旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?

2: 匿名さん 
[2004-12-22 02:23:00]
3: 匿名さん 
[2004-12-22 20:22:00]
モデラ買った人は「しまった!」と思っているかも
4: 匿名さん 
[2004-12-22 22:56:00]
ここはいいよ。ただ高いかな。あと三○が心配。
5: 匿名さん 
[2004-12-23 01:10:00]
坂道きついし、値段も高そうだし、これならモデラでもいいのかもしれん。
6: 匿名さん 
[2004-12-23 11:25:00]
04さん、三○ってなんですか?
モデラピークスよりも坪単価高い設定なんでしょうか?
だいたいの値段だけでも教えてもらいたいですよね?
モデラとまよっています。
7: 匿名さん 
[2004-12-23 17:07:00]
04さんじゃないけど、○菱ってことでしょ。
8: 匿名さん 
[2004-12-23 21:48:00]
住環境はプライズ、利便性はモデラかな。
価格はプライズが高めの設定かな。
9: 匿名さん 
[2004-12-23 21:49:00]
高層でなかったら、買いたい物件です。
10: 匿名さん 
[2004-12-23 22:09:00]
やっぱり高いんだ。
モデラは敷地内にやたらと池や水場が多くて
一番静かで日当たりも悪くない棟のバルコニー正面にも池・・・
それがどうにも好きになれず申込みしなかったが
ここはHPを見る限り「水場」の存在感薄そうでいいかなと思ったけど・・・

個人的には坂道きついほうが高台の家って感じがして好き。
11: 匿名さん 
[2004-12-23 22:10:00]
何で高層は嫌なんですか?参考のため教えてください!
12: 匿名さん 
[2004-12-23 22:31:00]
○菱ってよくないんですか?
13: 匿名さん 
[2004-12-23 23:19:00]
グランフォーレもモデラもプライズも、設計はみな同じ会社。
それから、モデラの道挟んで隣のところすぐあたりにも10階建てがいずれできるらしい。
14: 匿名さん 
[2004-12-23 23:24:00]
丸紅の隣あたりかな?
15: 匿名さん 
[2004-12-23 23:33:00]
>14
ちょうどグランフォーレとモデラに面するところみたい
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.32.51.6N35.23.49.1&ZM=11&...
グランフォーレに日が当たらなくなるんじゃないかと心配
16: 匿名さん 
[2004-12-24 00:02:00]
グランフォーレ隣の山林&駐車場のところかな?
17: 匿名さん 
[2004-12-24 07:32:00]
グランフォーレの南側から新しい公園の後ろまでの範囲ですよ。
グランフォーレ立派なマンションだし、日が当たらないのは
可哀想・・・南向き物件が2件ほど売り出されていましがた
それを予測してのこと?って思ってしまった。
でも同じ日立商事だろうから、その辺を念頭において日当たりは
考慮されるはず!!じゃなかったら日立&東急の物件なんて
買いたくない〜
18: とくめい 
[2004-12-24 20:41:00]
ランドマークになりそう。かっこいい。
19: 匿名さん 
[2004-12-24 21:20:00]
モデラよりマシなマンションになりそうだな。
モデラの2倍の敷地でゆとりあるスペース。
きっとモデラ買った人はくやしがっているに違いない。
(もしくはすっぱいブドウといってるかもw
20: 匿名さん 
[2004-12-24 22:06:00]
駅から近いってことがモデラの唯一のビハインドだろうか
21: 匿名さん 
[2004-12-24 22:46:00]
全てにおいてモデラより上。マンションの名前も『戸塚』がつかなくていい。
22: 匿名さん 
[2004-12-24 23:57:00]
プライズヒルは出入り口は桜並木のところだけですか?

23: 匿名さん 
[2004-12-25 10:18:00]
モデラの西側敷地の将来に不安を感じて、購入を断念したものなので、
ブライズヒル、すっごく気になってます!
ところで、ここはオール電化ですよね?オール電化、なんだかんだいっても
コストがかかり、災害時も弱い印象を受けてしまうのですが、みなさんはいかがですか?
販売開始までまだまだ先なのに、気が早いかな。。。
24: 匿名さん 
[2004-12-25 10:57:00]

価格はモデラより安いということです。
25: 匿名さん 
[2004-12-25 12:09:00]
>17
東急はかつて日照ゼロのマンションを客を騙して売り切ったという実績が
ありますから(裁判中)、今回もそれじゃないですかね?
26: 匿名さん 
[2004-12-25 15:16:00]
隣接土地を全くかかわりのない業者が買ったら
そうなる可能性もあるかもしれないけど、
同じ業者だからね。
27: 匿名さん 
[2004-12-25 21:47:00]
わからんよ。売り切っちまったら、あとは・・・
28: 匿名さん 
[2004-12-26 16:27:00]
プライズの南側が液状化危険地域だ。
それも液状化の危険性が極めて高いという評価。
う〜む、気になる。
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/ekijouka_map/
29: 匿名さん 
[2004-12-26 17:38:00]
液状化マップ、見ましたー。
敷地内は危険地域ではなさそうだけど。。。
でもやっぱり危ないから免震構造なのかな。
確かに気になります。
30: 匿名さん 
[2004-12-27 01:16:00]
プライズよさそうだけど、あの桜並木の坂道結構長いしかなりきついぞ。
これを夜中上らなきゃいけないと思うと・・・。
31: 匿名さん 
[2004-12-27 07:55:00]
横浜の物件に坂は付き物。全然苦になりませんね。
モデラは抽選で外れてからは考えてもみなかったけど、これでまた戸塚に住めそう!
32: 匿名さん 
[2004-12-28 02:26:00]
>31
モデラは先着順のところがねらい目だよ(ボソッ
33: 匿名さん 
[2004-12-28 06:57:00]
カスしか残っておらんがな(ボンッ
34: 匿名さん 
[2004-12-28 16:55:00]
>33
レス最後の
>(ボンッ
という箇所からみると、もしや自爆ですか?
35: 匿名さん 
[2004-12-28 20:59:00]
WEBで公開されていない先着順がうまいんだよね
36: 匿名さん 
[2004-12-28 21:16:00]
キャンセルでたとこな。
でも、まだ強気で値引きようせんからなぁ。
37: 匿名さん 
[2004-12-28 21:17:00]
つーか、手垢のついてない、プライズヒルのほうが100倍いいって。
38: 匿名さん 
[2004-12-28 21:20:00]
プライズヒルは緑地の部分がかなり多そうですが、その管理は住民がすることになるんでしょうか?
その場合管理費や固定資産税などに影響するんでしょうかね?
39: 匿名さん 
[2004-12-28 21:35:00]
緑地の大きさも気になるが、南側の作っている道路が気になる。
交通の便はよくなっても、排気ガスや騒音が・・・
40: 匿名さん 
[2004-12-28 22:51:00]
今日パンフレットが送られてきたけど、よさしげ・・・
収納がたっぷりとってあるのが気に入った!
41: 匿名さん 
[2004-12-28 23:30:00]
買うの?
42: 匿名さん 
[2004-12-29 01:43:00]
価格は高めなのかなぁ・
43: 40 
[2004-12-29 09:59:00]
値段を見てみないと何とも言えませんが、平米単価が
160〜170万円くらいなら前向きに・・・
44: 匿名さん 
[2004-12-29 14:45:00]
160〜170万円って坪単価じゃないの?
85㎡÷3.3㎡×(160〜170万円)≒4100〜4380万円
45: 匿名さん 
[2004-12-29 15:02:00]
ごめん、坪単価でした
46: 匿名さん 
[2004-12-29 15:34:00]
モデルルーム行ったら報告希望
47: 匿名さん 
[2004-12-29 22:11:00]
はじめまして 私たちもプライズ検討しています。
>39さん 教えてください
作っている道路というのは桂町戸塚遠藤線でしょうか?

あと近隣の方がいましたら、近辺の暴走族騒音等は???
48: 匿名さん 
[2004-12-29 22:17:00]
その桂町なんとか線ってどのくらいの交通量になりそうな感じなんだろう。
気になる。
49: 匿名さん 
[2004-12-29 22:28:00]
桂町戸塚遠藤線につながる、下永谷大船線(上倉田舞岡地区)ですよ。
下永谷大船線は距離1,160m、幅25m、昭和63年〜平成19年のプロジェクトです。
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/plan/ward/h16seibi_simo.html
50: 匿名さん 
[2004-12-29 22:30:00]
>48さんはもしかして検討組?
私たちは、この3日間で朝、昼、夕方、晩と
6回ぐらい偵察に行きました。
今のところ、この近辺の交通量はあまりなさそうですよ
しいて言えば土日の夕方は・・・・・・
51: 匿名さん 
[2004-12-29 22:42:00]
桂町戸塚遠藤線が線路の西側までつながれば、大変な混雑になる予定。
現在は、大踏切が開かない時間帯、柏尾川沿いの教習所あたりを遠回りして西側に行くか、
不動坂を使わないと西側に行けないからな。
まぁ、いずれは大踏切から横浜方向へ60mのあたりに立体が出来る予定なので、それに期待する。
52: 匿名さん 
[2004-12-29 23:06:00]
>44 ええっそんなに!!!
なんかプライズって値段たかくなりそうですね。
あきらめモードです。
53: 匿名さん 
[2004-12-29 23:12:00]
85㎡で3500〜4500万くらいじゃないですか?
75㎡くらいなら無理せず買えるんじゃないですか?
54: 匿名さん 
[2004-12-29 23:24:00]
>53その情報はどこから? 推測? 近辺の相場?
そのくらいならば、いいですね。
要検討の物件に、なりそうだ
55: 匿名さん 
[2004-12-29 23:43:00]
>54
モデラの価格です
1階上がることに約80万円上がっていく
56: 匿名さん 
[2004-12-30 06:11:00]
モデラは80㎡3,200万円という部屋もあったね(ヴィラ8)
あんまり上階でなければ広い部屋も検討範囲内かもよ
57: 匿名さん 
[2004-12-30 15:47:00]
現地はまだ何も整備されていないのかな?
どなたか見に行った方いますか?
58: 匿名さん 
[2004-12-30 21:26:00]
現地は丘を崩して整地している段階のようです。
今の感じだと、各棟段差をつけて建つのかしら?って思いました。

59: 匿名さん 
[2004-12-30 23:34:00]
私も現地いきましたが、税務所から結構のぼったところですね。
60: 匿名さん 
[2004-12-31 00:05:00]
税務署の坂は、女性や子供が一人夜歩くには少し怖い気がします。
街灯がもうちょっと多く明るいといいのに・・・。
桜並木の道路の舗装はマンションが建った時にきれいになるのでしょうか?
今のままではちょっと。
61: 匿名さん 
[2004-12-31 00:12:00]
あの坂、毎日の運動にちょうどいいかなって感じですね。


62: 匿名さん 
[2004-12-31 00:40:00]
今日現地行ってきました。住宅街から上がっていったのですが、
プライスのすぐ近くのごみ収集場、カラスが相当な数たかっていました。
ごみの出し方が悪いのか、もともと多い場所なのか・・・、ちょっと気に
なりました。マンション内に緑が多いと巣を作られてしまう可能性も?
63: 匿名さん 
[2004-12-31 23:49:00]
今日みたいに雪がふったら、車であの桜並木の坂は降りるのは恐いなぁ。
64: 匿名さん 
[2005-01-01 17:33:00]
確かに滑り落ちそう(w
65: 匿名さん 
[2005-01-02 08:33:00]
上ったけど大丈夫だったよー。下りは分かんないけど(笑)
66: 匿名さん 
[2005-01-03 10:16:00]
モデラと同じ中央商事だから価格はモデラとは明確に差別化するんじゃない?
67: 匿名さん 
[2005-01-03 14:00:00]
>66  ということは、モデラより安いということ?
思った以上にモデラは高い。
68: 匿名さん 
[2005-01-03 14:19:00]
モデラよりは私も安いだろうと思っています。
マンションのグレードは同じくらいだとするとやはり立地条件
が値段に左右されると思うので。
69: 匿名さん 
[2005-01-03 15:47:00]
やはり プライズのネックは坂でしょうか?
モデラも坂がありそうだけどね・・・・
70: 匿名さん 
[2005-01-03 18:19:00]
坂が激しいか、そうでないかの差と、バス停もあるかないか。
あと、10分か、それ以上か。
71: 匿名さん 
[2005-01-03 19:10:00]
敷地の奥の方の棟だと、15分以上かかりそうな。
72: 匿名さん 
[2005-01-03 21:38:00]
モデラより安ければ、プライズも検討物件になりそうです。
73: 匿名さん 
[2005-01-04 00:33:00]
免震だから思っているほど安くはならないんじゃないだろうか?
74: 匿名さん 
[2005-01-04 14:14:00]
いちお戸塚は激戦区になるのかな?だからそんなに安くならないんじゃない?
75: 匿名さん 
[2005-01-05 14:45:00]
価格発表まだかな〜。高ければあきらめつくのに・・・早く知りた〜い。
76: 匿名さん 
[2005-01-06 01:40:00]
モデラのスレに興味深いプライズの土地写真あり
ファイルサイズは約11MBだった
モデラもずいぶんできあがってきたようだから、
まもなくプライズも本格的に開始だな
77: 匿名さん 
[2005-01-06 23:13:00]
LZHの方を見たよ〜。
でっかい敷地だね。
どうなっていくのか楽しみ〜!
78: 匿名さん 
[2005-01-07 21:53:00]
http://www.prizehill.com/
今朝の折り込み広告見て、反町隆史参上とは、びっくらこいた!
宣伝費用がかさむので、購入者の負担も増大するんでしょうか?
79: 匿名さん 
[2005-01-08 21:43:00]
デベも真剣ってことかな。
80: 匿名さん 
[2005-01-08 21:48:00]
奥様もでるのかなぁ
81: 匿名さん 
[2005-01-08 23:57:00]
ナナコに会えるなら、絶対買う!
82: 匿名さん 
[2005-01-09 00:02:00]
逗子に行かねば会えぬだろうよ(w
83: 匿名さん 
[2005-01-09 01:04:00]
ナナコの実家は南林間だゾ
84: 匿名さん 
[2005-01-09 03:54:00]
>>83
ソリマチとナナコのハウスは逗子ってこと
85: 匿名さん 
[2005-01-09 11:49:00]
この敷地のすぐ西側の空き地は戸建て用?
86: 匿名さん 
[2005-01-09 15:12:00]
>85
東京建物が戸建てを販売するらしい場所はあるな。
87: 匿名さん 
[2005-01-12 02:21:00]
なんで、こっちよりもモデラスレの方が情報早いんだよ!
施工は大豊建設で、地下駐車場らしいぞっ!
88: 匿名さん 
[2005-01-12 13:28:00]
大豊建設って有名?信頼できる会社かしら?
聞いたことがないもので・・・モデラの鹿島は知ってるのですが。
89: 匿名さん 
[2005-01-13 00:38:00]
90: 匿名さん 
[2005-01-13 13:48:00]
ところで価格はいつごろ発表されるかご存知の方いらっしゃいませんか?
2月の説明会でしょうか・・・まだ先なのでしょうか。
91: 匿名さん 
[2005-01-13 20:17:00]
プロジェクト説明会の招待状は、いつ来るのかな?
来た人います?
92: 匿名さん 
[2005-01-13 21:07:00]
私も招待状きません 少し不安
93: 匿名さん 
[2005-01-14 22:30:00]
「地上12階地下2階建 3棟」って6棟じゃないんですね。
94: 匿名さん 
[2005-01-14 23:19:00]
>93さん それってどこに書いてありましたか?
HPの完成図では6棟描かれてますが・・・地下2階建と言う部分は
駐車場にあたるのかな?
95: 匿名さん 
[2005-01-14 23:22:00]
HPの物件概要「構造および階数」に書いてあります。
96: 匿名さん 
[2005-01-14 23:36:00]
そうですね、どうなってるのでしょう・・・打ち間違え?なわけないし・・・
説明会で確認してみましょう。
97: 匿名さん 
[2005-01-15 00:26:00]
>93
地上部分は6つの棟に見えるが、地下部分で建物がつながっているのです。
近くのモデラも同じような感じですね(設計・デザインが同じ会社ですから)。
地上10階地下2階建1棟=地上8棟+アクア・フロントに相当します。
http://www.mp-totsuka.com/outline/index.html
98: 匿名さん 
[2005-01-15 12:32:00]
なるほど、納得です。
99: 匿名さん 
[2005-01-15 12:47:00]
>97さん
どのように3棟にわかれているのかご存知ですか?
A棟、B棟、C・D・E・F棟かな?
100: 匿名さん 
[2005-01-16 22:29:00]
消防署の近くに反町付きのプライズ宣伝看板があるのを発見!
101: 匿名さん 
[2005-01-20 20:16:00]
プロジェクト説明会満席になりましたね。
反町効果はでてるのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる