旧関東新築分譲マンション掲示板「パークナード平塚代官町はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 代官町
  6. パークナード平塚代官町はどうでしょうか?
 

広告を掲載

平塚っ子 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

広告が入ってました。駅から8分でオリンピックから1分というと場所的には結構いいかなと思います。
オリンピックのところの踏切の音がどうかというのと、そんなに規模が大きくない事がネックかな。
今度モデルルームも見に行こう思っていますが、先に見に行かれた方等いましたら情報お願いします。
あとパナホームが売主というのも気になります。

[スレ作成日時]2005-12-11 21:41:00

現在の物件
パークナード平塚代官町
パークナード平塚代官町
 
所在地:神奈川県平塚市代官町35-2(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩8分
総戸数: 43戸

パークナード平塚代官町はどうでしょうか?

2: 匿名さん 
[2005-12-12 00:12:00]
3: 平塚っ子 
[2005-12-13 00:38:00]
>>2
確かに的を得ないブログですね。

駅から8分とオリンピックの近くは便利なんだけどちょっと高い気がする。
オーベルグランディオが安いからそう感じるのでしょうか。南口という
だけで付加価値みたいな計算されてしまっているのですかね。
4: 匿名さん 
[2005-12-14 21:19:00]
割高なのは、多分、小規模物件だからでしょう。あとは同感です。
5: 匿名さん 
[2005-12-30 20:54:00]
物件ホームページ

http://www.pn-hiratsuka.com/index.html
6: 匿名さん 
[2005-12-31 00:40:00]
↑女性スタッフの紹介(?)みたいなのが怪しい。
何狙い??
7: あけおめ 
[2006-01-03 22:10:00]
 モデルルームを去年見に行ったけど、オリンピックが近すぎる気が
するんですよね。うるさくないのかな?
 近所の人がいたら教えてください。
8: 匿名さん 
[2006-01-24 00:29:00]
 近くのマンションに住んでますが、そんなにうるさくないですよ。
オリンピックの南側はあまり車は通らないです。踏切周辺は混みますが。
9: 匿名さん 
[2006-01-24 10:09:00]
南側の自動車学校のオーナーが変わった影響はどうなんだろう。
10: 匿名さん 
[2006-01-25 00:43:00]
伊勢原自動車学校とかやってるグループが経営するようになったらしいですね。
所有者は変わっていないようですが。新しい事務所も建ててますので、マンション
とかが建つことがないとは思いますが。
11: 匿名さん 
[2006-01-26 09:56:00]
基本的にオリンピックへ来る車は北から入ってきて左折していくので
余り影響はないと思いますが、帰りの車は土日はオリンピック前の混雑で、
右折してこのマンションの前を抜けているようでした。
この辺の排気ガスの影響などはどうでしょうか?
また競輪場が気になるのですが、このマンションの前を大量の人が通ったり
しませんか?
12: 匿名さん 
[2006-01-26 22:51:00]
>>11 競輪に来るオジサン達に悪い人はいませんよ。
13: 匿名さん 
[2006-01-28 00:32:00]
ここより、南口駅すぐそばのセイムズの跡地にできる
相鉄が分譲しているマンションの方が期待できそう。
14: 匿名さん 
[2006-01-28 02:17:00]
 駅前の方が通勤が楽だけど、休日はオリンピックが近いほうが
楽しそう。難しいところですね。駅前の方が金額は高そうですね。
15: 匿名さん 
[2006-02-03 05:54:00]
マイホームナビでここのマンションが紹介されてる。

http://www.shonanblue.ne.jp/homenavi/m_008.html
16: 匿名さん 
[2006-02-14 23:38:00]
近くのレクセルプラザ代官町は完売したのですか?
17: 匿名さん 
[2006-02-16 00:25:00]
レクセルプラザは完売したらしいですよ。
パークナードはどうなんでしょうかね?
18: 匿名さん 
[2006-02-18 22:13:00]
 第一次は14戸売れたみたいですよ。
19: 匿名さん 
[2006-02-18 22:23:00]
モデルルーム行ってみたけど、営業マンがやる気がなくて見る気がなくなった。
買う気がないのがわかっちゃったのかもだけど・・・。
20: 匿名さん 
[2006-03-11 22:37:00]
代官町といってもかなり外れだし、間取りが狭いか・・・

http://www.pn-hiratsuka.com/madori.html

21: 匿名さん 
[2006-03-15 21:33:00]
タレントの養成学校ってどうよ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる