関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-02 21:26:23
 削除依頼 投稿する

シエリアタワー千里中央ってどうですか?

業界新聞と大阪府庁の環境アセスメント資料の情報です。
計画情報の修正や訂正を随時お願いします。

売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ

事業者:株式会社読売新聞大阪本社
事業者:讀賣テレビ放送株式会社
事業者:関西電力株式会社
事業者:関電不動産株式会社
事業者:MID都市開発株式会社

よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
高さ 185m
階数 地上51階建
構造規模 S・RC造地下1階 地上51階建
総戸数 住宅部分 552戸
延床面積(住宅部分) 73,346㎡
施工(住宅部分) 大林組
施工(商業部分)  
設計(住宅部分) 大林組
設計(商業部分) 日建設計
着工 2014年3月予定
完成 2019年4月予定

建設通信新聞 [ 2013-12-11 9面 面名:関西面]
よみうり文化センター再整備/3月着工目指す/設計は大林、日建 
http://www.kensetsunews.com/?p=23186

大阪府の環境アセスメント > よみうり文化センター(千里中央)再整備事業
http://www.pref.osaka.jp/kankyohozen/assess/yomiuri.html

よみうり文化センター
http://www.yomiuri-bc.co.jp/

[スレ作成日時]2013-12-13 19:08:31

現在の物件
シエリアタワー千里中央
シエリアタワー千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 552戸

シエリアタワー千里中央(よみうり文化センター再整備事業 51階建)

3649: シエリア購入者 
[2018-06-09 15:45:19]
>>3648 マンション検討中さん
もちろん、言い切ることはできませんよね。
仰る通りかと思います。
戸建にも色々あるかと思いますしね。
千里中央にいたっては、価格は一般的に戸建>マンションかなという認識でしたので。まぁ必ずしもではないですよね。
3650: 匿名さん 
[2018-06-09 16:44:48]
>>3648 マンション検討中さん

議論が盛り上がりそうな問いかけですね。
3651: 匿名さん 
[2018-06-09 16:51:26]
分譲ならいざ知らず、
定借マンションのここに、
資産性を求めるの?
3652: 匿名さん 
[2018-06-09 17:50:04]
>>3651 匿名さん

また出たか!

資産性を求めるなら、戸建てか分譲マンションにしなはれということに、誰もケチはつけんよ。

3653: 匿名さん 
[2018-06-09 19:17:49]
>>3652 匿名さん

大好きな資産性を口にしだしたのは>>3648だろ
3654: 匿名さん 
[2018-06-09 20:33:19]
>>3648 マンション検討中さん
坪単価100万以上の土地に資産性が無いとでも?笑
3655: 匿名さん 
[2018-06-09 21:17:42]
案の定、釣られて不毛なバトルが始まったな。
3656: 匿名さん 
[2018-06-09 22:16:53]
釣りでしたと逃走してもらった方が身の為

シエリア(定借)と戸建(中古含め)とでは資産価値の比較対象にならないまさに不毛の話
それぞれが気に入って買ってるのだからそれでいい話
3657: 匿名さん 
[2018-06-09 22:22:30]
維持費が高そうだから戸建てが欲しいが、戸建てだと最初の価格が高い、7000万くらいで徒歩10分くらいの戸建てが出て欲しいよ
3658: 匿名さん 
[2018-06-09 22:24:44]
>>3656 匿名さん

定借スレに資産性のネタ振りなんて誰が見ても釣りでしょ。暇つぶし論客ホイホイですわ。
3659: 匿名さん 
[2018-06-09 22:31:30]
>>3657 匿名さん

桃山台なら徒歩10分の物件出てますよ。
3660: 匿名さん 
[2018-06-09 23:22:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
3661: 匿名さん 
[2018-06-10 09:43:13]
まとめ
定借のここはどちらかといえば利便性を選んでる
分譲や戸建は資産性もふまえて選んでる
∴両者ともに千里中央に魅力を感じて住まう仲間
3662: 匿名さん 
[2018-06-10 11:04:05]
>>3659
桃山台は嫌だ、千里中央で!
3663: 匿名さん 
[2018-06-10 13:31:55]
>>3657 匿名さん
そんな戸建てがあればネットや広告に出る前に上客に売れてしまうよ。買えるはずがない。千里中央で戸建てなら徒歩15分以上、8000万円が相場。仮に徒歩10分が出たら億越え確実。グーグルマップ見たらすぐわかるけど10分以内の宅地はほとんどなくて希少性が高い。
3664: 匿名さん 
[2018-06-10 13:37:55]
>>3663 匿名さん

確かにチラシで見かけるのは15分以上ばかり。
10分以内は北町の戸建くらいかな。
3665: 匿名さん 
[2018-06-10 16:03:03]
徒歩10分以内の戸建てが希少性抜群なのは千中に限った事ではないですよ。
北摂全般、徒歩10分以内の戸建てや土地は広告費使うまでもなく不動産屋の関係者に売れてしまうことが多いです。
さらに徒歩5分以内となると売り出される件数自体が年に数件というレベルですよ。
3666: 匿名さん 
[2018-06-10 16:21:12]
徒歩5分の戸建は千里中央にはありませんしね。都市計画上、駅商業エリアのまわりを集合住宅群で囲われています。
3667: 匿名さん 
[2018-06-10 18:18:22]
千里中央ガーデンズ楽しみですね!
センリトはまぁなんとなく予想はしてました(笑)
3668: マンコミュファンさん 
[2018-06-10 21:43:17]
>>3663 匿名さん
何も知らないんですね。15分以内ならここ最近で大規模分譲含めて結構出てましたよ。どれも6000千万以下。目の付け所が悪かったね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる