旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川のベイクレストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

品川のベイクレストタワーってどうですか?

792: 匿名さん 
[2006-03-23 18:20:00]
786〜791
売れ残りを気にする気持ちも解るが・・・
係数だの、遮光だの、何かな〜。
そのうち完売するよ。マンションなんてみんなそー。
とーぜん叩き売りされてだけどねっ!!。
それでも空き家があれば、その程度のマンションだったってことよ。
793: 匿名さん 
[2006-03-24 01:52:00]
カーテンなんてしなくても人影くらいしか他人に見られないですよね。
家はお風呂上りの時以外はカーテン全開です。その方が夜景も綺麗に見られるし・・・
794: 匿名さん 
[2006-03-25 10:40:00]
営業のレベルの低さに愛想尽かして、他物件を購入したものです。
おかげさまでそちらは完売してます。
ベイクレはマンションズでいつまでも販売戸数20とあるので久しぶりにのぞきに来てみましたが、
苦戦しているみたいですね。
795: 匿名さん 
[2006-03-25 23:11:00]
ベイクレって若い人多いですよね。都心って郊外より綺麗な人多いものなんですか?
意外とおばさん方よりちゃんと挨拶してくれる・・・
796: 匿名さん 
[2006-03-26 00:01:00]
会釈だけでもしてくれると嬉しいですよね。
797: 物は大切に 
[2006-03-26 10:14:00]
スカイラウンジのテーブル(大理石?)、一部割れていました。責任を持って直して頂きたいです。共用のも
のは大切にしたいものです。
まだ、洗濯物干してはいけない所で干している人がいます。規則は厳守いたしましょう!!
798: 規約は守らないと 
[2006-03-26 18:10:00]
北側低層階、布団を思いっきり干している家がありますね・・・勘弁してください。北東角部屋3階も相変わ
らず干しています。規約守りましょうよ!!
799: 匿名さん 
[2006-03-26 22:24:00]
北側低層階ですか。こまったものですよね。気持ちはわかりますけど規約は
守らないと。
あるいは逆に規約を変更して干しても良いことにしてみては。
800: 匿名さん 
[2006-03-27 10:15:00]
大所帯だし、規約破りは必ずいるよ。
それより、この環境で布団は干したくないね。
・・・それを気にしないから、購入できたのか!!
801: 販売率 
[2006-03-27 15:41:00]
販売率を気にする人は多いでしょう。自分の評価に加え他人の評価も気になるものです。いわゆる売れ筋情報ですね。
私も販売状況を聞いても開示してくれませんでした。その理由は販売側でさえ把握できていない(と営業は言っていた)、都合悪い情報だから開示したくないということでしょう。情報を開示できる会社こそ信用できると思っています。ましてや販売個数を把握していない会社は論外です。私も購入をやめました。ベイクレは良い物件と思っていたのに残念でした。何せM購入は初めてのことなのでね。
一度悪評が立つと回復は大変だということをこの会社は知らないのかも。ネット社会は恐ろしいですね。
802: 匿名さん 
[2006-03-27 17:02:00]
そうですね。
週刊住宅情報マンションズでも
毎度20部屋が販売対象、という情報。
一体どういうことでしょうか?
販売会社がお客を騙すかのような情報の公表、というのは
いかがなものなんでしょうか?
803: 匿名さん 
[2006-03-27 19:17:00]
販売側が契約戸数を把握していないのはありえないですよね。
購入者にとって自分のマンション販売状況は知る権利があると思います。

804: 匿名さん 
[2006-03-27 21:06:00]
ちょっと購入者を馬鹿にしてますね。
適当にごまかしてるって感じ。
805: 匿名さん 
[2006-03-27 22:38:00]
http://minatokusalon.jp/index.html
こういうのって、、、
806: 匿名さん 
[2006-03-28 01:20:00]
↑これがどうかしたの?
807: 匿名さん 
[2006-03-28 02:14:00]
マッサージャーの写真が裸って、なんなのかなあ。
所在地表記も無いし。
808: 匿名さん 
[2006-03-28 08:00:00]
売れない売れないって騒がれてましたけど、これだけ話題になった
マンションですから、港南を代表するマンションのひとつではあり
ますよ。
マンション価格も上がってきてるようですから、あわてて売らないほうが
いいですよね。
809: 匿名さん 
[2006-03-28 15:04:00]
もう新築物件ではなく、新古物件ですよ。
建物は時間の経過によりどんどん価値が下がっています。
そんな悠長こといっている場合じゃないですね。
810: 匿名さん 
[2006-03-28 20:08:00]
今日11時半ごろネットワーク障害が発生しましたが、およそ2時間半後に復旧。
障害時の対応としてはまあいいほうでしょうか。
811: 匿名さん 
[2006-03-28 21:13:00]
新古といっても車と違ってそんなに急には価値は下がらないんですね。
逆に需給関係によっては値上がりなんかしてしまうんです。
一方で土地が急騰してますから、マンションの値上がりは確実です。
812: 匿名さん 
[2006-03-28 21:55:00]
地価は上がっていますが、
最近は大手が価格を抑えたタワーマンションを販売しています。
やはりタワマンは土地が少なくすんで利益率がいいんですよ。
都心一等地は地価が上がりますがタワマンは供給過剰で値下がりすると思いますよ。
813: 匿名さん 
[2006-03-29 01:13:00]
でもレインボーブリッジが大きく見えるタワーマンションはもう他に建たないんじゃないですか。
814: 匿名さん 
[2006-03-29 10:52:00]
芝浦アイランドと海岸通り付近には多数の倉庫や駐車場があるよ。
あそこからの台場方面の景色は綺麗ですよ。
815: 匿名さん 
[2006-03-29 21:47:00]
>最近は大手が価格を抑えたタワーマンションを販売
昨年から今年にかけて土地を手当てしたマンションの販売が始まるのは
2年以上先。今安く売ってるのは昔土地を安く仕入れた分。
今マンションを買った方々、2年後が楽しみですよ。
816: 匿名さん 
[2006-03-30 02:31:00]
相変わらずどうしようもないマンションのようだな(笑)
817: 匿名さん 
[2006-03-30 23:14:00]
このスレって、なんでケチつける人が多いのですか?
818: せめて・・・ 
[2006-03-31 14:40:00]
高くて買えない可愛そうな人が多いのですよ。買えなかったから、ここが気になって気になって、ついここの掲示板に「お邪魔」するんですよ。
819: 匿名さん 
[2006-03-31 22:09:00]
でも、結果としてわたしは別のマンション買いましたけど、湾岸道路がなければ
ここのマンションにしたかもしれない。
820: 匿名さん 
[2006-03-31 22:23:00]
なるほど、買えない人々ですか。
821: 匿名。 
[2006-04-04 15:55:00]
購入きめた者です。はじめてこちら拝見しました。かなりマイナスなイメージが多いんですね。
びっくりです。駅から歩いたわけでもありませんし、周りも探索してませんが、
眺望の良さで決めました。内装は特に良かったわけではありませんが、嫌なら、リフォームという手段もあります。フィットネスジムも無料ですし。他社さんの物件で、複合施設などができるところも魅力はありますが、賑やかになってしまいますし、こちらの物件は静かでいいんじゃないかと思いました。スーパーも近くにできるみたいです。好き嫌いは人それぞれですよね。何棟も建つようなマンションより1棟の方が好きなのでこちらに決めました。営業マンの方もとても良い方でしたよ。
822: 匿名さん 
[2006-04-04 21:17:00]
入居済みのものです。821さん、今後ともよろしくお願いします!
掲示板を見てマイナスイメージをもたれたのでしたら、そんなことないですよ。
眺望もいいし、住み心地もとてもいいです。どこへ行くにもアクセスもいいです。私は情報を得るためにここに来ていますが、マイナスな書き込みはまったく気にしてません^^少なくとも住人はここがいい!と思って決めてるんですからね。
823: 匿名さん 
[2006-04-04 22:30:00]
駅から歩いたわけでもないし周りも見ないで決めたのですか。
すごいですね。
眺望で決めたということは、北側高層階ですか?
住み心地は悪くないと思いますよ。
好みの問題として、団地っぽくないところはいいですね。
824: 匿名。 
[2006-04-04 23:19:00]
822さんこちらこそ宜しく御願いします。823さんも住人の方ですか?
マンションから品川の駅の改札口まで徒歩で実際どのくらいなんですかね?
電車通勤になります。バス停も目の前とのことなので安心はしていますが、
歩ける距離、時間なら徒歩通勤考えてます。もしわかれば教えてください。
823さん、確かに団地っぽくなくて気に入りました。
825: 匿名さん 
[2006-04-05 00:21:00]
>>824
過去レスにいくつか書いてあるけど、駅の端にたどり着くのに
早歩きで15分程度かな

品川駅の中はさらに5分程度

会社から交通費が出るのであればバス通勤が吉かと
本数もあるしね

#個人的には徒歩が好きだけど
826: 匿名さん 
[2006-04-05 00:23:00]
以前の検討者です。

男の足ですが・・・
前歩いたら、品川中央口改札→港南口のエスカレータまで ・・・・約3分
港南口のエスカレータ → ベイクレストタワー 約13分
高速の下などで信号待ちに合うと +1〜2分追加です。
まともに歩いたら、合計16〜18分。女性なら20分。
バスだと夜は港南口のバス停から5〜6分。夜のバスは10時30分ぐらいには終わるはずです。
(深夜バスはありません)
夜の道は街頭があって、がらーんとした道を帰ってきますが、女性にはちょっと怖いかもしれませんね。見通しはいい道ですから、安全といえば安全ですが、車があまり通らないので危険かもしれません。数年後に港南4丁目のプロジェクトでスーパーができたりすれば、ちょっとはにぎやかになりますね。

 モノレールの天王洲アイル駅のほうが11〜13分ぐらいで近いはず。

・・・私は結局、高層階を検討しましたが見送りました。

理由は、
1.内装がイマイチ。せっかく高いの買うのに・・・
2.外廊下
3.眺望は飽きる
4.仕事で深夜遅いのに、夜16分前後歩くのは、冬、夏、雨の日だとかなりきついっすよ。
  冬の風はかなり強いし、夏場は途中の運河と食肉市場の糞尿のにおいで死にそうになります。
  タクシーで帰るのをお勧めします。朝はバスはたっぷりあります。

 住友のWCT在住のひとは、マンションのバスで通勤しますから、深夜バスなどは設置されないと思っています。

ご参考に。
827: 新参者 
[2006-04-05 07:14:00]
60歳超の家族が4月1日入居しました。よろしく。
社宅経験はありますがマンション生活は初めてです。
価値観の違う方々との共有生活が不安ですが仲良くしてください。
品川駅(新幹線、空港、都心に至近)、眺望が気に入りました。
駅には一寸遠いが蒲田や大井町の駅近より便利と判断しました。
バスを使えばホームから10分未満でした。通勤快適。
買い物不便というがこれまでの戸建でもスーパーには車での買出しだったし気になりません。
目の前には手ごろなレストランもあるしコンビにも結構あることを発見。
何せ品川駅の”えきなか””えきそと”は自慢の物件。
ジムも有るし田町にはプールもある。駅まで歩けば健康維持にもなる。
新幹線の引き込みと高速道路は騒音原だが都会らしくて良いではないか。
全てに満足する物件はないのだからどこに重点を置くかは人それぞれ。
あー、ベランダで酒が飲める季節が待ち遠しい。

苦言
それにしても配管からの臭気はひどい。管理人に対策を聞いたが改善されず。
皆さん如何対応したか教えてください。
組合と共に皆さんで”よりよいベイクレ”になるよう考えませんか。
828: 必ず良くなるベイクレ 
[2006-04-05 09:38:00]
827さん、おはようございます。「配管からの臭気」はキッチンからですか?私の家では臭気はありません。ただ、主に階上からの騒音に悩まされています。フィットネスは、行かれましたか?器具が充実していないので、また行こうとはあまり思わないです。ここにも、ベイクレの「できるだけ安く」の姿勢が伺えます。
最後に、ゴミの出し方を守らない人がまだいます。投入口に入らないゴミは、ゴミ捨て場に置かないで、リサイクルの場所に捨てる事が守れない人がいます。このような人は、共有生活ができない人ですよね。自転車の問題(なんで、月100円くらい払って自転車置き場に停めないかな・・・いっそ全部処分してしまえばいい)など色々問題はあります。
「よいベイクレ」大賛成。みんなで協力しましょう!!
829: 住民 
[2006-04-05 09:47:00]
引っ越した当初に臭いで驚いた事がありました。
排水管の水溜り(?)が空になっていたからのようで、
すべての排水口に水を1リットルくらい流したら止まりました。
うちの場合は洗濯機置き場か風呂場の配水管が原因だったようです。
830: 匿名。 
[2006-04-05 11:36:00]
みなさん、色々な情報ありがとうございます。
色々不安もありますが、楽しみです!
ゴミだしの件や、洗濯物などの、件はちゃんと守ってる人から
すれば、気分を害しますよね。気をつけないといけませんね。
話は変わりますが、ベイクレにして良かったなと思うことあれば
そういった話もたくさん聞きたいですね!
831: 匿名さん 
[2006-04-05 11:44:00]
いいかげん、450も超えているんだから新しいスレにお引越ししましょうよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
832: 匿名さん 
[2006-04-05 17:10:00]
配水管は水が溜まる構造なんで、しばらく水使ってないと腐って臭気がします。
一気に水流す事です
833: 新参者 
[2006-04-05 22:24:00]
皆様のご助言ありがとうございました。
臭気の原因は洗濯場の排水管と判明しました。
思いつかなかった洗濯排水に水を流したら効果あり。
U字トラップが作動したのでしょうね。
今後もお伺いする事あると思いますが宜しく。
ごみ問題、自転車問題は私も気になりました。
各所の案内も不足していますね。
まだまごまごしていますよ。
前向きに提案しながら自慢できるMにしましょう。
居住者向けHPがあると良いですね(組合が発足し要求すればゴクレ・管理人が提供してくれるのだろうと期待していますが)。
834: 匿名さん 
[2006-04-05 23:12:00]
自転車/バイクの問題はよくあります
お金が惜しいのではなく1家に複数台所有しているため、単純に
抽選資格がないだけか、バイク置き場が無いためなのです

自分の知っているほかのマンションで同じ問題が起きましたが、
駐輪場の増設と駐輪条件の緩和+不正駐輪の罰則の強化で対応し
ていました

起きたくても置けない場合をちゃんと想定しないで罰則を強化し
ても諍いが起きるだけです

#とはいえ、これ見よがしに不正駐車をしているベンツとポルシ
#ェにはちょっと腹が立つ
#高い車を買えるだけのお金があるのなら高速下の駐車場を借り
#ればいいのに
835: 匿名さん 
[2006-04-05 23:32:00]
ブックマークしなおしてくださいねー。
続きはこちら(やっと23区版になれます)。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
836: 新参者 
[2006-04-06 07:06:00]
教えて
近くの100円ショップ、ホームセンタ(DOIT等)、スーパーでお勧め店がありましたらご教示を。
その他買い物、レストラン、見どころ等の丸特情報も教えてください。
837: 匿名さん 
[2006-04-09 11:00:00]
新スレの方へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
838: 匿名さん 
[2006-04-12 12:45:00]
http://www.smilepoint-minatoku.jp/map.html
住所は、「ベイクレストタワー前」とあるけど、客や犬をタワー内へ入れている。
839: 匿名さん 
[2006-06-03 14:46:00]
840: 匿名さん 
[2006-06-06 20:30:00]
841: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる