旧関東新築分譲マンション掲示板「スターロワイヤル武蔵関」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. スターロワイヤル武蔵関
 

広告を掲載

西武新宿線一筋 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

スターロワイヤル武蔵関っていうマンションはジョイントコーポレーション
という会社がやっていて、チラシを配っているんだけどるんだけど、その
チラシには近くにテニスコートがあると書いているんだよね。多分、環境
が良い事を言いたいと思うんだけど。
実はこのテニスコートは今はなくマンション建設中なんだよね。それも
な、な、な、、なんとジョイントコーポレーションが作っているマンション
なんだよね。
そこでは大変な事になっているみたいで。こんあサイトもあるんよ。
http://www.geocities.jp/jointsoshi/frameset.html
売る為とはいえ、こんな事していいのかな〜。
超有名な書込みサイトの○チャン○ルでもこの会社の事は結構かかれ
ているみたい。

[スレ作成日時]2004-05-08 23:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

スターロワイヤル武蔵関

42: 匿名さん 
[2004-05-21 23:38:00]
皆様、アドバイスありがとうございます。
子供も小さいのでよく考えます。
43: 匿名さん 
[2004-05-22 02:03:00]
やっぱり子どものためだよね。
44: 匿名さん 
[2004-05-22 13:18:00]
ここの学区は関小ですか?
45: 匿名さん 
[2004-05-22 19:45:00]
そうです。
46: 匿名さん 
[2004-05-22 20:02:00]
関小は最近、児童が増えて大変みたいですよ。今までは全学年
3クラスでしたが、今は4クラスの学年もあります。
47: 匿名さん 
[2004-05-23 00:08:00]
これだけマンションが増えてくると、学校側の対応も大変。
プレハブで授業なんていうと、子どもが可哀想。
48: 匿名さん 
[2004-05-24 23:14:00]
関小界隈は関町南4丁目の高層マンション建築で1日80台のトラックが
往来するそうです。
しばらくは子供の交通の安全も心配です。
49: 匿名さん 
[2004-05-26 01:13:00]
関小界隈って、どこの道ですか。
50: 匿名さん 
[2004-05-28 01:01:00]
千川通りと慈雲堂病院とまなマートのあいだの道です。
51: AS 
[2004-05-29 01:34:00]
なんかこのマンションと関係ないことで盛り上がってますね。
このマンション24戸と小規模ですが、大規模マンションと比べて将来的には
どちらが優位なんでしょうか?
52: 匿名さん 
[2004-05-29 23:22:00]
100万円のオプションフリーに続いて50万円のキャンペーンスタート!
今がチチャンス。
売れてないのかな。最初に買った人とこれから買う人の値差は???
53: 匿名さん 
[2004-05-30 15:35:00]
ちちやんす。
54: 匿名さん 
[2004-05-30 18:42:00]
工事始まったんですか?
55: 匿名さん 
[2004-06-01 01:36:00]
なんかやってるよー
56: 匿名さん 
[2004-06-04 01:12:00]
関町北には都営住宅だった空き地があるけど、
あそこにもマンションが建つの?
近くに大京の物件も出来上がっているよね。
駅の隣にもできたし。
わざわざ駅から遠い青梅街道沿いを選ばなくても、よりどりみどり?
57: 匿名さん 
[2004-06-06 22:22:00]
でも、車で新宿方面に通っている人は便利だろうね。
58: 匿名さん 
[2004-06-07 20:56:00]
中野当たりは朝夕大渋滞。そんな人いるのかな。
夜のお仕事の人は別だけど。
59: 匿名さん 
[2004-06-08 00:25:00]
家の前が道路なので、建物が建たないんじゃない?
つまり、日陰になる心配が無い。どこかのマンションと違って。
60: 老婆心 
[2004-06-12 02:16:00]
メゾネットタイプは気をつけたほうが良い。
売り手側の論理が先行する儲け主義の会社がよくやる手だ。
高さ制限の逃げで単なるデッドスペースを
あたかもデザインのように見せかける場合が多い。
そして金を取る。「一戸建て感覚」などと言葉は良いが
まず、儲けありき。問題は更に隠されている恐れあり。
ジョイントコーポレーションだからね。

巧言令色少なし仁。
一生に一度の買い物。今はマンションをまず買って
その次に一戸建てをなんて時代じゃないです。
新築マンション買ったらそこと心中。
そこを理解しているか疑わしいんだこの会社
注意が必要。
61: 匿名さん 
[2004-06-15 17:15:00]
>60
メゾネットタイプって格好いいと思っていたけど、
そういう考え方もあるんですね。
うーん、参考になりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる