旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/

有意義な情報交換しましょう。煽りレスにはうんざり。

[スレ作成日時]2005-09-05 11:20:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その4

382: 匿名さん 
[2005-09-22 07:03:00]
クリーニングはいいけど、スーパーバリューがなくなると日常品生鮮の
買い物が・・・
383: 匿名さん 
[2005-09-22 07:31:00]
若干遠いけど、近々、習志野市茜浜1-1あたりに
食料品激安の「マルエイ」ができるうわさ
http://www.maruei.info/
384: 匿名さん 
[2005-09-22 10:19:00]
385: 匿名さん 
[2005-09-22 14:55:00]
ビビットがつぶれるなんて嘘でしょう?
386: 匿名さん 
[2005-09-22 15:59:00]
推測だが、今の保有者(ラサールのファンド)は、IKEAができて同じ家具やのOKが不振になりそうなので、そうなる前に売り抜けようとしているのだと思う。今、不動産ファンドバブルで高値で売れるからね。
ちなみにラサールのファンドってのは、外資不動産ファンドだから、もともと短期転売でキャピタルゲイン狙い。
387: 匿名さん 
[2005-09-22 17:09:00]
388: 匿名さん 
[2005-09-22 17:51:00]
スポーツ施設がいいなあ
389: 匿名さん 
[2005-09-22 18:05:00]
スポーツなら乗馬とバイクレースがすでに。
390: 匿名さん 
[2005-09-22 20:51:00]
391: 匿名さん 
[2005-09-22 22:30:00]
392: 匿名さん 
[2005-09-22 23:54:00]
393: 匿名さん 
[2005-09-22 23:58:00]
394: 匿名さん 
[2005-09-23 00:44:00]
395: 匿名さん 
[2005-09-23 02:08:00]
396: 匿名さん 
[2005-09-23 08:47:00]
捨てる神あれば拾う神ありで、また何か出来るのでは・・・
397: 匿名さん 
[2005-09-23 10:48:00]
不動産等のファンド構成の内容の入替はあまり公表されていませんがよくあることです。(そうしないと配当等ができないから)あまりそれに振り回されてもしょうがないとは思いますが・・。赤字が数期続いた程度で撤退を考える企業はほとんどありませんから。
398: 匿名さん 
[2005-09-23 14:15:00]
ビビット関係はこちらが詳しいです。
http://vivit.livedoor.biz/archives/50060737.html
この際、三井不動産に買い取ってもらい『ららぽーとのーす』とでもしてもらいますか。
で、イケアを『ららぽーとさうす』とでもすれば、東西南北そろいますね。
399: 匿名さん 
[2005-09-23 14:37:00]
400: 匿名さん 
[2005-09-23 15:18:00]
401: 匿名さん 
[2005-09-23 15:45:00]
【購入意志の無い方からの否定的な内容の投稿が続いており全て削除させて頂きました。管理人】
402: 匿名さん 
[2005-09-23 15:46:00]
403: 匿名さん 
[2005-09-23 15:54:00]
幕張勤務だが気になったことはありませんが
404: 匿名さん 
[2005-09-23 16:38:00]
【販売妨害の意図もあり得ますので、警告しておきたいと思います。
 p****-ipad207funabasi.chiba.ocn.ne.jpからの投稿者です。ご注意下さい。
 皆さま、煽り、荒らしはスルーして削除板までご報告をお願い致します。
 ご協力よろしくお願いします。 管理人】
405: 匿名さん 
[2005-09-23 16:43:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
406: 匿名さん 
[2005-09-23 17:07:00]
407: 匿名さん 
[2005-09-23 17:09:00]
東京湾は広いですから〜ここだけ特別じゃないですよ。
でも、とにかく買う人は回りを広い範囲で、(車の中だけじゃなく)歩き回ってみることは大事です。
とくにサザンは曰く付なので、平日休日、オート開催日などなど・・・ちゃんと悪い所見極めたうえで決めないと、
普通の住環境から来た人には、苛酷な環境かもしれません。
408: 匿名さん 
[2005-09-23 17:14:00]
409: 匿名さん 
[2005-09-23 17:52:00]
410: 匿名さん 
[2005-09-23 22:00:00]
あははゴミが一掃されて綺麗になってるね。さぁ続けましょうか。
411: 匿名さん 
[2005-09-24 00:50:00]
412: 匿名さん 
[2005-09-24 01:07:00]
ららぽの北側といい、ここといい。最近大規模物件が販売されていますが、教育設備(いわゆる小中学校)
の整備は追いついているのでしょうか?お隣の海浜幕張はデベ間で調整しているとの話を良く聞きますが・・・。
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
413: 匿名さん 
[2005-09-24 01:13:00]
海浜幕張はお隣ではありません。新習志野でしょw
仰る通りベイタウンのマンション分譲はデベ間で分譲のタイミングの
調整をしています(毎度同じ様なデベが分譲しているため調整しやすいん
でしょうね)。でも教育機関はノータッチと思いますよ。
414: 匿名さん 
[2005-09-24 01:36:00]
学校整備が間に合わないから入居のばしてくれ、と行政からデベに指導が行くことは珍しくないですよ。
ベイタウンでもそういうことがありました。
415: 412 
[2005-09-24 14:48:00]
>413
>海浜幕張はお隣ではありません。新習志野でしょw
ベイタウンにだいぶ前から住んでますので、南船橋駅のとなりが新習志野ということは分かってますよ。
京葉線の駅で話してるのではなくて、『大規模開発住宅地』って意味での”お隣”だったんですけど。
説明が悪くてすみません。
>でも教育機関はノータッチと思いますよ。
414さんのおっしゃる通りです。で、南船橋周辺は無秩序に建設されてるので、どうなってんのかな?
と思ったので書き込みしました。
物件を選ぶ際には、買い物の利便性や、周辺環境(この場合は公営ギャンブル)以外にも教育環境って重要ですよね???
416: 匿名さん 
[2005-09-24 17:42:00]
来月インテリア相談会がありますが、私はカーテンと食洗機を注文しようと思っています。LDと廊下にフロアマニキュアを注文しようかどうか迷っています?どなたか注文される方いらっしゃいますか。滑りにくくなり、入居後にワックスかける手間も省けるようなのでいいかなと思うのですが。。。
417: 匿名さん 
[2005-09-25 01:14:00]
>>416さん
最近マンションを購入した友人に、フロアマニキュアは絶対やった方がいいと薦められました。
入居後だと家具が邪魔でワックスをかけにくいし、
塗ってない部屋と比べて傷のつき方が全く違うらしいです。
また、小さい子供が食べ物をこぼしても、掃除がしやすいとのことでした。
ご参考までに・・・
418: 匿名さん 
[2005-09-25 08:31:00]
>>417さん
有難うございました。参考にさせて頂きます。
419: 匿名さん 
[2005-09-25 09:37:00]
私も、フロアマニキュアはやっておこうと思っています。
ただ、マンションオプションとしては、
食器洗機と浴室ドアのグレードアップと専用まな板だけにして、
入居前にリフォームでピクチャーレールとフロアマニキュアにしようかなって思ってます。
420: 匿名さん 
[2005-09-25 14:35:00]
昨日申し込みでした。
我が家がつけたオプションはこんな感じです。

・ダウンライト(10個:LDR)
・ピクチャーレール(リビング、洋室1、洋室2)
・ポップアップ排水栓
・トイレ手摺
・まな板
・水切り籠
・背面パネル

ダウンライトは以前の書き込みにあったように6個で通そうとしましたが無理でした(涙)

フロアマニキュアはやろうと思っていますが
値段の比較でオプションにするかリフォームにするかを考え中・・・

421: 匿名さん 
[2005-09-25 14:53:00]
今日は優勝戦ですね。
422: 匿名さん 
[2005-09-25 18:16:00]
オプションでダウンライトを申し込む人が結構多いと聞きました。
しかし私は、ダウンライトをつけるメリットが理解できずに判断に迷っています。
ダウンライトをつけないと部屋が暗いとかあるのでしょうか?
423: 420 
[2005-09-25 21:11:00]

ダウンライト・・・うちの場合は実用的な意味合いは特になく単純に自分の趣味です。
まぁ、つければライトだから明るくはなるだろうけど特に意味はないんじゃないかと。

424: 匿名さん 
[2005-09-25 21:36:00]
ダウンライトは白熱灯だと結構光熱費がかかるし夏は暑い。
蛍光灯タイプにの球にに換えれば別だけど。
廊下とかの必要なやつでなければ、ダウンライトなんてショーアップのためですよ。
お金に余裕があって美しい部屋とかにこっているならやれば?


フロアマニキュアはこういうとこ勉強してから考えたら?
http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html
425: 420 
[2005-09-25 23:02:00]

>424さん

いま、一通りHPの方を見てみました。
勉強になりますね・・・確かに。

頼むにしてもこっちの方が経済的だし、メンテナンスの具合も良さそうですね。
現状ではオプションで頼むのはやめようかと・・・


426: 匿名さん 
[2005-09-25 23:42:00]
調べてみました。

http://www.humming-coat.com/service/coat_m_d.html

送られて来た見本で実験して確かめるのもいい判断材料だと思います。
427: 匿名さん 
[2005-09-26 09:16:00]
サザン、かわいそう
428: 匿名さん 
[2005-09-26 15:50:00]
サウスの売れ行きはいかがでしょう?
フロントウイングみたいにドカドカうれてますか?
429: 匿名さん 
[2005-09-27 00:23:00]
しかし誰もいないとおもしろくないな。
430: 匿名さん 
[2005-09-27 14:26:00]
このレスも段々参加者が少なくなりましたね
話題に尽きたのでしょうか?
サウスの売れ行きですか どうなんでしょうね?
私も気になりますが 価格の差がない分フロントがお得ですね!
431: 匿名さん 
[2005-09-27 14:52:00]
アンチが出なくなったから。かいても削除されるんじゃ書いてもしょうがない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる