旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?

382: 匿名さん 
[2005-05-23 22:13:00]
プライズ高いですかね?
専有面積を考えると、フォートンより安いと思いますが。

坂はいまいちですが、その他は気に入っていますよ。
383: 匿名さん 
[2005-05-23 22:20:00]
将来的に売ることはあまり考えていないので、資産価値は気にしていないです。
固定資産税が高いですね。安くならないかな。
384: 匿名さん 
[2005-05-23 22:36:00]
>383
固定資産税って、どのくらいなんですか?
385: 匿名さん 
[2005-05-23 22:52:00]
概算レベルですけど、Aタイプでも都市計画税と合わせて、16万くらいって聞いてますよ。
386: 匿名さん 
[2005-05-23 23:10:00]
日立の方は、物件価格の3%割引してくれるようですね。いいですね、ざっと100万円以上値引きですか。うちの会社にもそのような割引があればよいのですが。
387: 匿名さん 
[2005-05-24 09:24:00]
固定資産税って例えば価格が同じ別もマンションがあったら
二つの税額はほぼ同額になるのでしょうか?
前に敷地が大きい(建物以外の部分)と税額が高くなると聞いたことがあるのですが、
価格には敷地分も当然含まれているように思えるのですが・・・。
知識無くてすいません、どなたかわかる方教えてください。
388: 匿名さん 
[2005-05-24 22:23:00]
>386
うちは日立系列でもなんでもないですけど3%割引ありますよ。
嫁さんの会社でも有ると言われました。
ほとんどの会社でokなんじゃないでしょうか?
一度確認されたらいかがですか?
389: 匿名さん 
[2005-05-24 22:29:00]
え〜、そんな話はじめて聞きました。
390: 匿名さん 
[2005-05-25 00:02:00]
提携割引はうちの会社もありますが、0・5−1%程度が多かったかな。
391: 388 
[2005-05-25 01:36:00]
あっごめん間違えました。
うちも0.5〜1%でした。
392: 匿名さん 
[2005-05-25 21:44:00]
提携割引は、私の会社では20万円の商品券でした。
会社に感謝ですね・・・
393: 匿名さん 
[2005-05-25 23:50:00]
>387
>二つの税額はほぼ同額になるのでしょうか?
土地の種類と建物が同じようなら同じなんじゃないですかね。

建物分の価値が高いマンションのほうが償却があるから安くなりそうですけど、償却期間が長いからあまり関係ないですかね。

土地評価額がどうなるかによるんじゃないでしょうか?

軽減措置終わったら厳しいなぁ。
394: 匿名さん 
[2005-05-26 00:04:00]
軽減措置って居住部分の土地にだけ適用されるんですか?共用の部分は適用外?
もしそうだと、6年目以降は単純に固定資産税が倍になるわけじゃないってことでしょうか?
395: 匿名さん 
[2005-05-26 01:14:00]
土地は共有も占有も関係なくて、単純に占有面積比で持分を算出されるのですよね>識者の方

で土地のほうは土地の価値が変わらなければ変わりませんよね。固定資産税も、都市計画税も。

建物分の固定資産税だけ、6年目で約倍になるんですよね。占有面積によりますけどそれだけで7,8万あがるのかな?
396: 匿名さん 
[2005-05-26 12:02:00]
営業からの話では固定資産税都市計画税が20万円以下です。もしかしたらもうちょっと安くなるかも。
といっていました。確か5年間は固定資産税減免措置があることは知っていましたが、この場合だと、
6年目からは概ね25〜30万円になるってこと? えらい高いなぁ。。。
397: 匿名さん 
[2005-05-26 20:11:00]
上永谷のスレは、利用しなくても払わなきゃいけない駐車場代が話題になってますね。
プライズは、駐車場を利用する人だけが払うのですよね?
398: 匿名さん 
[2005-05-27 21:14:00]
明日から第一期登録受付開始ですね。
みなさん何時くらいにいきます?
399: 匿名さん 
[2005-05-28 10:51:00]
お昼過ぎに行って、登録の状況を見てきます。相当混んでいそうですね。
400: 匿名さん 
[2005-05-28 19:23:00]
がらがらでした。不人気なのかな?
401: 匿名さん 
[2005-05-29 00:17:00]
総戸数のわりに一期販売の戸数が少なめですよね。
要望書の数の反映だとすると、不人気なんでしょうか?
402: 匿名さん 
[2005-05-29 10:28:00]
だって、今プライズを買う理由ってまったく無いですもんね。
まだまだ、たくさん出てくるし。日立シリーズ。
だんだん、いいものが安くなってる・・・
403: 匿名さん 
[2005-05-30 01:27:00]
今日見に行ったらすごい混んでたぞ!
404: 匿名さん 
[2005-05-30 09:20:00]
1号館は予定表ではほとんど販売対象になっていたのが、正式価格表では販売対象になっていなかったですね。
日当たり悪くて不人気だったのかな?次期でもう少し下げてくれれば検討しま〜す。
405: 匿名さん 
[2005-05-31 10:34:00]
二期はもう少し安くないと売れませんがな・・・。
いいとこ先に売っちゃうから。
406: 匿名さん 
[2005-05-31 22:33:00]
ここもフォートン同様、持久戦販売かなぁ・・・・・
グランマークスみたいにアッサリと売れて欲しいです。
407: 匿名 
[2005-05-31 23:03:00]
このプライズ・ヒルは、ペットは飼えるのでしょうか?
408: 匿名さん 
[2005-06-01 01:04:00]
パンフをざっと、見ただけではどこにもペット可って、書いていないようですが、
どうだったかな?

フォートンはペットと共住できるとパンフなどにぱらぱらみているだけでも
すぐわかる範囲に書いてあったので、プライズ・ヒルもそんな感じでぱらぱら
みてみたけれど記述がないようです。

まあ、明日にでもMRに問い合わせしてみたら?
409: 匿名さん 
[2005-06-01 01:42:00]
反町隆史****!
410: 匿名さん 
[2005-06-01 09:40:00]
大きさの制限はありますけど、ペットはOKですよ。営業さんに確認しました。
411: 匿名さん 
[2005-06-01 15:37:00]
説明会でペットを禁にすると結局もぐりで飼ってしまうので
基本的にOKって言ってたような気がします。
412: 匿名さん 
[2005-06-01 20:03:00]
ペット倶楽部あるんで、会費を払う必要がありますね
413: 匿名さん 
[2005-06-01 22:39:00]
ペット倶楽部なんてのがあるんですね。初耳です。
会費はいくらですか?
414: 匿名さん 
[2005-06-02 10:11:00]
ペットは一匹だけはOkと聞きました。
415: 匿名さん 
[2005-06-02 20:40:00]
モデルルームはオプションだらけですが、
実際、みなさんオプションは何を付けます?
416: 匿名 
[2005-06-02 21:15:00]
ペットの回答ありがとうございます。
そうですかぁ、1匹だけですかぁ。購入も考えますねぇ。
他の物件はほとんど小型なら2匹なのに・・・
モデルルームも販売全室のがあり、オプションのない、まんまな部屋が見たいですね。
417: 匿名さん 
[2005-06-02 21:27:00]
ペット1匹・・・・飼われるペットが可哀想。
絶対2匹もぐりで飼ってしまいますよ。

418: 匿名 
[2005-06-02 21:50:00]
そうですよね、すでに2匹飼ってる人だっているだし。
419: 匿名さん 
[2005-06-03 07:11:00]
ペットは、揉め事の原因となりやすいので、規約ではっきりとさせて欲しいですね。
・大きさの制限
・種類の制限
・共用部分は、抱っこorバッグ(ケース)に入れて移動など。
420: ハナ 
[2005-06-03 10:13:00]
ペットのことですが、うちは猫を飼っているので予め聞いたところ、
70cm以内の大きさで体重10kg未満といってましたよ。

マンションの外観でご存知の方にお聞きしたいのですが、仕上表に樹脂系塗装となってました。
街中の新しいマンションの多くがタイル張りが多いですよね。
一部タイルとなっているものの、安っぽい印象になるのかなぁと少し心配です。
樹脂系塗装ってどんな感じなんでしょう?


421: 匿名さん 
[2005-06-03 20:10:00]
樹脂系塗装って、モデラみたいな感じじゃないかな?
422: 匿名さん 
[2005-06-03 23:45:00]
ああ、あのお安い感じ!
423: 匿名さん 
[2005-06-03 23:51:00]
それでみんなどうするの!?買う?やめる?
424: 匿名 
[2005-06-04 14:40:00]
モデルルームの玄関とかタイルだったから、全体がタイルだと思いこんでた。
ど〜しようかな。
モデラみたいならやめたい・・・けど明後日、申し込みだよ。
425: 匿名さん 
[2005-06-04 21:09:00]
吉田町よりは上倉田がいいと思う。まよってないで申し込んだら。
426: 匿名さん 
[2005-06-04 22:03:00]
上倉田小学校は遠いよ。
427: 匿名さん 
[2005-06-04 22:24:00]
第一期は完売するのかな?
428: 匿名さん 
[2005-06-04 22:27:00]
サクラを使ってでも完売はさせるでしょ?
抽選で落ちても多分キャンセル部屋を紹介されるよ。
どこでもやることは一緒です。
429: 匿名さん 
[2005-06-04 22:47:00]
>426さん
小学校は東戸塚小じゃないでしょうか?
学区変わったのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2005-06-04 23:16:00]
できたころには東戸塚小には通えなくなっているという話では?決まってはいませんよね。上倉田小学校じゃなくて、倉田小学校でしょ?
431: 匿名さん 
[2005-06-05 02:18:00]
408戸に対してハイルーフ用駐車スペースは236台。といっても、そのうち4台は来客用で2台は車椅子用。
約半分の人しかハイルーフ車を入れることができない。つまりここも今モデラで問題となっているように、
駐車スペースは空いていても、入れない(もしくは買い換える車に制限が出てくる)ということになるのですね。
それから、高さだけでなく幅というのも割りと重要な要素で、最近はやりのスライドドアが開けないということもありえます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる