京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷千歳台ガーデン&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 1丁目
  7. 世田谷千歳台ガーデン&レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-16 23:09:55
 削除依頼 投稿する

以前販売された“ザ・レジデンス千歳船橋”と同じく、NTT社宅跡地のプロジェクトです。
公式URL:http://chitosedai-gr.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/chitose-gr/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/chitose-gr/index.asp

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区千歳台1-44
交通:小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩9分
総戸数:102戸
間取り:2LDK~4LDK、62.47~86.65m2
入居:2015年3月下旬予定

売主:京阪電鉄不動産日本土地建物販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2013-12-11 20:33:31

現在の物件
世田谷千歳台ガーデン&レジデンス
世田谷千歳台ガーデン&レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台一丁目44番1(地番)
交通:小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩9分
総戸数: 102戸

世田谷千歳台ガーデン&レジデンス

81: 購入検討中さん 
[2014-05-28 23:03:55]
>西側以外は社宅があるようですね。

社宅を取り壊して、その跡地にこのマンションが建ちます。
また、ここの東側はマンション、南側の半分はマンションで、もう半分は戸建て住宅、
西側は都の住宅供給公社の住宅、北側はゴルフ練習場かと。
だから、ベランダからの抜けを気にする人は、一番南寄りの棟の戸建ての前(西側)の
上層階を選択するのがベストでしょう。

>管理費安いと思うけど。エレベーター一台だから。

そうですね。
個人的にはブックラウンジは要らないから、その分、エレベータを増やしてほしかったと
思います(本代とエレベータでは、かかるコストが違いすぎますが…)。
82: 匿名さん 
[2014-05-30 11:09:31]
>>78
挙げられたマイナス面の前半3つは、どの程度マイナスに感じるか人によってかなり違うのでは…
私は経験上あまりマイナスに感じない(特にトイレ)ので前向きに検討してますが、ショボい!気になる!と感じてしまうのであれば、プラス面と天秤に掛けてご自身で判断するしかないかと。
シミュレータを見た限りでは眺望(圧迫感)は同じ棟でも部屋タイプや階によってかなり違いますし、それによって値段も幅がありましたよ。
83: 匿名さん 
[2014-06-02 16:07:35]
この辺りは社宅だったり公舎だったりした場所が
マンションに次々と替わってきています。
けっこう古い建物も多かったし、
会社としても維持するのが微妙だったでしょうから
このように変わってきているのでしょうね。
この辺りもまだ変化する可能性が十分にある、
そういう事にもなるかと。
どちらにしても
住みやすいようになるのが一番です。
住民が増えれば、お店ができる可能性も高まります。
84: 匿名さん 
[2014-06-03 16:49:30]
>>80

二台なら当然管理費の中のEVに割り当てられる費用も二倍と、こう単純解釈した場合は管理費の安さをとりたい人も少なくはないと思います。逆もいえますけどね、不便なよりは費用を払うからEVが多いほうがいいという意見。ちょいと意見を聞いてみたいですがどっちがいいですか、皆さん。これって二台と設定した場合にいくらという計算も提示してもらえると判断つきやすいんですけどね・・。

85: 購入検討中さん 
[2014-06-16 21:52:07]
検討中です。
環境、雰囲気を総合すると、魅力的です。
86: 匿名さん 
[2014-06-20 14:08:20]
祖師ケ谷大蔵にマイナスのイメージは無いですよ私も。

世田谷というアドレスは勿論のこと、
喧騒イメージの無い地域全体のカラーも好きです。

たまにしか行かないですけどね、しかも駅前程度・・。

成城学園ぐらいなら涼しい日は歩いて行けそうな立地じゃないですか、
コルティはちょっとした買い物スポットだし。
87: 匿名さん 
[2014-06-24 09:02:14]
102戸だとEVは1基でしょうね・・・
2基にした場合50戸に1基という割り当てになるのでそれはそれで過剰な気がしてきます
普段の生活を考慮するともう1基増やして2基にしてもいいかもしれないですが
後々やってくる交換の時期を思えばこれでいいのではないかしら、と。
5階建てだから朝は階段使われる人が多いかもです。
88: 匿名さん 
[2014-06-25 09:16:36]
ゴルフ練習場の打球音ってそんなに聞こえるものなのでしょうか?
いままで全く気にしたことがありませんでした。
近所にあるゴルフの練習場は夜遅くまで営業しているので、
早朝も気になりますが、夜の音も気になるのかな?と心配になりますね。

エレベーターに関わらず、ブックラウンジはあまり必要ないかな?と思います。
89: 買い換え検討中 
[2014-06-25 11:14:02]
102戸でも15階のマンションと5階のマンションでは
エレーベーターの必要基数の違うと思います。
5階建てであれば1基でも許容範囲だと思います。
90: 匿名さん 
[2014-06-26 15:03:25]
低層マンションは落ち着きます。
高さがないので威圧感が少ないです。
今は、エコマンションが結構、目につくようになってきましたが、こちらのスマートライフもいいですね。
若干ですが安くなるみたいで。
少しでもコスト削減のあるマンションはいい。
91: 匿名さん 
[2014-07-01 22:45:28]
第1期で購入を決めました。
第一期は、完売と聞きましたが、その後、売れ行きはどうなんでしょうか。
最近モデルルームへ行った方いらっしゃいますか?
92: 匿名希望さん 
[2014-07-08 23:57:09]
先日 仮契約をして来ました。
売れ行きは、順調なようです。
但し、何らかの理由で売約済物件だったのがリリースされています。
ローン審査でアウトとか?
93: 購入検討中さん 
[2014-07-18 21:12:45]
小さい子供がいるので、通学区の小学校が遠いのが気になります。
緑が多いのはとてもいいですね。
94: 匿名さん 
[2014-07-19 18:41:50]
>No.88さん

昔ゴルフ場近くの家に住んでましたがゴルフ好きの私にとっては最高の場所でした。
でもやっぱり音は気になりますね。ゴルフを取るか静かさを取るかって感じです。
ただ妻には早く引っ越さないと別居すると迫られましたが笑
95: 匿名さん 
[2014-07-20 19:01:59]
世田谷は憧れますね。都内なら、住んでみたい場所です。
あとHP、お金かかっている感じがします。
せまい敷地に無理矢理詰め込んだ感じが少ししますけど。
間取りは普通な感じですね。よくあるレイアウト。
商店街が充実しているので楽しく生活できそうです。
96: 匿名さん 
[2014-08-11 19:48:11]
ゴルフ場側南向きのD棟を検討していたものですが、もうD棟のお部屋は売れちゃったのでしょうか。
97: 匿名さん 
[2014-08-12 20:08:34]
ウルトラマン商店街が楽しそうで、目につきました。
以前、円谷プロダクションがあったんですね。
スーパーよりも商店街が買い物したいタイプなので。
地元密着の商店街って、庶民的で人情味があって好きだな。
400店舗もあるようには、感じないけど。
98: 買い換え検討中 
[2014-08-31 18:05:40]
手前のパークホームズが徒歩10分なのになぜ徒歩9分なの?
9分ではいけませんよ。
99: 周辺住民さん 
[2014-09-01 11:19:18]
>>98
地図をよ〜く見ると
ガーデンの方が若干ですが
駅に近いですよ。
ほんの数メートルですが!!☺︎
100: 匿名さん 
[2014-09-02 15:19:00]
>>97
ああ、そういえばこの辺で想像するのがウルトラマンですよねえ。

これ、環八通りを真っ直ぐ上に行くと千歳烏山かな、たしか。
知人は歩けると言ってました。
歩いてどうするという話なんですがもしもの時に役に立つかもしれません、一応情報で置いておきますね。
車だとあっさりでしょう。
101: 匿名さん 
[2014-09-10 11:07:54]
世田谷区内はサザエさん押しの商店街があったり、ウルトラマン商店街があったりしますよね。

けっこう子供たちが楽しそうだったりするので、商店街でこういう風に撮り上げる意味合いも大きいなと感じます。

>99さん、
本当ですね。若干…若干近いです。1分変わるかどうかはわかりませんけれど。
一応1分=80m計算だとそうなるのでしょう。
102: 契約済みさん 
[2014-10-05 16:34:44]
1期で契約しました。
建物も姿を現してきました。
入居が楽しみですが、周辺の狭い道には、初めは苦労しそうです。
103: 匿名さん 
[2014-10-15 21:53:53]
そうなんですよね
大通りに面していないという点では音や排気ガスの点ではいいのですが
狭い道だとそれはそれで静かだけれどタイヘンな部分はあるのかも。

ここから千歳烏山って歩けるんですか。
散歩してあのあたりのカフェでお茶してっていうのならいいのかな。
買物だと自転車じゃないと荷物があるしっていう感じだし。
104: 契約済みさん 
[2014-10-15 23:16:21]
外観が見えてきましたね。
HP等ではイメージが湧かなかった部分が見えてきました。
完成が楽しみです。
105: 買い換え検討中 
[2014-10-19 15:24:10]
>>103
環八沿いでは無いとはいえども、環八からのこの距離では排ガスの影響は免れないかなと心配です。その辺りはいかがでしょうか?
106:  
[2014-10-21 19:51:23]
>>105
無人島で暮らせば?
長谷工なので、候補から外します。
107: 購入検討中さん 
[2014-10-21 22:46:46]
>>106
極論過ぎて意味不明。
108: 不動産業者さん 
[2014-10-22 09:40:31]
最近の長谷工はまんざらでも無いですよ!
109: ご近所さん 
[2014-10-23 00:20:11]
建物が見えてきましたね。
ベランダ側から見ると、各住戸を仕切る壁がないようなのですが、
どうなっているんですかね??
110: 物件比較中さん 
[2014-10-24 12:08:18]
住戸境は俗にいうペラボーというやつですね。
111: 匿名さん 
[2014-10-27 08:45:11]
ペラボーってなんですか?
112: 匿名さん 
[2014-10-31 18:11:59]
やや通学区が遠いという事が
お子様のいる家庭にとって不安になるかもしれませんよね。
駅は近く、商店街は割と賑わっているのがとても、
生活環境としては充実していると思います。
113: 匿名さん 
[2014-11-10 13:35:18]
そうなんですよ・・・ね
子どもがいなかったりとか、もう子供さんが大きくなっているとか、
そういう感じの家庭環境だとぴったりなんじゃないかなーと
思うんですけれども
学校は遠い場合みたいな書き込みがありますが
集団登校はあるのでしょうか。
あるのならまだ安心なんですけれども、、、
114: 検討中の奥さま 
[2014-11-11 15:23:08]
先日MRに行った際、小さいお子様を持つお子様が多いですよ、と営業の方はおっしゃっていました。
マンション内の子供たちで集団登校できればいいですね。
115: 検討中の奥さま 
[2014-11-11 15:24:25]
>>114
小さいお子様をもつお客様
の間違いです。
116: 契約済みさん 
[2014-11-12 08:23:54]
通学区は祖師谷小学校ですね。
マンションから歩いて行きましたが、信号もなく、住宅街を通る感じでした。
確かに少し歩きますが、都内にしては珍しい広い校庭で、のびのびと六年間過ごせそうな学校だという印象でした。
117: 契約済みさん 
[2014-11-12 21:45:20]
何度かモデルルームに行きましたが、子連れの方はあまり見かけませんでした。小学校以上の子供を持つご家庭が多いのでしょうかね。まもなくインテリア相談会も開催されますね。
118: 契約済みさん 
[2014-11-13 09:54:03]
購入者も若い夫婦というよりは落ち着いた層が多いとききました。土地柄ですかね。
土曜日の昼間に、ゴルフ場前でしばらく立っていましたが、音は全く気になりませんでした。個人差あるとは思いますが。
静かで緑の多い環境がとても魅力的です。
子育てにも向いている環境だと思います!

南側はほぼ完売と聞きましたが、他はどうなんでしょうか?

117さん、インテリア相談会行かれますか?
こちらは、エコカラットとバルコニータイルを検討しています。
119: 匿名さん 
[2014-11-14 13:14:37]
No.111さん、ペラボーとは、バルコニーの戸境がコンクリート壁ではなくペラペラボードだという事を、どこかで拝見した覚えがあります。
やはり薄いボード一枚よりは、しっかり壁などで分かれていたほうが、好まれるのでしょうね。
確か薄いボードは壊れやすいので、何か合った時の避難通路になると聞いたこともあるのですが、本当でしょうか???
120: 契約済みさん 
[2014-11-14 21:28:51]
2人、幼児と小学生がいます。同じくらいのお子さんいるでしょうか?
集団登校ぜひしたいです
121: 契約済みさん 
[2014-11-14 21:45:43]
うちも幼児がいます。子育て世代がいらっしゃるのは心強いです。
122: 匿名さん 
[2014-11-14 23:44:05]
第一期で契約しました。
うちも、幼児2人います。
同じくらいの年代の子供たちをMRでは見かけなかったので、少し不安でした。

先日、3期の価格表を見せていただきましたが、西側の棟を中心に、各棟、まだ若干空きがありました。

123: 契約済みさん 
[2014-11-15 09:47:29]
子育て世帯心強いです。一期で契約しましたがその後様子がわからず、7.8割がたというところでしょうか?今月インテリア相談会に
参加予定です。
124: 購入検討中さん 
[2014-11-15 17:43:30]
小学校もさる事ながら、中学校が遠いのも気になります。
この辺りの人は皆、私立中学受験を考えているのか…
125: 契約済みさん 
[2014-11-16 06:11:43]
千歳中学校は結構ありますね。船橋希望中学校の方が近い気がします。新校舎になったばかりだしいいなと思いますが。ギリギリのところできられている感じですね。でもこどもたち歩いて通ってるのを見かけます。
126: 匿名さん 
[2014-11-17 07:59:35]
中学校までの距離はどうしてもちょっとあるみたいですね。
歩けるかどうかの問題は、中学生ですから大丈夫だと思うのですが
部活などで遅くなった時が心配になってしまいます。
部活で遅くなる人だけ自転車通学が距離に関係なく許可されていたりすると
また良いのですが、こちらの中学校ではいかがでしょうか?
127: 契約済みさん 
[2014-11-24 20:37:28]
第1期で契約しました。
周りの環境は緑が多く、落ち着きがあるところが、決め手でした。
商店街や銭湯もあって、下町の雰囲気も魅力的です。
我が家の子供たちは中学生ですが、今から、まだかまだかと入居を楽しみにしています。

私としては、祖師ケ谷大蔵駅前のブックオフが閉店したのが、残念ですが。。


契約済みの皆様、宜しくお願いします。
128: 契約済みさん 
[2014-11-24 22:08:00]
マンションというと、奥様方のカースト制や派閥など噂をよく耳にするので不安に思っていましたが、掲示板を見る限りではそんな雰囲気もなく、また、営業の方によると、こちら入居予定の方々は上品な方ばかりのようで安心しました。
129: 匿名さん 
[2014-12-01 23:30:29]
そういうのって週刊誌が面白おかしく書いているだけでしょう…。
公園デビューって怖いの!?と思ったら全然そんなことなかった、みたいにネ(笑)

祖師ヶ谷大蔵のブックオフ閉店ですか…。
後にはなにができるのでしょうね。
あそこだとすぐに他の店が出来そうな感じはします。
130: 第2期契約済み 
[2014-12-02 23:04:33]
契約済みの皆さん
インテリアオプション会にいかれましたか?
我が家は、予定通りお話だけを伺ってきました。
お風呂の防カビ、玄関のミラー、フローリングのコーティングを検討中ですが、皆さんは、何か買われましたか?


131: 契約済みさん 
[2014-12-03 21:22:25]
インテリア相談会では、カーテン、フローリングのコーティングをお願いしました。
が…冷静に考えるとカーテンが高すぎたので、キャンセルしようかと思ってます。入居時に設置済みということは大変魅力的ですが。
132: 契約済みさん 
[2014-12-03 21:30:19]
玄関の表札について。
営業の方が、ほとんどの方が今回のオプション会で申込されたと言っていましたが…?
133: 第2期契約済み 
[2014-12-03 22:48:50]
私は、表札掲げる派ですが、申し込みませんでした。
私達の後ろのテーブルの方が表札の商談をされていましたが、それ以外は目かけなかったですね。
134: 契約済みさん 
[2014-12-04 13:47:21]
うちもカーテンは高くつきました。。
あとお風呂の防カビとエコカラットをお願いしました。

壁面収納と表札をオーダーされる方が多いと勧められましたが、保留しました。
こちらを見てるとそんなに申し込まれている方いなさそうですね。
135: 契約済みさん 
[2014-12-06 08:47:06]
玄関ミラーとエコカラットはお願いしました。カーテンと造作収納は高いですね…悩み中です。
表札やフローリングコートは他で探そうかと。
足し算すると結構な額になりますね。
136: 物件比較中さん 
[2014-12-08 10:45:27]
シートフローリングってコーティングしちゃうとメーカーの保証が効かなくなると聞き、検討から外しました。
137: 匿名さん 
[2014-12-10 14:53:36]
136さん
メーカー保障がなくなってしまうんですか?
コーティングって見た目がきれいになりますから迷いますよね

傷もつきにくくなるといいますし。
保証がなくなるのは、いやですけど
138: 不動産業者さん 
[2014-12-10 18:07:21]
シートフローリングなのでコーティングはオススメしません。原価はタダ同然で暴利商品です。
139: 匿名さん 
[2014-12-23 11:26:23]
ルーフバルコニーつきのプランが豪華ですね。

CGで見て、こんなに広いんだと感じました。植栽やチェアは自分で購入ですよね?
もともとついていたらいいのになんて思ったりもして。

ガーデニングも楽しめそうな広さですね。

天井高も2.5メートル。
家族で住みたい人は、このあたりよさそうですよね。
140: 匿名 
[2014-12-23 20:52:00]
表札は不要ですよね?
141: 契約済みさん 
[2014-12-24 00:25:10]
契約者専用スレッド立ててみました。
よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548430/
142: 物件比較中さん 
[2015-01-04 04:25:17]
物件の売れ行きはいかがでしょうか?

各種不動産検索サイトを見ていると、
物件価格は5,498万円〜7,980万円でした。
おそらく西向き低層階が最低価格だと思われますが
南向き3階以上となるともっと跳ね上がるのでしょうね..。

良さそうな物件なのですが、我が家にとっては価格が心配です。

年明けに営業を開始したら早速モデルルームに足を運んでみたいと思います。
143: 匿名さん 
[2015-01-13 09:36:12]
スーモだと間取り一覧に価格と部屋番号が載っているページがありました。
そこが参考になるのではと思います。
南向きの四階でも中部屋なら価格帯は下のラインの部屋もありますね。
専用庭付きの部屋もまだ残っているようですし。
残り戸数が少なくなってますが棟内モデルルームは作らないんでしょうか。
144: 匿名さん 
[2015-01-16 08:49:38]
>>142
確かに価格は安くはないですね。
しかし立地(駅徒歩9分、環八が近い、閑静、買物至便良好)を考えると
割高ではないと思えます。
また、あの辺りはマンションの物件数が多くない意味でも
将来の資産価値は充分見込める気がします。
この先なかなかに似たようなマンションは出にくいんじゃないでしょうか。
あとは希望の間取りの部屋が残っているかどうかですね!
比較するなら喜多見、経堂、千歳船橋の物件ですが、
どこも共用施設がなかったり、街力の面を考慮すると、
こちらの方が総合的にバランスが取れてるなあと感じます。
145: 周辺住民さん 
[2015-03-14 01:48:25]
4LDKが広告にいっぱいのってますが、売れてないのでしょうか
146: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-03-16 15:46:26]
まだ残っているようですね。
147: 匿名さん 
[2015-03-17 16:37:07]
4LDKの需要があまりないんでしょうか。単に価格の事もあるのかもしれないけれども。
4人家族だったら専有面積がソコソコあるのなら
3LDKでも十分っていうのがありますからね。
一部屋増えると物件価格も大きく変わってくるから、
難しい感じになってくるのかなぁ。
148: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-03-17 21:42:48]
>>147
確かにそうですね。3LDKでも間に合う家族が多いですね。
うちもそうですし。
価格的には、周りの物件と比べてお得感はありますね^_^
149: 購入検討中さん 
[2015-03-18 14:15:24]
残ってる3LDK気になりますが、下がり天井多いですね。

内覧された方気になりませんでしたか?

150: 物件比較中さん 
[2015-03-18 18:16:40]
ベランダ側、通路側両方とも角に柱が無く、間取りは良いと思いました。
ベランダがいい。スロップシンク、光を通すガラス。
窓も大きく高いので、明るく開放感ありました。
151: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-18 21:47:35]
先週モデルルーム&現地見てきました!

実際に建物見たら、すっごくきにいりました^_^
写真なんかより全然よかったですよ!



152: 物件比較中さん 
[2015-03-19 00:19:30]
そんなに良いのか!
153: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-19 21:45:48]
>>152
正直見るまでは、駅から10分だし期待してませんでしたがが…
実物を見て気に入ってしまいました^_^
ただ、買うなら3階以上にしたいと思います。

一度行ってみてください。

私は週末までには買うか見送るか決断しまーす‼︎
154: 購入検討中さん 
[2015-03-20 21:25:31]
良い週末を!!!
155: 物件比較中さん 
[2015-03-23 13:47:52]
思ったより閑静な場所で、建物もきれいでした。

仕様がハイスペックとかではないですが、シンプルに作られてコスパ良さそうな感じ。

もう、ここまできたらャンセル物件とか出ないでしょうかね?
156: 申込予定さん 
[2015-03-23 21:08:20]
>>155
まだ4Lとか3Lも数個残ってましたよ^_^
3Lはあと少しだったので、土日で動きがあったかな?

でも、いろいろな角度から見てもバランスの良い物件ですね^_^

うちは決めちゃいました〜
157: 周辺住民さん 
[2015-03-23 23:05:44]
庶民派ってかんじだね
158: 申込予定さん 
[2015-03-23 23:38:33]
>>157
庶民派ですが…
159: 物件比較中さん 
[2015-03-24 17:10:40]
隣のパークハウスからの見えがかりはどうですか?
ベランダがこちらを向いているので、視線が気になりはしないかと思っています。
160: 不動産業者さん 
[2015-03-25 08:39:00]
他業者ですが
今となっては世田谷区でこの金額は
お手頃価格ですね。
これから発売される物件は
正直、この価格帯での供給は無理ですね。
羨ましいです。
161: 購入経験者さん 
[2015-03-25 13:33:48]
>>160
お買い得な感じですか?
確かに少し安い感じがしますが、なぜなんですか?
162: 物件比較中さん 
[2015-03-26 00:33:11]
オリンピック需要での工事費高騰で、これから建つ物件は建設費があがると聞きます。
163: 購入検討中さん 
[2015-03-26 19:28:19]
>>159
パークハウスとお見合いになる区画はありません。
しかし、中庭が広いので、そこは見えてしまうかもしれません。
中庭でこどもを遊ばせたりできそうですよね。
164: 購入検討中さん 
[2015-03-26 21:18:53]
そうですね、中庭も素敵ですよね。
西向きがまだ残ってますが、開放感があって良さげです。
日当たりとか風通しはどうなんですかね?
165: 周辺住民さん 
[2015-03-26 21:52:01]
ゴルフ練習場ビューはいかがでしょうか
166: 購入検討中さん 
[2015-03-27 09:20:10]
>>165
ゴルフ練習場向きはありません。
167: 購入検討中さん 
[2015-03-27 09:24:56]
>>164
価格があまり違わないのに、日照時間は短い。
午前中は全く日が入りません。
眺望は取れますし南向きの同じフロアと比べて500万は下がるので、そのバランスが取れる人には買い!かもしれませんね。
うちは日当たり重視なので南向きを狙います。
168: 不動産購入勉強中さん 
[2015-03-27 12:53:56]
西向き買うなら4.5階ですかね。

169: 物件比較中さん 
[2015-03-27 14:52:12]
>>156さん

先週末の時点で、3Lは西向き1階(ごみ置き場の隣)の一つだけでした。
目の前の道は静かそうだし、道路脇に桜もあったりして悪くなかったですが、家族会議で見送りとなりそうです。

4Lが残り2戸くらいだったかな。

3L狙いではちょっと来るが遅かったようです。
170: 物件比較中さん 
[2015-03-27 14:52:12]
>>156さん

先週末の時点で、3Lは西向き1階(ごみ置き場の隣)の一つだけでした。
目の前の道は静かそうだし、道路脇に桜もあったりして悪くなかったですが、家族会議で見送りとなりそうです。

4Lが残り2戸くらいだったかな。

3L狙いではちょっと来るが遅かったようです。
171: 購入検討中さん 
[2015-03-27 22:08:46]
えっもうそれしか残ってないのですか?
HPだとまだ残っていり感じだったのですが…
3LDKは無さそうですね。キャンセル住戸でますかね(苦笑)
172: 物件比較中さん 
[2015-03-28 00:47:55]
>>171さん

もう完売まで数戸というところだと思います。

キャンセル待ちも入っているので、今からではもう厳しいのかなという印象です。
173: 購入検討中さん 
[2015-03-28 13:08:22]
結構人気なんですね。
100世帯以上ですし、魅力ありますね^^
174: ビギナーさん 
[2015-03-28 13:44:00]
駅までは徒歩9分ですが、商店街までは何分ですか?
商店街以外でもいいのですが一番近い店はローソンですか?
線路の方(山野小学校)や成城警察署の方には店はありますか?(スーパーや日用品を買える店)
175: 周辺住民さん 
[2015-03-28 13:47:24]
仮囲いが外れ、
敷地に植えられている桜が満開間近で見事です!!
176: 買い換え検討中 
[2015-03-29 20:45:12]
完売が近いんですか・・?
177: 購入検討中さん 
[2015-03-30 19:43:43]
>>176
スーモだとまだ7戸残ってますよね!
問い合わせないと詳細はわからないですね。

良い物件だと思います^_^
178: 購入検討中さん 
[2015-03-31 22:29:59]
近所に公園はありますか?

盧花公園や砧公園が近いのは地図で分かるのですが、就学前の子どもを遊ばせられるような、徒歩5分ほどで行けるちょっとした公園ってどちらかにありますか?規模は小さくていいんです。砂場、遊具、緑、がそれぞれ少しでもあれば。(更に、安全な道だとなお良しです)

それとも、マンションの提供公園や中庭で遊ばせられるのでしょうか?
179: 買い換え検討中 
[2015-03-31 23:20:22]
HEMSが入っているらしい!
180: 購入検討中さん 
[2015-04-01 01:28:43]
祖師谷団地内に大きな公園があります\(^o^)/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる