旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. ラヴィラ府中多摩川
 

広告を掲載

府中から府中へ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

http://www.lavilla.jp/

[スレ作成日時]2004-02-16 13:05:00

現在の物件
ラヴィラ府中多摩川
ラヴィラ府中多摩川
 
所在地:京都府中市住吉町2-30-40
交通:京王線 中河原駅 徒歩8分

ラヴィラ府中多摩川

382: 匿名さん 
[2004-07-02 10:14:00]
どの路線でもそうだけど、この時間の特急と急行は
すごい混みようだよね。
で、新宿に行くにつれて、ノロノロ度が高くなるから、実時間だと
各駅や通勤快速と比べても10分くらいの差になるんじゃないかな?

各駅に乗っていて桜上水で急行待ちしていると、アナウンスで
「急行に乗っても、各駅停車と新宿到着が2分しか違わないので、
各駅をご利用ください」ってアナウンスしてるくらいだから。

2分の差をギュウギュウ車内で我慢するか、各駅でのんびりいくか?
後は本人の価値観になるのかな。
383: 匿名さん 
[2004-07-02 12:52:00]
時々朝都心に出ることがありましたが、感覚としては「約1時間」として
見てました。
若干それより短いでしょうが、とにかく途中の線路上でとまってしまうので
時間は読めないので多く見積もって、です。
でも40分は無いよなぁ。多分。45分以上はかかっていた
(気持ちとしては50〜55)と思います。
それから昔の話ですが、朝の?通快は急行には抜かれないので
どれに乗っても一緒。
最近の事情は知りませんので知ってる方フォローしてください。
384: 匿名さん 
[2004-07-02 12:58:00]
補足ですが、8時半前に東京駅の方に行くので、7時頃府中〜中河原あたりを通過する電車でのことです。
他の方も言っているように、お昼やラッシュのない時間帯であれば新宿〜府中で
(特急ですが)25分?くらいですよね。
のろのろや停止でイライラでした。
今使っている某JR線は朝でもラッシュで遅延はないのでダイヤ通り
着いてくれるのでありがたいです。
385: 匿名さん 
[2004-07-02 13:57:00]
府中で特急に乗り換えようとしている人がわんさかいるので
それに乗れなくて結局各駅で行くしかないと
わたしの友人(女性)は話してた。
混み方が尋常ではないらしいです。
今回のダイア改正は京王線側は中河原よりもっと奥地の人達の
事を優先したせいで一番犠牲になっているのは
中河原住民だ!と友人はご立腹でした。
386: 匿名さん 
[2004-07-02 14:19:00]
385さん
私は特急が走り出す時間帯は利用していないのですが、そんなに
酷い状況なんですか!(驚)
確かにあのダイヤ改正は、中河原駅を利用してる人には何も良い
ことのないダイヤ改正でしたねぇ。。。
387: aaa 
[2004-07-03 19:22:00]
aaaa
388: 匿名さん 
[2004-07-03 20:16:00]
晴れた日に多摩川の土手を散歩するのはすごく気持ちがいいもんです。
ラヴィラも建物がだいぶ建ってきて、マンションとしてのイメージがもてるようになってきました。
購入した者としては、うれしい限りです。
定年迎えたら、多摩川の土手を毎日散歩してのんびり暮らしたいなんて、
考えてます。ちょつと早すぎる考えかもしれませんが、入居を楽しみにしてます。
389: 匿名さん 
[2004-07-04 00:30:00]
>>388 ボケちゃいそうですね。
それより、入居してからサークルみたいなのに参加して、
定年後は楽しくゆとりもって生活したいです。
ラヴィラは価格的に定年まで10年以内くらいの人が多そうですね。
僕は30代なので、話題についていけるかな。
390: ?????? 
[2004-07-04 01:13:00]
bb
391: ?????? 
[2004-07-04 01:13:00]
どうして?
392: 匿名さん 
[2004-07-04 01:13:00]
どうして
393: 購入者 
[2004-07-04 07:03:00]
個人的には春から夏の時期の多摩川沿いが好きなので、まさに今の時期なんて
賑わっていて最高ですね。サイクリングロードもすごい人で。
394: 匿名さん 
[2004-07-04 07:16:00]
ラヴィラの両側のマンション(団地?)、布団を思いっきりベランダに垂らして干してますね。
河の方からみると景観よくないね。ラヴィラだけ、バルコニー内に布団干しの規則にしても景観上意味ないです。
395: 匿名さん 
[2004-07-04 10:57:00]
389さん
うちも30代前半ですよ。
ここのマンションってけっこう年配の方が多いんですか?
子供もまだ小さいからできれば同世代の方が多いといいな。
なんて思ってたからちょっとショック!
396: 匿名さん 
[2004-07-04 14:59:00]
>>394
布団をベランダから垂らすのはやめてほしいね。
昭和30年代の団地じゃあるまいし。
確かにラヴィラだけ規則作っても、周りがそれじゃあね。

隣はマンションじゃないのかな?
みた感じ、みすぼらしいけどね。
でも、とうぶん取り壊しはなさそう。
あそこは川に面していい景観なので、なんとかしてほしい。
397: 匿名さん 
[2004-07-04 15:47:00]
住吉住宅は30年以上前の物件です。仕方がないと思います。
昔はみんなそうだったんじゃないんですか?
契約のときに説明を受けましたけど、住吉住宅の私道は、通学のために通ってもいいと
許可してくれたそうですから、私は感謝?しています。
建設反対の垂れ幕とかあって、ちょっと怖かったので、入居後トラブルがあったら嫌だな
と心配していました。違うマンションでもご近所ですから、気持ちよく過ごしたいものです。
ラヴィラのルールを周りの方に求めるのはちょっと違う気もします。(おっしゃることも分かります)
ちなみにうちも30代前半ですよ。

398: 匿名さん 
[2004-07-04 21:41:00]
今日は天気が良かったので、多摩川の土手を歩くには最高の日でした。
399: 匿名さん 
[2004-07-04 21:58:00]
このマンションに住む人たちって、自分たちのことを選ばれた特別な人間とでも思ってるのかね?
400: 匿名さん 
[2004-07-04 22:07:00]
お隣の集合住宅の方が読んでいるかもしれない、とは考えないのですか?
もし、そういう可能性も考慮にいれてあえて書き込んでいるならば、
以前から住んでいる人に対してかなり失礼だと思いますよ。
401: 匿名さん 
[2004-07-04 22:33:00]
「失礼だと思う」のではなくどう見ても明らかに失礼。
それに相手が読んでいるかどうかは別の話し。

良識ある購入者にとってはこんな人間が同じマンションに住むことになって残念ですね。
402: 匿名さん 
[2004-07-05 09:58:00]
本当のことを書いてるまででは?
購入者ですが、同意できる部分もあります。
書き込み方で反感を覚える人もいるでしょうけど、いいんじゃないですか。
買う値段も違うんだし。
それぞれ生活レベルはあるものです。
あまりやっかみ的な発言は見苦しいですね。
403: 匿名さん 
[2004-07-05 10:43:00]
後から来て
彼らの多摩川への眺望さえぎって
貧乏くさいから布団は干すな、とは恐れ入りますね。
確かに手すりに布団干すのは危ないけど。
404: 匿名さん 
[2004-07-05 10:54:00]
小金持ってても心が貧しいようだとね〜
402の近くには住みたくないね。

他の購入者は394,396,397の意見に反対意見を出さないってことは同意してるのかね?
相手のこと見下しておいて「共存共栄」はないよな〜。
405: 匿名さん 
[2004-07-05 11:20:00]
たかだか長谷工のマンション買ったくらいで生活レベルが違うとはビックリだね。
「俺のカローラは新車だから隣の車とはレベルが違う。みすぼらしいから隣の車もキレイに洗車して欲しい」
バ○丸出し(笑)
406: 匿名さん 
[2004-07-05 11:53:00]
昨日、モランボンに行ってきた。
多摩川が一望できるのだが、ここもあの眺望があるかと思うと、
結構いいかも。見晴らしは最高だね。さずがに多摩川の河原にマンションは
建たないから。
407: 匿名さん 
[2004-07-05 12:06:00]
そうとう建設反対されてたみたいだけど、どうやって解決したのかね。
裏の小学校のグランドにも日が当たらなくなるんじゃない?
「日の当たらない校庭」ってどうよ?多分、ここに住む人の子供って
その小学校に通うはずだし。
408: 匿名さん 
[2004-07-05 12:42:00]
>405
カローラも買えないくせに偉そうなこと言うな。
やっかみは怖いね。
409: 匿名さん 
[2004-07-05 12:45:00]
402の意見は今後のラヴィラ検討者にとってひとつの指標になるだろう。
これ位厚顔無恥じゃないとこのマンションには住めないよ!
410: 通りすがり 
[2004-07-05 12:54:00]
みなさんへ
荒らしくんがいろんなキャラを作って自作自演で登場です。
お気持ちはわかりますが、無視してください。ご迷惑おかけします。
(他物件のスレでも連続して荒らしくん登場です。今日はお暇のようです。)
411: 匿名さん 
[2004-07-05 12:57:00]
ラヴィラ言ってるほどそんなに良くないって。
普通のマンション。生活レベルが高いって?夕食の買出しはラ○フでしょ。

スパがあるらしいが、その分管理費上乗せでしょ。そんなに利用するかね。
あ〜使わないのにも関わらず、金が出せるからレベルが高いと思っちゃってるのね。

お金の使い方がわからないお馬鹿さんだね。
石ころだってダイヤモンドだと思って買っちゃいそう。
412: 匿名さん 
[2004-07-05 13:03:00]
みなさんへ
いろいろなキャラで登場してみました。
ここではみなさんに注意を促す役作りをしてみました。
暇だったので他物件のスレをチェックしました。今日は暇なんです。
くれぐれも荒らしは無視してください。
413: 匿名さん 
[2004-07-05 13:09:00]
私は403のレスだけ書きました。412とは違います。
414: 匿名さん 
[2004-07-05 22:44:00]
マンションの専用部分や共用部分でみんなで話すのはどうですか?
415: 匿名さん 
[2004-07-05 23:11:00]
マンションって玄関のドアの外側は共用部分で、内側は専有部分なんですよね。
なんだか変な感じですね。
勝手に玄関ドアを取り替えたりできないってことですよね。
416: 匿名さん 
[2004-07-06 00:40:00]
415>> 外側が共用部分だと、玄関取り替えるときは(修理するときは)
管理組合に許可もらうんですかね?自分たちの家なのに勝手にできないのは
ちょつとおかしな感じはしますよね。
417: 匿名さん 
[2004-07-06 02:46:00]
ウに濁点の名称はやめてほしい。住所とか電話で言うのが面倒
418: 匿名さん 
[2004-07-06 10:59:00]
でも住所には部屋番号しか入らない予定だったはず。
419: 匿名さん 
[2004-07-07 00:03:00]
煽る気はないが感想と事実を書かせてもらうね。
1 この物件でどうなっているか知らないが、このデベは他の物件で2期以降は
よく値引きをしていた。まあ最初の設定が強気すぎだったんだろう。
2 正直言って高級マンションではないのだから 近くの建物の事に
  いちゃもんつけるのはおかしいでしょ。ここのマンションが出来て犠牲に
  なった人もいるわけだし。
420: 匿名さん 
[2004-07-07 16:57:00]
高級化どうかは、購入者自身が決めればいいのでは?
買ってもない人がどうこういうのはおかしいんじゃないか。
厚顔無恥といわれてもいいじゃないの。
住めない人間が遠吠えしてるだけ。
嫌がらせだね。
421: 匿名さん 
[2004-07-07 17:04:00]
いやいや高級かどうかは客観的に判断するもんだろ(笑)
422: ↑ 
[2004-07-07 17:09:00]
住みたくないんだってバ。
だいたいここは住人専用じゃないわけだし、いちいち文句言ったって
しょうがないよね。了見が狭〜〜〜いね。

419の言う通りで犠牲になっている人もいることは確か。
日当たりは相当削られたみたいだし。
どこで折り合いがついたのだろうか?まさか地域住民無視?
購入者はどう折り合いがついたか知ってるのかな?
知ってたら教えて。

420みたいな人は、後から来て何でかい顔してるの!と思われるのが関の山。
423: 匿名さん 
[2004-07-07 17:14:00]
422ですが、↑が違うところ指した。指したいのは420。
421さんすまん。
424: 購入検討者 
[2004-07-07 22:23:00]
初めて書き込みします。
私はリバーサイドの物件を探していますが、同じリバーサイドでも大田区あたりの物件に比べて
値段はどれくらい変わってくるのでしょうか?
今週末あたりからモデルルームに行ってみようかと思っていますが、こちらの物件の値段は
どんな感じなのでしょうか?HPを見る限りでは4000万円台が中心のようですが・・・。
周辺物件に比べると高いというような書き込みが多いようですが・・・。
425: デカ顔クンへ 
[2004-07-07 22:49:00]
>423
お前もでかい顔すんなって。
何をわかったようにいってんの?
住みたくないっていうことは、もっといいとこに住んでんの?
賃貸が関の山だろ?
地域住民無視とは嫌な言い方だね〜
そんなことあるわけないだろ!
煽りならさっさと去れっての
二度と来んな〜〜〜
426: 匿名さん 
[2004-07-07 23:04:00]
世の中にはお前らの住宅ローンなんか鼻くそ程度にしか思えない賃貸なんていくらでもあるんだぞ?
知ってるか世間知らず君?
427: 1購入者 
[2004-07-07 23:59:00]
このスレは購入検討者、購入者が情報交換するためのものです。
このマンションと無関係の話はほかの所でしなさい。
428: 匿名さん 
[2004-07-08 00:04:00]
>427さん
お気持ちは分かりますが、ここのスレでは購入者と思われる方(方々?)がわざと挑発するので荒らしを呼び込んでるんですよ。
425のような発言を読むと関係無い普通の人でもムカつくと思いますよ。
429: 匿名さん 
[2004-07-08 08:33:00]
428さん
自作自演なのでは?購入者かどうかわかりませんよ。
430: 匿名さん 
[2004-07-08 09:55:00]
427へ
誰でも書き込める掲示板の中で何言ってんの?

422の近隣住民との和解はどこで折り合いがついたのかは気になる。
検討者だって、いざ買ってみたら近隣住民とギスギスするようだと
こまるでしょ。そういう所も聞きたいのでは?
431: 匿名さん 
[2004-07-08 11:48:00]
427さん
私はこの物件の近隣に住む者で、どういうマンションが建つのか
気になってるのでこの掲示板を読んでるのですが、私のような
人間が分かる情報(この地域に関する情報は多少なりともある
つもりです)を提供することも要らないということなのですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる