東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモポリス品川ってどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. コスモポリス品川ってどうですか? (その2)
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2006-09-15 13:07:00
 

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-10-20 23:20:00

現在の物件
コスモポリス品川
コスモポリス品川
 
所在地:東京都港区港南3丁目8-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩10分
総戸数: 590戸

コスモポリス品川ってどうですか? (その2)

202: 匿名さん 
[2006-03-07 18:31:00]
そうですか。全戸売却価格で買い取るということなら、新規のマンションは当分お預けなのかもしれませんね。
そのうち他の会社が買い取って、高層にならなければいいですが。
203: 匿名さん 
[2006-03-12 14:39:00]
入居者ですが、最近隣接する部屋の物音(ドアの音とか)が気になります。
人の声なんかはまったく聞こえませんが。
入居当初は気にならなかったのですが・・・
何でなんですかね。
204: 匿名さん 
[2006-03-12 17:39:00]
我が家もやっぱり気になりますよ。ベランダ側のドアの開け閉め音など
特に気になりますね
205: 匿名さん 
[2006-03-15 01:21:00]
風が強い日はやっぱり風の音がしますね。
206: 匿名さん 
[2006-03-15 15:34:00]
超高層は、戸境壁が重量のあるコンクリートでなく、軽量なボード壁だからです。一応、遮音と耐火の性能は
持っているけどね。ドアとかサッシを「バタン」と閉じれば、やっぱ音が伝わるでしょうね。
207: 匿名さん 
[2006-03-21 09:33:00]
残り5部屋
イサイズ情報
208: 匿名さん 
[2006-03-21 21:40:00]
204,205,206さん、ありがとうございました。
タワーマンションだと仕方ないんですね。
209: 匿名 
[2006-03-30 03:46:00]
例のベイワード前のバス停設置されていましたね。4月1日から運行開始のようです。お台場方面にも行く路線も運行されるみたいですね。
210: 匿名さん 
[2006-03-30 12:39:00]
品川方面のバス停はまだ設置されていないですね。
どこに出来るのでしょうか。
211: 匿名さん 
[2006-03-30 12:47:00]
今出来てないとすると、品川方面はそのまま変更なしといところでしょうか。
212: 匿名さん 
[2006-03-30 17:22:00]
>209
お台場路線は新設みたいですね。
パークタワーはお台場線や田町線も通るので
便利になりますし、お台場行きはケープタワーからも
程近いところに停留所ができるようですね。
213: 匿名さん 
[2006-03-31 22:14:00]
だんだん発展してますね。人が住むようになるとその地域は発展するんです。
ここの地区は、人口急増するわけですから当然ですね。
214: 匿名さん 
[2006-04-01 17:33:00]
あと四戸ですね。
215: 匿名 
[2006-04-01 23:44:00]
PTは完売したそうですが、うちはまだかな。
216: 匿名さん 
[2006-04-01 23:49:00]
PT品川とは、残戸の単価が違いますから、単純に比較してもあまり意味がないと思います。
気になるお気持ちはよくわかりますが。
217: 匿名 
[2006-04-01 23:58:00]
高額な部屋が残っていることのほうが問題ですよね。
売れない限り管理費が未入金のままということは、そのつけは、既に入居している
自分達にかかってくるわけだし。
218: 匿名さん 
[2006-04-02 00:35:00]
品川方面への臨時バス停留所が、駐車場出入り口のパークタワー寄りにできてますね。
信号よりに移動して、エントランスからすぐの所にできるといいんだけど。
いまの品99系統の品川行きは大通りを渡らないといけないので不便。歩道橋を渡るのも面倒だし。
エントランスからすぐの所に品川方面行きバス停ができると便利なんだけどなぁ。
219: 匿名さん 
[2006-04-02 10:01:00]
217さん、管理費はリクルートコスモスが払ってるから大丈夫ですよ。
220: 匿名 
[2006-04-02 18:58:00]
他のサイトで見ましたが、品川行きバスは、ペリカン便の前にできるそうです。
工事をしている関係でバス停の本設置ができないため仮説バス停がコスポリ駐車場出入口にあるみたいです。
品川方面行きバスは今よりも乗りやすくなりますね。結果、田99の路線変更してくれて便利になりました。
221: 匿名さん 
[2006-04-21 16:46:00]
あと残り1部屋だね。
完売御礼までもう少し。
222: 匿名さん 
[2006-04-21 21:15:00]
売れてない部屋の管理費は売主の負担ですよね。
223: 匿名さん 
[2006-04-21 21:22:00]
そのはずですが
224: 匿名さん 
[2006-04-24 21:50:00]
最近運河沿いに浮浪者が住みついてますね。
たくさん集まって隅田川沿いみたいにならないか心配です。
225: 匿名さん 
[2006-04-28 10:14:00]
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.45.2.8N35.37.43.0&ZM=1...
で航空写真をクリックするとCPが出来ている。
さらに優れものは、目的地を設定すると距離計算をしてくれる。CPから港南口まで約933m。
ただそれだけだが・・・。
227: 匿名さん 
[2006-04-30 23:23:00]
226さん本当ですか?それはうれしいことですね。
228: 匿名さん 
[2006-05-01 10:44:00]
祝!完売!
229: 匿名さん 
[2006-05-01 13:37:00]
一年ちょっとかかったけど、完売してよかった。良かった。
500戸以上の大型で、億の部屋があるなかでは上出来では?
230: 匿名さん 
[2006-05-01 13:38:00]
一年ちょっと?もっとかかっているだろう。
231: 匿名さん 
[2006-05-01 13:50:00]
時間はかかっても完売するということに
意義があるのでは?
億ションの部屋の前に定借マンションが出来るなど
ハンディがある中でよく売りましたよね。
他の港南地区で残っているマンションの励みに
なる事でしょう。
232: 匿名さん 
[2006-05-01 16:15:00]
ことばたらずでした!入居してから一年ちょっとの間違い!
233: 匿名さん 
[2006-05-01 22:06:00]
HPにも完売の文字が入りましたね。

http://www.cosmospolis.jp/
234: 匿名さん 
[2006-05-01 22:07:00]
コスポリのHPに完売と出てましたね!
235: 匿名さん 
[2006-05-01 22:12:00]
空き部屋については賃貸に回しただけだろ。もしくは・・・
そのうちヤフー不動産のWEBに未入居物件として多数の部屋が売り出されるだろう。
236: 匿名さん 
[2006-05-01 22:17:00]
>235

根拠もなしに、いいかげんなことを言うのは、やめた方がいい。

237: 匿名さん 
[2006-05-02 19:29:00]
>>235

そのとおりだと思う

238: 匿名さん 
[2006-05-02 21:48:00]
完成後1年以上経過すると会計上、長期在庫として計上しなくては
いけなくなるので「処分」したとも考えられますが、この程度の
細かいことをとやかく言ってもしょうがないですよね。
まずは完売おめでとうございます。
239: 匿名さん 
[2006-05-03 15:08:00]
いやいや本当に完売です。
買った人を知ってますから
240: 匿名さん 
[2006-05-03 15:40:00]
去年からだいぶ賃貸に回したとBBSにも出てたようだったので、
一応、部屋は埋まりましたのほうが正しいのですかね?
241: 匿名さん 
[2006-05-03 15:45:00]
おめでとー\(^o^)/
242: 匿名さん 
[2006-05-03 16:09:00]
Tって誰なの?
243: 匿名さん 
[2006-05-04 01:57:00]
>240
>去年からだいぶ賃貸に回したとBBSにも出てたようだったので
そんな話ありました?
244: タワー大好き 
[2006-05-04 05:39:00]

完売おめでとうございます。
共用施設や、標準内装仕様などはタワーマンションの標準をはるかに超えますから、
231さんが書いている不運が無ければ 早々に完売した事でしょう。

一部小さな誤記 (次回訂正) がありますが、別スレのタワーマンションの
完売情報に掲載させていただきました。

245: 匿名さん 
[2006-05-04 13:13:00]
Tって誰なの?

246: 匿名さん 
[2006-05-04 14:46:00]
1年過ぎると融資の条件が変わってしまうから処分したんでしょ。
247: 嬉しい! 
[2006-05-09 16:09:00]
このたびコスポリ購入させていただきました。まだまだ良く判らないことばかりですが、よろしくお願い申し上げます。
248: 匿名さん 
[2006-05-09 16:13:00]
完売したなら購入者スレに行きなよ。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=143&disp=1
249: 匿名さん 
[2006-05-09 16:51:00]
Tって誰なの??

250: 匿名さん 
[2006-05-09 16:52:00]
渡嘉敷だよ。
251: 匿名さん 
[2006-05-21 14:42:00]
18日に転落事故があったようですね。
朝から救急車、パトカーと騒がしかったので気になっていたのですが、
通勤途中だったので、その後が気になります。
252: 匿名さん 
[2006-05-31 17:37:00]
中古物件(高層階南東)の紹介を受けました。タワーMでは品川駅に比較的近いので魅力を感じます。
ただ北と東しか眺望は望めないようですが如何でしょうか。
現地で案内してもらえばそれまでですが遠隔情報収集にご協力を。
253: 匿名さん 
[2006-05-31 19:27:00]
前の都営とは見合わない場所じゃないですか?
意外といいと思いますよー。
いくらで出てます?
254: 匿名さん 
[2006-06-05 08:08:00]
多分昨日その売主さん、お引越しされていました。
255: 匿名さん 
[2006-06-14 20:56:00]
私本当にコスモポリスを購入しているんですが、何回か今まで見た事があったので相談です。
率直に言うと【風俗店舗疑惑があります】本当です。
女子高生数名と柄の悪そうな185cm位の男とおっさんとロビーを歩いて行き、おっさんとその女子高生が消えて行きました。という様な光景を何度か見ております。
風俗にあまり詳しくないのですがホテトル嬢が待機しているのかは解りませんがその一同は高層階用のエレベーターを利用してます。
ひょっとしたら***の様な人が購入しているだけかも知れません。
私は今までロビー階でしかあった事がないのですが、そんな感じの人を見たらレス下さい。
そして風俗店舗などを営業している様なら出て行ってもらいましょう。
情報お願いします。
256: 匿名さん 
[2006-06-15 00:28:00]
>255さん

貴女、本当に住んでいるのなら重要事項説明書の4Pの
最初には何が書いてありますか?
私も、当初から1年以上住んでいますが1度たりとも
そんな人を見たことがないですよ、役員もやっていますので
この書き込みを見た後に6〜7人の役員さんにも確認しましたが
誰一人そんな光景にあった人がおりませんでした。
理事長のOさんにも確認しましたがご存じないとの事です。
何を目的でこんなことを書いているのか分かりませんが
悪ふざけは止めましょうよ。
257: 匿名さん 
[2006-06-15 06:12:00]
>>256
>重要事項説明書の4Pの最初には何が書いてありますか?

3.委託業務の対象となるマンションの部分に関する事項
と、て書いてあります。
本当に何回か見たのです。私も1年近く住んでおりますがビックリしました。
思い過ごしなら良いのですが、頭の片隅に置いて頂ければと思います。
女子高生=いかがわしい等とはまったく思ってないのですが、なんちゃって高校生とでも言えば良いのでしょうか。そういった印象でした。
男の方の態度、物腰、印象は悪かったです。ただ他の住民の方の質が良い為に目立っていたのかもしれません。

258: 匿名 
[2006-06-20 14:25:00]
随分色々なマンションを見たけど、なんやかんや言っても実際は内装も含めて最高のマンションですよね。あとは住民どうしが気持ちよく挨拶を交わすなどソフト面でより良い住環境にして行く事が大事だと思います。
259: 匿名さん 
[2006-06-27 06:38:00]
そのとおりだと思います。
260: 匿名さん 
[2006-07-04 12:15:00]
住民です。
朝、部屋に風を通そうと窓を開けたら、どこからか強い洗剤の臭いが入ってきました。
そのうち慣れるか、または臭いがどこかに消えるか、と思っていましたが、一向になくなりません。
粉洗剤のふたを開けて直接かいだときのような、かなり強烈な臭い、それが居間全体に漂って、ちょっと耐えられませんでした。

結局、隣室のベランダに干された洗濯物が原因でした。
窓を閉めたら臭いは入らなくなりましたが、これからはおいおい、そちら側の窓は開けられないかも。

お隣は感じのよさそうな方でしたが、言うべきか我慢するべきか悩んでいます。
このマンションは物干し禁止のはずで、しかもうちは高層階なので、ベランダには何も置けないはずで、ただ我慢するのはちょっと理に合わない気もします。
でも、洗濯物の臭い程度ならかわいいものかもしれないので、この程度でお隣さんに言って、へそを曲げられてもいけませんし。

この掲示板を理事会の方が見ておられるようなら、物干し問題全般を取り上げてもらった方がいいのかもしれない、と思ったりもします。
低層階の方ではかなり露骨に洗濯物を干しているお宅が目立っているので(下からよく見えますよー)、一方にルールを守る人と、一方に破る人がいて、やり得みたいになっているのはどうかと、かねて思っていました。

ただ、ちょっと言い添えておくと、こんなことぐらいしか言うことがないぐらい、住んでいて本当に快適なマンションだと私も思っています。
261: 匿名さん 
[2006-07-04 12:21:00]
20階以下はベランダ干しOKのはず・・。
262: 匿名さん 
[2006-07-05 08:28:00]
安全上の理由で、二十階以上はベランダに物を置いてはいけない。
景観上の理由で、全棟で洗濯物干しは禁止。
というのが、購入時、営業から聞いた説明でしたが・・
263: 匿名さん 
[2006-07-05 09:59:00]
20階以下で且つ初めから物干し台が設置されている一部部屋のみ、物干し可だったと思います。
なので中層以上の階と下層でも最初から物干し台が設置されていなかった部屋は、
ベランダ干しをしてはいけないはずです。
264: 匿名さん 
[2006-07-05 22:32:00]
中層階以下でも物干し台付いていない部屋もあるんだ。
うちは洗濯物干し台付いているし、購入時に営業の人から洗濯物ベランダ干しOKと聞いているよ。
ただ洗濯物はたいてい風呂場で干しているな。家に帰ってくる時間遅いので。
初めは洗濯乾燥機で乾かしていたけど、風呂場に干しておくだけでも十分乾くので今は
乾燥機は使っていないな。

洗濯物の臭いが隣のベランダからしてくるっていうのは洗濯物のすすぎが足りないような
気がするけど。
265: 匿名さん 
[2006-07-09 03:21:00]
近隣の賃貸マンションに住むものです。
コスモポリスの賃貸募集のちらしが入っていました。高層階、月44万円でした。
未入居新築物件とありますが、まだ未入居の物件があるのでしょうか。
来週内覧して良ければ決めたいと思っています。情報を知る方がいらっしゃいましたら
住み心地など教えてください。
266: 匿名さん 
[2006-07-10 13:36:00]
高層階に住んでいます。
うちの隣はまだ誰も住んでいない様です。
景色は綺麗だし、お部屋は広いし
我が家は大満足です。
267: 匿名さん 
[2006-07-10 19:45:00]
わたくしも高層階住人です。住んでいて今のところ特に不満はないです。でも、昨晩11:30過ぎに品川駅から一人で歩いて帰ってきたんですが(終バスが早いんです)、1キロほどの道のりでマンションにたどり着くまでに2人しか人に会わなかったので、ちょっと不気味でした。女性としては23時を過ぎたらちょっと歩きたくないかも...。でも、品川からタクシーに乗るのも気が引けますし、困ったといえばそんなことくらいでしょうか...。それにしても44万円って、広さにもよるんでしょうけど、結構お高いんですねぇ...。
268: 匿名さん 
[2006-07-11 22:41:00]
>265さん
投資で買って賃貸に回している方も随分
いられるようですよ。
品川は賃料が高いので利回りがよいんですって!!
269: 匿名さん 
[2006-07-12 00:53:00]
ところでコスポリの目の前に出来る住友等の開発内容の詳細はどのHPを見ればわかるんでしょうか?既に建設進行中ですが入居する店舗については検討中なのでしょうか?地域のステータスが上がる雰囲気の良いお店に入居して欲しいものですね。
270: 匿名さん 
[2006-07-12 14:49:00]
>267さん
確かに昔からの住宅街ではないので、通行人は少ないですね。
でもおかげで逆に、住宅街目当てのひったくりや痴漢を招くことは少ないかも。
(ターゲットが少ない)。
駅からの道は、歩道と車道がちゃんと分かれており、間にバーもあるので、車道側から歩行者に簡単に近づけない。
(ハード面でベター)。
道が狭く路地の多い地域だと、どこから誰が近づくかわかりにくく怖い。
でもこの地域は道が広く見通しがいいので、目視で確認しやすい。

それでも、遅くなると私はいつもタクシーにしていますよ。
それか人通りがあるうちに早めに帰ります。
安全のためにコストがかかったり、生活に不便を強いられるのは仕方ないと覚悟しているので。
(海外生活が長かったので骨身にしみています)。
それより、駅前で確実にタクシーが拾えて帰宅できるのはありがたいです。
昔住んでいた住宅街だと、それも難しくて歩いて帰るしかなく、その方が夜8時ぐらいでもずっと怖かった。(山手線の内側の割といい地域でしたが)
267さんもどうぞ気をつけてくださいね。
271: 匿名さん 
[2006-08-01 01:00:00]
皆さん初めまして。貴マンションの物件購入を検討しています。設備の素晴らしさに一目惚れして、ぜひとも皆さんのお仲間になりたいと思っています。角部屋と、そうでない部屋をどちらも拝見しましたが、情報が少なく、なかなかどっちにするか決心できずにいます。皆さんの意見をお聞かせ願えればと思います。角部屋の場合、リビングが三角形ですが、実際の住み心地(使いやすさ)はいかがですか?角部屋でない場合、両隣からの音は気になりますか?その他、皆さんが実際に住んでみて感じたことを何でもいいので教えてください。長所はもちろんですが、短所も教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
272: 匿名さん 
[2006-08-02 00:54:00]
短所は路線価が上がり過ぎている事。
273: 匿名さん 
[2006-08-02 19:59:00]
>271
完売した物件をどうやって買うのですか?
リクコスに空きがあったらと聞いたらもうないと
言われたものです。
是非、教えてください。
70㎡台を希望しています。
274: 匿名さん 
[2006-08-02 23:02:00]
既に売却を希望されている方がいるようです。
角部屋はチラシがポストに入っていましたよ。
275: 271 
[2006-08-03 00:20:00]
>273
都内の不動産屋さんを色々歩いているときに貴マンションの物件を1つ見つけました。
もう一つの物件はその不動産屋さんの親戚が買ったものの海外転勤になったようで、
売却か賃貸かで悩んでいるそうです。私が見た部屋は70㎡ではなかったのですが、
色々探してみるといいかもしれませんね!
あぁ・・・どうしようかなぁ・・・。初めてのマンションが貴マンションになります。
ここ最近ずっとコスモポリスのことばっかり考えてます・・・。
276: 271 
[2006-08-03 00:21:00]
あ、失礼しました。敬称抜けてしまいました・・・。失礼致しました。
273さん・・・でした。ごめんなさい。
277: 匿名さん 
[2006-08-03 00:57:00]
私は不満点は得にないですが、しいて言えばコンシェルズが出勤時、帰宅時に
いってらっしゃいませ。おかえりなさいませ。とあいさつして来るのがちょっと
うざったいかな。たまに裏から帰宅してます。
皆さんマナーをちゃんと守っていると思うし良いマンションだと思いますよ。
278: 匿名さん 
[2006-08-03 01:56:00]
>271
角部屋でないですが、両隣の音は全くといって聞こえないです。両隣は小さい子供、犬で相当うるさいはずですが
不思議と聞こえたことはありません。
上の音はたまに音がもれてくることはありますが、これはマンションであればある程度は仕方ないのかなと思います。
ここに住んで1年以上経ちますが、特に不満はなく、快適です。でも、網戸は欲しかったかも…
279: 271 
[2006-08-03 09:56:00]
皆さん、色々教えてくださってありがとうございます!
これから銀行と不動産屋等と話し合って、本格的に進めていくことにします。
まだまだ越えねばならない山がいくつかありますが、早くお仲間になれると
いいなぁと思っています。これからも、いろいろな情報を教えて下さい。
やっぱり、住んでいらっしゃる方の意見や情報はとっても役立ちます!
280: 匿名さん 
[2006-08-03 10:11:00]
お仲間になった時はよろしくお願いします。
好みの問題になりますが、確かここの販売時のコンセプトは「シンプルで上質に・・」
だったと思うけど本当にそんな感じです。
例えば私の勝手なイメージだと住友さんは「高級」といったキーワードが当てはまりそうです。
281: 匿名さん 
[2006-08-15 05:40:00]
東京湾花火大会はきれいに見えましたね。前日の順延の案内も早くてこちらも対応が早くできたので助かりました。それにしても今年の春あたりから都内の新築マンションの価格が高いのでビックリ。コスモポリスを購入以来モデルルーム巡りが楽しくなってしまい色々回っては見てるのですがえっ!?それでこんなに高いの?っていうマンションが沢山あります。いい時期に買えてよかったなぁとつくずく思ってます。ところで南面の高層マンションの商業施設って何が入るのかすごく気になるんですけどまだ決まってないんですよね?
282: 匿名さん 
[2006-08-15 06:02:00]
>>281
私も商業施設楽しみです。スーパーは入るんでしょうね。私としてはレンタルDVD屋が欲しいところです。
私もいい時期にここ買ったと思っています。本当に快適なマンションライフです。
そういえば、先日24時間換気のフィルター交換しました。真っ黒になっていたのでびっくり。水洗いして再使用できるみたいですけど汚れは完全に落ちないし、値段も安いし(約1400円)新品買いました。家電量販店で注文して1週間くらいで入手できました。まだ交換していない人は交換した方がいいですよ(付属の説明書には1年に1回交換するように書いていますし。)。
283: 匿名さん 
[2006-08-15 12:31:00]
>>282さん
24時間換気のフィルター手入れ必要なんですね。
知りませんでした^^;
どこに設置されてるんですか??
284: 匿名さん 
[2006-08-15 17:17:00]
>>283さん
やっぱり知らない人も多いんですね。私もつい最近気がつきました。

我が家では廊下部分の天上に四角の点検口が二つあってそのうちの一つが24時間吸気システムの点検口です。
点検口のカバーは上に押してずらせば簡単にはずれますが、高所なんで気をつけてくださいね。特に床に落としてフローリングに傷など付けないように。
点検口の中に消音分岐チャンバーが入っていて、そこにフィルターが取り付けてあります。
フィルター交換の仕方や交換フィルターの型番は入居時にもらった説明書の束の中にあった「消音分岐チャンバー」の説明書(一枚の紙)に書いてありますよ。
防災センターで脚立を借りてきて作業した方が安心かもしれないですね。
ちなみにビックカメラで交換フィルターを注文できました。
285: 匿名さん 
[2006-08-15 17:19:00]
282,284です。
訂正します。
24時間吸気→24時間換気
286: 匿名さん 
[2006-08-16 03:36:00]
>>284さん
知りませんでした。
ありがとうございました。
287: 匿名さん 
[2006-08-16 14:46:00]
港南地区、中古でも高く売れるんですね!
http://blogs.yahoo.co.jp/kojiro_zzz2004/archive/2006/07/23

この記事みてびっくりしました。
これってPT品川?!
288: 匿名さん 
[2006-08-17 21:33:00]
今日もチラシ入ってましたが、やはり同じ部屋番号でした。
実際にその値段で売れるのかは、少し改装もされてるようで疑問ですね。
289: 匿名さん 
[2006-08-17 21:54:00]
中古は、売れる家はすぐ決まりますよ。仲介は購入者を探すだけでなく、仕入れもしなくてはならないので美味しい事をいうものです。売却代金が少しでも高いほうが彼らの手数料も増えますしね。でも値付け間違えると(実勢より高すぎると)売却期間が長引いたり、結局値引きになったりでたいへんなことになります。↑このお部屋も販売活動が既に2ヶ月以上経っている感じなので、交渉すれば値引きしてくれるかも?
290: 匿名さん 
[2006-08-21 14:46:00]
ソニー生命ビルの話ですけど、どうもあそこにソニー本社が入るそうですね。
今は少し低迷しているようですが世界規模でブランドが確立されているソニーの本社
がすぐ近くにあると資産価値にも良い影響が出てきそうかな。等と最近考えてます。
291: 匿名さん 
[2006-08-24 02:56:00]
中層階と高層階は何階くらいのことをいうのでしょうか。
292: 匿名さん 
[2006-08-24 20:51:00]
中層階は15〜30階、高層階って30階以上くらいじゃないですかね。
293: ぶーちゃん 
[2006-09-08 13:08:00]
はじめまして。初めて投稿させていただきます。高層階に住むものですが、よろしければ教えていただきたい、又はアドバイスしていただければと思い、投稿しました。実は浴室ですが、むろん24時間換気はしているのですが、なんとなくにおいが残ります。入浴中も換気扇はONにしていますがなかなかにおいが残りとれません。何か原因や対処の方法ありませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
294: 匿名さん 
[2006-09-08 17:12:00]
>>293
家は中層階ですが、においは感じませんね。どんなにおいなんでしょうか。
ちなみにお風呂の掃除はちゃんとやっていますか?石けんかすが残らないようにしていますか?
たまにはユニットバスのエプロンをはずしてバスタブの裏側と排水口の中(ヘアキャッチャーをはずしたさらにその内側)の掃除していますか?
掃除していないようでしたら確認してください。
エプロンをはずして、ヘアキャッチャーを取り外し、さらに、その下の部品をはずして排水口を洗浄する方法は説明書に書いてあったと思います。このときにはずした部品を正しく戻さないと排水が逆流してにおいの原因になるようですので説明書通りに正しくセットされているかも確認してください。

それから家では、「お願いだからほっといて」っていう洗剤3種類を台所、風呂、トイレで使っています。普通の洗剤よりはちょっと高めですが、確かににおいはしないので効いているのかなと思って使い続けています。Yahoo!で検索すれば見つかると思います。ご参考に。
295: ぶーちゃん 
[2006-09-09 07:57:00]
294様
アドバイスありがとうございました。早速確認してみます。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
296: 匿名さん 
[2006-09-09 09:05:00]
先日テレビで浴室のニオイについてやっていたのですがある大手メーカーが検証したところによると排水口が原因のニオイというのは全体の約30%であとは浴室の壁や床についた石鹸カスなどの付着によるものだという事が分かったらしいですよ。ちなみに我家はどうかなと思いニオイをかいでみたところ排水口からは殆どニオイはせず壁や床のニオイをかいだところひどくはないのですが若干臭った(洗濯物の生乾きのような)かなといった感じでした。つまり浴室を利用した後は壁面や床をちゃんと洗い流す事が大事なんだなと思いました。
297: ぶーちゃん 
[2006-09-09 13:55:00]
296様ありがとうございました。ところで我が家のにおいはなんとなく、蒸れたようなにおいです。そうですね。。296様がおっしゃった洗濯物の生渇きのようなにおいかもしれません。
入浴中にも換気扇はつけているし、後も1時間以上は強換気扇を回しています。無論それなりにお掃除はしているつもりですが。・・
もう少しがんばってみます。
298: 匿名さん 
[2006-09-09 17:45:00]
ぶーちゃんさん、シンプルにコスモスライフに相談されてみてはいかがでしょうか?
我が家ではお尋ねすると、けっこういつも丁寧に迅速に対応してもらっていて感謝しています。
場合によっては見に来てくれる等して適切な対処をしてくれるのではないかと思います。

ところでうちも高層階ですが、そう言えば最近一度だけ、廊下まで洗濯物の匂いが漂ってきたことがありました。でもVタワーでは外廊下なのにもっと激しく廊下で洗濯物の匂いがしていたことがあったので、こんなものかと思って特に気に留めていませんでしたが。
299: ぶーちゃん 
[2006-09-11 14:41:00]
298様。アドバイスありがとうございました。
コスモスライフに相談するという手段を知りません・・というか思いもつきませんでした。ありがとうございました。今度相談してみます。
300: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
301: 匿名さん 
[2006-09-15 13:07:00]
新しいスレを立ち上げました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44625/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる