね!
まあこのマンションだけの問題じゃないけど・・・(商店さん達にも影響ありそうだし)
この道結構ゆったりしててほのぼの良かったんだけどな〜
それに踏み切りのところの信号がアダにならなきゃ良いなと思って
かえって混雑しちゃうんじゃないかと
歩行者と車に優しい街になれば良いのですね
425: 匿名さん 
[2006-03-15 01:07:00]
>>419さん
うちもその場で控えもらいましたよー。

明日はいよいよ映画館&よしもとオープンですね。
さっそく行ってみようっと。
426: 匿名さん 
[2006-03-15 21:34:00]
エコキュートの通知が届きました。
近々補助金が振り込まれるようです。
427: 匿名さん 
[2006-03-15 21:46:00]
ミステイクしちゃったー。なにかといいますと「玄関マット」を購入してきたのですが、
厚みがありすぎてドアを開けるとあたってしまうことが判明。これから購入をお考えの方、
その辺を考慮して購入してください。家は買い直しです。。。
428: 匿名さん 
[2006-03-16 08:24:00]
入居当時より防音の効果が落ちているように感じませんか?
最近は江戸街道を走るトラックの音や飛行機の騒音が以前よりも大きく感じるのです。
そんなことはありませんか?
429: 匿名さん 
[2006-03-16 10:03:00]
428さん
防音効果が落ちているようには、あまり感じていませんが、
ただ飛行機の種類によっては、「どこか開いているんじゃないの?」と思うことはあります。
430: 匿名さん 
[2006-03-16 18:31:00]
部屋の中だと通気孔から音が入ってきたりしますよね.
431: 匿名さん 
[2006-03-16 19:18:00]
北側の踏み切りはいつから通れるんです?

432: 匿名さん 
[2006-03-16 21:06:00]
地元出身の方にお伺いできますか。
花粉症持ちなので耳鼻科を探しています。前回までは引越し前の病院に行っていたのですが、そろそ
ろ生活も落ち着いたので、昭島で探そうかと思いまして。できれば二回目以降は診察なしで、処方だ
け発行の病院が希望なのですが、そこかお奨めの耳鼻科ありますか?
433: 匿名さん 
[2006-03-16 21:06:00]
車が、という事ですよね?来年の春頃とうすら覚えてますが。現在の幅では歩行者と車の幅が無いためかなり広げるみたいですよ。(^ .^)y-~~~
434: 432さんへ 
[2006-03-16 21:29:00]
私も耳鼻科をさがしていました。昭島警察前にあると聞きました。
まだ行っていなあのでなんとも言えませんが、かなり混んでるらしいです。もしも行かれたら情報お願いします鈐
435: 匿名さん 
[2006-03-16 22:34:00]
>>433さん
踏み切り、自転車も歩行者も多いのに車が通れるようになるにしては狭いよなー
と思っていましたがまだ広げるのですね。
信号機も付いて踏み切りは今月か来月には開通するようなこと聞いてますが、どうなんでしょうか。
436: 匿名さん 
[2006-03-16 23:05:00]
>432さんへ
自分もかなりの花粉症です。あまりにもつらいので、少量のステロイドを
年に1回だけ打ってもらっています。
ステロイドは賛否両論があるので、もしご希望なら
いい皮膚科を紹介しますが…
437: 匿名さん 
[2006-03-17 01:36:00]
踏切前の信号ができると、駅まで危ないし、時間までかかるなぁ・・・
438: 匿名さん 
[2006-03-17 06:40:00]
踏み切りを車が通れるようになるのは後1年後と聞きましたが・・・
439: 匿名さん 
[2006-03-17 10:25:00]
今日は飛行機すごく飛んでませんか。
五分に一本?このペースで飛ばれると、苦痛に感じてしまいますねえ。
窓を開けるなんてとんでもない。
電車に比べると頭に響いてくるようなイヤな音なんですね。飛行機って。
実際の部屋の中での音を確認できませんでしたからね。
青田買いの代償ってやつですね。
本当にこの音になれる日はくるのでしょうか?
440: 匿名さん 
[2006-03-17 14:06:00]
それぞれの人の感覚ではないでしょうかね。
私は別になんとも思わない人ですが。
441: 匿名さん 
[2006-03-17 14:50:00]
もしかして439さんは横田周辺以外の地域から引越されてきましたか?
私は市内からの転居なので飛行機騒音には免疫がありますけど
慣れない人には苦痛かもしれませんね。
慣れていても、うるさいと思うことはよくありますから。
気にし過ぎると、もっと苦痛になってしまいますよ。
442: 匿名さん 
[2006-03-17 15:06:00]
私は市外から転居ですけど、飛行機の音は正直イヤですね。
見た目もすごいしね。
販売時、『一時間に一本くらいだしホラ、今日も飛んでますけど気にならなかったでしょう?』
と言われて、買って、いざ住んだら、そんなもんじゃなくてちょっとびっくりしました。
でもまあ、他にいいところが沢山あるから、いっかあって感じです。
来客に、なにこのすごい音?とか言われると、ちょっとがっかりしちゃいますけど。
443: 匿名さん 
[2006-03-17 15:34:00]
音の問題ですが、
その音の分、サッシが二重サッシだったり、
NHKの受信料が半額だったりと悪いことばかりじゃないのでは?
横田基地も年に1回基地を開放してお祭りやりますし!
そういえば、横田基地は、カリフォルニア州と聞いたことがあります。
年に1回パスポートも無しでカリフォルニアへ行けるのですよ!


444: 匿名さん 
[2006-03-17 15:49:00]
10年以上住んでますが、音はすぐ慣れますよ。
昭島側は着陸ルートなので離陸しない分まだいいですよ。
445: 匿名さん 
[2006-03-17 16:16:00]
私も市外から引っ越してきました。
最初はビックリしましたが、今じゃぜんぜん気になりません。今日も①日家にいますがあまりきづきませんね。 私って鈍感(笑)
446: 匿名さん 
[2006-03-17 16:17:00]
>>年に1回パスポートも無しでカリフォルニアへ行けるのですよ!
この発言は日本人としてあまりにも恥言ですね。
447: 匿名さん 
[2006-03-17 17:21:00]
別にいいんちゃう?
というか、カリフォルニア州ということを初めて知って、豆知識的に勉強になりました。
祭りには言ったことないのですが、今年の夏は行きたいです。
448: 匿名さん 
[2006-03-17 17:40:00]
横田友好祭、WTCテロ以前はボディチェックもなかったし、砂川ゲートからも入場できてよかったん
だけどなー。あっそーいえば昔は自衛隊からブルーインパルスもきてたっけ。
449: 匿名さん 
[2006-03-17 18:05:00]
友好祭、昔は春と秋くらいじゃありませんでしたっけ。
最近は真夏ですよね。
去年行きましたが、炎天下の中、アスファルトの上をひたすら飛行機を見て周るのは、
楽しみにしていたはずなのにかなり苦痛でした。倒れそうになりました(泣)
時期を変えてくれないかなぁ。
450: 匿名さん 
[2006-03-17 18:13:00]
音は慣れるか、ますます気になるかどっちかなので、
気にしないことが一番です。
気にしだすと、些細な音までストレスになって、
場合によっては体調を崩してしまう場合あるようですよ。
451: 匿名さん 
[2006-03-17 20:19:00]
シティコート側とか下の方の階の人は気にならないとか、場所によって違うのでは?
452: 匿名さん 
[2006-03-17 20:36:00]
飛行機の爆音、最悪。
買わなくて本当に良かったよ。
453: 匿名さん 
[2006-03-17 20:58:00]
飛行機の音なんか全然気にならないよ、それより道路工事のほうがよっほど
うるさいよ。
454: 匿名さん 
[2006-03-17 21:01:00]
452、なに言ってんのまっつたく飛行機なんてうるさくないよ
変なやつ
455: 匿名さん 
[2006-03-17 21:03:00]
7代目スレッド作成しました。
グレイディア / GRADEA 【【7】】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38981/
456: 匿名 
[2006-03-30 01:29:00]

荒らして 楽しいですか?

せっかく同じ世界で生きているのに。。。

見えない相手同士 こんなに 心モヤモヤさせるのは悲しいことだと思います。

   いいじゃないですか^▽^

人生、ぼやぼやしてるとあっという間におわっちゃいます。

いろいろなことを 感じて そして動かされて。

心にたくさんの思い出を残せるように毎日を過ごしましょうよ!

気を取り直して!天気のいい気持ちのいい日には外へ出掛けてみると新しい出会いもあるかもしれませんね。

すべての人達の心と体が健康でありますように・・・ 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる