旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク武蔵野 (3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. ジェイパーク武蔵野 (3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

完売後ですが盛り上がっているようなので新スレ
その1
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40012/

[スレ作成日時]2005-12-07 20:36:00

現在の物件
ジェイパーク武蔵野
ジェイパーク武蔵野
 
所在地:東京都練馬区関町南4丁目17-3
交通:西武新宿線武蔵関駅 徒歩17分

ジェイパーク武蔵野 (3)

577: 匿名さん 
[2006-04-13 15:24:00]
立候補ではないんですか?
578: 匿名さん 
[2006-04-13 15:54:00]
組合はまだ始まったばかり。
これからです!
皆さんで協力しましょう!

579: 匿名さん 
[2006-04-13 15:59:00]
頑張りましょう!
580: 匿名 
[2006-04-13 16:09:00]
自分たちの結束の為なら、専用のHPを作ったらどうですか。
そろそろ管理者が閉鎖するのでは。
581: 通りすがり 
[2006-04-13 19:52:00]
みなさん、がんばってください。
ゴネ得なんか許さないでください。
582: 匿名さん 
[2006-04-13 20:43:00]
クレマーSさんが得してる。馬鹿らしい。
我儘言ったもん勝ち?!!!!
今日帰ったら、一階のソファーで4人が話してました。
sもいたような。後は管理組合の人でしょう。話はしているのかな?
駐車場の話してたようです。
早く管理組合の名簿や前回の出来事(sのした事)を配って
出ていない人にも知ってもらうべきだと思います。
そして意見箱など欲しいですよね。
583: 匿名さん 
[2006-04-14 15:01:00]
S氏は管理組合に入ったのですか?
584: 匿名さん 
[2006-04-14 15:46:00]
区分所有者なら管理組合に入る必要、義務があるでしょう。
賃借人は管理組合規約を遵守、履行の義務がある。
585: 匿名さん 
[2006-04-14 17:28:00]
そうですよね。
愚問でした。
586: 通りすがり 
[2006-04-14 19:41:00]
このマンションの皆さん、組合総会は極力参加してくださいね
587: 匿名さん 
[2006-04-14 22:22:00]
xxxxxxxxxxxxxxxxx
588: 匿名さん 
[2006-04-14 22:23:00]
xxxxxxxxxxxxxx
589: 匿名さん 
[2006-04-14 22:28:00]
見てて気分ノ悪い掲示板ですね!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
590: 匿名さん 
[2006-04-14 22:33:00]
じゃあ見なきゃいいじゃん!
591: 匿名さん 
[2006-04-15 09:26:00]
>>589
Sさん?
592: 匿名さん 
[2006-04-15 12:07:00]
部外者ですが、別に気分悪くないですよ。
皆さん頑張ってください。
応援してます。
593: 匿名さん 
[2006-04-16 08:53:00]
友人が日テレの放送はこのマンションだったのと驚いてました。
しかし、観ている時も皆置いているほうが悪いと言っていたそうです。
見る人がみればわかると安心しました。
594: 通りすがり 
[2006-04-16 08:59:00]
理事長と理事会のがんばり次第。迷惑駐車対策委員会とか
安全委員会とか作って、住民大多数の意思として迷惑駐車は徹底的に取りしまる。
レッカー移動しレッカー費用は車両の所有者に請求するくらいの管理規約を作って
臨時総会で決議するとかね。
595: 匿名さん 
[2006-04-16 18:42:00]
駐車場使用契約書はどこに問題があったんですかね?
まさかと思うけどSさんが裏で組合の理事の方に指示してるなんて事はないか心配です
Sさんにとっては何か都合悪い内容があったりして??
彼の今までの行動や発言からして疑ってしまいます・・・
596: 匿名さん 
[2006-04-16 19:08:00]
十分に可能性あるんでは? 気をつけましょう。
597: 匿名さん 
[2006-04-16 20:57:00]
憶測や個人批判は、やめて建設的な話をする場にしませんか?自転車駐輪場の件も理事会任せにするのではなく、この場でより具体的な提案をすれば良いと思います♪朝、このマンションの子供達が集団登校をしているのを見ましたが小学生だけでもかなりの人数がいるようです。そもそもファミリータイプのマンションなのにジョイントが1戸に2台という設定に無理があります。今後お子さんが増える事を想定すると、不法駐輪をなくすには、100台近くの駐輪スペース+来客用スペースが必要なのでは?勿論、当初の決まりでは2台までなので増設には費用が掛かるでしょうから3台目からは有料にした方がいいんじゃないでしょうかね?・・・他にもバイク置場や来客用パーキングスペース等の課題についてもアイディアを出して、理事会や総会に提案しませんか?どうも理事会任せは心配なような気がしますけど・・・提案手段として以前に書き込みのあった「意見箱か投書箱」があったほうがいいですよね。
598: 匿名さん 
[2006-04-16 21:34:00]
597さんの意見に賛成です!589さんのお気持ちも分かります。
今までの書き込みを見ていて、はっきり言って寂しい気持ちです。
以前、他の方がおっしゃっているように、もっと冷静になって、気持ちよく暮らせるように
前むきに考えてみませんか?
599: 匿名さん 
[2006-04-16 21:35:00]
597さんの意見に賛成です!589さんのお気持ちも分かります。
今までの書き込みを見ていて、はっきり言って寂しい気持ちです。
以前、他の方がおっしゃっていたように、もっと冷静になって、気持ちよく暮らせるように
前むきに考えてみませんか?
600: 匿名さん 
[2006-04-16 21:46:00]
597さんの案に同感です。我が家も自転車の台数が多いのですが共用部分の廊下に置いてもだめ、エントランスの前に置いても非難の的になってしまうので本当に八方塞です。なのでいくらかの使用料を払っても堂々と駐輪できたらどんなに気が楽なことか。ちなみに今は、部屋に自転車を置いています。エレベーターに乗せて自転車を上げ下ろしするのが大変なので楽しみにしていたサイクリングもお預け状態です。
601: 匿名さん 
[2006-04-16 22:24:00]
 車の契約書はそんな問題は無いようですよ。
 自分たちが購入したもので自分たちのものなのに、
何故、ジェイコムと契約する必要があるのか
と言う問題だけみたいです。
自転車も下がきかいしきでなければもっと置けるのにと思いました。
 1階の人は自分の庭に置けるからいいですね。
遠くて使ってなければ、有料で借りたい人もいると思いますが、、。
以前に知っていたことだから捨ててきた人もいるし、また作るのは困難では
場所は入り口しかなさそうだし、入り口は反対多そう。違法駐輪させる
位なら良いとは思いますが、考えは人それぞれ。
大型マンションは話し合いが付きにくそう。
602: 匿名さん 
[2006-04-16 22:50:00]
同感です。ここって163世帯も在るんですよネ。でも、ここは賃貸マンションではないし・・・・・。
ウチなんか35年ローンですからネ。早くみんなと仲良くしたいです。
603: 匿名さん 
[2006-04-16 23:40:00]
601さんの言うとおり、確かに駐輪場のことは色々な考え方があって話し合いがつきにくそうですよね。他にも心配なのは、駐車場が機械式だから平置きと違って古くなったらメンテナンスが高そうで・・・何かの形で管理組合が利益を上げたりして(コインパーキングにしたりとか自販機他とかで)メンテナンスや補修費の為に資金を内部留保しておかないと管理費の値上げとかに跳ね返ってくるんじゃないかな〜?あと、夜中に外の道路からの車路が暗くないですか?なんか心配だらけなのは、私だけですか?でもこのマンションは気に入っているので、みんなと仲良くマンションライフを楽しみたいです。
604: 匿名さん 
[2006-04-16 23:42:00]
ここは書き込みですから別に批判とかかまわないと思います。
建設的な意見は賛成ですが、現に常識のない方の勝手な行動で
テレビまで出てしまって不快な思いをしている人は沢山いるのは                事実ですし、きれいごとで片付けられない感情になっても
おかしくはないですよね。建設的に話をしなければならないのは
総会などの場、ここでは別に不快な気持ちなど書くのは本音の
気持ちを読めていいと思います。
あんな事件があって、、、、きれいごとばかりじゃすまない
気持ちになるのでは?
605: 匿名さん 
[2006-04-17 00:39:00]
そうですよね そもそもSがいなければこの掲示板ももっと楽しく建設的な物になって
いるのにと思います
606: 匿名さん 
[2006-04-17 07:20:00]
 確かに。Sの車が帰ってきて置いてあるのを見ると、
写されているようで嫌な気がします。
 ここは管理費他のマンションと変わらないでど、やはり機械式が多いと
いずれどんどん上がるのかな?他のジェイパークシリーズレスで聞いてみようかな。
三鷹ジェイパークのレスあるみたいだし。
607: 匿名さん 
[2006-04-17 10:45:00]
共同生活の難しさを痛感しますね。

私も今回のSさんには憤慨している一人ですが、管理組合の方々は最初なので大変だと思います。
何か側面的に応援できればとも考えてますが・・・
今回の駐車場の件については、契約書の提出を待ったのは正解です。
私自身も所有権がどこにあるのか疑問に思っていましたから。

迷惑駐輪の件も
確かにエントランス前は便利で、指定駐輪場は面倒かも知れませんが、
それを守っている人もいるんだから。
Sさんと五十歩百歩ですよ。
608: 匿名さん 
[2006-04-17 11:26:00]
個人の方を特定する批判は、削除対象になりませんか?他のマンションのレスでは削除されてるみたい?各自がモラルをもって仲良く楽しく安全にいきましょうよ。ここで書き込みをしている方が管理組合に立候補すれば良くなるんじゃないですかね?様子によっては、次回は私も立候補を。大変かな。
609: 匿名さん 
[2006-04-17 13:16:00]
>608
書き込みをしてるからといって組合の理事が向いてるとは限らないでしょ。
そんなに簡単なものではないと思います。
モラルを守れない人がいるからこんなことになるのに。
610: 匿名さん 
[2006-04-17 15:06:00]
Sの回し者? それとも本人???
611: 匿名さん 
[2006-04-17 18:21:00]
誰もが、Sさんに思われちゃうみたいですね(笑)
612: 匿名さん 
[2006-04-17 18:26:00]
じゃあ同じ部類の非常識な方かな???(笑)
613: 匿名さん 
[2006-04-17 19:09:00]
彼が「モラルを守れない人がいる」なんて言うんだ…
言うかも(笑)
614: 匿名さん 
[2006-04-17 20:02:00]
モラルが守れないのは自分以外と思ってるから
テレビに話題を提供しちゃうのかしらね(笑)
615: 匿名さん 
[2006-04-17 21:44:00]
出たー!610・612・613・614の一人芝居!!かな?(笑)
616: 匿名さん 
[2006-04-17 22:15:00]
そちらこそ。。。
617: 匿名さん 
[2006-04-17 22:54:00]
Sさんの託児所の問題はどうなったんだろう?
ホントにマンション内で託児所だか保育園だかを営業してるんだとしたら
車の件以上にSさんを問題視しなければならないと思いますが
618: 匿名さん 
[2006-04-18 06:50:00]
前から気になっていたのですが、その託児所とやらは
何号室でやってるんですか?  
619: 匿名さん 
[2006-04-18 09:22:00]
2日前から、昨夜までSさんの車また西友に停めてありましたよ!!
620: 619です 
[2006-04-18 09:38:00]
591と610さんへ
Sさんは、この掲示板の存在を知らないのでは・・・・。
621: 匿名さん 
[2006-04-18 11:03:00]
託児所は南棟の7階西側の部屋です。
622: 匿名さん 
[2006-04-18 11:18:00]
S氏や自転車駐車の問題も早期解決を望みますが、
ゴミ出しに関しても気になります…結構マナー悪いですよね。
空き缶とか、袋に入れたまま積み重なってたり。
入れる箱があるんだから、あんな簡単なのさくっと出して入れたらいいのに。
そういうのは、細かいのかなあ…
623: 匿名さん 
[2006-04-18 11:34:00]
同感です。あまりにひどい状況なら防犯カメラを設置の必要があるかも・・・
そうなるともう犯人探しですよね。自分達の首を自分達で絞めてる状況になりかねないような気がします。
624: 匿名さん 
[2006-04-18 11:43:00]
割れた物もビンのかごに入っていて危ないです 不燃物なのにね
掃除のおばちゃん本当によくやってくれて有り難いです
粗大ごみやテレビも出した人早くなんとかして!!

練馬区はごみの分け方簡単なのにできていないのはちょっとね…
625: 匿名さん 
[2006-04-18 11:55:00]
同感してくれる方がいて良かった…
掃除の人がいる、と思ってやらないのかな?
彼女にだってお金払ってるのに…
626: 匿名さん 
[2006-04-18 11:56:00]
Sという苗字の方が数名いらっしゃいますが、問題のSさんの苗字は?
627: 匿名さん 
[2006-04-18 12:10:00]
何をしたいのかな・・・アルファベットで特定の人を書き込んでいるのも問題なのに、苗字の公表なんて許されない行為だと思います。
628: 匿名さん 
[2006-04-18 12:17:00]
ここに個人名を入れるのはちょっと・・・ね
同じ苗字の方もいらっしゃるし
Sさんは表札出してないのかな?
629: 匿名さん 
[2006-04-18 12:32:00]
>620
 本当に本人は知らないのかしら??? どこにそんな根拠が?
 相手は相当な人ですよ。パソコン持ってたら誰でも検索できるもの
 なのに。
630: 匿名さん 
[2006-04-18 14:02:00]
総会にきちんと出席しましょう!
631: 匿名さん 
[2006-04-18 16:23:00]
この辺りでどなたか美味しいパン屋さんをご存知の方いらっしゃいますか
武蔵関の駅にあるパン屋さんには、行ったんですけどね。他にもあればと思いまして・・・
632: 匿名さん 
[2006-04-18 17:12:00]
パン屋の話  ほっとするね。
ギスギスしたスレで嫌に成ってたところ。
でもすみません 
周辺では知りません。
633: 隣人 
[2006-04-18 17:26:00]
パン屋さんはなんと言っても
西友東、GS裏のリヴィエールさんで決まりです。
客が増えると売り切れが心配。
後は三鷹駅への途中、武蔵野郵便局の先、OFEN.
ご近所のよしみでお教えしましょう。
634: 匿名さん 
[2006-04-18 18:37:00]
貴重な情報ありがとうございます。早速行ってみます。
635: 匿名さん 
[2006-04-18 18:45:00]
皆さんクリーニング屋さんはどこに出してます?
安くて早いトコどこかないですかねー
636: 匿名さん 
[2006-04-18 20:38:00]
637: 匿名さん 
[2006-04-18 21:31:00]
西友の中のクリーニング屋さんは、ワイシャツなのに5,6日かかりましたね。
色々な所にこれから出してみようと思っていますのでお勧めのお店があったら書き込みしますね。
638: 匿名さん 
[2006-04-18 22:30:00]
639: 匿名さん 
[2006-04-18 22:45:00]
>638
ちょっと言い方がきついんじゃない?
640: 匿名さん 
[2006-04-18 22:54:00]
641: 匿名さん 
[2006-04-18 23:04:00]
近くのゼッタイお薦めのパン屋さんは!!
東伏見駅北口の2番目の信号の先(スカイラークの先)の左側にある
“パンステージ・マイ”朝7時からオープンなんですが、土日は、
遠方から買いにくるらしく警備員もでるしまつ!!
ホントにおいしいですから、一度行ってみてください!!
642: 匿名さん 
[2006-04-18 23:23:00]
パン屋さんの情報ありがとうございます♪
そういえば以前友人から聞いたことが、あります!
明日さっそく行って来まーす♪
643: 匿名さん 
[2006-04-18 23:49:00]
パン屋さんの情報ありがとうございます。「パンステージ・マイ」行ってみます。レンタルビデオ屋さんは、どこが近くに、いいとこありますか?
644: 匿名さん 
[2006-04-18 23:56:00]
ウチもパン大好きです。ちょうどおいしいパン屋がないか困っていたところです。
私も明日の朝、犬の散歩ついでに行ってみます。
645: 匿名さん 
[2006-04-19 00:08:00]
643さんへ
レンタルビデオ屋さんですが、近くにGEOがありますが、イマイチです。
ちょっと遠いですが、やっぱり、ツタヤでしょ!
新青梅街道沿いか、吉祥寺ですね。
新作がいっぱいですよ!
646: 匿名さん 
[2006-04-19 01:00:00]

638みたいな人がSなのでは?
647: 匿名さん 
[2006-04-19 01:07:00]
武蔵野郵便局の先のパン屋さんおいしいって聞いたことあります!
私はいつも三鷹駅の東急ストア隣のLa Clochetteか、
文化会館通りの井の頭通り越えてローソンの先のケーキ屋さんのデニッシュです(ケーキはいまいち)
明日東伏見に行ってみます!
648: 匿名さん  
[2006-04-19 03:10:00]
クリーニング屋、Yシャツはすぐそこのパン屋さんの並びに
出しています。値段や仕上がりは大満足ではないけど
近いのが便利。でも婦人物ダウンコートが高い印象だったので
西友の2階へ出しました。水・土だと安いそうです。
倍以上値段が違ったので、よっぽどのお洒落着じゃなければ
安い方で充分だと思いました。
649: 匿名さん 
[2006-04-20 11:28:00]
age
650: 匿名さん 
[2006-04-20 17:23:00]
近くに安い八百屋さんありませんか?
651: 隣人 
[2006-04-20 18:02:00]
なんといっても安くて品揃え豊富な「アキダイ」!!
徒歩10分、区関町出張所の先。
652: 匿名さん 
[2006-04-20 20:31:00]
青梅街道のコンビニをまっすぐ行き、
踏み切り前の道を右に曲がると武蔵関の前の道。
そこのをまっすぐ駅に向かう途中で左側の出店のような
八百屋はかなり安いです。この前もレタス50円や春菊15円
など激安商品が多いです。前が金魚や雑貨の売っているお店でした。
653: 650です! 
[2006-04-20 20:57:00]
ありがとうございます!さっそく明日行ってみます!
西友じゃちょっと高い気がして・・・・。
654: 匿名さん 
[2006-04-21 00:15:00]
美味しいお肉屋はありませんか?
西友はイマイチなのですが・・・
655: 匿名さん 
[2006-04-21 22:05:00]
649さんの「age」って何か意味があるの?
656: 匿名さん 
[2006-04-22 09:50:00]
「age」の意味は、このレスを掲示板のトップへもっていく行為の事です。
ようするに、目立たせる事によって部外者の気をひくことも考えられますし・・・
私個人としての考えは一種の荒らし行為のひとつと、みています。     
657: 匿名さん 
[2006-04-22 10:20:00]
怪しい書き込みには載らないで
無視するのが一番ですね!
楽しい掲示板にしないとみっともないですものね!

そういえば、パン屋さん行ってきました。
どれも、とってもおいしかったです♪
八百屋さんの情報も、とっても助かりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
658: 匿名さん 
[2006-04-22 16:03:00]
同感です。
同じ居住者どうしでのギスギスしたカキコにはウンザリ!!
エントランスとかで、挨拶しても応えてくれないと「怪しい」と
思っちゃうのは私だけですかね?w
「パンステージ・マイ」最高!!
丸い食パンみたいの、スッゴクおいしかったです!!
店内には、癒されるオルゴールのBGMが流れていて
ついつい沢山買っちゃいました。
659: 匿名さん 
[2006-04-22 19:02:00]
660: 匿名さん 
[2006-04-23 18:28:00]
661: 匿名さん 
[2006-04-24 17:28:00]
659さん、削除されましたね♪
いいかげん、住民や近隣の方達と気持ちよく参加できる
掲示板にしたいですよね!
「アキダイ」すごいですね!市場みたいでした!W
武蔵関の商店街の金魚とか売っている前にある八百屋さんも行っちゃいました!
メチャ、安いです!!
これからも、お得な情報、よろしく!!
662: 匿名さん 
[2006-04-25 10:50:00]
通りすがりですが…皆さんの気持ちは痛いほどわかります。
663: 匿名さん 
[2006-04-25 20:10:00]
嫌な話題ですいません。
帰りに、一台のバイクがマンションから出ようとしていました。
すれ違いそうになると、バイクからおり、足もとどかない様な感じで
大きなバイクに乗って外に行きました。小柄で中学生位に見えました。
Sさんの息子さんのような感じでした。
夜に無免許運転か、どうにかならないかな。今度管理組合で意見箱も
出るようだし、どうにかしてもらいたいです。
664: 匿名さん 
[2006-04-25 21:27:00]
第1回理事会の決定事項のお知らせを頂きました。ゴミだしのルール徹底や禁煙などそのとおりと思います。個人的な意見ですが、①子供会は管理組合マターではないと思います。これだけ小さい子が多いので必要性は分かりますが、自治会とも違う組織。子供を持っているひとが(有志みたいなもの)任意でつくるもので管理組合とは別と思います。②吹き抜けに網。これはどうでしょうか?子供が落下するのを防ぐのが目的であれば反対です。しつければいいのではないですか?吹き抜けかどうかでなくてマンションどこでも網だらけになってしまいます。③駐車車両は少なくなりましたが、駐輪問題はどうなっているのでしょう? そもそも入居のときのルールを基本に論じて欲しいものです。④駐車場契約書の件で半永久的に棚上げとありますが理由がよくわかりません。何がどう問題なのか・ 皆様はどう感じますか?
665: 匿名さん 
[2006-04-25 22:21:00]
664さんへ
掲示板に「理事会便り」が掲示されていましたよ♪①子供会については、管理組合から独立して、ジェイパーク武蔵野としての有志による子供会のようです。15歳以下が100名近くいるので、楽しい会にしようとするものと聞いています。勿論、任意参加です。②しつけの問題ではなく、犯罪防止と手すりの下からペットや物が落ちた時の緩衝の為で、美観の問題もあるので、こちらは検討課題のようです。③については、建築基準法他を精査して検討中と聞いています。④については、購入時に駐車場が付いているという認識にもかかわらず、解約条項他があったので、保留にすべきという考え方と思われます。私が聞いているのは、このくらいですが、意見箱や投書箱も用意されるようですから、そちらに質問状を入れられては、いかがでしょうか?
666: 匿名さん 
[2006-04-25 22:36:00]
663さん、無免許運転ってどうしてわかるの?免許持ってても体の小さい子は、いるじゃないですか?
667: 匿名さん 
[2006-04-25 23:15:00]
 やはり、自分の体格に合わないバイクは買わないはずです。
足が付かないようなものは特に。
マンションの外にでるとき、停まるのがやっとと言う感じで、
ふらついていました。
あれで免許持ちなら怖いです。
無免許運転で練習しているようだとは、よく話にでいてますから、
今後管理組合で注意してほしいです。
668: 匿名さん 
[2006-04-25 23:29:00]
そんなに気になるなら、自分で注意すればいいじゃない!?
669: 匿名さん 
[2006-04-25 23:50:00]
私も見たことがありますよ。まだこれの問題が大きくなる前、                 何も先入観はありませんでしたが非常に危ない!何を考えてるんだろう?            と憤りを感じたのを覚えています。
ちゃんとしたお話や注意をしてもやめるような普通の感覚をお持ちでないから
注意をしにくいのでは???と思います。
670: 匿名さん 
[2006-04-26 05:40:00]
>665さん、
よく理解できました。有難うございます。
671: 匿名さん 
[2006-04-26 08:50:00]
666さんや668さんの言うとおりだと思いますよ!
ここで、コソコソ書きこむより直接言えば?
672: 匿名さん 
[2006-04-26 10:21:00]
直接言って、カドが立つと困ることもあるんじゃないのかなあ…
私も、玄関前に駐輪してる人に会ってもに言えないし。
時々はここで言えないことを書くのもいいのでは。
楽しい掲示板が一番ですけど。
もうそろそろ登録制の掲示板とか、作った方がいいかも知れませんね。
673: 匿名さん 
[2006-04-26 13:22:00]
理事会で「託児所」はどのような議論(過程)があって、
どういう結論になったのでしょうか。
674: 匿名さん 
[2006-04-26 14:24:00]
何ですか?それ・・・。
675: 匿名さん 
[2006-04-26 17:22:00]
早く意見箱設置してほしいですね。
ここで書くのは楽しい話題にしたいけど
やはり意見とか要望とか言いたいですしね。
その声を伝えるのはやはり意見箱ですね。
676: 匿名さん 
[2006-04-26 18:44:00]
>>674
住民の人でマンション内で託児所を開いてる人が居るんですよ。
→という事は、毎日住民と関係の無いの人がマンション内に
入ってきているという事。
677: 管理人 
[2006-04-26 19:07:00]
ジェイパーク武蔵野の皆様
この度はマンションのご購入おめでとうございます。

新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
おられることと思います。
入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
思いますが、販売終了後または入居開始後のマンションは、不適切な利用者を排除できます
新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=33&disp=1

購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
※当スレッドは様子をみて閉鎖させて頂きます。

                   eマンション管理人 福井直樹
678: 管理人 
[2006-04-26 19:07:00]
マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

●登録制に伴うログインIDの取得について●

新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
ログインID取得方法につきましては、以下のURLを参考にしてください。
http://mikle.jp/how_to_use.html


●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

●新しいID登録システムについて●

最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
(携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
ご協力よろしくお願いします。
679: 匿名さん 
[2006-04-26 19:33:00]
それは、いいことですね!
レベルの低い方の発言が多くて、困っていたところです。
680: 匿名さん 
[2006-04-26 20:01:00]
登録制にしても679みたいな書き方をする人が
いるですよね。
どっちがレベルが低いんだか、、、、。
681: 匿名さん 
[2006-04-26 20:20:00]
あんたみたいな人!
682: 匿名さん 
[2006-04-26 20:54:00]
679は住人?
すごく不快だ・・・
683: 匿名さん 
[2006-04-26 21:07:00]
681さん、言葉が汚いですよ。
684: 匿名さん 
[2006-04-26 22:08:00]
無・視・!!!
685: 匿名さん 
[2006-04-26 23:16:00]
 登録制だと自由に発言しにくいな。確かに口は悪い人はいるけど、
真剣に考えている人が多いと思うし。自分が誰かわからないから
いいたい事も言えるし。
 
686: 匿名さん 
[2006-04-27 02:53:00]
679,681,684みたいな(荒しっぽい)のはアク禁にならないのですか?

687: 匿名さん 
[2006-04-27 08:01:00]
676さんへ このような事案は、もっと慎重に扱うべきです。まるで事実のような書き込みですが、事実なら重大な管理規約違反ですから、確信があるなら証拠や事実を管理会社・管理組合に報告しては、いかがですか?
688: 匿名さん 
[2006-04-27 09:22:00]
そのとおりです。気を付けて書き込まないと、
このマンションから、また逮○者が、出ちゃいますよ。
689: 匿名さん 
[2006-04-28 00:44:00]
いやはや・・・噂を聞き探し当て、1から読破しちゃいましたよ。
気がついたらこんな時間。

匿名の掲示板ですから、思ったことを書くのは訴えられない程度は容認するとしても、
殆どのレスは入居者、つまりは仲間内の会話なんですよねこれ。
これが仲間内の会話ですか?
ちょっと誹謗中傷が多すぎませんか?特に託児所の件はね。
根も葉もない噂によって傷付く人がいる、下手すりゃ一生消えない心の傷を負うって
こと、理解してレスしてるんでしょうか。
火の無いところに・・なんて言う方もいるんでしょうが、火の無いところにでも、煙を
立てる方法なんていくらでもあるんです。
ここがそうなように、ね。
もし、事実ではなかったら、そうであると決め付けてレスされてる方たち、「人として」
責任取れますか?モラルを問うてますが、モラルある「謝罪」をできますか?
疑われた人は、あなた達を許してくれると思いますか?

失礼しました。あまりにひどいレスが目立ったものですから。

690: 匿名さん 
[2006-04-28 00:48:00]
>>689
意味不明。
住居専用のマンションで託児所やっちゃダメだと思うぞ。
しかもオートロック。
空きスペースへの常時駐車も大きな問題。
691: 匿名さん 
[2006-04-28 08:32:00]
託児所の件はご本人も認めてらっしゃったのでは・・・
692: 匿名さん 
[2006-04-28 10:43:00]
やはり、登録制のところでお話しましょう!
そのほうが嫌な思いをしなくて済むと思います。
693: 689 
[2006-04-28 12:54:00]
>>690>>691
総会でご本人は、「幼稚園を経営している」とおっしゃっただけですよ?
マンション内で、などとは一言もおっしゃってません。
根拠の無い憶測がここまで飛躍しているのだとは考えられませんか?

無法駐車は問題外だとおもいますよ、私も。
ただ、それと託児所をマンション内で云々・・・とは、話が全然違います。

>>687さんのおっしゃるとおり、そこまで言うのなら「確たる証拠」を提示すべきです。
理事会もできて理事長もいる。積極的に動いていただいてる理事の方もいます。
投書箱の設置など待たず、理事長に直談判でもいいじゃないですか。
「これこれこういう噂がたっていますが、真偽を確認していただけますか?」
この一言で済むでしょう?もちろん、車の件も含めて、ね。
そんなことさえせず、ここで攻撃や憶測が飛び交っているだけっていうのが問題です。

>>692
同感です。誹謗中傷レスの無い、純粋に「良いマンション」にするための情報交換や
意見交換をする場を設けたいですね。
694: 匿名さん 
[2006-04-28 13:42:00]
690さんへ マンション内で託児所をされていない事が判明した時には、きっちり謝罪してくださいね。
695: 匿名さん 
[2006-04-28 13:57:00]
そこまで言うなら。
694さんへ マンション内で託児所をされている事が判明した時には、きっちり謝罪してくださ
いね。
696: 匿名さん 
[2006-04-28 15:29:00]
マンション内託児所の件で議論されている皆さんへ
ご本人は、託児所もされていないし、駐車場も借りているとの事です。
697: 匿名さん 
[2006-04-28 15:42:00]
なんだか違法駐車や託児所の件で薄れてしまったけれど、
エントランス前の駐輪も大変迷惑なのですが。美観は勿論
車や自転車で通るとき、非常に危ない。風でよく倒れていますし。
698: 匿名さん 
[2006-04-28 16:34:00]
全く関係ない話で申し訳ありませんが、この辺りで
良い産婦人科及び動物病院をご存知でしたら、教えていただきたいのですが・・・
699: 689 
[2006-04-28 16:41:00]
>>696さんの話により、託児所の件は終わりにしましょう。
証拠を出せ云々と言うのなら、まず先に、そう信じている方からの証拠提出が
先でしょうね。

>>697
駐輪スペースの件は、理事会でも優先課題として議論しているようです。
ここでの書き込みと同様、理事の中からもさまざまな意見が出てるのでは
ないでしょうか。
仮に足りない分を新設するのなら、その費用負担やルールの問題になるでしょうし
簡単に結論は出ないでしょうね。

全ての世帯に例えば3台分を確保するとすると、増設分は163台分。
当然3台も使わない世帯・4台以上使いたい世帯も出てきます。
そのバランスをどう取るか、ですよね。
現在使っていない分と新設分を組合で借り上げて、3台目以降の希望者に
有償で貸し出し、っていうのはどうでしょう?
もちろん、将来的に2台使いたくて(子供の成長とか)、今のところ空いてる
という場合には優先条件をつけるとか。
増設で余ったスペースは、来客用にしておくとか。

もちろん、増設自体を反対する声もありますが・・・。
総会まで開かなくても、住民投票くらいはできるようにしたほうがいいのかも
しれませんね。
700: 匿名さん 
[2006-04-28 18:36:00]
だれがどうのとか今はおいといて、まずは良い環境つくりましょうよ。
特に今、迷惑かけているような方もいらっしゃらないようですし。
701: 匿名さん 
[2006-04-28 23:10:00]
698さんへ荻窪にある、東京衛生病院が一番有名ですよ。
私もここで二人出産しました。ここからなら、バスも
出ているし、看護師さんも親切です。
あと、田無の佐々病院で産んでる人も多いですね。
この二ヶ所は雰囲気が全然違うので、ぜひ自分の目で
見に行ってみてください。
動物病院は、武蔵野グリーンパーク公園前の
グリーンパーク動物病院が、清潔で、とても評判が
良いですよ。
702: 匿名さん 
[2006-04-28 23:38:00]
嫁は佐々でした。評判が良かったので。
良かったみたいですよ。(嫁談)
703: 匿名さん 
[2006-04-28 23:50:00]
佐々は、出産した後、小児科が救急で土日もみてもらえるので、
とても助かります。
ちなみに、ウチの子達は、3年連続12月30日にお世話になりました。
衛生病院は、セレブって感じかな?
704: 匿名さん 
[2006-04-29 07:33:00]
衛生病院はサービスがいいですよ。
子供が入院した時も親が24時間付き添わなくてすむので・・・
夫婦で仕事している世帯にはいいですよね。
705: 匿名さん 
[2006-04-29 09:11:00]
690・695さんへ
はっきりいって、アンタの負け!!!
706: 匿名さん 
[2006-04-29 09:48:00]
なんか705さん・・・怖い・・・。
707: 匿名さん 
[2006-04-29 18:23:00]
705は単なる荒らしだなぁ〜

708: 匿名さん 
[2006-04-29 22:35:00]
荒らし?違うでしょ!
だって、どう見たって負けでしょ?
690・695のアンタのほうが、荒らしじゃん!!!
709: 匿名さん 
[2006-04-29 22:43:00]
690と695は別の人でしょ。
705はSさん?
710: 匿名さん 
[2006-04-30 00:07:00]
SでないにしてもSと同等(笑)
711: 匿名さん 
[2006-04-30 09:13:00]
知人からココを教えてもらい、初めて書き込みます。
私は、鈴木と申しますが、はっきり言って、迷惑です。
Sという苗字の方は、たくさんいらっしゃいますよ。
そんなに、クレームがあるのであれば、何号室の○○さんと、
はっきり書き込めば、良いのではないですか?
710に書き込まれた方に怒りを感じます!
712: 匿名さん 
[2006-04-30 10:15:00]
>>711
オモロいが、通りすがりで煽るのもいい加減にしろ。(笑)
713: 匿名さん 
[2006-04-30 12:10:00]
710・712さん
アンタ、レベル低すぎじゃん!?
714: 匿名さん 
[2006-04-30 12:43:00]
>>711
あなたが問題行為をしていないのであれば気にすることないですよ。
問題行為をしているSさんを皆話題にしていますので。
715: 匿名さん 
[2006-04-30 13:43:00]
679=681=694=705=708=711=713
716: 匿名さん 
[2006-04-30 13:43:00]
問題行為なのは、エントランス前の駐輪と車路の駐車、共用廊下・玄関前に物や自転車を置いている行為だと思います。
717: 匿名さん 
[2006-04-30 15:30:00]
共用廊下や玄関前の自転車は困りますね。
玄関マットや傘立てなどなら許容してもよいとは思いますが、
自転車(大人子供用どちらも)は美観を損ねます。
エントランス前の自転車以上に、駐輪場の空きが多いと感じます。
ただ決められたところに入れるのが面倒なだけの方もいるのでは。
718: 匿名さん 
[2006-04-30 16:50:00]
ジェイパークの皆さん、お閑ですネ。
  簡単なことでしょう。
   理事会が ①託児所の有無を確認する。
          有ったら組合規約、入居規約等により処理。
        ②駐車、駐輪はチェーンで括り、廃棄処分。
          1〜2週間の警告、徹底期間は必要でしょう。
  組合規約、入居規約等が不備な場合、規約が出来るまでは
  単純明快な「他人に迷惑、不愉快な事はしない」ことです。。
719: 匿名さん 
[2006-04-30 21:12:00]
717さんへ 管理会社としては規約により、玄関マット、傘立ても置けないという指導です。
720: 匿名さん 
[2006-04-30 21:26:00]
 711さん
ここは、実名を入れてはいけないのです。管理人に削除されますよ。
ただでさえ問題児の話ですから。
 そういえば、ある階の三件並んで同じ玄関マット使っていました。
これは普通のことではありえない偶然なので、エルテックで売っていて
購入したのかと思いました。
 私は売っているのか知りませんが。でも、ダメなものは売らないだろうし。
それとも三件偶然かな?
721: 匿名さん 
[2006-04-30 21:30:00]
 車や自転車が嫌でなければ、ジブリの少し先の下連雀交差点のあたりに
日曜日は休みですが、トーホーベーカリーというお店が有名でおいしいです。
駐車場有。東伏見のパンやも行って良かったですが、私はこちらのほうが好きです。
吉祥寺の東急でも催事会場で出たこともありました。昼は凄い混みますよ。
722: 匿名さん 
[2006-04-30 22:11:00]
>720意味不明なんですけど・・・・・。
おたくは、玄関マットの業者さんですか?
723: 匿名さん 
[2006-04-30 22:21:00]
721さん、ありがとうございます♪
連休中は、営業してますか?ぜひ、行ってみたいと思います♪
724: 匿名さん 
[2006-04-30 22:45:00]
ダスキンのレンタルでは?
茶色の様な紫のような暗い色のでしょ?
入居前に三週間無料とかいって貸しだしてました。
無料期間が切れてるから、月々レンタル料払ってるのかな?
725: 匿名さん 
[2006-04-30 23:01:00]
720さんの内容ですが、
実名を出してもすぐには、削除されませんよ。
実名を出された方が管理人に削除依頼を出すまではね。
特に連休中は管理人もお休みなので、チャンスかも!
726: 匿名さん 
[2006-04-30 23:04:00]
ここって、500レス超えたら新スレってルールじゃなかったでしたっけ?
サーバーに負担が掛かるからどうのって話を前に聞いたような・・・。

サニクリーンらしいですよ、マット。

>>719
規約ではなく、消防法ですね。
共用部分に物は置いてはいけないと定められています。
消防署の監査や法定の消防点検では間違いなく、指摘事項にされちゃいます。
実際に非難に支障がないとか延焼の恐れが無いとか、そういういい訳が通用しない、
杓子定規な法律ですね。
727: 匿名さん 
[2006-05-01 00:41:00]
725さんみたいな悪意の人が同じ住人だと思うと腹立たしいやら、情けないやら・・・削除されるとかされないとかじゃなくてモラルでしょ!悪意に満ちてる!文句があるなら直接本人に言えば?現時点では、来客用駐車場にずっと止まってる白い車の方が問題?個人的な恨みなら、個人的に解決しなよ!不愉快!共用部分の問題も各自がモラルをもって自主的に片付けましょうよ!もっと楽しい話題しませんか?マンション住人の懇親会するとかね♪
728: 匿名さん 
[2006-05-01 01:01:00]
サニクリーンじゃないですか?レンタルしてますよ。
729: 匿名さん 
[2006-05-01 18:48:00]
うちはひいてませんが玄関マットくらいいいんじゃないですかぁ?
規約、ルールは大事ですが なんか刑務所みたいですねここは
730: 匿名さん 
[2006-05-01 19:50:00]
 723さん5月2日は営業してた気がします。GWはお休みでした。
是非いってみてください。値段も安いし、可愛いパンもあります。
小さなキッズコーナーもあります。
731: 匿名さん 
[2006-05-01 23:47:00]
マット、ひいてませんが必要性を感じ探していました。                    本当に管理会社からそんな指導あるのかしら?と思い
確認してみることにしました。消防法ではだめなの、マット?                 雨が降ったり靴の泥をとったり、どう考えても必要なんだけど。                それを置けないなんて機能性に欠けると思います。                      業者も法令に反したものリースするのかしら?と疑問に思いました。
732: 匿名さん 
[2006-05-02 01:00:00]
消防法では、外に置けませんから、マットは玄関の内側に敷けば問題ないですよね。でも管理会社も黙認するのでは?
733: 匿名さん  
[2006-05-02 09:33:00]
駐車場からゴミ置き場に行きたかったのですが
外からのドアはメインキーが使えませんでした。
住んで3ヶ月も経つのに知らなかったです・・・。
(まさかウチのキーだけって事ないですよね?)
734: 723です♪ 
[2006-05-02 10:45:00]
730さんありがとうございます。
可愛いパン、楽しみです。私も幼い頃近所のパン屋さんに
カメやカニのかたちをしたパンを買いに行くのを
楽しみにしていた事を思い出しました♪
是非行ってみますネ!
735: 匿名さん 
[2006-05-02 11:28:00]
>>731>>732
そう、管理会社も「玄関の内側に置けば問題ない」とは言っています。
でも、実際は黙認ですよね。いや、黙認してくれないとひどすぎます(笑
ただ、管理会社としては、法令違反のものを「置いていいですよ」とは言えない。
その辺のバランスの問題でしょう。
いわゆる美観を損ねないもの(例えば植木・マット等)で、実際の避難・延焼に
影響を及ぼさないものは、極端なものでないかぎりOKだと思います。
消防点検のたび、もしくは消防署の監査のたびに注意は受けるでしょうが(汗

とはいえ、自転車は・・・どうなんでしょう?

>>733
私も知りませんでした。そ、そうだったんですか(汗
車の中で出た家庭ごみはそとで捨ててこれないから、入れたほうが動線的にはいいですよね。
736: 匿名さん 
[2006-05-02 15:37:00]
729さんのご意見、例えは悪いですけど(W)
気持ちは理解できます。(私も同感です!)
ここって、数千万もする分譲マンションですよね?
なんか、まるで家賃の安い賃貸マンションか
都から補助を受けている(あれしちゃダメ、これしちゃダメ)ような
住宅みたいですね!?(それだったら我慢出来ますが・・・)
玄関は、その家に住む方の顔ではないでしょうか?
ドアにリースを飾ったり、サイドに鉢植えを置いたり・・・。
自分なりの個性を出したいですネ(^−^)
ちなみに私の友人は、未だにウチに来る時どこも同じドアで
迷うそうです。W

737: 匿名さん 
[2006-05-02 16:37:00]
管理会社に聞いたらとか、消防法ではこうだとか、結局突き詰めていくと
世の中厳密に言えばあれもだめこれもだめってのが多いですよね
でもそれをルールだとか当たり前のモラルだとかで全てを処理するのが
本当の意味での快適なんですかね? 最近日々堅苦しいですよ何をするにしても
738: 匿名さん 
[2006-05-02 17:16:00]
堅苦しく感じるか、規則・規約は当然だとか、意見はさまざまでてくるでしょうね。
163世帯もあるんですからw
ただ、全てをフリーにしてしまうと無法地帯になっちゃいます。

例えば掲示板への印刷物等の掲示。
好き勝手に貼ったりしたら、落書きだらけになるでしょう。
だから、理事会承認が求められるのでは?
よろず版的な(例えば●●譲ります、みたいな)掲示板が必要だと思うなら
それ専用の掲示板の設置を理事会に提案すればいい。

そう、基本的な規則を遵守しならがらも、ケースバイケースで柔軟な対応や黙認。
これが一番良いと思います。

>>736
玄関周りに個性を。これ、大賛成です♪
739: 匿名さん 
[2006-05-02 18:10:00]
736さん、737さん、738さんの書き込みに共感です。
あれもだめ、これもだめって決めすぎじゃないですか?
たしかに、738さんのように無法地帯になっては困りますけど
この高価なマンションを買われている方達なのですから
無法地帯には、ならないと思いますけどね・・・・
それから、ルールとかモラルっていう基準は?と思います。

本題に入りますネ!
消防法についてですが、サニクリーンの玄関マットは
玄関前に敷いてOKです!
なぜなら、サニクリーンのマットは、本社に問い合わせたところ
防炎加工してありますとの事です。
次に消防署に確認しましたら、問題なしとのことです!

740: 匿名さん 
[2006-05-02 18:57:00]
とにかく駐輪問題でしょ、とりあえず。
741: 匿名さん 
[2006-05-02 19:26:00]
739さん!ご苦労さまです♪♪
これで管理会社〔J〕の資質が問われましたね。
法令とかいって知識もなく、住民に対して締め付けておいて
管理費を取っているなんて呆れますね。
736さんの玄関周りを個性的には、私も大賛成!!


742: 匿名さん 
[2006-05-02 19:34:00]
私も植木、かさたて、玄関マットは許容範囲だと思います。
でも自転車や、子供の遊具などは常識的に考えて、置くのは間違っていると思います。
エントランス前の駐輪、やはり強制撤去しかないのでは?発見次第、随時チェーンを
かけ、なんらかのペナルティーを課してから開錠ということにすれば置く人は
いなくなるでしょう。駐輪場は現状のままで十分に足りる気がします。使ってない場所が
たくさんありますので、余った区間を所有しているひとは、駐車場同様に貸し出し可能に
すればいいと思います。
ところで、ゴミはかなりマナーが悪いようですよ。練馬区外から越していらした方は
もういちどゴミの分別を再確認してほしいと思います。掃除の方はゴミの分別が原因で
共用部のお掃除まで手が回らないようですよ。
743: 匿名さん 
[2006-05-02 20:41:00]
741さん、日ごろお世話になってる会社に対してそう言う言い方はないでしょう?
ジェイコムズに対してどうしてそんなに嫌悪感をお持ちなんでしょうか。

駐輪の件、駐輪場の増設もすぐには無理みたいだし、まず駐車違反の時につけられるステッカーを貼って注意するしかないのでしょうかね。ずっと掲示板などで呼びかけているのに・・・。
どうして頑なにあそこに停め続けるのか、理由を(責めてる訳ではなくて)聞いてみたいです。

744: 匿名さん 
[2006-05-02 21:17:00]
日頃、お世話になってる会社→ジェイコムズ→ハア?
745: 匿名さん 
[2006-05-02 21:46:00]
743です。すみません。では訂正します。管理会社〔J〕でしたね。
やっぱり、「資質を問う」「締め付けておいて」「呆れます」などと書き込みしてあるのを見ると、住人としては気持ちの良いものではないのですよ。ね。


746: 匿名さん 
[2006-05-02 21:47:00]
 バイクは駐輪場代を料金払っている人が馬鹿らしくなるでしょうね。
捨てろともいえないですが、堂々と置くのもどうかと思います。
車で北側に行ったことはないですが、スペースがあるなら正面に置く場所を
作らないで欲しいです。
やはり見かけ悪いですよね。
 他のマンションも同じトラブルあるのかな?やはり、駅から離れた家族向けマンション
だからですかね?
747: 匿名さん 
[2006-05-03 06:17:00]
そうですね。簡易型の自転車置き場みたいなものでいいですから
屋根付きのバイク置き場を早く設置して欲しいですよね。
748: 通りすがりの者 
[2006-05-04 09:22:00]
エントランス前の自転車、激増していますね。もはや完全なる駐輪置き場と化しています。
見苦しいですね。管理組合はなぜ改善しようとしないのですか?依然として止めている人も本当に情けないですね。
自分さえ良ければいいと考える人が多いマンションなんですね。このマンションは。
自転車問題を解決したマンションもありますよ。
749: 匿名さん 
[2006-05-04 23:19:00]
疑問ですがどうして通りすがりの人にエントランスの前の自転車が
見えるのでしょうか。
750: 匿名さん 
[2006-05-05 00:02:00]
>>749
託児所に子供を預けに来たお客だから。
751: 匿名さん 
[2006-05-05 01:02:00]
管理組合のお知らせがはいっていましたね。
自転車の撤去を始めるのと、玄関前の自転車等の放置禁止勧告を促すと
書いてありました。管理組合の方々も大変ですね。感謝です。
6月から本格的にはじめるようですので、しばしの辛抱ですね。

しかしエレベーター前の掲示板は・・・
ちょっと見苦しいですよね。たしかに前の場所は見づらかったですが。
752: 匿名さん 
[2006-05-05 06:54:00]
750は、頭が変なんじゃん?
春だからしょうがないけどWWW!!!
753: 通りすがりの者 
[2006-05-05 08:24:00]
自転車問題解決されることを願っております。
通りすがりという名前については深く考えないでください。名前に反応していただくことが私の主旨ではないので
時々、マンションを拝見する者として、素敵なマンションが台無しだとの思いから書き込んだまでですので。
754: 匿名さん  
[2006-05-05 22:12:00]
掲示板についてですが、確かにあまり綺麗とは言えませんね。
連絡事項を皆にみてもらうには、あそこが一番だとも分かります。
分かりますが、、、んー、何しろ他人様に丸見えで
エントランス入っていきなり掲示板というのはチョットいただけない。
ポストの所でも皆さん郵便物を取りに来たりでちゃんと見ていたのでは??
理事の方達の案に文句を言うわけではないのですが
どうしてもアレにはガクッてきてしまいます。

エレベーターを待っている間に見やすい場所であることは
間違いないのでしょうけど。。。
755: 匿名さん 
[2006-05-06 10:10:00]
確かに。ポストに行く時見てました。
昔の団地みたい。 見やすくなったのも
事実ですし、難しいもんですね。
理事の方々も本当にご苦労さまです。
みんな住民同士でできることは協力しましょうよ。
756: 匿名さん 
[2006-05-07 01:59:00]
バイク置場について。
当初の抽選に漏れた方には、処分された方もいるとか。
ただ、今の場所への駐輪は、ジョイントが許可を出しているそうですね。
ついでに言えば、現状で、既存のバイク置場には1台分空き(キャンセル分)があるようです。
どうなるにせよ、なにかしらの方針が出ないとまずいですよね。

掲示板について。
今までの場所では、狭くて見づらかったり、読んでいると他の方の通行に邪魔になったり、色々な問題が出ていたようです。
美観は・・・確かに良くないですね。
他にどこか、適切な場所があれば良いのでしょうが・・・。
ゴミ置場の入り口前、階段扉の両サイドなんてどうでしょう?
757: 匿名さん 
[2006-05-07 02:32:00]
何でジョイントが許可を出しているのか全く意味不明。
管理組合の管轄じゃないの?
758: 匿名さん  
[2006-05-07 08:26:00]
話しは変わりますが・・・。
エレベーターを降りた後の廊下の「ひんやり感」が何とも言えませんね〜。
最近暑かったですからね。
冬は寒かったけど、夏に快適なのはとっても嬉しいです。

ですが一方、車が一番上なので暑い暑い!!
下の方、いいなぁと思いました。
759: 匿名さん 
[2006-05-07 17:22:00]
758さん、でも一番上だと大きさ気にしないからいいですね。
うちは地下1階だから1500まで残念。
まだ車は持っていないからいいのですが、、。
 バイク処分した中にSさんみたいなのがいると、大騒ぎになりそう。
弁償しろなど。管理組合の掲示板にはJ−COMSに傷ついた車の保険をだすように
打診しているように書いてありましたが、本当に我儘で自分勝手が通ってるのは
おかしい!!!!
760: 匿名さん 
[2006-05-07 18:31:00]
>管理組合の掲示板にはJ−COMSに傷ついた車の保険をだすように
打診しているように書いてありましたが

どういうことですか?入らない駐車場に無理やり入れて傷ついたのを
Jコムズに修理代を要求してるってことですか?
761: 匿名さん 
[2006-05-07 18:53:00]
例の忌わしいニュース沙汰の件でしょきっと。
762: 匿名さん 
[2006-05-07 22:33:00]
車の保険をだすってどういうことなんでしょうか?   
つまり弁償しろってことですか?
違法駐車だからそんなこと通じないのに何いってるんだろ。

どこまで腐ってるのか。。。
763: 匿名さん 
[2006-05-08 01:07:00]
760さんへ 「理事会便り」で書かれていて、保険会社に打診しているのは、車路のライトの破損、エントランス前の天井の傷(おそらく引越のときに付いた傷)7階の階段踊り場の汚れに関してです。「傷ついた車を保険で」というのは、ありませんよ♪ご確認下さい。バイク置場の抽選にもれた方に対して、JCOMSが管理組合ができるまでの暫定措置として(管理組合ができたら、その指示に従う旨)エントランス前に駐車する事を許可したのは事実であり、その場しのぎの対応をしたJCOMSの責任は重大ですね。理事会では、このバイクの件、駐輪の件、来客用駐車場の件も相当、議論されているようなので、様子を見守りましょうよ。大所帯ですから皆さんの意見をまとめるのは大変だと思います。理事の皆さんは、毎週理事会をしているそうですよ。本当に、ご苦労様です。
764: 匿名さん 
[2006-05-08 09:38:00]
>759
アンタのほうが頭がおかしい!!!
>762、腐ってる!!!
765: 匿名さん 
[2006-05-08 09:43:00]
>>764
違法駐車に保険を出すのっておかしいですよ。
766: 匿名さん 
[2006-05-08 10:29:00]
>>763
なるほど!そういうわけだったんですね。安心しました。
最初の理事の方は本当に大変ですね。ありがたいかぎりです。しかし、JCOMSも勝手なことしますね。すべてのツケが理事の方々にまわっているのは許せない。
767: 匿名さん 
[2006-05-08 10:33:00]
だから、車に保険を出すのではなくて、エントランスの車が通る路のライトが破損しているので、
その部分に保険を適用できたらって言う話でしょ。
住人にとったら有益なことですよ。保険が適用されたら自分達の管理費や修繕費から負担しなくても
済むのですから。それでもまだ納得できませんか?
768: 匿名さん 
[2006-05-08 11:01:00]
納得して頂けたらそれで結構ですが、心無い事を書き込みをされた方達の謝罪があってもいいのでは?
ちょっとした勘違いで終わっても、傷ついた人もいると思いますよ。
769: 匿名さん 
[2006-05-08 11:16:00]
謝罪? 実名は出してないし誰の意見をもって心無いと
判断するのでしょうか?
大体住民にそういう先入観を与える行動をしてる方が
いるから皆ちょっとしたことで敏感に反応してしまうのでは?
770: 匿名さん 
[2006-05-08 11:53:00]
実名出さなければ本当にいいのかな?少なくとも腐ったなんて書かれたら当人じゃなくても
あまりいい気はしないけどな。ごみ置場に不法な粗大ごみが増えてる事の方がいまは、問題。
理事会の人達も色々動いてくれてる中でよくそんなひどい事できるよな
771: 匿名さん 
[2006-05-08 12:45:00]
腐ってませんか? 誰かさんがやったこと。
ルールを守らないのに開き直ってる人をこのマンション内で
見たり接したりすることのほうがもっといい気はしません!
772: 匿名さん 
[2006-05-08 13:32:00]
違法駐輪や不法な粗大ごみの投棄、普段のゴミ出しのルール違反どれもルールを守らないで
開き直ってる人達ですよね。住人の一人に限らず数十人は、腐ってるの理解でいいのですね?!
773: 匿名さん 
[2006-05-08 14:57:00]
駐車場側の出入り口付近って、時々臭くないですか?
昨日だったか、特に「動物(犬)のオシッコ」みたいな臭いがしてビックリしました。
お散歩ワンちゃんはエントランスなど共有部は抱っこ原則ではなかったでしょうか?
結構そのままリードを持ったままエレベーターに乗せてる方みますよね。
まさか本当に犬のオシッコだったりしたらこれも問題になると思うのですけど・・・。

774: 匿名さん 
[2006-05-08 15:43:00]
773さんと同じ意見です。
確かに、エレベーターもスゴイ臭かったです。
オスのワンちゃんだったりすると、つい本能でマーキングを
しちゃうし・・・・・。
私も犬を飼ってますが、ウンチだったら、拾うけどオシッコだと
「あらあら・・・」で終わってしまうのでは?と思います。
共有部分は、抱っこするべきであると思います。
775: 管理人 
[2006-05-08 17:19:00]
ジェイパーク武蔵野の皆様へ

いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
先日もお知らせいたしましたように、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=33&disp=1
776: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる