東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】
 

広告を掲載

未定、未定、なにもかも未定! [更新日時] 2006-09-09 08:08:00
 

3井・電2ほか関係者の反省会場はこちらです。
お食事はおいしい焼肉をご用意しました。

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】どうするShibaura island-3
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/

過去スレ
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-07-26 20:44:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】

387: 匿名さん 
[2005-08-09 16:24:00]
>>386
呑んで忘れちゃいなよ。グビッ
388: 匿名さん 
[2005-08-09 16:31:00]
>387
爆笑
389: 匿名さん 
[2005-08-09 16:43:00]
私もあのCMは・・・(^ー^;A でしたけど、そんなにショックですか?
私は友達に自分から言って笑い話のネタにしてますよ。
じゃあ、引越しパーティーは焼肉だねって言われつづけ
近所にハナマサもできたし、ホントに環境まで揃いやがってって思ってます。
焼肉どころかバーベキューもできるんだってって言うと最終的には羨ましがられてます。
390: 匿名さん 
[2005-08-09 16:50:00]
>>384
哀れなやつww
391: 匿名さん 
[2005-08-09 16:53:00]
>>390
煽っちゃだめ。また荒れてくるでしょ。
392: 匿名さん 
[2005-08-09 16:55:00]
このスレおもしろすぎ
393: 匿名さん 
[2005-08-09 19:25:00]
このスレよくなったね。
スレ住民の抗体反応や自浄作用も効いてて、
管理人さんのスィープもクィック。
知性と品がある人も多くなったようだし。
394: 匿名さん 
[2005-08-09 21:14:00]
この島の良民を誇りに思ふ
395: 匿名さん 
[2005-08-09 21:29:00]
島の上を行く
「東京新大陸プロジェクト」
南センジュw
396: 匿名さん 
[2005-08-09 21:37:00]
>>395
他の物件の論議・比較・宣伝は別なところでどうぞ。
397: 匿名さん 
[2005-08-09 23:56:00]
関係ない者ですが、ちょっと気になったので書き込み。
ここを見ていると、何かすごく悪く書かれていますが、
私は別な理由で他の物件を契約しましたが、もしそちらの物件が無かったら
こちらも十分検討の対象にしてたと思います。
南西高層階だとそんなに高い(値段が)とも感じなかったし、賃貸棟とも目が
合わないので。(TTTと比較しこちらにしてたかも??)
ただあのCMの前にMRに行ったので、もぅ記憶が定かではありませんが・・・
その時どっちのMRに行こうと悩み、CMTは安っぽく感じ行きませんでした。
ので、CMTとの比較はコメントできませんが。
398: 匿名さん 
[2005-08-10 00:15:00]
>>397
グローヴタワーで購入した者です。
397 さんがいい物件にめぐりあい契約されたこと、おめでとうございます。

397 さんが書かれている他の物件もそれぞれいい物件だと思います。
その比較等は他の掲示板等に任せたいと思いますけど、
私も私なりにいろいろな物件を見て周り、その上でこちらの物件を購入することにしました。
# 397 さんの書かれている西側を選択しました。

お互いに購入したマンションで快適なマンションライフが過ごせるといいですね。
399: 匿名さん 
[2005-08-10 15:24:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
400: 匿名さん 
[2005-08-10 15:35:00]
え! そうなんですか。
MR盛況だったので、抽選の心配していた位でしたが、
それを聞くと、もうしばらく様子見して検討したくなりました。
でも、契約進んでいる方も多いのですよね。悩むな・・
401: 匿名さん 
[2005-08-10 15:48:00]
>>399
煽りご苦労様。他にいってください。
402: 匿名さん 
[2005-08-10 15:54:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/
>>399
はこのスレの312書き込みがソースみたいよ。

煽りといえば煽りだが
403: 399 
[2005-08-10 15:58:00]
>>402
あ、実際に他で煽っていたんだね。
スルーでいきましょう。
404: 匿名さん 
[2005-08-10 16:03:00]
失礼。
403 は 399 ではなく 401 の間違いです。
405: 匿名さん 
[2005-08-10 17:06:00]
とある掲示板で、煽っててマーキングされちゃった人がいるね。
406: 匿名さん 
[2005-08-10 22:41:00]
第2期販売に入ったね
407: 匿名さん 
[2005-08-10 23:12:00]
そうみたいですね。
私は住*情報で見ました。
408: 397です 
[2005-08-10 23:53:00]
>>398さん
ご丁寧にありがとうございます。
他物件(別地域)購入者なのに、お祝いの言葉を頂き何か嬉しく感じました。
398さんも契約おめでとうございます。
このマンションも快適ないい物件になる事を影ながら応援させてもらいますね。

お互い快適なマンション生活が送れる事を希望したいですね。
409: 匿名さん 
[2005-08-11 00:21:00]
TTT,CMT WCT等他の大規模物件も全て見つつ今検討中ですが
グローブは環境(緑などの植栽)、JRがメインの駅、開発の大きさ、ランドリールームや荷物のカートなどの
生活に密着した設備、24時間の居住者専用コンビに等一番バランスが取れていていいと思います。
徒歩8分ですが、駅から見えているので思ったより距離も感じませんし、、、
ただ周りの物件より少し割高感があるので悩んでいます。
今はこことみなとみらいの物件と比較検討しています。
410: 匿名さん 
[2005-08-11 02:11:00]
引き潮の時運河がドブ臭いらしいよ。
411: 匿名さん 
[2005-08-11 03:24:00]
>>410
そうでしょうか、ヘドロ臭が若干する気もしますが、私には心地よい潮のにおいと感じますが?
412: 匿名さん 
[2005-08-11 04:44:00]
芝浦は確かに匂いがあるんだ
413: 匿名さん 
[2005-08-11 08:47:00]
夏場は、臭いときは猛烈に臭い。そんなのは東京湾岸ならどこも似たようなもん。
414: 398 
[2005-08-11 09:41:00]
>>408
いえいえ、逆にご丁寧にありがとうございます。

>>409
既に購入した身ですので、
もうこちらの物件やその他の物件の販売スケジュールがよく分かっていないのですが、
どの物件にせよ、お盆時期に入りますので次の販売期間までには余裕があると思います。

409 さんが比較検討される物件以外でも、
409 さんにとっていい物件は他にもあるかもしれませんし、
409 さんがこだわる条件を満たす物件の中で、
409 さんがよくご検討の上、納得できた物件で契約できるといいですね。

こちらの物件を検討する上で何かありましたらどうぞまたここを利用してくださいませ。
415: 匿名さん 
[2005-08-11 10:44:00]
グローブタワーの目と鼻の先に職場がありますが、
夏のこの辺りは、それ程臭いとは思いません。411
さんと同じように、私にも心地よい潮のにおいと感じ
られます。
416: 匿名さん 
[2005-08-11 11:20:00]
今朝JRから見ていたら、もぅ建物がお目見えしていますね。
10階位まで出来上がっているのでしょうか。
電車から見ていると結構近くに感じますね。なんかかっこ良く見えました。
再度検討してみようかな。

ただ、運河の匂いは、結構しそうですね。
家も今湾岸に近いですが、暑い日などはプランクトンの発生が多いのか
海風の時はすごく嫌な匂いがただよって来ます。(特に夕方の方がひどい)
まぁ逆に言えば、都内湾岸エリアなら皆似たり寄ったりで、何処も
避けようが無いのかも知れませんが。
417: 匿名さん 
[2005-08-11 12:26:00]
東京の海の匂いは、人によって好き嫌いあるみたいですね。
私はこの匂いが好きだから、夏の東京の匂いって勝手に思ってます。
苦手な人は、杉並・中野の辺りに住む方がいいかもしれないですね。
418: 匿名さん 
[2005-08-11 12:40:00]
>416
20階ほどまで建ち上がっています。
外壁のカラーリング含め、完成すると相当
立派なタワーになるでしょうね。
419: 匿名さん 
[2005-08-11 12:53:00]
>>416
青山パークタワーとか東京国際空港(羽田)第二ターミナルビルとかを
デザインした方がここの街並み全体のデザインガイドラインを制作したようです。
比較してどうこうというわけではありませんが建物の外観など似ているところがありますよね。

http://www.jma.co.jp/works/JMA/designguideline/shibaura/index.html
420: 匿名さん 
[2005-08-11 15:51:00]
前向きに検討している者ですが、どなたか教えていただけませんか
パンフを見ていて一点だけ気になったのですが
ここはコンシェルジュサービスと呼ばれるものはなく
フロントサービスとなっていますが、タクシーの呼び出しやら、
一番便利なクリーニングの取次ぎ等のサービスは無いのでしょうか?
今時どこの高層マンションにも取り入れてるサービスですが・・・
無かったらかなりショックです
421: 匿名さん 
[2005-08-11 16:10:00]
>>420
もしそんなサービスが無くても、フロントがあるんだったら、管理組合総会で提案したらいかがですか?
(管理会社の無料サービスじゃなくて、管理組合の出費ですので)
各階のごみ収集と掃除だけしてくれればいいんだけど、という人もいると思うので難航しそうですけど。

別件ですが、ここのカーシェアリングってどうでしょうか?
月間会員費取られて、料金はレンタカー会社並なんですけど。
(短時間ならたしかに安いんだけど、5時間以上ではレンタカーの方が安い)
どっかのレンタカー会社と契約しているのかな。
422: とおりすがり 
[2005-08-11 16:40:00]
>>421
業務付加は業務委託費の見直し=管理費増加が一般的です

カーシェアリングというのは数台をマンションの住民でシェアするんですよね?
特定の人に独占的に使われることが無いように、また短時間優位の値段設定で
たくさんの人に利用してもらおうということなのではなのではないでしょうか?
423: クモリ(●ι●-) 
[2005-08-11 16:45:00]
東京で環境がいいのは都下だけだろうね
都心は環境面はどこも似てるもんだ
424: 匿名さん 
[2005-08-11 16:59:00]
>>421-422
どこかのカーシェアリング専門会社と契約している(する)ことになっていたはずです。
どこかは不明ですが料金設定・プランはカーシェアリング形態として普通だと思いますけど。

[参考]
http://www.cev-sharing.com/price/price.htm

土日のちょっとしか買い物のみにだけ利用とか、
夫婦で一方が日中車を利用している間、もう一方がちょっと用足しに使いたいとか、
そういうニーズを考えてると思いますけど。

もっとも、都心のマンションで
住居分 100% のカースペースを用意するところなんてほぼないですし、
そもそも駐車場代もそれなりですからね。
また販売会社からしてみれば、
これがうまく当てはまるのであれば、
敷地の中でカースペースを減らして住居用スペースに振り向けられますよね。
425: 匿名さん 
[2005-08-11 17:06:00]
レンタサイクル 50 台が無償のようですね。
子供も含め、夫婦で一緒に自転車に乗って近くにでかけたいという時に便利そうですね。

http://www.jj-navi.com/shuto/bukken/030/010/E00/00121046.html
426: 匿名さん 
[2005-08-12 16:47:00]
無償ということは管理費で運営するってことです
427: 匿名さん 
[2005-08-12 16:47:00]

焼肉SMAPのCM、好感度1位とのこと、29歳〜49歳まで対象で・・・・
不思議だなー。真剣に物件を検討していた身(上記と同じ年齢層)としては、まったく×なCMだったけど。
428: 匿名さん 
[2005-08-12 16:50:00]
これですね。

デベの宣伝担当者が勘違いして、同じような間違いを繰り返さなければいいんですが・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000000-oric-ent
429: 匿名さん 
[2005-08-12 16:52:00]
調査対象はF1層(女性・20才〜34才)、F2層(女性・35才〜49才)ですから、CM内容とはあんまり関係ないと思います。
430: 匿名さん 
[2005-08-12 17:33:00]
>>386
一般人にこういうイメージだけ植え付けたということ。
あのCM見て「ここに住みたい」とは、、、、やっぱり思わないよね。
431: 匿名さん 
[2005-08-12 17:49:00]
CM好感度調査?あてにならないならんもんがまた出てきたな。
そもそもGRPが違うのだからこんな結果は当たり前。出広量で決まるようなモノだから。
焼肉CMはあれだけ投下したのだから見た人の数が多いのも当然。印象にも残るでしょう。
逆の調査、嫌悪感ランキングがあってそちらにもこのCMが登場しないとも限らないからね。

データとしては不十分、参考程度にしかならんね。
432: 匿名さん 
[2005-08-12 19:10:00]
CM がどうこういうのはどうでもいいな。
話がループしてるし。
433: 匿名さん 
[2005-08-12 19:19:00]
ここ実際のところどのくらいの部屋数を売っているの?
CMT/TTT みたいに、登録者の属性公開とかしてないんですかね。
434: 匿名さん 
[2005-08-12 19:39:00]
>>433
ここのスレを見る限りだと合計すると 450 戸になるんじゃないか?

1週間前のデータだがマーケットニュースとかでも書かれてるし大きくはぶれてないと思うが。
http://64.233.179.104/search?q=cache:s4L2ivkfDVMJ:www.tokaitokyo.co.jp...
435: 匿名さん 
[2005-08-13 12:57:00]
>>434
リンク先の記事に出ているが、即日完売といっても公的機関が発表しているわけではないですから。
会員限定販売+第1期の供給450戸のうち実際に何戸売れているかは一般ユーザーは絶対にわからない。
半分かもしれないし、本当に全部売れているかもしれないw
436: 匿名さん 
[2005-08-13 13:02:00]
>>435
煽り、ご苦労様。他のところにいってください。
437: 匿名さん 
[2005-08-13 13:02:00]
オリコンのCM好感度なんか誰も信じないでしょ。
あんな非常識なCMが良いわけない!
代理店がデータを創ったんでしょ。
それとも芝浦PR戦略の一環?
438: 匿名さん 
[2005-08-13 13:04:00]
439: 匿名さん 
[2005-08-13 13:06:00]
440: 匿名さん 
[2005-08-13 13:09:00]
次スレ。

【芝浦の島】Shibaura island-5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
441: 匿名さん 
[2005-08-14 00:31:00]
残念ながらCMがいいと投票する層と購入層では層が違います。
年齢だけでセグメントという乱暴な調査結果でしょう。
まったく意味がない順位です。
442: 匿名さん 
[2005-08-14 01:05:00]
しーっ!

そんなこと、みんな知ってるよ。
面白いから放っておきなよ。
443: 匿名さん 
[2005-08-14 08:46:00]
444: 匿名さん 
[2005-08-14 10:43:00]
ふーん。
CMが良かった事をアピールするってことは、、、
この物件が駄目なのは電2は悪くないって言いたいんだね。
クライアントには責任取りません!って言ってるように聞こえる。
早くも内部分裂か!
445: 匿名さん 
[2005-08-14 16:31:00]
446: 匿名さん 
[2005-08-14 23:25:00]
447: 匿名さん 
[2005-08-15 13:19:00]
448: 匿名さん 
[2005-08-15 14:49:00]
449: 匿名さん 
[2005-08-15 18:53:00]
450: 匿名さん 
[2005-08-15 19:36:00]
で、売れ行きはどうなんでしょうか?
近隣のMRが軒並みお休みするなか、
「お盆中もモデル開けてます!」って気合十分な第一期第二次らしいですが。
451: 匿名さん 
[2005-08-15 20:52:00]
452: 匿名さん 
[2005-08-16 11:22:00]
>451
本当の金持ちは自分が金持っていることは言わないね。周りに金持っていること言ったって良い事なんも
ないからさ。たかってこられたり、泥棒に入られたり、良い事ないよ。
451のよなほんとは自分も貧乏なくせに、他人をけなしたり、金持ちのふりをしている輩は所詮自分が
貧○人だろね。
「金持ちは金のないふりをする、貧乏人は金のあるふりをする」
453: 匿名さん 
[2005-08-16 13:07:00]
454: 匿名さん 
[2005-08-16 15:03:00]
455: 匿名さん 
[2005-08-16 15:06:00]
456: 匿名さん 
[2005-08-16 15:51:00]
457: 匿名さん 
[2005-08-16 16:07:00]
現地確認センター、45分居て俺ら以外、客0(買う気がなくなったんで特定されてもOK)
しかも地震でクレーン揺れてるゆれてる、あと運河は臭すぎ
458: 匿名さん 
[2005-08-16 19:14:00]
459: 匿名さん 
[2005-08-16 19:27:00]
460: 匿名さん 
[2005-08-16 19:49:00]
461: 匿名さん 
[2005-08-16 20:05:00]
462: 匿名さん 
[2005-08-16 20:10:00]
463: 匿名さん 
[2005-08-16 20:23:00]
464: WCT購入者 
[2005-08-17 01:11:00]
この時期に営業しているなんて逆にいいことだと思いますよ。
がんばっているなー、と素直に感心してしまいます。
WCTもそうですが、、、。
がんばってもらいたいですね。
465: 匿名さん 
[2005-08-17 10:24:00]
466: 匿名さん 
[2005-08-17 12:58:00]
島の様子を見に、昨夕現場へ行ってみた。

もの静かでいい感じ。
プラタナスの葉が茂り、木陰ができるほど。
パンフより立派。凛としていた。
運河。くさいとは思わない。潮の香りだ。
ボラがはねた。見ると結構いる。
グローヴ前に1台の車が止まった。
出てきたのは白人男と和人妻。
妻が見上げて言った。
「もうすぐうち(の階)もできそうね。」

俺はここに住んでみたいと思った。
467: 匿名さん 
[2005-08-17 13:01:00]
468: 匿名さん 
[2005-08-17 13:58:00]
469: 匿名さん 
[2005-08-17 13:58:00]
>>466
乙!、でもプラタナスの木陰って現場の仮囲でみえねーよ
あっ関係者だから入れるのか?
470: 匿名さん 
[2005-08-17 14:03:00]
>>466
それなんて小説?
471: 匿名さん 
[2005-08-17 14:29:00]
次スレ。

【芝浦の島】Shibaura island-5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
472: 匿名さん 
[2005-08-17 14:43:00]
「田町、田町ーっ」。
俺は1人ホームに立った。
改札と真新しいコンコースを抜けると
我がタワーが雄雄しく、正面に迎えてくれる。

都会の喧騒に似合わない落ち着きと
行き交う人々で賑やかな街中を
まっすぐを進む。

カフェ、運河、大学、牛丼屋、コンビニ、居酒屋、パチンコ屋・・。
次々に眼に飛び込んでくる。
あきない。楽しい。

二つ目の交差点で信号を待つ。
見上げると前方の空を埋めんばかりの
グローヴの立ち姿。

ゆるやかな弧を描いて渚橋を渡る。
とおくに、そしてあんなに高く
レインボーブリッジが見える。
美しい橋を渡るとそこは、
島だった。

おれはこの島に住みたいと思った。
473: 匿名さん 
[2005-08-17 18:53:00]
なんかいいじゃん。
CMTじゃこんな絵にはならないね。
474: 匿名さん 
[2005-08-17 18:59:00]
最後はイメージ戦略か。
必死だな、ほんとに。ある意味、感心する。
475: 匿名さん 
[2005-08-17 22:16:00]
ん?俺にはバカにしているとしか思えんが・・・?
パッとしない周辺環境、サラリーマンの集団でごった返しになる帰路、
威圧感のあるタワー概観。。。
こんなイメージ戦略でいいなら島をお勧めします。
476: 匿名さん 
[2005-08-17 23:14:00]
周りが緑で静かなら良い環境といえるが、
平日はリーマンでうるさく
休日栄えてない駅前が静かっつーのが良い環境っていえるんかな。
タワーって言葉に踊らされすぎだろう。・・と煙は・・・ってな。
477: 匿名さん 
[2005-08-22 16:24:00]
休日は、郊外のスーパーへ買い出しに行き、家でゆっくりお料理ってのはどう?
休みの日に栄えていないほうが静かで散歩しがいがあったりして。
人が集まればおのずと環境は変わっていくはず(多分)。
平日サラリーマンでうるさいのはどこの駅でも同じだと思うけど、なぜここはそんなに敵視されるのかな?
パッとしない周辺環境でも通勤に便利ならそれでいいという人もいるしなあ。
478: 匿名さん 
[2005-08-23 00:55:00]
せっかくSMAP使ったのに、外観が汚いね。このタワー・・・
色が悪いよ・・・
もうちょっと色、何とかすればよかったのに、気分が沈む色だ・・・
遠くから見ると靄がかかっているせいなのか???
479: 匿名さん 
[2005-08-23 09:17:00]
臭いの通り、海沿いで塩水を多く含んだ風のせいだよ
480: 匿名さん 
[2005-08-24 12:26:00]
赤茶けているから?
でも背が高くなったらよくなると思うが。
481: 匿名さん 
[2005-08-24 12:52:00]
昨日の雨程度でも、将来T字路になる予定のところ(工事車両用ゲートの所)、大洪水だったぞ
ちょっと雨が降るとくるぶしまでくる水溜りに一面なってしまう・・・・・・・・・・・・・
あと雨上がりの運河はヘドロが待ってて緑がかった乳白色になるな・・・・・
汚いなんてもんじゃない。ダイオキシンいっぱいも納得できる、てゆうか臭い
482: 481 
[2005-08-24 13:09:00]
ちと誤字
待ってて→俟ってて
483: 匿名さん 
[2005-08-24 18:48:00]
この掲示板は嘘をつく人が多すぎ(もしかしたら同一人物)です。
484: 匿名さん 
[2005-08-25 16:28:00]
次スレはこちらです
【芝浦の島】Shibaura island-5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
485: 匿名さん 
[2006-09-09 08:08:00]
芝浦
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる