旧関東新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲シエルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-01 11:43:07
 削除依頼 投稿する

豊洲シエルタワーはどうでしょう?
ホームページを見ると、560戸の中に都市再生機構賃貸住宅395戸含むと書いてあります。
395戸は公団が買って賃貸するという意味でしょうか?
ほかにこのようなマンションあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-03-20 20:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

豊洲シエルタワー

262: 匿名さん 
[2005-10-30 21:22:00]
>>261
最高倍率68倍って、どの部屋ですか?
263: 匿名さん 
[2005-10-30 21:32:00]
東向き75平米は何倍でしたか?
264: 匿名さん 
[2005-10-30 21:35:00]
62倍で落ちました。
今までありがとうございました。さようなら〜
265: 259 
[2005-10-30 22:33:00]
>>261
>>264
、、。(TT)
266: 匿名さん 
[2005-10-30 23:37:00]
北向き58㎡ー68倍、北向き65㎡ー62倍、東向き63㎡ー24倍と32倍
267: 259 
[2005-10-31 12:43:00]
今回は申し込みませんでしたが、倍率聞いてみました。
最低倍率:12倍
最高倍率:68倍
平均倍率:33.3倍
268: 匿名さん 
[2005-10-31 23:22:00]
倍率墜ちてしまいました。安くて都心へのアクセスも良かったのに。しかし、埋め立て反対の妻は喜んでいました
269: 3回も落ちた人 
[2005-11-01 16:25:00]
全戸の倍率です。横軸は階数(34から39階)、縦は号室。
注:k21は区民住戸で21倍、*62は2次抽選62倍(無印は一次)
  2+10+1 は一般2人の後に積み立て君10倍が1人、さらに一般1人で計13倍を表す。
  つまり、1+20 と 20+1 は同じ21倍でも意味が異なる。
3610号室は当方のミスにより、データ無し。

       34  35  36  37  38  39階
北  01 15 17 k21 13 *62 16
北西 02 k4 20+4 k8 19 *29 14
西  03 2+20 8 k7 6 6 9
西  04 5 4 k6 4 3 6
南西 05 10 1+20 k24 10 10 13
南  06 k6 20+1 k5 2+10+1 *24 15
南  07 k3 4 k3 5 *12 5
南東 08 k8 4 k7 4 *19 4
東  09 20+0 10 k14 12 *32 8
東  10 7 8 k ? 6 *24 7
東  11 22 20 k24 20+20 *67 20+0
北東 12 8 8 k5 5 *20 5
北  13 16 14 k10 17 *68 17

33階以下の倍率
3301= k31 3302 = 16 3306 = 18 3315 = 20
 611 = 15  612 = 24
 501 = 27  519 = 15  521 = 19倍

前評判の高かった西向き住戸はさほどではなかった。
価格の安かった北向きや低層階が倍率が高そうである。
270: 匿名さん 
[2005-11-01 18:04:00]
すごいですね。掲載ありがとうございます。
271: 269です 
[2005-11-01 21:07:00]
見にくかったので修正版です
272: 269です 
[2005-11-01 21:08:00]
見にくかったので修正版です
       34   35   36   37    38   39階
北  01  15   17  k21   13   *62   16
北西 02  k4  20+4  k8   19   *29   14
西  03 2+20   8   k7    6     6    9
西  04   5    4   k6    4     3    6
南西 05  10  1+20 k24   10    10   13
南  06  k6  20+1  k5 2+10+1 *24   15
南  07  k3    4   k3    5   *12    5
南東 08  k8    4   k7    4   *19    4
東  09 20+0  10  k14   12   *32    8
東  10   7    8   k?    6   *24    7
東  11  22   20  k24 20+20  *67  20+0
北東 12   8    8   k5    5   *20    5
北  13  16   14  k10   17   *68   17
273: 269です 
[2005-11-01 21:09:00]
いまいちでしたね
274: 匿名さん 
[2005-11-02 10:09:00]
はずれたのにもかかわらずご親切にありがとうございました。
バラつきがあるものの、この倍率で当たった方は幸運ですね。
営業の方と時々連絡をとっていればキャンセルが出たときに情報を
入れてもらえるかもしれませんね。
275: 匿名さん 
[2005-11-03 22:30:00]
xx of the year
間違いなく、住みたくないけど、買いたかった物件NO.1
276: ウエーブ 
[2005-11-04 16:07:00]
抽選で次点に入ったけど、結局キャンセルは1件も出なかった話でした・・トホホ
277: 匿名さん 
[2005-11-06 17:53:00]
キャンセルが出るのは入居前でしょ。買い替えがうまくいかない方や
ロ−ンキャンセルも出る可能性があります。ただ、戸数が少なすぎますよね、
この物件。
278: 匿名 
[2006-01-11 01:29:00]
はじめまして。実は私は地権者です。皆さんいろいろとシエルタワーにご意見有難うございます。地権者は土着民と言う方もいましたが、
まぁ、質はどうあれ殆ど賃貸に出してしまい、自分で住む方は少ない様です。(ちなみに私も全部貸します。)
質問はいつでも受付ますので聞いてください。スーパーは既に決定しており、名前は横文字ではありませんが、
佃のリンコス程度の品揃えの店が入ります。それと図書館側にタワーの建物は建つことは無いと思います。
何か質問が有れば聞いてください。
279: 匿名さん 
[2006-01-12 08:05:00]
278さん
購入者です。
地権者さんの賃貸って 部屋の大きさが違うからURの賃貸とカブラないのでしょうか?
何時頃から賃貸出すんでしょうか?
280: 匿名 
[2006-01-20 00:08:00]
全ての地権者の間取りを見てませんが、殆どURと間取りも仕様も変わらないと思います。ただ1K、30平米程度の部屋が10部屋あります。
それと賃貸に出す時期は各自、地元の不動産屋やサブリースに出す予定ですので詳細はわかりませんが、私は既に両者と打ち合わせはしてますが、多分、夏頃になる予定です。
余談ですがもともと地権者は少なく、私の所見ですがシエルに戻る方は5人程度だと思います。もともと裕福な方が多いですよ。(私はどうでしょう!?笑)
それとファミレスのジョナサンが入りますが、もともとのテナントも数件戻ってきますが、それは期待しないでください。
また管理規約の叩き台ももらいました。質問が有ればどうぞ。
281: 匿名さん 
[2006-01-20 11:12:00]
購入者の皆さんにお聞きしたいのですが、カーテンや洗濯機等の大きさはどのようにしてきめていらっしゃいますか?
当方セレクトプランで間取りを変更しましたので、寸法入りの図面が無くてどーしようかなと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:豊洲シエルタワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる